きいろぺんぎんの日記

2012年10月

2012年10月31日 DW来訪
10時半に起床。ぶーくんは発熱。嫁は仕事を休む。11時過ぎにラボ。DWが丁度到着。O江さんがDW用のお菓子を買って来てくれていた。YMくんと二人で1600円払う。DWを飯に連れて行こうとしたが、K教授と二人でどこかへ行ってしまったので、O江さんとY田さんと、R。さんまとバイキング。しばらくしたらK教授とDWが来る。データ整理。13時15分からセミナー。A427へ。人が少なめ。DWと少し話。昨日は奈良で大勢の人と話したらしい。K教授の紹介で始まる。経歴は分からないので省略(失礼な話)。出身大学くらい調べておけば良かった。最初にGJのラボに居たときの私と嫁とぶーくんの写真を紹介してくれる。浴衣姿のS子さんとH兄やんの写真も。DWがチュービンゲンを去るときの色紙に私が描いたDWの似顔絵も出してくれる。描いたこともすっかり忘れていた。奈良で聞いたのとだいたい同じ話。二回目なのでよく頭に入る。丁寧に話してくれる。1時間くらいで終了。最初に私が質問。14時半に終了。終了後、ground tissueの発生について少し情報を教えてもらう。お茶部屋へ行って、置いてあったりんごと、O江さんのクッキーとコーヒーでもてなし。コーヒーはこの前の登山の残り。Jさんがお湯を沸かして、K教授がコーヒーをいれて、YMくんがコーヒーカップを洗う。15時過ぎから、大学院生たちの発表。私はアグロの培養と、YEP培地作り。Yエさんの発表は聞けなかった。YMくんの発表の後半とAKさんの発表だけ聞く。DWのためのセミナーだから質問者はDWのみ。気の毒な気もするが、やっていることの内容や意義を一瞬で理解して、的確なアドバイスをするのはさすが。組織の脱水。PJさんとH兄やんの発表は聞かなかった。時間があったらDWと話そうと思ってパワポの用意。発表後に落ち込んでいる様子のPJさん。DW氏につっこまれたわけではなく、○○○のコメントに傷ついている様子。18時45分ごろにDWをM兼山会館へ送るK教授。私は19時に、H兄やん、PJさん、カルロス、Yエさん、AKさん、O江さん、M村くんと出発。Y田さんは少し遅れて来る。19時半に「源樹や(げんきや)」に到着。自転車のY田さんも同時に到着。K教授とDWはすでにプレモルを飲んでいる。私もビールを注文。11名で宴会。刺身やドジョウやチーズや野菜。酔っぱらい始めるM村くん。4杯くらい飲んで、22時頃に終了。25756円。K教授が1万円。私とH兄やんが5千円。残りは千円ずつくらいの会計。帰り道にDWとやっと研究の話。スライドは不要。こちらの言いたいことや研究の意義をすぐに理解してくれる。とても話しやすい。この大学だと日本語でも理解してもらえないことが多いのに。アドバイスももらう。外国人と教員でM兼山会館まで送っていく。記念撮影。明日は岡崎に旅立つらしい。コケの維管束分化にも興味があるらしい。ラボに戻って、PJさんと話。periclinal、ground tissue、cell-autonomous、radicleの定義を解説。組織の脱水の続き。real-time PCRの解析とエレポのY田さん。ペプチド入りの培地をクリーンベンチで乾かしていたらUVをつけられてショックのO江さん。0時半に帰宅。雨。3時前には就寝。

 

2012年10月30日 ぶーくん発熱
9時すぎに起床。嫁は遠足の娘を送りに駅まで。朝飯はご飯と味噌汁。ぶーくんは布団の中。10時半過ぎに嫁が帰って来る。11時半頃にラボ。qPCRの準備。嫁のplasmidの濃度が薄すぎて定量が難しい。iGEMの子たちが実験している。M村くんと昼飯。Dでトンカツあんかけうどん。初めてのreal-time PCRのO江さん。少しお手伝い。実習室ではO倉研が実習中。私もreal-time PCR。16時半過ぎに再び実習室。O江さんが解析した後、反応。17時過ぎに家を出る。17時半過ぎに一時帰宅。娘を新体操に連れて行く嫁。寝ているぶーくんに夕飯を準備。嫁が作ったクリームシチューをごはんにかけて、チーズを乗せてトースターで焼く。食後は私も昼寝。ぶーくんにDVDをつけてやって、19時45分くらいにラボへ戻る。qPCRの解析。M村くんに植物のしばり方を伝授。Y田さんがqPCR。分子生物学会の飛行機と宿の予約。植物の観察と固定。マッピングPCRとクローニングPCRとgenotyping PCRのY田さん。YMくんの明日の発表スライドを添削。1時半ごろに終了。データ解析して、3時前に帰宅。4時には就寝予定。アプレンティスの二人は正式にテニュアに採用されたらしい。当然だと思う。あの二人がダメだったらほとんどの教授をクビにしなければいけない。

 

2012年10月29日 胚発生シンポ
6時に起床。準備して、6時45分に家を出る。コンビニで朝飯を購入。7時10分くらいのモノレールに乗る。地下鉄。本町で中央線に乗り換え。ホームでY田さんと合流。8時半に学研北生駒駅に到着。トイレ。バスに飛び乗る。180円。奈良先端大学に到着。9時に開始だと思っていたら9時半だった。キャンパス内を散策。食堂。池のまわり。バーベキューセットがたくさん乾かしてある。9時前に受付。懇親会費は2000円。懇親会参加者は名札に胚の絵。少し傾いているのはNシマさんの希望らしい。久しぶりにDWと挨拶。日本は今回が初めてらしい。T岡さんがポスターの張りつけ。ポスター発表があったとは知らなかった。9時半まで、トイレ、自販機でジュース。講演者用の飲み物を自販機で大量に購入する係の人。会場は大講義室。入り口の扉を押すのか引くのか迷う。D501よりは狭い。A田さんによると100人くらい参加するらしい。おしゃれなF谷くん。知らないうちに演者にいれられていたらしい。懇親会費2000円も払わされたとか。9時半からNシマさんのopening remark。写経をするDWの写真。お好み焼きをひっくり返すJL氏の写真。H島さんの講演。私が送った種子を使ってくれていた。続いてASさん。照明係がスライドに合わせて会場の明るさを調節する。すばらしい。10分間の休憩。コーヒーと日本のお菓子。ウィーンで会ったY口さんと挨拶。同僚のK竹さんから岡山話をいろいろと聞かされているらしい。続いて、K下さん。WL氏、Uエダさんの講演。眠り気味のY田さん。朝からよく質問するDW氏。ゲストたちの質問が多い。13時前に終了。カフェテリア。定食は売り切れだったので、セットメニュー。ちゃんぽんとチャーハンの炭水化物メニュー。500円。Y田さんはサラダも購入。味はまあまあ。チャーハンは焦げ臭い。講演者は胚のテーブルで昼飯だったらしい。購買をみて、13時半前に会場へ戻る。通路でポスター発表。H山研のK原さんとお話。胚の培養について。T坂研のU田さんのポスターを紹介してもらう。いろいろ話。F谷君。DWがH大学まで来れるかを心配。F城さんからのリクエストメールを返信し忘れていた疑惑(後でメールをチェックしたが記録になかったので謎)。○○○の研究とかぶるおそれがあるので心配するF城さん。「絶対に大丈夫です」と伝えておく。14時半から午後の部。会場は相変わらず寒い。奈良の気候。F谷くんの座長で、JG-M氏、Nシマさんの発表。前の席にT坂先生。体を左90度に曲げながら発表を聞いている。F谷くんによると、月曜日は病院へ行く日で体調が悪いらしい。10分間の休憩。JL氏。質問の時もマイクを拒否するくらいの声量。Aイダさんの発表。10分間の休憩。コーヒーは飽きたので水を飲む。続いて、DWとF谷くんの発表。K下さんがClosing Remarkで、18時半前に終了。トイレ。18時半から懇親会。事務の建物の奥が会場。A田さんが乾杯の挨拶。豪華なお食事。寿司。奈良なので柿料理も多い。ベジタリアンコーナーに居たDWと話。チュービンゲンを去ってから一家がベジタリアンになったらしい(魚は食べる)。大きなラボを持って忙しいそう。実験は一応しているらしい。表皮はやるつもりはないらしくて安心。Y田さんの紹介。DWのポスドクも同じ名字らしい。明後日うちの研究室を訪問予定。S中駅でK教授が出迎え。地下鉄はたぶん大丈夫とのこと。H町乗り換えが少し不安。オーガナイザーのU田さんと、A田さんと話。ポスターを外注したら胚が逆さまに吊るされたらしい。20時半まで懇親会だが、ラボに戻りたいので20時4分のバスに乗る。F城さんも一緒。北生駒から帰る。Y田さんは親戚の家へ。21時45分くらいに大学。iGEMの子たちが実験中。K教授にDW情報を伝えておく。プレートを低温室から出して、アグロの植え継ぎ。実験計画。E棟に寄って、帰宅。モノレールではKソエくんとO江さんと一緒。0時前に帰って、軽く晩酌。ぶーくんが発熱したらしい。嫁の実験について話。3時頃に就寝。

 

2012年10月28日 白髪岳登山
7時半に起床。朝飯はヨーグルトのみ。シャワーを浴びて、家を出る。コンビニで弁当を買って、8時10分のモノレールに乗って、H池駅へ。Hガシくん、Kソエくん、Oキタさんと合流。8時24分の急行に乗る。I橋駅で、S岡先生、H兄やん、S子さん、Gントくんと、Kさん、YMくん、O江さん、K米さん、M村くん、S野くん、Sガワさん、Iケダさん、Sヌキくん、Oカベくんと合流。 宝塚駅でOキツさんが合流。これで18名。JRに乗りかえ。久しぶりに会ったS野くん。山登りはたまにしているらしい。宝塚から古市まで650円。9時36分頃に古市に到着。無人駅。雨が激しい。みんなカッパを来て、登山口まで3kmの道を歩く。雨が止んだり降ったり。傘をさして歩く。枝豆の畑。10時半過ぎに登山道近くの小屋に到着。雨宿り&登山準備。チャの花が咲いている。10時40分頃に登山口。最初はみんな傘をさして歩く。サワガニがたくさん。カニをふまないように歩く。Kさんと、Gントくんがカニをつかまえる。マツカゼソウに感動するS野くん。タケニグサ。ヤブニッケイの花。タケニグサをゆらして音を出すS岡先生。S野くんの好きなウリハダカエデ。11時10分頃に休憩所に到着。おやつ休憩。ここから道が険しくなる。傘をしまって登山。S岡先生と。Oキツさんと、O江さんと最後尾をゆっくりと歩く。ミヤマシキミの実。12時頃にベンチのある場所で少し休憩。普段は見晴らしが良いのかもしれないが天気が悪いので何も見えない。コウヤボウキ。やや難所の岩場を乗り越えて、12時40分ごろに白髪岳山頂に到着。弁当を食べる。集合写真の撮影。山頂で芸をするM村くんとS野くん。13時10分ごろに下山。ロープを頼りに急降下。14時10分に「鐘掛の辻」に到着。S野くんに辻の意味を教えてもらう。14時半に松尾山山頂に到着。立ち止まらずに、コーヒー休憩の場所まで歩く。14時37分に千年杉を通過。14時41分に、仙人岩に到着。岩の上でコーヒーをいれて、恒例のバウムクーヘン休憩。雨が止んで下界が少し顔を出す。天気がよかったら見晴らしはかなり良かったはず。残念。集合写真を撮影。15時35分過ぎに出発。16時5分に卵塔群を通過。シキミ。チャノキ。足の親指通のO江さん。靴ひもを結び直す。16時48分ごろに下山。カッパを脱ぐ。集合写真。私のカメラで。17時に駅まで歩き始める。平坦でも3kmの道はつらい。途中で急に雨が激しく降り出す。カッパを脱ぐタイミングを間違えた。激しい雷雨。17時45分に駅に到着。びしょぬれ。トイレ。切符を購入。次の電車が18時15分ごろ。2分ぐらい電車が遅れる。急行に乗って、19時頃に宝塚に到着。M方研のメンバーと、H兄やん一家と、Sヌキくんは帰る。宝塚駅近くのみんみんで打ち上げ。S岡先生、Oキツさん、カルロス、O江さん、Oカベくん、K米さん、M村くん、S野くん、私の9名。人数が多かったので、25分待ち。餃子を人数分。ピッチャーでビールを飲む。チューハイを一気飲みしはじめるM村くん。言動があやしすぎて、「大丈夫か、お前」とO江さんにたしなめられる。20時50分くらいに終了。全員で2万円くらい。5000円だけ払う。二次会はS岡先生宅。21時20分前にI橋駅。ほとんどのメンバーが帰る。O江さんとK米さんとカルロスと私のみ参加。カルロスと近くのローソンでつまみを購入。S子さんのために用意したらしい高級ウイスキーを頂く。O江さんとK米さんはバナナをつまみ。浦霞禅や、ドイツのWeizenビールもでてくる。高級なイカの塩からをつまみ。ちゃんぽんで少し頭が痛い。23時10分にO江さんとS岡先生宅を去る。阪急、モノレールで帰宅。明日は奈良の胚発生シンポジウムに参加。早めに就寝。

 

2012年10月27日 土曜日
10時前に起床。朝飯はヨーグルトのみ。シャワーを浴びてラボ。植物の植えかえ2バット。AKさんが来ていた。種まき14プレートほど。プライマーの設計を少し考える。嫁のGUS染色の後の固定。K米さんも一瞬顔を出す。Tサワ研の人たちは多い。集中しているのか、挨拶してもまったく反応しないK保田さん。15時半頃に帰宅。ぶーくんが一人で留守番。嫁と娘は友達の家に金魚を譲りにいっていて不在。ぶーくんと外でテニス。ぶーくんが負傷したので帰る。昼飯のパスタを食べる。昼寝。17時半頃に嫁が帰宅。買って来たドーナツを食べる嫁と子供たち。娘とアイロンビーズ。子供たちを風呂にいれる。疲れた嫁はソファーの上で昼寝。おでんで晩酌。

 

2012年10月26日 セミナー&演習B
8時過ぎに起床。朝飯は卵かけご飯。ヨーグルト。9時過ぎにラボ。今日はセミナー。研究室で一夜を過ごしたM村くん。最初にH兄やんのプログレス。忙しい中、丁寧な顕微鏡仕事は見習いたい。続いてM村くんの論文セミナー。サイトカイニンとPHBと根っこの成長。「根拠はないけど感覚的にあやしいと」感じる嗅覚。11時過ぎに終了。掃除。M村くんと、PJさんとゴミ捨て。昼飯は、11時半過ぎに、Y田さんと、K米さんと、M村くんと、館下。野菜いためと納豆。食後はチョコラBB。帰宅するM村くん。プライマーの設計。マッピングプライマーを探すY田さん。NARAMAPが役に立つ。real-time PCRを一回。実習室には誰もいない。昼寝。16時過ぎに演習Bの準備。16時20分から演習B。丁度最後まで読み終わる。最後の5分で、次回読む論文を探して印刷。渡す。S本くんがtransient assayについて相談しに来る。real-time PCRの結果の解析。もう一度real-time PCR。ChIPのプロトコールを作ってくれたY田さん。月曜日の奈良のシンポに行く時間を決定。シークエンス解析。アグロのエレポ。テクノビットの包埋を20ブロック。データ解析。バックアップ。2時半に帰宅。おでんで晩酌。4時には就寝。

 

2012年10月25日 疲労&参観日
疲れて11時に起床。朝飯はヨーグルト。弁当を買って、12時過ぎにラボ。今日も共通教育実習に行くY田さん。朝からChIP実験をしていたらしい。論文読みのM村くん。Tサワ先生に、授業参観のため職員会議に出席できないことを伝えておく。13時に、嫁と一旦帰宅。13時45分から授業開始。算数の授業。九九の暗唱から。なぜかひざを曲げてリズムをとりながら暗唱。ぶーくんは一番後ろの席。人が多くて良く見えないので黒板横から見る。廊下にぶーくんの描いたざくろの絵が貼られている。うちの大学の○学部生のスケッチより丁寧で上手。続いて、自分がやっているお手伝いを発表。洗濯(せ)、風呂洗い(ふ)、ゴミ出し(ご)、料理(り)、食器洗い(し)に分ける。各自、紙に記号を書いて、後ろに磁石をセロハンテープで貼る。前に出て、「私がよくするお手伝いは〜」と発表して、紙を黒板に貼り付ける。実際にはお手伝いをしていない子もいるみたいで、「うそつき。いつしてんねん」とつぶやく母親たちの声が聞こえる。ぶーくんは「料理」らしい。男の子でも、自分のことを「僕」ではなくて「私」というように習っているみたい。31名全員が貼付け終わる。続いて、どのお手伝いをする子が多いか、グラフや表の作製。ぶーくんもあてられて黒板でグラフの作製。10分オーバーで14時40分ごろに終了。ぶーくんを連れて帰る。嫁は学級懇談会に参加。帰ってすぐに娘のお迎え。15時15分の予定だが、3分前にはバスが来ていた。宿題をするぶーくん。うさぎと遊ぶ娘。16時半頃嫁が帰って来る。入れ替わりに大学へ戻る。テクノビット置換。Y田さんがカエル実習から帰って来て、ChIPのDNA回収まで。real-time PCRを三回。E棟の植物の世話。データ解析。解釈が難しい。M村くんはずっと論文セミナーの準備。2時半に終了して帰る。晩酌して、3時半過ぎに就寝。

 

2012年10月24日 いろいろ
8時半前に起床。眠い。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。せんねんきゅうして、11時半過ぎに大学。ChIP実験中のY田さん。逆転写中のO江さん。Y田さんの遠心1時間の間に昼飯。Y田さんと、M村くんと、R。おかずはバイキングのみ。イカを大量。午後は、実習室にレポートを返しにいく。教員はO倉先生がひとり。さすが。ゾウリムシの観察らしい。それから、E棟にこもって植物の形質転換。18時に終了。後になって成績を操作する○○○。冷凍庫の逆転写ゾーンをY田さんと整理。試薬の注文。real-time PCRを一回。新しいサンプルの脱水。データ解析。0時半に帰宅。晩酌して、2時には就寝。明日はぶーくんの参観日。

 

2012年10月23日 今日も実験
8時前に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。ゴミ出し。小雨の中、10時半過ぎに大学。チップ詰め。YMくんが現れる。昨日は疲労で動けなかったらしい。昼飯は、Y田さんと、O江さんと、R。さんま。PCR中のM村くんは置いてけぼり。午後から、カエルのTAのY田さん。保険証がカード式になった。私は顕微鏡仕事。実体顕微鏡観察。写真撮影。データ整理。組織の固定。M村くんはバイトのため去る。genotypingがうまくいったらしい。アグロの培養。嫁のアグロのストリーク。久しぶりのRNA抽出のO江さん。テクノビット包埋。Y田さんが帰って来る。ChIPの準備と植えかえをするY田さん。K教授が来て、オナーの点数を聞かれる。RNA抽出。逆転写。電気泳動までやっていたら4時過ぎ。帰宅して、軽く晩酌して、5時には就寝。

 

2012年10月22日 眠い
寝坊して10時半過ぎに起床。書き物をして、12時過ぎに大学。カルロスとK米さんは休み。昨日のソフトボール大会に参加したのはK教授とH兄やん夫妻とカルロスだけだったらしい。昼飯は、Y田さんと、M村くんと、館下。ささみチーズ。停電後にTサワ研のカエル部屋と顕微鏡部屋のエアコンが壊れたらしい。real-time PCRを二回。データ解析。実験の計画をたてる。樹脂置換。23時前に終了して帰宅。頭痛で体調不良のO江さん。停電時に、4階のフリーザーが非常用電源につながっていなかったらしい。ぶーくんが学童で友達のハンカチに落書きして怒られたらしい。嫁と話をして、1時過ぎには就寝。

 

2012年10月21日 停電
7時半過ぎに起床。嫁と子供たちは化石の発掘体験へ。8時過ぎに大学。植物のインキュベータの電源を落とす。その他の機器の確認。実習室のreal-time PCRのパソコンの電源コードを抜いておく。9時過ぎにいったん帰宅。10時過ぎに近くのイオンのdocomoショップへ。朝なので比較的すいている。三人待ち。充電池の交換を無料でしてもらう。昼飯を買って、帰宅。飯を食べて、昼寝。テレビ。久しぶりにゆったり。18時過ぎにラボへ。停電後の復旧作業。インキュベータの電源をつける。H兄やんも来る。DNA作業室に水たまり。停電のたびに起きる現象。つけっぱなしだったTサワ研の低温インキュベータがあやしい。Tサワ研の学生たちにも伝えておく。誰も掃除する気がないので放置。real-time PCRを一回。2Fでは、ソフトボールの打ち上げで騒ぐ人たち。培地作り。アグロの植え継ぎ。組織の脱水作業。O江さんが一瞬だけ来る。データ解析して、0時過ぎに帰宅。晩酌して、2時には就寝予定。

 

2012年10月20日 運動会&停電対策
7時半過ぎに起床。今日は娘の運動会。8時過ぎに出発。幼稚園は狭いので近くの小学校でおこなう。駐車場にとめて、車内でおにぎりを食べる。少し休憩。8時半ごろに小学校へ歩く。長蛇の列。8時半に開場。ビニールシートを敷く。9時半に開始。点数はつけない方式。開会式。ドラえもんの歌に合わせて準備体操。年中組の徒競走(簡単なリレー形式)。娘のさくら組は1位。衣装をつけて踊り。綱引き。さくら組の2勝。12時から昼飯休憩。鳥の骨つき肉の唐揚げをがつがつ食べるぶーくん。他はいなりずしと枝豆、卵焼きとミニトマト。デザートはナシとブドウ。13時ごろに競技再開。女子トイレが非常に混雑していて集合に遅れる娘。保護者参加競技で、玉入れ。私と娘で参加。さくら組の2勝。上手なこどもたち。150個入ったので数えるのが大変。息子が小学生の徒競走に参加。4名中3位。閉会式で、園児に保護者手作りのメダルを渡す。娘には私作製のウサギ金メダル。娘がかわいがっているウサギのぬいぐるをデザイン。15時半前には帰宅。16時頃にラボ。PJさんにバナナをもらう。5時間かけてタバコに形質転換していたらしい。H兄やんと明日の停電対策。H兄やんがフリーザーや冷蔵庫を非常用電源につなげてくれる。私は機器の電源を切ってコンセントを抜く作業。K保田さんによると、Tサワ研では停電でも精密機器のコンセントを抜いたりはしていないらしい。復帰時に大電流が流れて機器が壊れるというのは迷信なのだろうか。一応Tサワ研が管理責任者となっているデルタビジョンのコンセントは抜いておく。明日から韓国の学会へ参加のYエさんは実験中。AKさんはポスターの印刷。Y田さんが実験しに来る。お料理教室から帰って来たO江さん。パンを頂く。データ解析。20時半ごろに帰宅。シャワー。子供たちと嫁は眠っている。夕飯はグリーンカレー。0時には就寝予定。

 

2012年10月19日 セミナー
7時半前に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。シャワーを浴びたら気持ち悪くなって卵を吐く。9時過ぎにラボ。Y田さんとYMくんが来ている。YMくんは徹夜だったらしい。最初にYMくんの発表。酵母以外のpreliminary dataもそろって来た。続いて、Y田さんの論文セミナー。TALENについて解説してくれる。簡潔に12枚のスライド。さすが。11時に終了して、最後に私の論文セミナー。トウモロコシの生殖細胞の形成とhypoxia。面白いと思ったのだが、私の英語がへたくそなので伝わったかどうか。結局スライドに頼った発表をしてしまう。山Dくんの名前が忘れられていた。12時前に終了。掃除。キムワイプの対抗品を売り出し中の業者を連れて来るO薬研さん。白いキムタオルもどき。鼻をかんでも痛くないらしいキムワイプもどき。新しいチャンスが舞い込んで来たM村くん。13時前に、Y田さんとO江さんとM村くんと館下。梅しそトンカツ。ひどく眠いので昼寝。16時前にT橋さんが訪問。起きる。急な出張ができて、演習Bの日程を変更したいとの希望(T橋さんは第二クール担当)。16時20分から演習B。最初にT橋さんが学生と日程の交渉。論文読み。ゆっくりと読む。研究室で当たり前に使っていることばも学部2回生には分からない。こちらも勉強になる。先を急がないでゆっくりと。読み終わる必要はないし。17時50分に終了。H兄やんと、停電対策について話。real-time PCRを一回。コロニーPCR。21時半前に、Y田さんとO江さんと天一。無料券を使うため。O江さんは走っていく。並と餃子。帰りはO江さんと歩いて大学まで。金曜日なので宴会して騒ぐ集団。22時過ぎでも楽器の練習をする人たち。実習室の鍵が無くなっていたので、K村研のT本くんに開けてもらう。Yエさんがポスターの印刷に使っていたらしい。アグロのエレポ。データのバックアップ。E棟の植物の世話。棒立て。電気泳動。2時には終了。帰宅してシャワー。グリーンカレーの夜食。3時半には就寝。

 

2012年10月18日 疲労
9時過ぎに起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。停電のお知らせをみんなにメール。嫁は役員会。12時前にラボ。PJさんの実験データの話。けりがついたのは良かった。論文を読む。昼飯は、13時前にY田さんと、M村くんと、館下。Y田さんはおやつ。梅しそトンカツ。K教授が来て、昔の同僚のDWの来訪について。DWにセミナーをしてもらった後で、DWをセミナー室に閉じ込めて、D学生4名のプレゼンを聞かせる予定らしい。なんか気の毒。「T田さんもやりますか」と聞かれたが、迷う。客のもてなし方としてはどうだろうか。Yエさんが学振DC1に当選。めでたい。19時くらいまでずっとスライド作り。なんとか14枚にまとめる。枚数を増やすのは簡単だけど、これ以上増やすと皆が眠ってしまう。一段落ついたので、real-time PCRを一回。野外実習のレポートは明日閉め切りだが、班レポートを三部+個人レポート三部しか受け取っていない。試薬作り。組織の固定。レジュメの印刷。0時過ぎに終了。Y田さんもほぼ同時に終了。長袖を持ってきたつもりだったが半袖だった。Tシャツを重ね着して帰る。グリーンカレーの夕飯。晩酌。3時には就寝。

 

2012年10月17日 論文読み
10時に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。雨の中、12時前にラボ。O森さんにシークエンスサンプルを渡す。論文を読む。昼飯は、13時前にY田さんと、M村くんと、R。鶏肉のガーリック揚げ。昼からずっと論文読み。まともになってしまったM村くん。19時頃に、一回だけreal-time PCR。論文読み。3時頃に疲れて終了。晩酌して、4時には就寝。寒くなって来た。

 

2012年10月16日 論文読み&栗拾い
8時半前に起床。ゴミ出し。朝飯はご飯と味噌汁。11時頃にラボ。論文セミナーの論文を読む。M村くんがPCR。Y田さんはreal-time PCR。昼飯は、O江さんと、Y田さんと、M村くんと、L。途中でアケビ。いっぱい見つかる。カツ丼。閉店間際なのでバイト君たちも昼飯。帰りはクリ拾い。道からはずれるといっぱい落ちている。嫁に差し上げる。午後はずっと論文読み。Hリベくんがレポートの提出に来る。ミズアオイの論文の探し方を聞かれる。すごい。夕方にエレポ。だいたい論文が読み終わったので、real-time PCRを一回。実体観察と写真撮影。CLSMで遊ぶ。2時半過ぎに終了。3時頃に帰宅。晩酌して、4時前には就寝。

 

2012年10月15日 実験する日
寝坊して10時過ぎに起床。ねこまんまの朝飯。12時頃にラボ。健康診断の結果が来る。今回は全てA判定。あてにはならないけど。plasmid抽出と制限酵素反応。復帰したY田さんが、逆転写とreal-time PCR。昼飯は一人でD。カツカレー丼。論文セミナーの論文を決める。電気泳動。制限酵素反応。シークエンス反応。一回だけreal-time PCR。シークエンスのエタ沈。電気泳動とライゲーション反応。植物の植えかえ。E棟の植物の世話。安全管理。2時に帰宅。晩酌して、3時には就寝。

 

2012年10月14日 日曜日
10時半過ぎに起床。ヨーグルトの朝飯。シャワー。昼飯を買って、12時半にラボ。今日も、real-time PCRの準備をして、弁当を食べる。今日はreal time PCRを計3回。コロニーPCR。喉痛ののO江さんが来る。YエさんとJさんも一瞬見かける。電気泳動。大腸菌の培養。植物の移し替え。データ解析。種まき。今週は論文セミナー。そろそろ論文を探さないと。0時に帰宅。嫁と子供たちも帰ってきて寝ている。晩酌して、2時には就寝予定。

 

2012年10月13日 土曜日
10時半過ぎに起床。嫁と子供たちは近所のママ友とスーパー林道へ。シャワー。昼飯を買って、13時頃ラボ。Tサワ先生しかいない。弁当を食べながら、real-time PCRの準備。PJさんと、M村くんが来る。いろいろと乗り越えたM村くん。よく働く。real time PCRを計4回。風邪気味のPJさん。この前の○○○の公開コメントに大変傷ついている様子。そりゃそうだ。培地作りとエレポ。植物のDNA抽出とPCR。データ解析。一瞬Yエさんが来る。1時半頃に帰宅。洗濯しながら晩酌。4時頃就寝。

 

2012年10月12日 クリ
8時過ぎに起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。ゴミ出しに行くが、失敗。食器の片付け。シャワー。風呂洗い。9時半前にラボ。PJさんが快復していた。今度はK米さんが風邪でたおれる。Yエさんのプログレス。Yエさんの仕事量は減らない。エネルギー配分が間違っている気がする。10時半に終了。今日のセミナーは一人だけ。掃除。PJさんと、M村くんとゴミ捨て。昼飯は、O江さんとM村くんと天一へ。天一まつりももうすぐ終了。11時頃に出発。キンモクセイの良い香り。途中の道でミツバアケビ。クリ。植物毒に詳しいM村くん。11時半ごろに天一到着。ラーメン並と餃子。ラーメン無料券を使用。帰り道。クリが落ちている。みんな喜んで拾う。O江さんの両手にいっぱいのクリ。ラボに戻って、O江さんがオーブンで焼いてくれる。今日の計画を練りながらオーブンの前で番をするO江さん。焼けたクリを食べてみると、意外と美味しくてびっくり。PCR。自分を変えることに成功したらしいM村くん。Y田さんが一瞬だけ来る。実験はできずに帰宅。風邪がぶりかえした様子。演習Bの資料を印刷する。16時20分から演習B。4人の学生を担当。論文とは何か。論文を掲載する手続き。論文の構造。impact factor。おすすめの辞書。論文の探し方。などを最初に解説。それから、植物の発生について解説。これで1時間が経過。残りの時間で、解説しながらSummaryを読む。終わって、制限酵素反応。real-time PCR。電気泳動とライゲーション。real-time PCRの結果を解析して、0時頃に就寝。

 

2012年10月11日 みんな倒れる
7時半前に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。食器の片付け。シャワー。風呂洗い。物書きをして、11時過ぎにラボ。ExTaqが25本届いていた。シークエンス解析。O江さんとH棟弁当を購入。Y田さんは風邪。明日の論文セミナーは無理そう。K教授に伝える。明日はYエさん一人のセミナー。M村くんは早めに帰る。実体の写真撮影。RNA抽出18サンプル。E棟の植物の世話。逆転写を36サンプル。明日の演習Bの予習。3時に帰宅。4時前に就寝。

 

2012年10月10日 疲れた
7時半に起床。朝飯はご飯と味噌汁のみ。シャワー。物書き。11時前にラボ。ナカライさんにExTaqの見積もりを聞く。急いでいるので、前回と同じ値段でいれてもらえるかどうかだけ教えてもらえるようにお願いする。シークエンスのエタ沈。嫁に種子を分注。赤い目のPJさん。流行性結膜炎らしい。授業料免除書類の締め切りなので無理して来たとか。plasmid抽出と制限酵素反応までして、昼飯。一人でD。カツカレー。ナカライさんにExTaq-HSを50本注文する。前回と同じ値段で入れてくれるらしい。今日Y田さんは風邪の再発で休み。新しいプライマーの設計。時間がかかる。M村くんが来る。腰が痛くて来れなかったらしい。季節の変わり目でみんな体調をくずす。電気泳動。久しぶりに切片の作製。0時半ごろに終了。晩酌して、2時頃に就寝。

 

2012年10月9日 寝坊
9時に起床。朝飯はご飯のみ。シャワー。物書き。12時前にラボ。野外実習の終了報告メールを書いて教員全員に送信。Y田さんとO江さんが昼飯から帰って来る。オナー報告書の修正をする二人。K教授(理学部の悩み相談員)の部屋に行って相談。「医者はいろんなことを言うかもしれんけど、結局は○○○○次第だと思う」と言うK教授。共通教育実習のTAに行くO江さんとカルロス。13時半から防災訓練なので、Y田さんとM村くんと、食堂に避難。Sでポテオムチーズ。おやつを買って、14時前にラボに戻る。14時頃にオナー学生たちが来る。報告書の修正。スケールバーをつけるための写真撮影。シークエンス解析。書類書き。プロトコール探し。16時から、教務委員会。今回は便覧の変更も含まれているので長引く。簡潔に終わらない会議。18時ごろに終了。顕微鏡仕事。やったことの無い作業だったが、意外とうまくいく。論文読みのY田さん。シークエンス反応。植物の植えかえ1バット。2時に終了。晩酌して、3時には就寝。

 

2012年10月8日 野外実習最終日
6時に起床。シャワー。弁当を買って、7時20分過ぎのモノレールに乗る。8時半ごろに私市に到着。S郷くん、S上さん、Oさん、TAのO江さんとM井くんと同じ電車。門の所で待つ。O先生が来て、中に入る。事務のHモトさん(病気を煩っていたみたい)が鍵を開けてくれる。一班の男二人と、K米さんが電車一本分の遅刻。10時頃まで開花習性のチェック。11時頃までスケッチ。カツラ、メタセコイヤ、セコイヤ。オガタマノキをスケッチするM井くん。O先生に表皮分化について質問。11時からSジマ先生の講義。国際植物命名規格。名前の付け方。30分ぐらいで終わって、インドネシア、ボルネオの調査について。ハート オブ ボルネオ。生物の多様性が最も高い地域。全種を記載するのは時間がかかるので、「新種がどれだけ見つかったか」を指標にするのが最近のやり方らしい。何十リットルの固定用アルコール持参。川をさかのぼって調査。アカネ科、サトイモ科、ショウガ科。幹生果。腐生植物。板根。ムラサキシキブ属のアリ植物。オランウータンの骨。ポーターが川で魚を取って調理。油、米、塩、卵などを持参。すごい。12時に終了して、昼飯。植物園をうろうろする。13時から開花習性最後のチェック。タグの回収。可燃ゴミは事務所で処分してくれるらしい。講義室に戻って発表の準備。居眠り。14時半頃に、I野先生と挨拶。研究科長宛の依頼文書と簡単な名簿の提出をお願いされる。O先生のパソコンに写真データを移す学生たち。15時半から発表。8分間。開花習性の発表5分と、個人の植物観察を1分くらいで。O江さんがスマホを駆使してタイムキーパー。全班分担して発表。写真も見せるが、ホワイトボードを使わずに口頭で説明する子が多い。演習Aのときより上手になっている。5班だけ少し時間オーバー。質問は少ない。一回生からの質問はS上さんからのみ。16時半頃に終了。図鑑や道具を二階に戻す。掃除機。レポートの指示をして、17時には終了。H部くんがボルネオ話に感動してボルネオ行きを希望。O先生と交渉。17時12分の電車に乗って、枚方の「がんこ寿司」で打ち上げ。教員とTAにH部くんが加わって8名が参加。みんなでかなりの量のお酒を飲む。私は酔っぱらうと困るのでビールを三杯のみ。19時半に終了。19時40分過ぎの電車に乗る。モノレールを選択したのは私とO江さんだけ。確実に座れるので実は楽なコース。21時過ぎに帰宅。嫁と子供たちが帰っている。山中教授のノーベル賞受賞のニュース。0時前には就寝予定。

 

2012年10月7日 野外実習二日目
6時15分に起床。シャワー。弁当を買って、7時10分ごろのモノレールに乗る。8時半ごろに私市に到着。早すぎるのでコーヒーを飲んで、川原や川沿いの道を少し散策。植物園の門まで行くと、既にO田先生が入っている。自転車のH野さんも早い。今日は入り口で学籍番号をチェックされる。建物の鍵を受け取って、研究棟まで。O田先生の自家製の唐辛子の粉(ハバネロと普通のトウガラシ)を頂く。学生が一人だけ遅刻。最初に開花習性のチェック。開花習性を調べている植物を取ってくるようにとの指示。10時頃に講義室に帰って来て、花の観察。冬芽の観察。イチョウの雄株の冬芽を切ったらぐちゃぐちゃの塊、出来かけの雄花みたい。雌株も取って来て切断。胚珠は見えない。12時頃に休憩。弁当を食べて、散策に出る。O江さんと、フヨウ、ムクゲ、温室前の植物を見て回る。13時過ぎに、みんな開花習性のデータ取り。13時半に終わって、乾燥した標本を取り出して名前の同定。14時15分から外へ出て、ハナイカダ、ナギイカダの観察と採取。イチョウも採取して戻る。14時45分から、O田先生の解説。ナギイカダやハナイカダ。イチョウの葉脈など。イチョウの葉跡の写真。15時ごろに終了。標本の名前調べ。オガタマノキの説明。多心皮。カツラの対生もどきの話。トチノキの冬芽を取って来るTAたち。べとべとした冬芽。寒さ対策らしい。マリーゴールドについて。線虫耐性とアレロパシー。16時ごろに開花習性のデータ取り。16時半頃に再び戻って標本の名前調べ。検索表の使い方。絵合わせで2-3に見当をつけてから、その2-3を区別する表現型に注目するのが基本。17時半に終了。川原でたき火して暖をとっている不思議な子供。17時42分の電車にのる。Mツイくん、M武くん、O江さんと、19時過ぎに大学到着。机の上に、城崎マリンワールド産の変なペンギン。誰? 種まきのO江さん。私は顕微鏡観察。 21時半ごろ帰宅。明日の準備をして、0時前には就寝。

 

2012年10月6日 野外実習初日
6時15分に起床。シャワー。弁当を買って、6時50分のモノレールに乗る。8時すぎに私市に到着。駅で朝飯のおにぎりを食べる。植物園まで歩くと、信号でO田先生と合流する。誰もいない。O田先生が鍵を開ける。建物の鍵がないので入り口で待つ。8時半にTAが全員そろう。一回生のOさんとSさんも来る。オオバコの結実率が高い話。クロトンとネペンテスの葉。受付の人が来て鍵を渡してくれる。M武くんに入り口で待っていてもらって、講義室へ。S島先生は横から入って園内を散策していたらしい。今年は剪定ばさみを10個新調。2Fへ行って、図鑑、付箋、ビニール袋、カッターナイフ、柄付き針、ルーペを出す。M武くんが学生たちを連れて来る。14名(一人遅刻)。3、3、3、3、2名の5班に分かれる。ガイダンス欠席者が9名なので、10時ごろまでスライドを使ってガイダンスで話したことを再びO田先生が説明。休憩して、S島先生とO田先生が、実習でやる内容を説明。今年は10月で花が少ないので冬芽の観察も加わる。Hさんが遅れて10時半に到着。自転車で3時間かけて来たらしい。すごい。11時すぎに園内の散策。花木園でベニバナトキワマンサク、ブラシノキ。ムクノキ(実付き)を高枝きり鋏で切るM井くん。トチノキとホオノキを高枝切りばさみで切って複葉の説明。観察用の冬芽のついた植物を採集。温室に入らせてもらってバショウの花の観察。甘い蜜をなめる。12時すぎに休憩。今年は進行が遅い気がする。弁当を買いに行くM井くん。さっさと食べて、一人で園内を散策。陽が照って来た。S木さんに、9時前に園内へ入ったことを注意される。午後は13時15分から。O田先生が、午後やることを説明。外へ出て、標本作製用の10個の植物の採取と、開花習性を調べる植物を選ぶ。絶滅危惧種の話。ガシャモク。ムジナモ。木に登るM井くん、Tイキさん。橡の実を探す。メタセコイヤまで歩くが、高すぎて採集不可能。すっぱいチャンチンモドキ。靴を片方無くした子供と遭遇。メタセコイヤとセコイヤの葉序の説明。リュウゼツラン。ワレモコウ。ブラジルヤシの果実を食べる。一緒に散策する5班。15時に遅れる。他の班は押し葉標本作り。15時過ぎに外へ出て、開花習性のデータとり。結局、バジル、トレニアx2、サルビア、ミズアオイに分かれる。雄しべと雌しべの成熟度の見方を教えるO江さん。絶滅危惧種の話。ムジナモ。オニバス。ガマ。16時過ぎに講義室に戻る。押し葉標本作りの続き。乾燥機に標本をセット。足にアレチヌスビトハギとイノコヅチがびっしり。17時すぎに終了。17時32分の電車で帰る。私は一人でラボ。魚を調理しているTサワ研。GUS染色植物の顕微鏡観察。写真撮影。23時過ぎに帰宅。シャワー。晩酌。洗濯して、1時前に就寝。

 

2012年10月5日 いろいろ
7時半に起床。朝飯は卵かけご飯。ゴミ出し。9時過ぎにラボ。カルロスが実験中。O江さんはスライドの準備。O森さんにシークエンスを出しにいく。9時半からセミナー。O江さんのプログレスから。最近自信がなさげなO江さん。「大丈夫です。がんばりましょう!」最近KTさんに言われた言葉。続いて、K教授が飛び入りで話。前回のPJさんの発表スライドについてコメント。続いてJさんの論文セミナー。不定根とJA。JAよりもオーキシンの方が大事だと信じる人の思い込みにより時間のロス。最後にAKさんの論文紹介。ふぇろにあ。12時過ぎに終了。掃除。Jさんと、PJさんとゴミ捨て。昼飯は、M村くんとK米さんとL。カツ丼。眠い。しんどそうなY田さんがRNA抽出に来る。plasmid抽出。演習Bの班分け。16時20分から演習Bのガイダンスに行く。学生たちが集まっている。履修登録していない人が一人。欠席が三人(一人は終わった後に来る)。演習Bでやることを大雑把に説明。欠席はしないようにだけ言って、担当の教員に論文をもらいにいくように指示して終わり。ラボに戻って、教員に班分け確定のメール。欠席者にも連絡メール。制限酵素反応。植物の培地作り。real-time PCR。眠い。電気泳動。E棟の植物のケア。real-time PCRのデータ解析。滅菌水作り。種まき。野外実習の支度。1時半に帰宅。野外実習の準備をして、3時には就寝。嫁と子供たちは帰省。

 

2012年10月4日 実験の日
寝坊して8時過ぎに起床。娘と朝ご飯。にんじんにはノーリアクションの娘。娘をバス乗り場まで連れて行く。「おかあさんがいい」と言って泣く娘。物書き。朝からせんねんきゅう。シャワー。12時頃にラボ。コロP。電気泳動。plasmid抽出。嫁と実験のディスカス。今日はノーベル賞受賞者のN部さんが講演をする日だったらしく、留学生が多い。セミナー室の場所を聞かれるが、どこでやるのか知らないので教えてあげられない。real-time PCRのY田さん。制限酵素反応をして、昼飯は一人で館下。電気泳動。Sノキさんからメール。Yさんが後期でもオナーセミナーを継続したいとのこと。シークエンス反応。植物の写真撮影。面接帰りのM村くんがういろうを持って一人で現れる。Y田さんとreal-time PCRの結果をディスカス。RNA抽出。シークエンスのエタ沈。明日のセミナーのレジュメをプリントするAKさん。植物の植えかえ。E棟の水やり。逆転写反応。実験計画。野外実習の持ち物の確認。連絡メール。明日演習Bのオリエンテーション担当なので、仮の班分けを作って、説明しておくべき内容を整理する。2時頃に終了。帰宅して晩酌。3時には就寝。

 

2012年10月3日 実験の日
寝坊して10時半に起床。物書き。実験をおもいつく。朝飯はヨーグルトのみ。ヤマヤに寄ってぬれおかきを購入。せんねんきゅうを買って、12時半頃にラボ。M村くんとY田さんがディスカッション中。昼飯は、O江さんと、Y田さんと、M村くんと、D。選んだ味噌カツ丼のカロリーが意外と高くて950kcal。いったん帰宅するY田さん。昨日注文したプライマーが届かないらしい。フィンピペットの売り込みの業者がくる。アンケートに答えたらボールペンを二本くれた。Y田さんとM村くんに差し上げる。コロニーPCR。plasmid抽出と制限酵素反応。若手の会のY田さんの発表タイトルをいろいろと考えてくれているらしいK教授。もぐり込ませてもらっている立場なのでK教授風のタイトルにしてみるのもいいかも。「Master regulator」とか「cell-type specificity determination」とか。顕微鏡仕事などの理由で体に異変を生じたらしいO江さん。植えかえのM村くん。明日は面接。テクノビットと種まきマサトのY田さん。届かないと思っていたプライマーは○○○が業者から受け取ったまま放置してしまっていたらしい。停電のアナウンス。real-time PCR。新しいプライマーのチェック。ちょうどSヌキくんが終わった後。大量のreal-time PCR試薬が届く。Y田さんが分注してくれる。電気泳動。大腸菌の培養。植物のDNA抽出とgenotyping PCR。あしたやることを確認して、2時頃に帰宅。晩酌して、3時頃に就寝。娘のうさぎに人参を与える。

 

2012年10月2日 うさぎ
朝起きたら娘がうさぎのぬいぐるみと寝ている。こっそり奪ってソファーの上でかわいがっていると、娘が泣きながら寝室から歩いて来る。「お父さんにだけはさわられたくなかった」らしい。朝飯はご飯と味噌汁。ゴミ出し。書き物。11時半頃にラボ。M村くんしかいない。Y田さんが来る。ホーくんの目が取れたので修復するY田さん。昼飯は、Y田さんと、M村くんと、久しぶりのL。親子丼。帰りに臨時店舗の生協購買に寄る。品揃えが少ない。書き物。プライマーを設計するY田さん。培地作り。バイオクラフトの人がゲルの染色剤の宣伝に現れる。サンプルを頂く。コロニーPCRをしようとしたら、冷蔵庫の扉が開いていた。内側の冷却板に張り付いた氷が膨張して扉が閉じなくなっているようだ。O江さんに手伝ってもらって、中身を5Fの低温室へ。Y田さん、O江さん、M村くんに手伝ってもらって霜とり。氷の塊ががさがさ落ちてくるので気持ちがいい。気付いたら手から出血していた。終了して、コロP。Y田さんの論文計画についてY田さんとディスカス。エレポ。制限酵素反応。いくつかメールに返信。電気泳動。ライゲーション反応。試験管が少なくなったので乾熱滅菌。大腸菌の培養。演習Bで読む論文を探す。植物の培地作りと種まき。3時前に帰宅。晩酌して、4時前に就寝。

 

2012年10月1日 天一まつり
シャワーを浴びると子供たちが起きて来る。朝飯は卵かけご飯。子供たちは代休。私はゴミ出しして、9時にラボ。半袖半ズボンは寒い。信号のところでKマノさんに会う。KTさんにメール。コロP。演習Bと野外実習の連絡メール。シークエンス解析。12時過ぎにM村くんと天一へ走る。O江さんとY田さんは既に天一前で待機。今日は天一の日なので満員。12時半には店の中に入る。こってりの大盛り。無料券をもらって、ラボに戻る。剪定ばさみを出してケースに入れる。K米さんと、O江さんと、Y田さんが手伝ってくれる。MツイくんとMツタケくんに1/3ずつ渡しに行く。シークエンス解析。セミナーのことで、K教授と交渉しに行く。制限酵素反応。電気泳動。エレポ。シークエンス解析。電気泳動。ライゲーション反応。22時頃に、再び天一。JJくんに会う。1時間半待ちだったらしい。私たちは30分待ちで済む。餃子定食。23時過ぎに外へ出たら、まだ行列。O江さんと大学まで戻る。一日二回の天一はたぶん初めて。0時半ごろまで、いろいろと実験や論文について考える。1時に帰宅。3時頃に就寝。天一効果か眠れない。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system