きいろぺんぎんの日記

2014年10月

2014年10月31日 ハロウィン
8時過ぎに起床。朝飯はご飯とみそ汁と子供たちの残した目玉焼き。ゴミ出し。モノレールでラボ。学祭準備のため今日は休講。I田くんはタンパク発現誘導。昼飯は、I田くんと、Mッシーくんと、R。鶏肉のピリ辛揚げ生オニオン乗せ。ハロウィン風でカボチャが乗っている。テニスサークルが仮装してテニスをしている。小雨。DMSO探し。13時過ぎにマスク姿のカルロスくんが登場。14時前にM村くんが登場(ユニクロ経由)。N瀬さん(イギリス旅行)が不在。Hスさんは復帰。K澤先生がK教授を探しにくる(会議中)。コンストラクト作りの続き。120サンプルのシークエンスに成功したU原くん。AKさんの論文が無事アクセプト。11/4が博士論文の提出期限。15時ごろからソフトボールの練習に行く人たち。練習だけはしたい気もするが、泥だらけになると培養室に入れないので私はやめておく。15時40分には野外実習のレポートが全員分そろう。ルーペが一つ足りない。プライマーの設計・注文。b棟の植物の世話。M浦さんとZ前さんが種取り中。安全管理。b棟用に仮のチェックシートを作る(b135-137の正式な担当者が決まっていないため)。アレルギーでくしゃみが止まらない。M方研の子たちとカルロスくんが廊下に設置したかぼちゃランタンの前に座ってお菓子をねだる。Mッシーくんのスゴ腕実験の結果を実体顕微鏡で見る。新しいコンストラクトの構想。ライゲーション反応。データのバックアップ。終電一つ前のモノレールで帰宅。西京焼きなどで晩酌。3名の講師にレポートを送るため、レポートをスキャン。時間がかかる。3時半には就寝。研究室のサーバーの「思い出写真」がほぼ復旧したので、ラボwebページの写真も更新。

 

2014年10月30日 木曜日
誰かにグランドコブラを極めている夢をみる。寝坊。モノレールでラボ。遅刻する人は出席/欠席マグネットをひっくり返さない法則(マグネットの信頼度を下げるため;「ずっと前から来てたけどひっくり返すのを忘れていた」ふりができる)。KGさんも使っていた技。Cャシーさんがモデル修論探し。O津さんの修論を参考にするらしい。I藤さんはコロP。I藤さんがついに2冊目のノート。M村くんを抜かす。12時34分56秒。昼飯は、I田くんと、Mッシーくんと、R。トンカツの卵とじ(カツ丼の上半分)。植え替えのU原くん。最近植え替えをする人が多い。嫁とMッシーくんはdip。Hスさんも実験している。15時ごろにPPさんが登場(滞在許可証の延長)。15時20分にカルロスくんが登場。今日はN瀬さんが不在(イギリス旅行といううわさ)。午後からAKさんが不在。コンストラクト作り開始。新体操教室に月謝の振り込み4500円。お茶部屋にかぼちゃオブジェ(Yエさんとカルロスくんが作製)。22時40分までb棟で種取りと水やり。花粉症なのでつらい。戻って来たらソフトバンクが優勝。勝手にモデムを送りつけてくる会社という印象しかない。12名中8名が野外実習のレポートを提出(明日が締め切り)。K教授とカルロスくんを残して、終電で帰宅。ししゃもなどで晩酌。ぺんぎんさんにバードキッスしようとしたら嫁に蹴られる。娘がAIGANで眼鏡(2万円)を購入。2時頃に就寝。

 

2014年10月29日 水曜日
寝坊して10時すぎに起床。モノレールでラボ。I藤さんはアグロを遠心。I田くんはSDS-PAGEの泳動結果解析。インクルージョンボディ。昼飯は、Mッシーくんと、I田くんと、R。豚肉のチーズはさみ揚げ。Iナさんが持って来てくれたゴム手袋がタバコくさい。U原くんにシロイヌナズナの棒立てと種取りを伝授。メタノールとラボフィット探し。I藤さんはアグロのdip。今日はM村くんとカルロスくんとAKさんが不在。K教授もずっと「外出中」。ムードメーカー(?)がいないのでラボが静か。コンストラクトの設計。15時半ごろソフトボールの練習に行く人たち(H兄やん、U原くん、I田くん、Cャシーさん、T井さん、Mッシーくん、I藤さんなど)。プライマーの注文。T木先生からの質問に返答(研究の話)。種まきマサト。U原くんは種取り&合間にランニング(ダイエット中らしい)。OB会のお仕事を少々(OB戦運営費の支出)。OカダくんがCBBを探しにくる。コンストラクトのリクエストに返信。PPさんを残して、Mッシーくんと、Z前さんと、ラボを出る。終電で帰宅。シャワー。餃子で晩酌。ぶーくんと娘の卓球デビュー戦は11月30日になる予定。3時には就寝。

 

2014年10月28日 セミナー
8時半に起床。朝飯は卵かけご飯となめこ汁とヨーグルト。モノレールで10時過ぎにラボ。今日はK教授が会議のため10時半からセミナー。10時半の時点で15名。Hスさんも復帰。1分遅れでK教授がぶかぶかのスーツ姿で登場。3分後にはカルロスくん以外全員集合。カルロスくんはたぶん風邪でお休み。PPさんのプログレスから。テーマはAKさん関連の生理学実験。観察やマッピングが主。いろいろやっている。便利屋にならないように。45分くらいで終わる。続いてU原くんの論文セミナー。TCPとオーキシンとワタの毛。最後にM浦さんの論文セミナー。側根とカロテノイド。半信半疑のK教授。12時15分に終了。掃除。12時半にI藤さんはラボを去る。これから12月まで火曜日の午後は事情があってラボに来られないらしい。土日に埋め合わせをして卒業を目指す。卒研の合否は「時間」だけでなく、「研究内容の理解度・プレゼン力」「工夫・努力」「結果」などから総合的に判定されるはずなので、足りていない時間の埋め合わせ方はいろいろあると思う。昼飯はU原くんと、I田くんと、Mッシーくんと、R。西京焼風魚。給茶器は3/4稼働。O森さんが今週月曜日と金曜日のシークエンスを休むので、水曜日にシークエンスの予約が集中。192サンプル中191サンプル分の予約が埋まっている。そのうちの165サンプルはうちのラボで、120サンプルをU原くん、32サンプルをI藤さんが予約。Y2H実験を急ぎたいCャシーさんがいろいろな人に交渉。U原くんがPCRプレートでシークエンスのエタ沈。種子を分注しに低温室へ入ったら、I田くんがタンパクの精製中。少し横で見ていると、K教授が一瞬だけ覗いて去って行く(嫌われているのかな)。種まきマサト。クリーンベンチが空かない。40ラインの種まき。23時半には終わり。I田くんを残して、Z前さんと、Mッシーくんとラボを出る。終電で帰宅。今日はモノレールで接触事故があったらしい。シャワー。さんまなどで晩酌。2時過ぎには就寝。

 

2014年10月27日 月曜日
8時半に起床。最近快便。朝飯は卵かけご飯となめこ汁とヨーグルト。シャワー。モノレールでラボ。I藤さんがdipの準備。昼飯は、MッシーくんとR。チキンカツ。U原くんからもらったトウガラシをかけて食べる。給茶機の2/4が故障。小さい渋柿を二つゲット。あまった液化窒素で渋抜きに挑戦。午後には全員集合。遺伝子編集普及のため工学部からD1学生とM中先生が来る予定(ベンチを掃除するM村くん)。F本さんが論文を持って質問に来る。私が学生の時研究していた遺伝子。K教授に確認して、明日のセミナーは10時半からに決定。14時半ごろに遺伝子編集普及委員たちが登場して、4Fセミナー室で話。Hスさん、Z前さん、M村くん、K教授が話を聞く。久しぶりにHスさんが登場。M村くんはカントリーマームをふるまう。I田くんは一人でSDS-PAGEに挑戦。鼻水じゅるヲくん(風邪らしいがマスクをしてくれない)。Hスさんに感染しないように。M中先生とD1学生がラボ見学。人当たりの良さそうな教授と男子D学生。うちの教授と某D学生も初対面の人にはこんな感じに見えるのかな。Mッシーくんとコーナンに買い物。改装されていて1Fと2Fに別れている。2Fで特保缶コーヒーを購入。1Fに移動してタコ糸を900円分購入(2Fで場所を聞いたら「1F」といわれる)。I田くんがゲル染色。K教授に「もっとはたらけ」とハッパを掛けられたらしい。試薬探しに大半の時間がかかる。ラボにノウハウの蓄積がないから試行錯誤。過去にタンパク実験した人は多いはずだけど、みんな卒業してしまった。ライトボックスを探す。使ったことは無いけど誰かがタンパク実験をする度に探すのを手伝っているので場所だけは分かる。U原くんは論文セミナーの準備。b棟で植物の世話。培地作り。PPさんがインターネットでみかんを買って振る舞ってくれる。プログレス準備のPPさんを残して、ラボを出る。終電で帰宅。M野先生と一緒。S中に夜自転車を放置すると破壊されることが多いという話。嫁が起きている。義妹の手術の話。夕飯はヒレカツなど。

 

2014年10月26日 ヤマハプライマリーコンサート
9時過ぎに起床。朝飯は昨日の鍋の残りで雑炊。子供たちはうどん。トウガラシ粉をかけて食べる。洗濯物。シャワー。12時20分過ぎに家を出る。ライフサイエンスセンタービル21Fのヤマハホールでプライマリーコンサート(小学生の演奏会)。20Fまでエレベーター。係の人は居るけど受付は13時かららしいので先に席に座る。やや緊張気味のぶーくん。21Fのトイレ。13時から13時10分まで受付。13時半から3、4年生の部開始。デモンストレーターが司会。審査委員はK杉先生(男性)とNシモト先生(女性)。どちらも肩書きの多いピアニスト(いろいろな大学の講師)。ぶーくんの演奏順序は12人中で11番目。全員ブルクミュラー指定。曲がかぶっている人が多い(乗馬が3名、アラベスク、タランテラ、やさしい花が2名ずつ)。ぶーくんは「バラード」。この曲を選んだのは一人だけ。そんなにレベルは高くなくて、鍵盤を間違えずに叩くのに必死で曲がバラバラの子が大多数。足を怪我していた男の子(乗馬を演奏)が、力が抜けていてミスもなく、一番上手だった。ぶーくんは少しミスがあり、音は小さかったけど、体をゆらしながら気持ちをこめて演奏。まとまりは良かったので、全体で3-4番目の出来、というのが私の素人意見。14時に終わって、14時20分から5、6年生の部。娘が飽きているので私は子供たちと1Fで遊ぶ。コンビニでジュースを購入。ビルの1Fのふにゃふにゃの椅子に座って飲む。暇なので階段で5Fまで登る。階段が無くなったので15Fまでエレベーター。トイレ。階段が無かったので16Fまでエレベーター。警備員に「何か御用ですか」「ここしか空いていないですよ」と注意される。同時に嫁から電話。20Fに戻る。5、6年生の部も終わって、ヤマハのデモンストレーターがお話中。ピアノの説明と演奏。鍵盤の仕組み。アップライトとグランドピアノの違い。1秒間に約14回打鍵可能。シフトペダルの効果の違い。シフトペダルの使い方をトルコ行進曲で実演。オルゴールを使って響板の力を実演。響板があるのでピアノはマイクが不要。ショパンのエチュード10-3(通称別れの歌)。一つの手で伴奏とメロディーパート。体を大きくゆらしながら演奏。迫力はあったけど、調子が良くないのか音が操れていない印象(注:素人の感想)。続いて審査員二人からの講評。N本さんは曲の解釈・音の作り方について。Kスギ氏は細かい話。体をゆらし過ぎの子がいた(音に影響がでている)、座ってすぐに弾きはじめる子が多かった(心の中で何秒か数えてから弾くべき)、5、6年生は鍵盤を叩き過ぎる傾向がある、など。体をゆらしながらピアノを弾いてはいけないことを知る(デモンストレーターは良いのか?)。3、4年生の部の表彰式。8名が銀メダル(=参加賞)。3名が金メダル。1名がトロフィー。体のゆらし過ぎを指摘されたぶーくんは駄目かな〜と思ったけど、金メダルをゲット。前回(二年前)は銀メダルだったので進歩。続いて5、6年の部の表彰式。16時前に終わり。H尾先生に挨拶して会場を去る。夕飯は大起水産で回転寿し。16時過ぎだったけど、5組待ち。お祝いでトロ。魚は良かったけど、デザートの凍ったアイス入りイチゴや、タコの唐揚げはいまいち。18時過ぎに帰宅。子供たちと風呂。子供たちはWiiUでマリオ。その後どんじゃら。120点以上であがるルール。1勝もできず。子供たちに薬を飲ませて、21時過ぎに布団へ。私もせんねんきゅうをして、0時過ぎに就寝。

 

2014年10月25日 土曜日
10時過ぎに起床。ぶーくんはピアノの練習。嫁は娘を連れて病院へ(喘息)。朝飯はトースト。シャワー。昼飯の焼きそばを食べる子供たち。食後はゲーム。これからピアノのレッスンと卓球教室。私は13時ごろにモノレールでラボ。ラボにはカルロスくんとMッシーくん。MッシーくんはCLSM実験。カルロスくんにプライマーが届く。I藤さん、M村くん、Z前さん、M浦さん、H兄やんも登場。M村くんはホルモン作りなど。植えかえ2バット。17時過ぎにKKくんとNTくんが訪問。NTくんは奥さんがおめでた。KKくんは婚活希望。卒業から逃げるカルロスくんをイジって遊ぶ。ボスからも後輩からも残留を望まれていない状況では研究生/ポスドクとして残っても辛いだけかも。D学生が嫌われるのは仕方が無い。外でリセットして成果を出してから帰って来ることをお勧めする。新しいチーズを探して。NTくんとKKくんは19時に帰って行く。私もM村くん、カルロスくん、Z前さんを残して、モノレールで帰宅。子供たちと嫁は風呂。私が夕飯の鍋の用意。風呂。日本シリーズを見ながら鍋を食べる。娘が疲れているので布団を敷いて寝かせる。炊飯器のセットをして、0時には就寝したい。明日はぶーくんのピアノのコンクール。

 

2014年10月24日 金曜日
9時過ぎに起床。朝飯はヨーグルト。嫁は疲労のため仕事を休む。ソファーで寝ている。シャワー。モノレールでラボ。論文を読むU原くん。昼飯はMッシーくんと、U原くんと、R。ジャンボチキンカツ。今日は午前中に全員が集合。カルロスくんは共通教育実習へ。13時から4Fセミナー室で職員会議。科研費の締め切り日なので人が少ない。14時には終わり。I田くんはずっとタンパク精製。K教授が後ろで指導。もの書き。I藤さんはplasmid抽出など。ソフトボール練習のI藤さん。きゃりーライブで買ったタオルをお土産にくれる(最近なめられ気味)。M村くんは培地作りで濃度計算。リアルタイムPCR。b棟の水やり。植物を縛るひもが無くなった。安全管理。qPCRの解析。K教授と、I田くんと、カルロスくんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。刺身とクリームシチューで晩酌。2時には就寝したい。明日の夕方にNTくんとKKくんが現れるかも。

 

2014年10月23日 木曜日
7時半過ぎに起床。洗濯物。ぎりぎり家を出る子供たち。娘が視力検査に引っかかって、メガネっ娘になる予定。朝飯は卵かけご飯(+トウガラシ)とみそ汁とヨーグルト。シャワー。久しぶりに歩いてラボ。今日は昼過ぎには全員集合。AKさんが液晶ペンタブレットの不調で困っている。I藤さんはシークエンス反応。M村くんはExTaqでgenotyping PCR。Mッシーくんは共通教育実習のため早めに昼飯。嫁のCLSM実験を見る。Mッシーくんは12時半ごろ共通教育実習へ。13時半ごろ、私とI藤さんは外出。共通教育棟へ。講義室ではN田先生が説明中(プランクトン実習)。小さい実習室へ。F屋さんの植物実習を見に行く(アポ無し)。生物学科1年生たちはちょうどキク科とイネ科植物を採りに出発したところ。TAは無し。実習の内容は、イネ科、キク科、マメ科、ラン科の花の比較観察。既に、ナツフジ、コマツナギ、アレチヌスビトハギや、ランの花は用意されている。基礎ゼミの話。3回くらいの山登り+座学で15コマ(2単位)。文理両方が対象。生物学科一年生でで参加している子もいる。山登りに混ぜてもらえるようにお願いする。M兼山は調べ尽くしたらしい。1年生たちがセイタカアワダチソウとススキを持って帰って来たので、私は失礼する。N田先生はまだ説明中。一人で王将。天津飯と餃子。購買で文房具を買ってラボに戻る。M兼池で学生たちがプランクトンの採集をしている。一瞬だけO島さんが登場。15時ごろI藤さんが帰ってくる。カルロスくんはジャグリングの練習へ。今日はK教授を見ない。学位記記載事項を確認する時期。16時からI藤さんとCャシーさんは、きゃりーライブへ旅立つ。NISTEPの定点調査(明日が締切)に答える。真面目に答えたら1時間近くかかった。17時からカルロスくん、U原くん、I田くん、T井さんたちがバッテングセンターへ(ソフトボール大会対策)。M村くんはバイトのため17時に帰宅。人の少ない夕方。Mッシーくんに渡すplasmidと種子を探して分注。バッティングセンター組とMッシーくんが帰ってくる。コンストラクトのリクエストが来る。書類書きで産みの苦しみ。毎日ライフログのような箇条書き日記を書いていても文章作成はうまくならない。23時過ぎに科研費書類を提出。大学事務宛の「科研費web受付」も送信。MッシーくんがうっかりP20先端を破壊。ドイツに留学する前(2003年)に買ったチップホルダーが運良く一つ残っていたので修理完了。K教授とI田くんとカルロスくんを残して、終電で帰宅。娘がまた学校でやらかしたらしい。机の上に他の子の何か(教材の時計の部品)が置いてあったので「これAちゃんのじゃない」と言って放り投げたら別の子の顔(目)にあたる。幸いケガは無かったが、「物を投げてはいけない」と先生に怒られる。ずっと前から娘の席は一番前の問題児席。クラスでトップ2。授業中の集中力が低すぎて先生が困っている。机から落ちた消しゴムを先生に拾わせようとして怒られたり。授業中に一人だけ漢字ドリルをやらなかったり。ノイシュヴァンシュタイン城を見に行った時に授かった子なのでお姫様。シャワー。夕飯はサバの煮付け。3時には就寝。

 

2014年10月22日 水曜日
9時半に起床。昨晩は雨。朝飯はヨーグルトのみ。シャワー。モノレールでラボ。嫁はCLSM実験。Mッシーくんは種取り。M村くんとZ前さんは遺伝子編集を習いに工学部へいく予定(金曜日)。今日はN瀬さんが不在。昼飯は、Mッシーくんと、M村くんと、D。とんかつあんかけうどん。U原くんはY2Hの大量コロニーと格闘。M村くんとMッシーくんはgenotyping。I藤さんはコロP。もの書き。図作り。金曜日はM中先生が不在なので工学部行きは延期になるもよう。誰も使っていないCLSMを切っておく。F保くんとI橋くんがソフトボール大会の合同チーム交渉に来る。I田くんはカラムでタンパク精製するための試薬作り。SDSPAGEのゲル作りで試薬探し。経験者のU原くんと試行錯誤でセッティング。b棟の植物の世話。生育が早い。バイオアカデミア推しのH兄やん。ExTaqのストックはあるはずなのにラボ内流通量が減少。M村隊長が久しぶりのビリー。1時過ぎまで書類書き。カルロスくんを残して、歩いて帰宅。シャワー。書類作成の続き。ししゃもで晩酌。3時過ぎには就寝。F谷くんU園賞おめ。

 

2014年10月21日 火曜日
8時すぎに起床。ゴミ出し。シャワー。朝飯は栗ごはんとみそ汁とヨーグルト。嫁の車でラボ。9時半からセミナー。開始15分後にはHスさん以外の常連メンバー18名が全員そろう。Sマさん(Z前さんだけ)と嫁も参加。最初にZ前さんのプログレスから。逆遺伝学。たくさんの遺伝子と格闘中。よく実験している。続いてT井さんのプログレス。始めて間もないけど順調そう。K教授がにこにこしながら質問。質問が多かったのでこの時点で10時20分。続いてMッシーくんの論文セミナー。LRCの細胞死。LRC cell identity=死ぬ準備をしていること? 最後にN瀬さんの論文セミナー。DEWAX。夜にクチクラワックス合成が減る意義。11時40分過ぎに終わり。掃除。土のオートクレーブ。U原くんの酵母プレートを眺める。ゴミラベルの印刷。I藤さんは消える。12時半からプランクトン実習の予行(実習の見学)へ行くMッシーくんとCャシーさん。I田くんはカラムの注文のため、代理店やメーカーと電話で交渉。U原くんはコケの形質転換。昼飯は、U原くんと、I田くんと、R。アジフライ。書類書き。ピストンアセンブリの購入は不可。M村くんはゲノム編集の勉強。カルロスくんは臨界点乾燥。物書き。調べもの。思い込みは怖い。意外と誰も調べていないもの。Cャシーさんを残して終電でモノレールで帰宅。謎のはんこプレゼントが置いてある。夕飯はハンバーグ。トウガラシ粉をかけて食べる。2時には就寝。

 

2014年10月20日 月曜日
8時45分に起床。筋肉痛。朝飯は昨日の鍋の残りで雑炊。後片付け。小雨。モノレールでラボ。もの書き。b棟の部屋のドアのガラスが磨りガラス風に。Mッシーくんのコンストラクト作り計画。M村くんがMッシーくんに黄色いマッチ(炭酸飲料)をプレゼント。書類書き。H兄やんからキットを手に入れたM村くん。これからコンストラクト作り地獄。14時前にカルロスくんが来て、今日もHスさん以外全員集合。昼飯は一人でD。トンカツあんかけうどん。10/6から讃岐うどんを使用。帰りは雨。U原くんの試薬作りにつきあう。書類書き。b棟の水やり。5Fセミナー室で運営会議。K澤先生が熱弁する姿。20時半に終わった様子。お疲れ様です。私は21時半までb棟にこもって棒立て。気づいたらソフトバンクがCS制覇。カタログ調べ。カルロスくんとN瀬さんを残して終電で帰宅。調べもの。保険料控除申告書を書く。3時に就寝。明日はセミナー(4人)。

 

2014年10月19日 日曜日
10時に起床。朝飯は卵かけご飯とコーンスープ。布団干し。洗濯物。ぶーくんはピアノの練習。娘は算数と国語の宿題。言うことを聞かない子供たちにキレる嫁。仲裁。シャワー。買物に行く嫁。昼飯はお好み焼き。間違えて嫁の歯ブラシで歯磨き。サンドイッチを作る子供たち。ゴーヤの収穫。14時すぎに家を出る。車の中で眠る娘。15時ごろにスポセン。Mヤコくんがいる。1Fで市民卓球大会。Iヌイ先生もいる。400円で台を借りて、3Fの卓球場でぶーくんと練習。1番台。たまに娘の相手。17時過ぎにFジタ家が登場。旦那さんと卓球。腰を落とす筋力が無くて、ツッツキ打ち(特にバッククロスとフォアストレート)が出来ない。台から離れると目が追いつかないので空振りが多い。赤ちゃん帰りした娘がダダをこねる。サンドイッチを与えてC夏ちゃんと走らせたら機嫌が直る。娘の多球練習。ぶーくんはF田パパとつっつき練習。最後に15分ほどF田パパとオール練習。19時に終わり。帰宅して、子供たちと風呂。夕飯は水炊き。1時過ぎに就寝。

 

2014年10月18日 土曜日
8時に起床。布団干し。洗濯物。子供たちの朝飯はカレー。私は卵かけご飯(+トウガラシ粉)とタマネギスープ。9時にピアノのレッスンに行く子供たちと嫁。1時間弱で帰ってくる。ぶーくんがピアノの練習(コンクールが近いため)。娘はこどもちゃれんじ。時計がまったく読めない娘。少し教えてやる。モノレールで11時すぎにラボ。カルロスくんとT井さんはM方研のメンバーと山登り。qPCR。12時すぎにI藤さんが登場。13時ごろにqPCRをしに実習室へ。学生たちが何かの準備をしている。暗幕。「これから実習ですか」「はい」「今日はあまり使わない方がいいですか」「・・・・・」「電気をつけても大丈夫ですか」「・・・・」「電気を消した方がいいですか」「・・・・・(顔をみあわせる)」とレスポンスの少ない女子二人。困った。気にせずrealtimePCRマシンを使う。Z前さん、Mッシーくん、PPさん、M村くん、N瀬さんもラボ。I藤さんはライゲーション反応。昼飯はコンビニ飯。qPCR二回目。再び実習室へ。どうやらY本招へい研究員によるホタライト実習の予備実験と予行らしい。Y本イズムをボランティア学生に叩き込んでいる。あまり自主性・自由度は与えられていない様子(仕方が無い)。GJからリクエストメールが転送されて来たので返事(4日たっても返答なし)。18時に卓球教室帰りの嫁と子供たちが迎えに来る。カルフールへ。ぶーくんと1080円散髪。空いていたので待ち時間はゼロ。買物をしている嫁と娘と合流。夕飯はかっぱ寿司。18人待ち。19時15分に着いて、19時45分ごろに呼ばれる。みんなで24皿+汁物x3+デザートx3+サイドx1。5000円くらい。帰って風呂。阪神のCS制覇を見届けてから眠る子供たち。私はqPCR解析と書類書き。

 

2014年10月17日 お疲れ様会
7時半過ぎに起床。最近何故か朝限定でお腹の調子が悪い。朝飯は卵かけご飯とみそ汁。モノレール。肌寒いので長袖長ズボンでラボ。S原口でタヌキマメ。qPCRをしようとしたら今日に限って21時まで予約がはいっていて使えない。昼飯は、U原くんと、I田くんと、Mッシーくんと、L(Rが混んでいた)。親子丼。うざい先輩の話。午後から共通教育実習TAのカルロスくん。I田くんが試薬探し。T井さんの種ボックスが消えた事件。実験成功のMッシーくんが写真撮影。私はカタログ調べと書類書き。ソフトボール大会は11/3に河川敷で開催。18時にA525前に集合。歩いて鳥貴族へ。S下さんとN瀬さんは自転車で早めに到着。その他は18時半丁度に到着。下座のテーブルに陣取る。12名。上座テーブルは、Mッシーくん、Z前さん、U原くん、I田くん、K教授、H兄やん。下座テーブルは、Yエさん、PPさん、N瀬さん、S下さん、M村くん、私。2800円の食べ放題コース。オナーセミナーとM1中間報告会のお疲れ様会。18時40分に飲み物が来て、食べ放題飲み放題スタート。10分後にキャベツ、牛串。20分後にやっと鶏肉が来る。30分後に大量の追加オーダー(店員が混乱するほど)。ラストオーダー時にはお腹いっぱい。余った鶏肉はU原くんへ。生ビールを計5杯。途中で長時間Ladies and menトイレにこもるM村くん(吐き気を我慢していたらしい)。上座テーブルの会話リーダーのU原くん。K教授にふなっしーの物まねをさせることに成功。ラストオーダー後にウーロン茶を頼むM村くん(無事届く)。20時半過ぎに終了。教員が1万円ずつ出したので、学生は1000円。M1とオナー生はタダ。歩いて大学へ。一人カラオケに行くI田くん。ラボに着くと酔っぱらったCャシーさんが全力疾走で追いかけてくる。巨神兵ラボで宴会中。医学部編入祝い兼D川くんの学振内定祝い。持ち込み形式らしい。、Cャシーさん、Mッシーくんと、廊下でなんちゃって7歳の話など。D川くんも加わって、へその位置を確認する遊び。教授室前で教授の物まねなど。巨神兵さんが注文した寿司(銀のさら)などの食べ過ぎで廊下に倒れるD川くん。Cャシーさんが介抱。片づけをする人材がいないという噂の巨神兵ラボ。嫁のPCR産物の電気泳動と水やり。実験中のYエさんとカルロスくんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。K村さんと一緒。今年の1年生の話。共通教育実習の話。嫁の肩をもんでやる。3時前には就寝。

 

2014年10月16日 木曜日
寝坊。朝飯はヨーグルトとミカン。モノレールでラボ。I田くんはタンパク精製の準備(午後からRI講習)。PPさんが帰って来ている。Mッシーくんは論セミ準備。昼飯はU原くんと、Mッシーくんと、R。バイキング。13時すぎにカルロスくんがあらわれて、今日もHスさん以外全員集合。新教授がKさんに決まったという噂。やは植物系は避けられる(学生の取りあいを防ぐため?)。健康診断の結果が届く。ぎりぎりA判定。勉強部屋のホワイトボード(誰も使わない)がきれいになっている。他にきれいにするべきところがあるような気もするけど。野外実習の報告メール。逆転写。I藤さんは種取りマサコ。U原くんは別のライブラリを酵母に形質転換。42度の水槽前で5分ごとに転倒混和。U原くんとT井さんが探していたnosプライマーが無事に発掘される。KKくんから久しぶりにメールが届く。PPさんが大量の植物に棒立て。中国では上海マスターズを見に行っていたらしい。タンパク発現誘導のI田くん。帰ったAKさんが持っているProtease inhibitorが必要。PPさんが電話してくれて解決。ソフトボール大会が中止の見込み。秋の登山は11/8が濃厚。PPさんと、I田くんと、Z前さんと、Mッシーくんと、カルロスくんを残してラボを出る。終電一つ前のモノレールで帰宅。ソファーで眠る嫁。ぺんぎんで顔をつっついて遊ぶ。夕飯は餃子。唐辛子粉を少々。何にでもあう。2時には就寝。

 

2014年10月15日 水曜日
寝坊。朝飯は卵かけご飯とみそ汁。トウガラシ粉を少々。嫁は校区の清掃。モノレールでラボ。今日もPPさん以外全員集合。I田くんは午前中RI講習。N瀬さんが11/1のソフトボール大会のメンバー集め。「T木研が寂しがってたよ」と言ったら「だから何ですか」と怒られる。U原くんが金曜日に飲み会を企画。M1中間報告会&MッシーくんのオナーTAお疲れさま会らしい。オナーセミナー受講生たちは用事があるらしく辞退。U原くんがY2H効率の計算。6万コロニー程度。I藤さんはgenotyping PCR。昼飯は、13時頃、U原くんと、Mッシーくんと、R。ネルソン風カツ。私以外の二人はクリスマスプレゼント代を貯めるため(?)にカレーで節約。メール書き。I藤さんは種まきマサト。S下さんが登場。オナーセミナー成果報告書の修正。オナーTAのMッシーくん最後の仕事(少しキレ気味)。一人でお疲れさま。久しぶりのRNA抽出。I田くんはpETや大腸菌の説明書読み。U原くんはY2Hの改善。お疲れさま会は金曜日の18時半から鳥貴族(ぢどり亭は予約がとれなかった)。今のところ11名が参加。嫁に頼まれたmidiprep用大腸菌の培養。Mッシーくんはクローニング実験や論文セミナーの準備。b棟の植物の世話。カルロスくんが表現型を発見。書類書きに行き詰まる。Cャシーさんとカルロスくんの「愛は性欲から来るのか」という話に付き合う。老婆や同性に恋をしない理由。カルロスくんとK教授を残して、終電で帰宅。半袖では寒い。シャワー。夕飯はおでん。2時には就寝したい。

 

2014年10月14日 セミナー
8時すぎに起床。朝飯は納豆ご飯とみそ汁。納豆にO田先生のトウガラシ粉をいれて食べる。美味しい。ゴミ出し。シャワー。不在連絡票を投函。モノレールで9時20分ごろにラボ。4Fセミナー室でセミナー。帰省中のPPさんと産休のHスさん以外全員集合。M浦さんのプログレスから。大目標からは離れている気もするけど、コツコツとできることをやっている印象。H兄やんグループらしい。よく実験している。続いてCャシーさんの発表。プロジェクタの音に負ける声量で発表。Y2Hの準備。実験目的でH兄やんと意見が分かれる。次はM村くんの論文セミナー。気孔形成と光とオーキシン。gain-of-functionの表現型を解釈した論文。最後にYエさんの論文セミナー。DWグループ論文。標語ではなく、本気で発生ロジックを解明しようとしているのが良く分かる。新しい遺伝子ではなく、新しい考え方を提案した論文。11時半過ぎに終わり。掃除。U原くんのY2H(mating)結果。library酵母が少ない。I藤さんは選択培地を間違えた。I田くんは蛋白精製用のコンピ作り。昼飯は13時からR。U原くん、I田くん、Mッシーくんと。全員クリスピーチキン。昼から居なくなるI藤さん。13時40分ごろ、野外実習新担当のF戸さんに、出勤簿、Sジマ先生の行きの航空券の半券、領収書を渡す。電話がかかってきて、帰りの半券も必要だと主張するF戸さん。今まで必要だったことがないので再度確認をお願いする。人事係から謝罪の電話がかかってくる。やはり帰りの半券は不要。5Fの自販機にもついにあったか〜いが入った。オートクレーブバックから培地が漏れた事件。嫁とT井さんとS葉くんが掃除。生物事務のY田さんが来て、野外実習の講師の延泊や引率者の数などの確認。K合さんがTA勤務表の作り直し。野外実習で撮影した集合写真を受講生たちにメールで送る。振り込み用紙1500枚が大学に届いたので、ゆうパックで大学卓球部に送る。80サイズ持ち込み割引で830円。TAにも野外実習の写真を送付。水やり。嫁が注文していた白バットが届く。b棟にこもってdip。22時半に終わり。洗い物。O田先生、Sジマ先生、K井さんにお礼のメール。集合写真を送る。福岡話。めでたい。終電で帰宅。晩飯はおでん。2時過ぎには就寝。

 

2014年10月13日 野外実習最終日
6時前に起床。台風19号が近づいているけど注意報のみ。シャワー。7時02分のモノレール。ホームで朝飯。7時39分に京阪門真市発準急。ホームで朝飯。7時49分に萱島で準急に乗り換えて枚方市。8時05分発の交野線に乗る。8時18分ごろに私市着。歩いて8時30分前に植物園。3班のSくんと、Fくんも同時。講義室のカーテンを開ける。K井さんに挨拶。14時からJRが間引き運転で、16時から運休予定なので、午前中で終わる予定。外へ。データ取りは朝の一回で終わって付箋を回収。Sくんが神戸から来ていることが判明(兵庫は既に警報がでている)。自宅生が多いらしい。昨日はつぼみだったパラグアイオニバスが開花。夜に開いて朝には閉じる。明日もう一度開く。1日目は白で、2日目はピンク。ケータイで撮影するO田先生。ブラジルマツの大きなコーン。落ちた種子を拾うO田先生。美味しく食べられるらしい。TAたちが登場。オニバスを見に行く。9時前にNさん、Kさん、N瀬さんが登場。9時12分にはだいたいデータ取りが終了。11時まで発表の準備。どんな花の何に注目して何を調べたのか。結果はどうだったか。何を考えたか。10分以内で発表。時間が無いので花の観察(3つ)は宿題。レポートについて説明。出勤簿に印をもらう。9時20分ごろ、暴風警報が出たといううわさ。書画カメラとしてO田先生のデジタルマイクロスコープをスタンドに取り付ける。備え付けの以前使っていたものより性能が高い(ただしピント合わせとズームは手動)。10時20分ごろにTAたちがゴミ集め。10時半ごろ、O西くんが外へ捨てに行ってくれる。10時45分頃、O田先生からトウガラシの粉を頂く。良い香り。コカの栽培の話。枯れて無くなった葉の枚数も届ける必要がある。葉を1枚かじったくらいだと効果はマイルド(元気になる程度)。図鑑の片付け。時間を計算して発表の準備。1班はギリギリまで植物の採集。11時7分から発表開始。1班はカードリーダーで写真がPCにコピーできなかった。U原くんが書画カメラ係。1班はCuphea micropetala (Mexican Giant Cigar Plant)。花の色と雄しべ雌しべの成熟、種子形成の関係を調べた。N瀬さんが質問。19分くらいで終わる。次は2班。ペチュニア。花弁の開き具合、雄しべ、雌しべの成熟のタイミング。K井さんが質問。10分で終わる。3班はアブチロン。品種ごとに受粉の様子が違う。赤っぽい花ほどよく受粉している。原因は色以外の遺伝的な違いか、虫の好みか。U原くん、Sジマ先生、K井さん、Kレヤマくん、Kマガイさんが質問。16分で終わる。4班はダイアンサス。自家受粉でだめなら他家受粉を目指す戦略という説。Yサキくんが気合いの入ったプレゼン。演習Aでのプレゼン(K教授班)を思い出した。K斐くん、N瀬さん、K藤さん、Sジマ先生が質問。16分で終わる。今年も優秀な子たちが入学してきてくれた。素直で勤勉。弁が立つけど手も動く。何にでも興味を持って参加する。O田先生がレポートの説明。宿題のため、ルーペを8-9個貸し出し。小物類を2Fに片付ける。今年足りなかったのは消しゴムくらい? 12時19分まで掃除して解散。植物園も今日は休園(誰かは泊まって問題が起きた時に対処するらしい)。外は強い風。雨はあまり激しくない。傘に自信がないので、傘をささずに駅まで(U原くんと相合い傘)。住宅から昼飯のコロッケの香り。12時32分発の電車にギリギリ乗る(何人か乗り遅れる)。腹がへったので、私とTAたちは電車の中でパンやおにぎりを食べる。枚方市に到着。私とK斐くん、O西くんは、12時49発の普通電車に乗る。Sジマ先生と、N瀬さんと、U原くんと、1年生たちは特急に乗る。門真市から、13時23分発のモノレール。徐行運転することもなく、13時54分には到着。K斐くんと別れる。雨はほとんど降っていない。大学前でO西くんと別れる。14時にはラボ。誰も来ていない。Mッシーくんが大腸菌を培養しに来た形跡。今日エレポするはずのU原くんはまだ来ていない。アグロの培養。13時54分のモノレールに乗り込んだところで「風速25m以上の危険な風を感知したため運転を見合わせる」とのアナウンス。風の測定は10分ごと。10分遅れで14時59分には発車。15時半前には帰宅。弁当を食べる。モルツのビールサーバで端麗グリーンラベルを飲む。子供たちはピアノ、ちゃれんじ。3DS。子供たちと風呂。夕飯はおでん。O田先生から頂いたトウガラシパウダーをかけて食べる。ソファーの上でそのまま眠る。3時半に起床。台風は通過していた。

 

2014年10月12日 野外実習二日目
6時前に起床。シャワー。6時50分のモノレール。7時20分に京阪門真市発普通。7時27分に萱島から準急に乗り換えて枚方市。7時45分発の交野線に乗る。7時58分ごろに私市着。ホームのベンチで朝飯。トイレ。ランニング姿のおじさんおばさん。歩いて8時20分に植物園。門が開いていて誰もいなかったので勝手に入る。研究棟でK井さん(8時から来ていた)に挨拶。講義室のカーテンを開ける。外へ。8時35分ごろから1年生たちが来はじめる。O田先生はスイフヨウの写真撮影(同じ花が白から赤に変わる写真)。9時にはTAがそろう(U原くんは8時20分ごろに来てベンチで寝ていたらしい)。4班のYくんが遅刻(10時ごろSジマ先生の携帯にメール連絡)。緑のラベルは見にくいという教訓。講義室ではO田先生が7000円のデジタルマイクロスコープをお披露目。9時27分からO田先生が単葉と複葉の説明。ゲーテ。リニア植物。テローム説。茎と葉の起源(二叉分枝、劣勢の枝が平面化・癒合)。マツバラン。イチョウの葉。小葉でなく葉である根拠は腋芽と葉隙。メタセコイヤの葉(対生)、セコイヤやヌマスギ(互生)の葉の説明。セコイヤは2/5(144度)葉序。10時5分から外へ。ナンバンギセルとその種子。K井さんが事務所からマイクを借りてくる(スピーカーを腰にとりつけて、ヘッドマイクで話)。U原くんが事務所から人を呼んで来てくれて、ハネセンナの前で集合写真の撮影(Yくん以外)。8年間やっていて初めての集合写真撮影。その後(10時半)特別に温室植物を見せてもらう。K井さんが説明。原始的なモクキリン(コノハサボテン)。枝分かれしたシュートの葉がトゲに変化。トゲの無いサボテンのスイカンギョク(アルカロイド、地中で身を守る?)。10時42分に外へ出て食虫植物のサラセニア。10時45分に再び温室内へ。天井から吊るされた寄生植物。マツバラン。ネペンテス。ネペンテスの鑑賞中に自動で水が噴霧。10時55分にヤシ。先端にしか分裂組織がないから先端が天井に達したらそれまで。ヤシの複葉は小葉原基からできるのではなく裂けてできる。裂け目の細胞が死んで毛のように見える。外へ出てモウセンゴケやサラセニア。消化液ですぐに虫が死ぬわけではない。11時8分には外へ。11時11分にスイフヨウ。渋柿。11時16分にコブクザクラ(小福桜)。1年に数回咲くサクラ。ちょっとずつしか咲かない。タラノキの葉。11時26分にはポイントK。クサギ。ダイオウショウの松ぼっくりを探しに山登り。立ち入り禁止区域なのでケモノ道。ウサギが走る。11時半には植物園と別の土地の境界線。松ぼっくりを拾って降りる。11時44分にミツバアケビ、ムカゴ、イヌザンショウ。11時45分にはポイントI。花が見下ろせるシナユリノキ。増やすのが楽。ユリノキとの違いは花の大きさと色と裏の毛。ハンカチノキ(東大からもらってきて今年花をつけた)。11時54分にユリノキ広場でイイギリの赤い実。12時ごろに研究棟。Yくんが合流。スライディング土下座。それから13時まで休憩。昨日と同じ弁当。私はコーヒーを買いに自販機。それから散策。チヂミザサがズボンにびっしり。U原くんはおやつを買いに歩いてローソン。13時から外に出て開花習性のチェックと、スケッチ用の植物の採集(一人三つ)。一般客の前でスイレンの花をちょんぎる人も。ミズオジギソウ。13時35分に講義室に戻る。標本をオーブンから出す。段ボールだけ回収。それからスケッチ開始。輪郭は1本線。濃淡は点で。U原くん以外のTAたちもスケッチ。ステージが下がる顕微鏡のネジをK井さんが回して修理。O田先生はUSBデジタルマイクロスコープでセキショウモの浮く雄蕊を観察。電顕と同じ原理(磁場で光を集めるのでレンズが不要)と主張するO田先生。O田先生が栽培したトウガラシをかじる。2mmでも辛い。Kガイさん、N田さん、Yノくんなど、何人かの学生たちも試す。出勤簿に印をもらう。Sジマ先生とネット検索した結果、1班の植物はミスラベルでなく、Cuphea micropetalaで良かったという結論。明日は雨と風が強くなる前に解散する予定(昼飯を食べて発表会をして終わり)。15時半には一旦スケッチ終了。標本のラベルを書いて新聞紙に挟む。16時ごろに終わって、外で開花習性のチェック。16時半には終了。1年生10名と、TAと私で16時42分発の電車に乗り込む。3班の男二人は先に帰る。Sジマ先生はO田先生を待って植物園に残る。N瀬さんと萱島で別れる。門真市17時33分発のモノレールに乗る。電車のUターンを見て楽しむ。K斐くんはH池まで。大学前でO西くんと別れて、18時にはラボ。カルロスくん、Mッシーくん、Z前さんが来ている。U原くんはplasmid抽出(朝ラボに寄って増えた菌を低温室に保存)。目を擦ったら激痛。唐辛子が指に付いていた可能性。目を洗浄。20時過ぎに帰宅。風呂。夕飯は栗ごはんとなめこ汁と魚と野菜のホイル焼き。23時には就寝。明日は野外実習の最終日(降水確率100%)。

 

2014年10月11日 野外実習初日
6時前に起床。シャワー。コンビニに寄って朝飯と昼飯を購入。6時38分のモノレールに乗る。近鉄に乗り換え。7時8分初の普通に乗って、7時23分に香里園で乗り換えて、7時30分に枚方。7時35分初の交野線に乗り換えて、7時50分前に私市。駅のホームでトイレ、朝飯。缶コーヒーを飲みながら、歩いて植物園前。8時15分に到着。8時20分に、Sジマ先生、O田先生が到着。窓口の人が出て来てくれる。名簿を確認。内部のK井さんが分担してくれているおかげで早く来ても、祝日でもトラブルがない(昔はSズキさんや事務の方に怒られた)。研究棟まで歩く。同時にK井さんも到着。鍵を開けてもらう。机の配置換え。8時半にはTA4名も到着(U原くん、O西くん、K斐くん、N瀬さん)。プロジェクタ、図鑑、ルーペ、ピンセット類を2Fから持って降りる。12名全員が出席。レジュメを忘れた子が二人。9時からO田先生が実習の概要の説明。簡単な花の構造。開花習性の観察の仕方を説明。おしべの裂開、めしべがつるつるからざらざらしっとりパフ状態まで。9時27分に班分け。今年は3人ずつ4班。9時半にルーペ、はさみ、腕章を持って外へ。散策しながら10種類以上の植物の採取。花木園から。ツリガネニンジン、ヌスビトハギ、オガタマノキ、スダジイ、ツクバネガキ。クヌギ、アベマキ。U原くんとK斐くんが高枝切りハサミ。日傘のN瀬さん。手を前に出してクモの巣を避けて歩くK山くん。10時15分にハナイカダ、コクサギ。コブシ。ユリノキ。今の子たちは冷めているかもと思ったが、先生たちの話をしっかり聞く1年生たち。肩の力が抜けた知的な現在っ子という印象。10時45分にタラノキ。野草が取れるため立ち入り禁止の区域があった。ナツハゼの酸っぱい実を食べる。キリンソウ。10時55分にマメナシ(ナシの原種)。何人かが実を食べる。俳句同好会の人たちが話を聞きに来る。11時10分にメタセコイヤ。植物の入ったビニール袋を持って歩いているので俳句の会の人たちに、清掃していると勘違いされる。11時15分にヤブマオ。イラクサの話。11時20分にラクウショウの気根。11時25分に温室前。ドイツトウヒに実がたくさん。11時半にステビアの葉をなめる。同じカロリーだったら砂糖の600倍の甘さ。日が照って来て暑い。開花習性の調査に使う植物を決める。K斐くんとO西くんはCャシーさんの後輩。11時50分には終わって、13時まで昼飯休憩。トイレ。便器の数よりスリッパの数の方が少ないトイレ。弁当を食べる。私はコーヒーを買いに自販機へ。U原くんはバイクでコンビニへ。一人で植物園を散策。ドングリひろい。チヂミザサやアレチヌスビトハギの「引っ付き虫」にやられる。O田先生が39度の熱を出した話。デング熱ではなかったが原因不明なので医者が解熱剤しかくれなかった。13時から開花習性の調査。O田先生が5分くらいで付箋の付けかたを説明。ピンセット、付箋、ルーペ、記録用紙を持って外。暑いので午後は半袖。1、3班がナンヨウザクラを見ている。雌雄異花。雌花が少なすぎてあきらめる。結局、1班はミソハギ科っぽい植物。3班はアブチロン。2班はペチュニア(花壇の水はけが良すぎるのか枯れかけの個体もある)。4班はトレニアと迷ってダイアンサス。カメラを向けると自然な笑顔。自意識過剰な様子もなく、良い子たちだな、と思った。こちらも肩の力が抜ける。4班が最後まで粘る。K斐くんと私以外の教員とTAは講義室へ戻る。14時半には4班も調査終了。講義室では標本作りが始まっている。TAたちが各班のテーブルについてアドバイス。うつぶせで乗せた方が押さえ易い、スライスした実は新聞にくっつくので、キムワイプにくるんでさらに新聞紙でくるんでから新聞にはさむ(3重)、などの技術。ユリノキの実の標本は乾かしてから縫い付ける。ヤシの実は台紙を使わず、実に直接ラベル。15時15分から花の構造についてSジマ先生が講義。シダの大胞子を持つ葉からめしべ、小胞子を持つ葉からおしべができた(?)。モクレン科は螺旋配列心皮・平面的な雄蕊で原始的。螺旋から輪生へ。離生から合着へ。子房上位から下位へ。放射相称から左右相称へ。15時40分前に終わり。標本のレベル書き。スマホで採取場所や名前を記録しながら採取しているので正確。この間に全員の名前を覚える。今年はどの班も女性が一人(偶然)。男の名前が一人分かれば全員の名前が分かるしくみ。16時に標本を挟んだ新聞紙を段ボールで挟んで、60度のオーブンへ。開花習性のチェックをしに外。1班のミソハギ科の植物はミスラベルの可能性があるというO田先生とSジマ先生。クフェア(タバコソウ)属のクフェア・ミクロペタラ? 花弁に見えるガクの筒状花? O田先生に特別に食虫植物を見せてもらう。U原くんや数名の1年生と。ハエトリソウとサラセニア。ウコンの花も咲いてる。16時40分には全班が終了。16時52分発の電車に乗る。Sジマ先生に「今年のTAは自分で考えて動いてくれるので楽」「今年の1年生はみんな熱心で良い」と褒めてもらう。枚方で私だけ準急に乗る。門真市には普通しか止まらないことを忘れていて乗り過ごす。17時53分発のモノレール。18時半にはラボ。ラボにはYエさん、I田くん、K教授、U原くん(バイクでささっと帰宅)。Mッシーくんは、服を買いに行くため休み(最初「服を買いに行ってきます」を「福岡に行ってきます」と聞き間違えた)。I藤さんは結婚式に出席するため金沢。アグロのエレポ。YEPが切れていたのでU原くんと10個作る。21時前に卓球帰りの嫁と子供たちが迎えに来る。2007年に買った電子レンジは特別に無償で修理してもらえた(通常だと16000円かかる)。子供たちと風呂。夕飯は豚肉の生姜焼き。23時には就寝。明日も野外実習。台風がこわい。

 

2014年10月10日 金曜日
7時半に起床。9時から断水なのでシャワー。朝飯はご飯と豚汁とヨーグルト。ゴミ出し。電子レンジメーカーの修理サービスに電話。7年間で5回目の故障(全てH98エラーで基盤の交換)。ねばったが、有償修理だと言われる。モノレールでラボ。野外実習の履修取り消し依頼があったので学務係へ。U原くんがコロPのプライマー探し。AKさんは4Fセミナー室で予備審。ポインタが行方不明なのでMッシーくんが事務でレーザーポインタを借りてくる。昼飯は、I田くんと、Mッシーくんと、L。途中で残り湯による渋柿の渋抜きについてディスカス。ミックスフライ定食。職員用のラウンジに入ったら「学生の方は使えない」と会館のおじさんに注意される。Tシャツと半ズボンだったので仕方が無い。I田くんが購買の行列に並んでジュースを購入。ラボに戻る。4Fのセミナー室ではHセ先生とT木先生が相談中。1時間半の予備審。結果はK教授に伝えられる予定。プレゼンの改善は求められたが、実験をする必要はなさそう。セミナー室でポインタを探すが見つからず。今日はPPさん以外は全員集合。ポインタが4Fセミナー室で見つかる。b棟の水やり。AKさんは無事予備審合格。A426の種取り4バット。カップ麺休憩。洗い物。ラベル書き。終電で帰宅。夕飯は刺身。Joshin(買ったお店)に電話したら電子レンジを無償修理してもらえそう。野外実習の準備をして、2時には就寝。

 

2014年10月9日 木曜日
寝坊。朝飯はヨーグルトのみ。牛乳の集金(2ヶ月分で3304円)が来たが、現金がなくて払えず。モノレールでラボ。書類書きx2。b棟のインキュベータへ。嫁が仕事中のKワムラさんに扉を開けっぱなしで無駄話。書類書き。嫁から1万円をもらって、昼飯は一人で王将。天津飯と餃子。Hスさんに出産祝いを届けに行った人たちが帰ってくる(PPさん、Yエさん、Cャシーさん、N瀬さん、Mッシーくん、カルロスくん)。今日はHスさん以外全員集合。I藤さんはmidiprepとシークエンス反応。U原くんはmatingが終わってエタ沈とエレポ。私はb棟にこもってdip。野外実習の連絡メールx3。嫁から、オーブンレンジがまた壊れたという電話(ビストロNE-W300 H98エラー;有償修理と言われて激怒する嫁)。明大出張費は80600円。論文の構想を練る。書類書き。明日から帰省のPPさん。カルロスくんを残して、終電モノレールで帰宅。シャワー。せんねんきゅうをして、2時には就寝。

 

2014年10月8日 皆既月食
7時半過ぎに起床。朝飯は卵かけご飯とみそ汁。シャワー。モノレールで10時半ごろにラボ。Mッシーくんは病院。朝から働いているカルロスくん。嫁はb棟でdip。U原くんは酵母の細胞密度のカウント。私はYEP作り。昼飯は、病院帰りのMッシーくんとL。営業再開から6日目。油が落ち着いた(?)頃を狙う。親子丼。帰りに購買を素見して、池の横のエノキの実を食べて帰る。I藤さんが復帰。博多土産の塩キャラメルバウムスティックを持って来てくれる。コロPをするI藤さん。私はアグロの培養。プレートをインキュベータへ。N瀬さんが虫取りマジックハンドを購入。書類書き。別の書類書き。眠い。18時半ごろに外へ出る。部分月食。20名くらいがG棟前で見物。O沼さんの姿も。19時半には赤っぽい皆既月食。寒いので建物の中に戻る。3階の自販機に「あったか〜い」が登場。AKさんが予備予備審から帰って来る。H谷先生と1時間。T木先生と2時間。U原くんが初めてのライゲーション反応(Gateway以外)。久しぶりにM村隊長がビリー。Mッシーくんはmidiprep。書類書きが進まない。明日は、Yエさん、PPさん、N瀬さん、Mッシーくん、Cャシーさんが、Hスさん宅を訪問予定。MッシーくんとCャシーさんに(ペンギンさんを使って)赤ちゃんの扱い方を伝授。カルロスくんとPPさんとK教授を残して終電で帰宅。夕飯はさんま。2時半には就寝。

 

2014年10月7日 火曜日
7時半過ぎに起床。ゴミ出し。朝飯は卵かけご飯とみそ汁。シャワー。モノレールで9時20分ごろにラボ。K教授がじゃんけんで勝ったため、今日からA427でセミナー。M方研(じゃんけんで負けて、今日から5Fセミナー室)がいつものくせで4Fのセミナー室を円卓会議状態に。間違えてM方先生も入ってくる。カルロスくんと、M村くんと、I藤さんが欠席。AKさんのプログレスから。延長していた奨学金が12月で切れるので、某学会紙のrapidに投稿してminor revision。今週金曜日に予備審。今年から予備審に指導教員は参加できなくなったので、審査員はH谷先生と、T木先生のみ。合格すれば発表は来月13日。今日は予備審査の発表練習。少し早口で30分で話し終わる。まわりは色々なことを言うけど、博士号を取る人は自分が納得するやり方で発表するべきだと思う(自己責任)。ただ、最初の大目標は「ストレス下で植物が小さくなるメカニズムの解明」だったはずなのに、「環境シグナルがX転写因子に与える影響」という細かいテーマに変わってしまっているのが残念。改善の余地はありそう。次はI田くんの論文セミナー。GAとBRのクロストーク。ちょっと怪しいデータ。11時過ぎに終わり。円卓を元に戻す。掃除。AKさんに予備審で提出する論文用のファイルをさしあげる。締切との戦い。忙しくて大変そうだけどPJさんほどは疲弊している様子はない。笑う余裕があるから大丈夫。A液を作ってくれるZ前さん。昼飯は、MッシーくんとR。バイキングのみ。午後は、U原くんが酵母の培養。U原くんのプライマーの設計につきあう。眠い。チップ詰め。16時すぎにM村くん、カルロスくんが登場。水やり。それからずっと書類書き(3種類)。23時40分すぎに、K教授と、カルロスくんと、I田くんを残してラボを出る。今日も終電で帰る。ギリギリ乗車する人が三名。親切な駅員さんが業務連絡で「エレベーターから〜名乗車」と車掌にアナウンス。終電は少し遅れるぐらいの方が有り難い(乗り継ぎが無いからだけど)。起きている嫁と雑談。運動会の前の日に小学生の男の子につきまとうバイクがいたという噂。シャワー。夕飯はゴーヤの炒め物とおでん。2時には就寝したい。

 

2014年10月6日 月曜日
9時前に起床。日焼けで顔の皮がムけている。暴風警報のため午前中は休講。土曜日が運動会だったので子供たちは振替休日。嫁が起きて来ないので、ドンジャラ遊びと朝飯の準備。オナーセミナーの採点をK教授に送る。11時に嫁が起きて来たので交代。モノレールでラボ。昼飯は、MッシーくんとR。バイキングのみ。K澤先生も加わる。嫁はK澤先生の教え子、私がこの大学に来た偶然、留学生の確保の難しさ、奨学金の問題、日本の大学のランキングが低いのは国際化が遅れているから、外国教員の割合が低い日本の大学、D進学のススメ、人のやらない分野に行くべき、など。もりもり食べてお元気そう。雨の中、走って帰って行くK澤先生。U原くんのdipにつきあう。PPさんが入構許可証を申請。I藤さん(週末は博多旅行)は体調不良で休み。M村くんも家の仕事の手伝いで休み。明日のM村くんの論文セミナーは延期。16時にカルロスくんが登場。midiprep。アグロのエレポ。I田くんは明日の論文セミナーの準備。外は風が強い。野外実習は大丈夫だろうか。クリーンベンチが空かない。23時過ぎまで種まきマサト。Mッシーくんと、Z前さんと、PPさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。夕飯はおでん。2時過ぎに就寝。

 

2014年10月5日 日曜日
10時に起床。大量の目やに。顔が日焼けで赤い。嫁と子供たちは11時からスポセンで卓球(Fジタ家と)。マンガを読んで靴下を履かない娘を7回殴る嫁。朝飯はヨーグルト。昼過ぎにラボ。コンビニ弁当で昼飯。ラボには、Mッシーくん、U原くん、I田くん。小雨。U原くんはdipやY2Hの準備。I田くんは論文セミナーの準備。よく働く。PPさんも登場。会計の仕事を少々。書類書き。培地作り。培養。水やり。PPさんとMッシーくんは18時ごろヤボ用のため去る。替わりにカルロスくんが登場。カルロスくん、U原くん、I田くんを残して、19時ごろに帰宅。夕飯はおでん。嫁に怒られて拗ねる娘の相手。娘の耳掃除。おでんに具を追加。風呂。ソファーで眠る嫁。3時に就寝。

 

2014年10月4日 運動会
8時すぎに起床。朝飯は卵かけご飯とみそ汁。9時すぎに嫁と小学校へ。今日は運動会。入り口が一つ。保護者用のカードを首にかけて入場。開会式中。校長の挨拶。応援。ルール説明。準備体操。アナウンスは放送部。ぶーくんも娘も赤組。同じクラス内でも赤と白に分かれる。ぶーくんの80m走から。第一走者。スタートが遅くて最下位でゴール。続いて娘の40m走。入場門で娘を見つける。笑う娘。結果は余裕で最下位。次は娘の団体演技。ジバニャンを意識したもの。6年生の騎馬戦と、5年生のソーラン節で午前の部は終わり。わずかに赤組がリード。いったん帰宅(子供たちは教室で弁当;クオリティの低いジバニャンかまぼこ入り)。私と嫁はコンビニ弁当で昼飯。12時50分から午後の部スタート。本部席の後ろで見物。保護者は脚立に乗ってビデオ・写真撮影。応援団による応援合戦から。よく練習している。ぶーくんの団体演技「Let it go」。ぶーくんの棒とり。娘の玉入れ。どちらも赤が敗れる。長綱引きが終わった時点で赤と白が同点。遊具のタイヤの上で見物。それから5・6年生のリレー。この種目の後、3ケタ目と2ケタ目の点数が隠される(「??0点」と表示)。6年生の組体操(教員全員がサポートに走る)など。最後が大玉送り。娘は最後に玉を転がして台に乗せる係。赤組が勝利。競技が終わって得点発表。540対470で赤組が優勝。ぶーくんも娘も、小学校の運動会で最初の勝利。閉会式が終わって、椅子を教室まで運ぶ子供たち(土足)。15時に終わったので私は帰る。ゆうちょに電話。ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行への振込(振替)には相手口座の「送金機能」が必要。送金機能のない口座もあることを初めて知る(送金機能が無くても、ゆうちょ以外の銀行からの振込は可能)。ややこしい。子供たちが帰ってきて、外へ遊びに行く。嫁は掃除・お茶漬け飯。私はきんぺんと昼寝。17時半過ぎに子供たちと家を出る。スポセンへ。18時15分に到着。一台借りる。400円/台/時間。嫁と娘はコンビニ。微妙なレベルの中学生が練習しにくる。Nシモトくんと、父と兄も卓球をしにくる(Nシモトくんは完全に放置されているのでたまにぶーくんが相手)。ぶーくんや娘と交互に打つ。一回延長して、20時に終わり。上級者が激しい打ち合いをしている。1FではI卓球教室のAチームが練習中。Iヌイ先生に挨拶して帰る。夕飯は焼き肉。子供たちと風呂。ぶーくんや娘をいじくって遊ぶ。運動会の話。22時には子供たちとパンダと就寝。

 

2014年10月3日 金曜日
8時半に起床。ゴミ出し。朝飯は卵かけご飯とみそ汁。モノレールでラボ。セイタカアワダチソウ。「避難完了」のはり紙用のマグネットを探す(逃げ遅れそう)。今日は、M村くん、Cャシーさんが不在。全員集合。昼飯は、N瀬さんと、Mッシーくんと、R。新学期が始まって混んでいる。ミスト風の小雨。ドングリの食べ過ぎか、胃の調子が良くないので、鳥じゃが。食後は、N瀬さんと、Mッシーくんと、危険物保管庫へ。Mッシーくんが、4年生と70%エタノール作り。13時半から避難訓練(小雨決行)。放送(日本語と英語)で、震度6の地震があったときの行動・研究室長のするべきことを説明。その後、F棟とH棟の間のスペースに避難。学科ごとに集合。最初に来た人が「生物」の看板を持つ。Y田さんに渡された紙に被害状況を書いて専攻長(K教授)に渡す。専攻長が大きな紙に被害状況を記す。小雨。誰かがマイクでしゃべっているが声が反響しすぎて全然聞こえない。14時に終わり。「避難完了」のはり紙を信じて部屋の中を確認しなくても良いのか、緊急時に「避難完了」や「被害状況」を記す紙と筆記具・「生物」の看板を用意できるのか、など突っ込みどころの多い避難訓練。でも、カメラやビデオで避難訓練の様子を記録している人たちがいる。結局、大学が欲しいのは「避難訓練をした記録」だけ。I藤さんの種まき。シークエンスがうまくいきだしたU原くん。Mッシーくんにコンストラクトを渡す。部屋が生臭いので換気。郵便局で印字サービスの申し込み。K教授が来て、連携講座の先生を生物科学セミナーに呼ぶ話(神戸のK島先生と、I俣先生)、野外実習の話、GPAの話、愛媛での集中講義の話(優秀な学生が多かったらしい)。書類書き。U谷さんと電話。口座の引き継ぎ。会長にメール。S下さんが登場。顕微鏡設置のため、A426とA423の模様替え(私はノータッチ)。E棟とA426の水やり。安全管理。U原くんのY2H実験の相談相手。種取りマサト1バット。23時半近くまで実験するI田くん。PPさんと、カルロスくんを残して、終電で帰宅。枝豆や肉じゃがやかきあげで晩酌。明日は子供たちの運動会。

 

2014年10月2日 木曜日
寝坊。昼過ぎにモノレールでラボ。今日は人が少ない。U原くん、I田くん、Cャシーさん、M村くん、N瀬さん、I藤さんが不在。Mッシーくんは種取り。卓球部OB会M島会長にメール。カルロスくんは酵母リクエストに対応。秘書さんから明日の避難訓練について。明日はK教授が専攻長業務のため、私がラボリーダーに任命される。避難場所は当日でないと分からない(たぶんバンデグラフ実験棟の前)。今年から居室に「避難完了」の紙を貼る必要がある(貼っていないと消防隊が突入)。14時半にスーツ姿のU原くんがアグロを培養しに登場。顕微鏡の購入で、K教授と機種選定委員会の話。性能はただの蛍光顕微鏡だけどタイムラプスの敷居が低いとか。Mッシーくんにコンストラクトを渡す。昼飯は一人で王将。天津飯と餃子。帰りにスダジイを拾う。オーブンで温める。T澤先生と話。野外実習の話、GPAの話、単位ぎりぎりで卒業を狙う学部生の多さ、でも単位が多いからといって優秀とは限らない、修士で学生に逃げられないようにするにはどうしたらいいか、今年のノーベル賞、アメリカやヨーロッパの話、がむしゃらにやることも必要、論文の数の話、K光先生の話、教員の心の病、助手のテーマがバラバラのS岡研の問題点、K教授の問題点(性格、偏った成功体験、客観的な視点の欠如)、自分の意見に反対されると怒るタイプの教授(ディスカッションができない)、消えて行った学生たち、Y田先生の「破門FAX」事件など、いろいろと教えて下さる。オーブンで温めたドングリをM浦さんとMッシーくんに食べてもらう。少し生だったのでMッシーくんとフライパンで炒る。炒るとクリの味。美味しい。かまってくんがクレーム。T井さん、U原くんにも食べてもらう。種まきマサト計画。野外実習とかぶる。現役卓球部員に頼まれて振替払込用紙請求書を書く。印字サービスで1枚1円。1500枚頼む予定。実験計画。科研費書類書きなど。産みの苦しみ。Mッシーくんを残して終電で帰宅(ヤマハギを観察していたらぎりぎりになる)。イカの炒め物などで晩酌。せんねんきゅう。2時には就寝。

 

2014年10月1日 天一の日
朝寝坊。朝飯はネコまんま。喉が痛い。モノレールでラボ。ベニウツギ、ススキ、アレチハナガサ、イヌタデ、キンエノコロ、アキノノゲシ、オオアレチノギク、ヒメムカシヨモギ、アレチヌスビトハギ、キツネノマゴ、ヤマハギ、ニシキソウの花、ツユクサ。ヒガンバナは枯れている。今日から授業開始。内定式で、U原くんとCャシーさんとI藤さんは休み。M村くんは家の仕事のお手伝い。N瀬さんも休み。メンブレンミーティング組が帰って来ている。I田くんはコロP。結局あまり効率が良くなかったコンピ(3x10^7程度)。シークエンス解析。学位取得後900個目のコンストラクトが完成。H兄やんがA426の模様替え計画。K教授が衝動買いした蛍光顕微鏡置き場を作るため。13時半ごろカルロスくんが登場。今日のカルロスくんは火星で進化したゴキブリ風(黒光りする顔、色眼鏡、短髪)。14時ごろに、I田くんと、Mッシーくん、S葉くん、T井さんと、ラボを出る(途中でK教授と生物事務のY田さんに見られたかも)。L横を経由。Lの近くでアオツヅラフジの青い実。アケビは見つからず。クリの収穫もゼロ。住宅地を通って、天一に14時半ごろに到着。今日は天一の日なので人が多い。紙に名前を書いて順番待ち。この間にMッシーくんは薬局で買い物(風呂の排水溝詰まり)。だいたい10分で呼ばれる。エビカツなどは販売休止の縮小メニュー。餃子定食(私)、ラーメン定食(S葉くん)、スープライスセット(Mッシーくん)、特盛(I田くん)、並(T井さん)。みんなこってり。からし味噌を希釈せずに食べて苦しむI田くん。15時すぎには食べ終わって、無料券をゲット。今年から偽造防止(?)で水玉の透かし模様付きの券。昨年より立派になった。慎重に枚数を数えてから渡す店員。金券扱い。行きと同じ道を通って、100円自販機を探しながら、歩いて大学まで戻る。OB会の仕事(会費振込の入力)を少々。S岡先生は秋の山登りも辞退する意向(「やはり付いていけないと思います」とのこと)。前々回休憩ゼロでS岡先生を突き放した私とM村くん。罪悪感。b棟培養室にこもって、種取りマサコ。23時半に終わり。種まきのカルロスくんを残してラボを出る。終電で帰宅。晩飯はクリームシチュー。ソファーで眠る嫁。炊飯器のセット。ソファーの上で眠ってしまう。6時に布団へ移動。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system