きいろぺんぎんの日記

2011年9月

2011年9月30日 中間報告会
8時に起床。朝飯は卵かけご飯。 今日は自転車でラボに行ってみる。全力でこいだら胸が苦しくなる。9時10分に到着。9時半から修士の中間報告会。最初の発表はO江さんなので、早めにD407へ。5分前でもスクリーンの準備さえされていない。会場係は何をしていたのだろうか。少し手伝う。今回は全員にコメント用紙がはいった封筒(名前と職名入り)が配られる。名札も配られる。なぜか教員用だけ首掛けひもが付いている。最初に説明があって、1分遅れでO江さんのプレゼン。少し緊張してたが、質疑応答は完璧だった。Jさんも午前中に発表。無難にこなす。午前中は誰もマイクを使わなかった(出し忘れたからだと思うが)。時間を短縮するためにスイッチャーを使っているらしいが、スイッチャーのトラブルで時間のロスが多い。直接つないだ方がシンプルだし結果的に早いと思った。今回は各会場にベル。ただしC会場で鳴らされることはなかった。原稿を読んでいるようにみえる人もいたが、禁止されているわけではないのでOKのはず。私がはじめて口頭発表したのは、M2の時の「若手の会」。原稿を読んでいる人が大半だった。修士論文発表会も先輩たち(M田さんやF城さんですら)はみんな原稿をもって壇上にあがったらしい。原稿を丸暗記している人の発表の方が学芸会みたいで不自然で分かりにくい時がある。アナウンサーみたいに、原稿で言うべきことを確認しながら、自然に分かりやすく発表するのが理想かもしれない。私は原稿をもって発表をしたことはないけど、授業のときは講義ノートを持って行くことにしている。言い忘れることがないので、学生の不利益は少ないはず。自分でも説明しやすいのでよいことばかり。12時半に終わって、O江さんと、Y田さんと、Jさんと、館下。小雨が降っている。ささみチーズ。K教授が喜ぶかなと思ってアルフォートを購入。13時半から午後の部。B会場のD403へ行く。1人プレゼンが面白い子がいた。14時40分から、C会場に戻って。Yエさんの発表。このラボの教員の誰よりも上手な発表だった。来年の実習の説明をお願いしようかしら。Y田さんはB会場最後の発表。私の方が緊張していたが、Y田さんはいつもの調子で堂々と発表していた。終わって、中庭で懇親会の予定だったが、雨が降って来たのでD403に移動。K光さんに「マイクを使いたいから鍵をもらってきて」と言われて、取りに行って帰って来たら、みんなが並んで写真撮影をはじめていた。第三のビールで乾杯。H兄やんからベルギービールも少し頂く。N野さんと、来年の情報活用基礎担当者の話。M村さんにやってもらうことに勝手に決定。サーバーが動き始めたので、地ビールを頂く(50L用意したらしい)。Tネ木さんと少し話。短時間で3杯くらい飲んで酔っぱらいそうになったので、ラボへ戻る。E棟の水やり。アグロの植え継ぎ。22時頃帰宅。晩酌して、1時頃就寝。

 

2011年9月29日 O原さん最終講義&中間報告会前日
8時に起床。今日もおねしょのぶーくん。朝飯はご飯と味噌汁。娘をバス乗り場まで。10時ごろラボ。RNA抽出の嫁。PJさんの実験計画につきあう。昼飯は、D売店の弁当。K教授がよろこぶかなと思ってアーモンドチョコを購入。発表準備のM1たち。なぜか実験を止めないJさんとYエさん。昔、「学会やセミナーくらいで実験をとめてはいけない」とKGさんに言われたことを思い出した。ポスドクなら文句は言えないんだけど、学生はどうだろうか。15時から、イ号館で早期退職されるO原教授の最終講義。私が助教に採用されたときの審査員のひとりだった。T坂先生の同級生。1時間の講義。司会は専攻長。素晴らしいことを話されていたのかもしれないが、椅子の座り心地が良すぎて眠ってしまう。16時からO原さんのピアノ演奏。目をつぶって聞くと良い感じ。まわりの先生もみんな目をつぶっていた。17時に終了。17時半から懇親会なのだが、間が空きすぎるのでラボに戻る。発表練習するM1たち。懇親会から帰って来たK教授があれこれアドバイス。良い勉強になるかもしれないけど、前日にスライドを変更させるのは気の毒。終わって、Y田さんと少しディスカス。注文あれこれ。0時頃帰宅。晩酌。せんねんきゅう。やけどする。嫁と話。2時に就寝。

 

2011年9月28日 中間報告会前
8時に起床。ゴミ出し。おねしょのぶーくん。朝飯はご飯と味噌汁。娘をバス乗り場まで。体重がついに70kgを超える。実験(私のではないが)を思いついたのでK教授にメール。10時半過ぎにラボ。昼飯は、O江さんと、Y田さんと、館下。天津麻婆Sと野菜。K教授が喜ぶかなと思ってマカダミアチョコを購入。嫁がGUS染色の後処理と植えかえ。論文書き。試薬作り。アグロのエレポン。KKくんの実験相談。大量DNA抽出のT木さん。論文のタイトルを考えるのにひどく時間がかかる。市民講座の準備をするK教授。ABCモデル変異体の種子情報をまとめてK教授にさしあげる。17時から22時過ぎまで発表練習するM1たち。終わって、論文読みのY田さん。少し話をして、1時半頃終了。歩いて自宅まで。途中、輸送中の新幹線の車両を目撃。これで三回目。2時に帰宅。晩酌して、3時に就寝。

 

2011年9月27日 中間報告練習
8時に起床。ゴミ出し。朝飯はご飯と味噌汁。娘をバス乗り場まで。10時半過ぎにラボ。嫁のGUS染色。論文書き。中間報告会準備のM1たち。TAITECの人が来て、修理したシェーカーを持って来てくれる。モーターに異音がするので動かなくなるのは時間の問題らしい(モーター交換は15万円)。15年ものだから仕方が無いか。昼飯は、D売店の弁当。涼しくなって急に香りだすキンモクセイ。K教授が喜ぶかなと思ってアーモンドチョコを購入。嫁のプライマーの注文。14時から、修士中間報告会の練習。Yエさんから。間違ったことも言っていないし、つながりも悪くないと思った。学会発表的なので分かりにくいという人もいるかもしれないが、聴衆(この大学の教員)がこれを理解出来るくらい知的だと信じて、このままでいいのではないかと思った。続いてO江さん。もっとメリハリがあればいいかな、という感じだが、ロジックが間違っていなければ、理解するのは聴衆(教員)の義務だから自分のスタイルでやれば良いかもしれない。続いてY田さん。正確にしゃべっていたので安心。あとは私のセンスではわからないところ。最後にJさん。この発表も特に問題は感じなかった。思い込み先行型のハイリスク実験なのが若干気になった。しかも実験系が複雑すぎる。タンパク質の絶対量に応じた応答が起きると考えるのならば、単純にコピー数を増やす実験では駄目なのだろうか(プロモーターGUSラインにゲノム断片を形質転換するとか)。16時半ごろ終了。PJさんと話。スライドの修正をするY田さん。肩こりO江さん。論文書き。0時に帰宅。おでんで晩酌。嫁と話。1時頃就寝。

 

2011年9月26日 中間報告会準備
8時に起床。朝飯はご飯と味噌汁。土曜日が運動会だったので、今日は休日のぶーくん。娘も七五三写真撮影のため休み。肌寒い。9時半過ぎにラボ。中間報告会準備のM1たち。昼飯は、O江さんと、Y田さんと、館下。イチョウの木の枝がばっさりと切られている。白身魚フライあんかけ。午後は、RT-PCRとリアルタイムPCRのプロトコールを作成して、試薬の注文。種まきを少々。Y田さんの中間報告スライドのチェック。論文書き。1時に帰宅。おでんで晩酌。2時頃就寝。

 

2011年9月25日 日曜日
9時に起床。朝飯はうどんと雑炊。子供たちと蝶取り。シャワーを浴びて、11時過ぎにラボ。O江さんがいる。KKくんと、Jさんがくる。昼飯はコンビニのおにぎり。Y田さんもくる。種まき40プレート。久しぶりなので2時間くらいかかってしまう。嫁の植物に水やり。E棟の水やり。16時に帰宅。食器を片付けて、おでんをつくる。近所のママ友の子供たちが来る。ぶーくんと、SくんとUNO。一回であきる。17時半にママ友の子供たちが帰る。夕飯はおでん。子供たちをふろにいれる。22時頃ぶーくんと嫁は就寝。

 

2011年9月24日 ぶーくん運動会
7時に起床。7時半過ぎに家をでるぶーくん。朝飯はトースト。我々も9時に家をでる。開会式と準備体操が終わったところ。日陰は涼しいけど、運動場は暑い。校内の木をながめる。ヤマモモだと思ったら、ホルトノキが植えてある。昔からホルトノキとヤマモモの区別が苦手。たくさんの樹木に名前プレートが付けてある(ひとつだけ間違っていたが)。うちの大学でもやればいいのに。農薬散布機みたいなものを持っている人がいたので、テロリストかなと思って警戒したが、熱中症予防のために子供たちに水を霧吹きしてくれているらしい。10時半頃、1年生の40m沿走。退場門で応援。余裕でビリ。しばらくして、バチを持って踊る団体演技。6年生の騎馬戦を見て、いったん帰る。はたらいている親もいるので、最近は親と一緒に昼飯を食べないらしい。ぶーくんの赤組は劣勢。イオンで夕飯の食材を購入。久しぶりに花束も購入。喜ぶ娘。家に帰ると眠る娘。昼飯はご飯とからあげとサラダ。13時ごろ、娘の弁当を持ってまた小学校へ。ぶーくんは玉入れ。簡単らしく、どのかごもいっぱい。110個以上はいったので、数えるのに時間がかかる。赤組の勝利。5、6年生のリレー。かみながら実況する放送部(?)の生徒。全校生徒参加の大玉おくりを見て、15時半ごろ帰る。点数は見ていないが明らかに赤組の負け。お笑いウルトラクイズみたいに最終競技は500点くらいにしたらいいのに。大根を買いにオアシスまで行く嫁。私はビール。16時頃ぶーくんが帰って来る。夕飯は鍋。ぶーくんと風呂。22時頃就寝。

 

2011年9月23日 睡眠土曜日
12時に起床。ぶーくんと外で飛行機&ブーメランをとばしてあそぶ。13時頃昼飯。お好み焼き。午後はDVDを見ながらゆったり。16時から19時まで家族全員で昼寝。夕飯はぶーくんがやけどしながら作ったチャーハンと水餃子。子供たちを風呂に入れて、21時頃就寝。今日から羽毛布団。明日はぶーくんの運動会。隣の研究室の教授、T澤さんの還暦祝いには欠席。

 

2011年9月23日 セミナー
8時に起床。娘をバス乗り場まで。朝飯はご飯と豚汁。シャワーを浴びて、10時半頃ラボ。オフィスグリコの売り込みに来る大学院生。論文書き。昼飯は、O江さんと、Y田さんと、4食。豚肉野菜炒め。判子を購入するY田さん。アラルダイトを購入。NライさんにExTaqの見積もりを頼む。安全衛生部の入室検査。安全管理。13時からセミナー。T木さんのプログレス。GFP融合タンパク質が光らないのが気になるK教授。蛍光実体で見ているからだと思うが、EGFPを疑ったり(昔、別のタンパクをS65Tと融合したときはうまくいったらしい)、PJさんのコンストラクトを疑ったり(PJさんの形質転換体はGFP蛍光が見えているのだが、「シークエンスはちゃんとチェックしたのか」と何度も聞くK教授)。結局「リンカーが4xGlyでは少ない気がする」とのこと。Yエさんが10xAlaのリンカー付きのベクターを作ることになった。私としては、それよりも、表現型が現れる個体が出現する頻度が低いのが気になった。発現量との相関をとらないと、都合の良い表現型を探してしまっている危険性がある。続いてPJさんのプログレス。新しい遺伝子の研究の方がうまくいきそう。競争相手は多そうだけど。15時に終わって、掃除。O江さんと、Y田さんと、ゴミ捨て。ExTaq-HSを50本注文。見積もり価格は一本あたり11250円。適正価格かどうかはわからない。研究とは関係のない仕事が一段落。あとは一か月後に何かあるか。中間報告準備のY田さん。PJさんのPCR相談。培地作り。三角フラスコが見当たらないので新しく出す。大量の種子の分注。モノレールがなくなったので、歩いて3時に帰宅。4時に就寝。最近忙しいけど研究する時間があるので楽しい。

 

2011年9月21日 台風
9時に起床。暴風警報で子供たちは休み。ゴミ出し。11時頃、モノレールで大学。メール連絡。実験計画。台風が接近。買って来た弁当で昼飯。実験計画&論文書きをしていたら夕方。PJさんと話。相談相手。Y尾くんの種子を探す。Y田さんの中間報告のストーリーを考える。終電で、0時頃帰宅。夕飯はたいめしと豚汁と茶碗蒸し。2時頃就寝。

 

2011年9月20日 雨
8時に起床。娘をバス乗り場まで。絶食して、雨の中ラボへ。10時半から定期健康診断。検尿は異常なし。視力検査。腹囲測定。太った。問診。レントゲン。血液検査。弁当を買ってラボへ戻る。セミナー室の予約。KTさんにメールの返信。E棟の水やりに行ったら水が無い。洗浄室に汲みに行く。RO水作成装置が壊れているらしくタンク水が少ない。データ整理。植物学会のまとめ。ExTaqがなくなりかけ。RT-PCRの結果と中間報告の内容について、Y田さんとディスカス。市民講座のビラや景品作成に忙しいK教授。美術センスのある院生にアドバイスを頂いたらどうだろうか。CLSMしに行くY田さん。植えかえのO江さん。植物の観察。23時頃帰宅。夕飯はなべ。プライマーを設計する嫁と話。2時頃就寝。台風が接近中。

 

2011年9月19日 植物学会最終日
6時に起床。大浴場。H兄やんとすれ違う。朝飯のおにぎりを食べて、7時50分にロビー集合。チェックアウトして、荷物を預かってもらう。コンビニで昼飯を購入して、8時半過ぎに駒場東大前。記念写真。うちの大学に比べると、イチョウもアオギリもプラタナスもシラカシもすべて数倍の高さ。9時からポスター。小さいシェーカー。植物標本キット。百年は持たないらしい。E媛大学のK米さんのポスター。良く練習している。O江さんのポスターにたくさんの人が質問しに来る。時間前にA田さんにポスターを説明するY田さん。同じ遺伝子を研究するT大のK田さんのポスター。TTさんは初日で帰られたらしい。ディスカス。K出氏にプロモーターについて尋ねる。L2層を認識する機構があることが驚き。10時半からY田さんが説明。TT研の学生たち。F城さん。知らない人x3人。Mチ田さん。U田さん。U田さんに植物胚発生セミナーを依頼。12時に終わって、休憩室で昼飯。13時頃、八丁堀のホテルにもどってカバンを受け取る。JRで東京駅まで。舟和の芋ようかんを購入。賞味期限が明日。14時20分の新幹線で帰る。ゆったり。17時に到着。17時半ごろ、KKくんと千中のラーメン屋。18時頃帰宅。疲れた。はじめての座長、久しぶりの口頭発表、胚発生サブグループから二つの発表、研究のコーディネート依頼。はじめての植物学会はわりと充実していた。東京見物するひまがなかったのが残念。高校のとき東大受験に失敗してから、卓球の東大戦でも勝てず、海外学振の面接でも落とされ、東京に良い思い出がなかったけど、今回は楽しかった。1人でKaltes Essen。KTさんにメール送信。21時頃、嫁が実家から帰ってくる。子供たちにシャワー。23時頃眠ってしまう。

 

2011年9月18日 植物学会二日目&懇親会
7時に起床。朝飯を食べて、シャワーを浴びて、8時半にロビー集合。H兄やんはいない。コンビニで昼飯を購入。地下鉄で銀座、渋谷、で9時20分ごろ東大駒場前。東京の地下鉄は安い。190円+120円で310円。シンポジウムのH会場へ。細胞が分裂を決意するとき。擬態語を駆使して発表するU田さん。「胚発生が本業」と言えるのがすばらしい。12時頃、KKくんと、臭い休憩室で昼飯を食べる。KKくんとA会場へ。トイレ。受付で無線LANのパスワードを教えていただく。受付にいたのは同じ遺伝子を研究しているK田さん。KTさんのメールの返事を書く。13時からスタート。最初の講演者が演題取り消し。13時30分からKKくんの発表。10分くらいで終わり。質問がたくさんあって良い雰囲気だった。胚のライブイメージングなど。面白かった。14時半に終了。無線LANを使おうとしたがつながらない。13号館の休憩室に行く必要があるらしい。受付のT羽さんに植物園の場所を聞く。地下鉄の駅を教えていただく。いまからでも大丈夫とのことなので、KKくんと、渋谷、赤坂見附、茗荷谷。歩いて植物園へ。着いたのが16時20分。入場が16時までだったので、入り口で写真を撮って終了。分館へ行って変な形のオブジェをみる。蚊にいっぱいさされる。簸川神社。占春園。駅まで面白い公園がたくさんあったので、遊んで帰る。渋谷でKKくんと別れる。18時頃、13号館の休憩室に行ってメールを送信。19時から生協で懇親会。T木研究室のT松くんと話。論文がアクセプトされたらしい。奈良のKラ田さんと、Tケ田氏と少し話。K竹さんと岡山時代のことなど少し話。19時から開始。30分くらい挨拶があって、乾杯。植物生理学会よりも長めの挨拶。名古屋のK岡くんと、KTさんのところの院生のAさんと話。アメリカ英語が速すぎてあまり会話にならず。K岡くんに助けてもらう。とりあえず、お互い自由にやりましょうと提案(したつもり)。F城さんと話。悩み相談。東大のT島先生にこの前に無礼をお詫びする。東大のT羽さんにあう。植物園がそんなに早く閉まるとは思ってなかったらしい。TTさんを探すが見つからず。あごひげを生やしたT坂先生と話。「データはクリアだけど新規性にとぼしいのでは」というご意見。書き方の問題らしいが。悩み相談。「あんまり喧嘩すな」「さっさと論文書きな」と言われる。21時頃、T坂先生と渋谷まで帰る。足の手術の話。渋谷で別れて、一人八丁堀まで。出口を間違えて少し迷う。コンビニに寄って、22時ごろホテルに帰る。23時頃就寝。

 

2011年9月17日 植物学会一日目
6時に起床。発表練習したら15分半。あきらめて、シャワーを浴びて、7時半ごろ、1Fレストランに朝飯を食べにいく。スクランブルエッグでご飯と塩辛いみそ汁を食す。H兄やんと、KKくんもくる。8時半ごろチェックアウト。東急、京王井の頭線で、東大駒場前まで。受付。クローク。1号館にポスターを張付け。腐ったぞうきんのにおいがする教室。暑い室内。F会場の根っこのシンポにいく。節電で自動販売機が使えないらしい。エアコンも自動になっていて各部屋で制御できないようになっているとのこと。それでも充分冷房が効いていて少し寒かった。いまだにgain-of-functionの表現型に頼ったIAAタンパクのモデル。本当にこいつの分解が側根形成のスイッチになっているのだろうか。IAA18の発現パターンを見ると、オーキシン応答が過剰に起きないための、negative feedback的な機能にもみえる。12時過ぎに終了。生協へ。混んでいるので、KKくんと、生協へ。スーパーみたいにひろい購買。さすが東大。悪臭のする休憩室で食事。12時45分くらいにA会場。スクリーンが二つの広い会場。Aラキさんに座長の仕方を教えていただく。T坂先生に会って「太ったなー」と言われる。最初は受賞講演。A部さんと、S我さん。同期がみんな准教授になって、奨励賞を受賞して偉くなっていく。13時40分に終了して、13時45分から、講演。私が最初の3演題の座長。質問が少なくて困る。私も一質問だけする。無事に終わったので、自分のプレゼン原稿をあれこれ考えたり、眠ったり。16時15分過ぎに私の番。座長はF城さん。接続に少し手間取る。原稿を考えてはいたが、聴衆の前では全てアドリブになる。レーザーポインタの震えは基準の5 cm以内に抑える。質問は、Hリ口さんと、F木さんと、U田さん。それなりに好評だったのかな。形態形成のA会場は会場が広いからか、すかすか。N本さんと、H兄やんの発表を聞きにH会場へいく。狭いので人があふれる。咳き込むH兄やん。最後にA会場へ戻って、同じ大学のM2のK澤さんの話を聞く。pAP3-DTAの話と合うか。18時半過ぎに終わって、ミキサー。気前が良い。乾きもののつまみ。ビール二本。外が暗くて人の顔が見えない。T木さんと交流したくらい。K教授の弟子の、E大学講師K田さんと、学生3人と、K教授と、KKくんと、Y田さんと、O江さんと、渋谷のチェーン店「金の蔵」へ。2時間飲んで食べまくったが、1万6千円。安め。教員三人でわる。それから、銀座線、日比谷線で、八丁堀へ。明日の朝飯を購入。「ホテル法華イン八丁堀」。H兄やんがきていないらしい。KKくんと大浴場。訴えられるのを恐れているのか、但し書きが多いホテル。東京っぽい。夜に、アメリカのKTさんからメール。対応の早さに驚く。2時頃就寝。

 

2011年9月16日 東京へ
8時に起床。スーツケース持ってラボへ。9時半からセミナー。N田さんのプログレス。Jさんのプログレス。最後にS子さんのセミナー。11時半ごろ終了。KKくんとエタノール缶仕事のため危険物保管庫へ。アスクルで注文していた物品が届く。E棟で水やり。KKくんの発表練習。K教授と、H兄やんと、私が参加。16時頃、H兄やんと、KKくんと、O江さんと、Y田さんと、モノレール、地下鉄で、新大阪駅。改札に入る前にコンビニに行く人たち。17時初ののぞみに乗る。嫁と子供たちはすでに実家。H兄やんと、KKくんのスライドを修正。19時35分に東京。人が多い。関東圏の伊豆出身なので、特に戸惑うことはなし。でも東京に来たのは10回くらい。山手線で渋谷へ。KKくんと、ハチ公の足をさわる。客引きが多いのに驚く。東京って、こんなところだったっけ?らーめん金伝丸で、新特丸細麺かため。950円。まあまあ。東急田園都市線に乗って、池尻大橋まで。「ホテルサーブ渋谷」。クッキーのサービス。部屋の明かりが暗い。フロントに電話して、LANケーブルを届けてもらう。昨日の投票結果、反対は私だけで可決されたらしい。予想通り。風呂に入って、発表練習をしようと思ったが、布団がふわふわなので眠ってしまう。

 

2011年9月15日 会議
7時に起床。8時40分からSキャンパスで会議。11時40分に終了。D売店で弁当を購入。K教授が喜ぶ(はずの)お菓子を買い忘れる。スライドの修正。明日の用意。勉強。16時から運営会議。文章が良く分からない中途半端な原案や提言を採決する意味が分からないのでどちらもバツ。17時に終了。Y田さんと、O江さんのポスター印刷。カップ麺をすすりながら。無事に終了。アグロDIPのY田さん。KKくんの発表をPJさんときく。テクノビット包埋のO江さん。私も発表練習したら、14分半かかる。データのバックアップ。2時頃、歩いて帰宅。明日の準備。3時に就寝。

 

2011年9月14日 忙しい
8時半に起床。娘をバス乗り場まで送る。ゴミ出し。朝飯はヨーグルトのみ。E棟経由で、11時頃にラボ。ホヤのとげとげリュックのHモトくん。スライド作り。眠い。昼飯はY田さんと、館下。野菜炒め。売店で、K教授がよろこぶかなと思って200円のアルフォートを購入。教採試験帰りのO江さん。RT-PCRのY田さん。カルス三昧のT木さん。メールで急に連絡。学会どころではない。明日も会議。資料準備で、3時に終了。4時に就寝。

 

2011年9月13日 訪問者&FD研修
8時半に起床。娘もおねしょ。娘をバス乗り場まで送る。ゴミ出し。朝飯は雑炊。ラボへ行く嫁。私は家で洗濯。11時頃までスライド作り。11時半前にラボ。ボルテックスが届く。E大学から訪問者が来ていた。スーツ姿。3回生で、来年の受験希望者らしい。O江さんと、Y田さんに院試対策を聞いている。昼飯は、O江さんと、Y田さんと、訪問者と、館下。ささみチーズ。魚フライに大量のマヨネーズをかけて食べる訪問者。マヨラーらしい。元気で礼儀正しい男子という印象。うちのラボを強くおすすめしておく。売店で、K教授がよろこぶかなと思ってまがりせんべいを購入。嫁に種子の分注。お茶部屋でY田さんの授業レジメをコピーする訪問者。「また会えることを楽しみにしています」と言って別れる。13時20分からFD研修。K教授も参加。最初はH島理事の話。今日の話の中で、一番私の感覚に近かった。続いて70分間の講話。大学とは何か、みたいな話。少し概念的な感じがして、実際の授業に生かせるかは良く分からなかった。続いて、個人情報保護について、鼻水(?)をすすりながら説明する理事。10分間の休憩後、M先生の模擬授業。DNA複製の話。いくつかの説明が抜けていたので初心者には理解しづらいかなと思った。生物を高校で習っている学生用の講義らしいので省略しているのかもしれない。複製は生物共通の現象で資料も多いから比較的教えやすいと思うけど、生物学特有の雑多な知識とか各論はどう講義するのか気になった。今回はかなりパワーポイントに依存した授業だったけど、プロジェクタが壊れたら休講にするのだろうか? 続いて、I先生の講演。ドイツ語講義の工夫。面白い。小手先のテクニックではなくて、本物の教育を教えてもらった感じ。学生のために本気で時間を使っている。学生を研究のための「戦力」「道具」としか思っていない教員は反省しなければいけない。17時過ぎに終了。12連ピペット等が届いていた。RNA抽出とRT-PCRのY田さん。O江さんにテクノビット包埋法をレクチャー。エントリーシートを書くO江さん。スライド作り。やっとプリンタにつなげるようになる。アスクルで注文。0時半に帰宅。シャワーを浴びる。夕飯はお好み焼き。3時には就寝。

 

2011年9月12日 健康診断など
8時半に起床。娘をバス乗り場まで送る。朝飯は卵かけご飯。9時半ごろ、嫁の車でラボ。Y田さんのポスターの赤ペン先生。文法間違いが少ないので楽。シークエンス解析。In-fusionがうまくいかないらしいYMくん。13時半頃、有機溶媒、特定化学薬品使用者の健康診断。検尿。私だけ色が違う気がするが、「異常なし」とのこと。続いて、血液採取して終わり。D売店に行って、弁当を購入。K教授がよろこぶかなと思ってアルフォートを購入。植物学会のスライド作り。PJさんにSALK_lineの注文の仕方を伝授。Y田さんのポスターの赤ペン先生を何回か。英文法の勉強になる。たぶん完成。PJさんに写真撮影法を伝授。K教授に丁寧な添削をしてもらったO江さん。最近学生の指導が丁寧で親切。23時頃から、植えかえ2バット。1時頃帰宅。ぶーくんがおねしょしたらしく、起きている嫁。夕飯は鍋。嫁と話して、3時頃就寝。

 

2011年9月11日 散髪&学会準備
家族全員朝寝坊。ゴーカイジャーを見逃したぶーくん。朝飯ご飯と味噌汁。ぶーくんと娘とお絵描き、工作。嫁に散髪してもらう。風呂洗い。13時頃、コンビニに行って、不払いだった6月分のプロバイダ料金を払いに行く。K教授がよろこぶかなと思ってぼんち揚げを購入。弁当を買って、ラボ。T木さんが実験中。Y田さんや、AKさんも来る。学会準備。Y田さんのポスターを見る。嫁たちが迎えに来る。夕飯は贅沢して家族で「源ぺい」。ヤマダ電機でipodを購入した嫁。21時頃に帰宅して風呂。22時頃子供たちは就寝。

 

2011年9月10日 土曜日
10時に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。。ぶーくんとちぎり絵を作る。昼飯は、クリームシチュー。風呂洗い。ラボへ。KKくんと、Jさんが実験。AKさんがCLSM。マンニトールが無くなったらしい。植物学会のスライド作り。PJさんと話。T-DNAラインの探し方と注文の仕方、genotyping用のプライマーについて教える。データのバックアップをして、22時頃に帰宅。夕飯は冷しゃぶ。ぶーくんとUNO。0時ごろ、家族全員で就寝。

 

2011年9月9日 通常生活
7時半に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。風呂洗い。9時半前にラボ。シークエンスをO森さんにお願いする。9時半からセミナー。O江さんのプログレス。続いてY田さんのプログレス。K教授もコメントをくれる。新しいアイデアはなかったが、何か言ってくれるのはありがたい。ハイリスクハイリターンの実験を優先するのがK教授の研究姿勢なのかもしれない。私の場合、予想通りの結果でなくても何かが言える実験を優先する傾向が強い。だから研究にインパクトが足りないのだろうか。ここ数ヶ月忙しくて私はさぼり気味だったけど、ハードスケジュールの中、1人でよくやってくれているので助かる。最後にJさんの論文セミナー。11時から掃除。ゴミ捨て。in situをやりたいらしいPJさん。嫁が指導予定。昼飯は、YMくんと、KKくんと、館下。白身魚フライあんかけ。K教授がよろこぶかなと思ってぽたぽた焼きを購入。居室の机の上を片付ける。E棟の水やり。植物の育ちが良くない。サザン用のDNAラベリングキットを購入するT木さん。non-RIの方が値段も安いし、簡単だし、廃棄物の管理も楽だし、サザンでRIを使う理由はないと思っていたのだが、「そうかなあ。まあ、RIでやりましょう」と言うK教授。実験する人の好みだとは思う。安全管理。KKくんとディスカス。O江さん、Y田さんのポスター作り。データのバックアップ。0時半ごろ帰宅。晩酌して、2時ごろ就寝。

 

2011年9月8日 人もをし
8時半に起床。娘のお着替え。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。アクアクララ。風呂洗い。シャワー。11時前にラボ。Hモトくんが来る。2週間後には渡米するらしい。はなむけにコンストラクトをプレゼント。昼飯は、D売店の弁当。plasmidとり。Y田さんとぷちグルミ。16時から久しぶりの職員会議。30分で終わる。E棟の植物の世話。電気泳動。シークエンス反応。明日のセミナー準備のM1たち。市民講座の準備で忙しいK教授。記念品を何にしようか考えている様子。予算が無くて難しいだろうけど、サントリーの青いバラとか、ブルーバックスの「これでナットク! 植物の謎」を、参加者全員に無料であげたら本気で喜ぶかも。agの種をプレゼントするという手もある。PJさんと、PJさんの新しいプロジェクトについて話。シークエンスのエタ沈。モノレールの終電が終わって、自転車もパンクしてたので、徒歩で帰宅。自分の不完全さというか欠点を痛感する今日この頃。1時過ぎに帰宅。シャワーを浴びて、晩酌。2時半ごろ就寝。

 

2011年9月7日 いろいろ
8時半に起床。今日も涼しい。舌の先が口内炎。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。ぶーくんは小学校。朝飯はご飯と味噌汁。ごみ出し。風呂洗い。シャワー。嫁は車検。10時半にラボ。昼飯は、O江さんと、Y田さんとR。白身魚あんかけ。ポスター作りのO江さんと、Y田さん。種まきの嫁。タイテックがシェーカーを引き取りにくる。代替機が用意できないので、無償で修理してくれるらしい。植物DNAを大量に抽出してくれるYMくん。コロニーPCR。電気泳動。大腸菌の培養。種取り1バット。データ整理。グルミ資料を作る。ついでにデータ整理。連絡メール。0時半頃、帰宅。シャワーを浴びて、刺身で晩酌。勘のするどい嫁と話。3時ごろ就寝。

 

2011年9月6日 ポスター
7時半に起床。今日は涼しい。クーラーが不要。ぶーくんは小学校。朝飯はご飯と味噌汁。娘をバス乗り場までおくる。風呂洗い。シャワー。10時半前にラボ。ポスター作りのO江さんと、Y田さん。グルミ準備。種子になる前のdeveloping seedも「胚珠」と呼んで問題ないと思っていたのだが、「受精したら胚珠ではない」と指摘されることがたまにあるる。受精したら「胚珠」じゃなくて「若い種子」または「developing seed」と呼ぶべきなのだろうか? 辞書には「胚珠は受精して成熟すると種子になる」と書いてあるだけで、「受精した瞬間に種子になり、胚珠ではなくなる」と解釈する必要はない気がする。育種の分野では「胚珠培養」という言葉もあるし。昼飯は、O江さんと、Y田さんと4食。Lはまだ閉店中。野菜炒め。植物学会は前泊する必要があることがわかったので、別のホテルを新たに予約。培地作りの嫁。種まき50。エレポ。N田さんの蛍光実体。K澤先生が訪問。MacBook Airにソフトがインストールできないとのこと。Y田さんと、O江さんと、カップ麺。シークエンス解析。ポスター作りのO江さんと、Y田さん。23時半頃、O江さんとモノレールで帰宅。夕方も涼しい。晩酌して、2時前に就寝。

 

2011年9月5日 早起き
6時に起床。風呂洗い。シャワー。昨日の鍋の残りで雑炊を作る。7時に嫁とぶーくんが起きて来る。7時40分にぶーくんと一緒に家をでる。8時過ぎにラボ。事務に行ってお願いごと。PCR産物の精製。0.2mlチューブをチビタンでまわしたらどこかに飛んで行く。1mのアルミの物差しで冷蔵庫の下を探る。物差しが手に刺さって裂傷。K澤先生と少し話し。連絡メール。たぶん一段落。T木さんの机の上で0.2mlチューブを発見。精製して制限酵素処理。Y田さんと、修士の中間報告のタイトルを考える。大量の種をセレクションするYMくん。種取りする嫁。昼飯は、YMくんと、O江さんと、Y田さんと、Jさんと、4食。白身魚フライ。湿度が高い。午後、セミナーの予定表を書き換えて、みんなに送信。眠い。ロジックさんが来る。バーミキュライトを一袋580円から620円に値上げするとのこと。胚珠培養のY田さん。E棟の植物の水やり。蛍光灯が切れていたので3本取り替える。電気泳動とライゲーション。O江さんと、Y田さんと、開かなくなった4階の冷凍庫の霜取り。山のような霜、氷。お湯を沸かしてカップ焼きそばを食べる。Y田さんはうどん。ポスターを作り始めるY田さん。クリーンベンチがあかない。23時半に帰宅。おでんで晩酌。1時に就寝。

 

2011年9月4日 ラボへ
9時前に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。植物学会から座長のお願い。要旨が届く。はじめて行く学会だから良く分からんがまあいいか。ぶーくんと、娘と、小学校に行ってぶーくんのアサガオを置きに行く。帰りは雨。12時ごろにモノレールに乗ってラボ。昼飯はコンビニ弁当。T木さんが来る。シークエンスエタ沈。電気泳動。KKくんと、O江さんと、フリーザーの霜取り。嫁のピペットマンとチビタンなどを注文。19時前に帰宅。夕飯は水炊き。晩酌。ぶーくんとUNO。1人で風呂。馬鹿メールが来て笑う。嫁に胚発生の講義をしながら晩酌。

 

2011年9月3日 セミナー&映画
12時に起床。台風が接近中。昼飯はうなぎ。13時半から、109シネマズに行って、「『劇場版仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』と『海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊』」。ぶーくんと、娘と三人で鑑賞。疲れていたので少し眠る。最初のゴーカイジャーは45分くらいで終わる。仮面ライダーは設定が難しいので娘も飽き気味。17時15分に終わる。帰宅して、風呂。晩酌。夕飯はラーメンと餃子など。食後にぶーくんと紙飛行機作り。UNO。22時頃就寝。

 

2011年9月2日 セミナー&台風
8時に起床。ぶーくんは小学校。シャワーを浴びて、9時半前にラボ。今日はセミナー。S子さんが復帰。KKくんのプログレスから。○○○○で表現型を出す遺伝子の「本物」って何だろうか。続いて、私のプログレス。新しいプロジェクトについて。最後にY田さんの論文セミナー。かけ合わせだけで、どの「pathway」に関わる遺伝子かを判断するのは難しい。分子的実体がはっきりしない時に使われる「pathway」という言葉が好きでない。あと、初期胚で働く遺伝子の多重変異体を作れば、どんな変異の組み合わせでも胚発生がarrestする気がする。表現型がシビアになったからと言って「これらの遺伝子が協調的に働いている」「胚発生で重要な役割を持つ」「初期胚のパターン形成に重要」と結論するのは少し乱暴。11時に終了。ハイター滅菌廃止の方向。私がこのラボに来た頃は、組み替え体を滅菌して捨てる意識が低かったのでその意識改革の方が大変だった(「大腸菌が付着した爪楊枝も燃えるゴミにだせば焼却してくれるはずだから大丈夫」という意識だった)。だから滅菌手法は何でもいい。それから、就職活動をしていた学生の単位認定について話。7割は出席しないと本来は不合格だから、取り戻すようにがんばって研究しなさいとのこと。何回も言われていることなので、わざわざくり返したのは逆効果だったかもしれない(信用されていないと思うだけ)。それから掃除。強風の中、ゴミ捨て。昼飯は、カルロスと、KKくんと、O江さんと、Y田さんと、R。弁当。バーミキュライトが50袋届いたので、カルロスとO江さんと受け取りに行く。小雨。嫁と子供たちの相手。PCR。シークエンス反応。たまっていた試験管をオートクレーブして洗う。安全管理。1時間くらいPJさんの相談相手。データのバックアップ。台風が接近。E棟に寄って、23過ぎに帰宅。モノレールが動いていて良かった。嫁と話して、晩酌。3時頃就寝。

 

2011年9月1日 セミナー準備
8時に起床。ぶーくんは小学校。嫁は大学。家で娘を見ている。明日のセミナーの準備。シャワーを浴びて、11時半前にラボ。K澤先生に呼ばれて少し話。「今年うちの研究室を受験する学生がいなかったのは、T田さんが、訪問してきた外部生に対して冷たい態度をとるからだ」とK教授が話しているらしい。今年うちの研究室を受験したのは1人で、K教授の知り合い。私が話す機会はなかった。他に外部からの訪問者はいなかったので、冷たい態度のとりようがない。去年もそんな態度をとった覚えがない。明らかに嘘なのだが、どうしてそんなことをK澤先生に言ったのだろうか。嘘をつく人ではないと思うので、思い込みかもしれない。誰かのせいにしたい気持ちは分かる。昨年研究室配属がゼロだったのは、研究室内のいろいろな不協和音を三回生が感じとったのだと思う。教員全員に責任がある。「うまく立ち回るように」とK澤先生から忠告を頂く。昼飯は、1人で館下。天津麻婆S。H兄やんがハイター滅菌廃止を訴える。塩素臭が気になるらしい。セミナー論文読みのY田さん。タイテックがシェーカーを見に来てくれる。ずっと前にアンケートに答えた景品のボルテックスを持って来てくれる。M村さんが質問に来る。21時までセミナー準備。それからE棟でアグロDIP。予想以上に時間がかかって3時に終わる。それから明日のセミナー準備。泊まりのKKくん。4時半過ぎに帰宅。台風が近づいて来る。5時頃就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system