きいろぺんぎんの日記

2015年5月

2015年5月31日 5月も終わり
12時前に起床。植物の水やり。洗濯。シャワー。イオンで買物。昼飯はスーパーで買ったうどん弁当。フィリピンオープンの決勝を見る。モノレールで、17時前にラボ。誰もいない。カルロースくんの机の上が少しだけ片付けられている。実習資料の改訂。MッシーくんやZ前さんが登場。TAたちに演習Cの論文と資料と過去問と名簿を送る。今日でカルロースくんが最後。この大学で最も付き合いが長い学生だった。「池のまわりウォッチャーズ」の名称もカルロースくんの意見で決まった。器用でいろいろなことを知っていたから、たくさん助けてもらったと思う。カルロースくんは2年生の時からこのラボでアルバイトとして働いていた。このラボにいた期間は、私よりも長い。カルロースくんが3年生の時、うちのラボは学生が大量に離脱した直後で不人気。人が少なかったし、雰囲気も良くなかった。だから、カロルスくんがわざわざうちのラボを希望するとは思っていなかった。K教授は男子学生とうまくいかないことが多かったから、先輩たちも心配して研究室に来ないように説得していた。配属前に見学に来たセミナーでは、先輩のY尾くんが発表練習でK教授に長い説教をされていたけど、「普通だと思いました」という意外な感想のカルロスくん。結局うちのラボを選んでくれた。D進学も希望。「大事な預かりものですね。三年で卒業させなければいけないですね。」とK教授に話した覚えがある。オナーセミナーが無い時代に、2年生の時から自主的にラボで実験しようと思うくらいだからしっかりしていた。でも、精神的に不安定になった時期がある。大学院時代の私と似ているかもしれない。私もD学生のときはずいぶん情緒不安定だった。セミナーで説明が伝わらなくて(何度も同じことを聞かれて)、スクリーンを指示棒でバンバン叩いて「う〜う〜」と唸った事件(質問者のK教授はそれ以上聞くのをあきらめた)。教員を呼び捨てで呼ぶ。女子でも先輩でも後輩でも構わずに、叩いたり蹴ったり暴言を吐いたりもした。反抗挑戦症の一種。登山で女子に石を投げつけて、伝説の「カルロス会議」。私もいきなり殴られたことがある。「何すんだ」と殴り返したら、涙目で「暴力だ」「訴えてやる」と言い出すカルロスくん。不思議な子だった。あの頃は研究にもあまり身が入っていなかったと思う。他人の研究は「くだらん」「面白くない」と言う態度だった。人の実験植物に70%エタノールを吹きかけて笑ったり。遠心機の扉をわざと強く締めたり。クリーンベンチで火をつけっぱなしにしてお茶部屋でマンガを読んでいたり(注意するとマンガを読みながら「消しといて」と答える)。何度注意しても共通プライマーを自分の机に置いたままにしたり、実験の後片付をしなかったり(これは今でも)。先輩や教員に注意されたら逆ギレ。「勉強部屋で弁当を食べる方がよっぽど悪い」という名言も産まれる。とにかく、ちょっとしたことで良くキレた。初期胚(4細胞期?)の図を何故か卑猥な落書きと勘違いしたカルロースくんが「下品すぎる」と叫んで、5Fでゴミ箱を蹴ってひっくり返したりプレートを握りつぶして暴れ始めた(結局散乱したゴミは自分で掃除)。その他にも激しく地団駄をふんで足を痛めたり、冷蔵庫を蹴ってへこませたり(本人談)。かと思えば、夜に泣き出すこともあったらしい(先輩談)。悪気がないことは分かっていたが、度を超えているので、どう付き合ったら良いか私も悩んだ。今思うと、寂しがりやさんなので、かまってほしかったんだろう。教授の都合でテーマが変わって研究成果が出ていなかったことも原因と言われている。私もいい加減でふざけた教員だったから、反発するには都合の良い相手だったのかもしれない。でも、博士過程の終わり頃(D2以降)から、ずいぶん変わったと思う。人の話を良く聞いて、セミナーでもよく発言するようになった。礼儀にも気をつけるようになった。研究もよく考えて丁寧なデータを出すようになった。データが出て学会発表ができるようになったことや、一か月のドイツ滞在で自信がついたのかもしれない。最近では研究室で後輩たちや留学生たちに慕われて、「良い兄貴」ポジションを得ていると思う(たぶん)。机やベンチの上はゴミの山で、実験した後の片づけは相変わらずできないけど、理論系に進むので片付けで人に迷惑をかけることはあるまい。もともと優秀な子だから今の姿勢で研究をしていれば短期間で成果も出るだろう。良い思い出も悪い思い出もあるけど、いなくなったら寂しいもの。「こんな時にカルロスくんがいれば」という場面がきっとあるだろう。また一皮むけて帰って来て欲しい(その時私はいないだろうけど)。研究所は大学と雰囲気が違って腹が立つことも増えると思うけど(私の研究所時代の偏見?)、整理整頓や言動に気をつけて、ボスや周囲の人に愛されるように努めて欲しい。S崎さんへ:決して悪い子ではないので、ご指導をよろしくお願いします。モノレールで22時頃に帰宅。夕飯は揚げそば。

 

2015年5月30日 参観&サポート隊発足式
10時前に起床。参観日なので子供たちは学校。朝飯はおにぎり。シャワー。10時40分ごとに家を出る。10時50分から参観。最初に娘の教室へ。3ケタの筆算。鼻をほじったり、鉛筆の先を定規で削ったり、片膝立てたり、先生にツッコミをいれたり、自由な娘。それでも手をあげて一回答える。バカ親の雑談で廊下がうるさい。ぶーくんの教室へ移動。35名。K村さんと会う。K村さんの長男と同じクラス。林間学校で成長したことについて発表。班毎に分かれて40分間近く話し合い。参観日向けの授業ではない。話し合う姿をじっと見ているだけで暇。黒板に「問題を見つける。予測する。自分でやる。みんなでやる。」と、「研究心得」みたいなことが書かれていた。班で発表。それぞれが成長できたことと、班として成長できたこと。10分オーバーして終わり。卓球教室のM川親子と会う。帰宅。イオンで昼飯を購入。今日は卓球教室がお休み。月曜日も休みなので、嫁と子供たちは帰省。モノレールでラボ。M浦さんとYエさんのみ。実習植物のラップを外すのを忘れていた。H兄やんがラップに穴をあけてくれていた。親父の会サポート隊の発足式なので、帰宅。官舎のテリハノノイバラが満開。15時50分ごろにM会館へ。サポート隊の名札をもらう。16時から開始。今年は一クラスから10名のサポート隊(昨年は5名)。290名が指命されたはずだが、参加したのは86名。サポート隊隊長が司会で挨拶。NワPTA会長の挨拶。小6の時に祭りが始まった。続いてO野校長の話。Y下会長からサポート隊の仕事の話。生活指導員のお母さんたちの負担が大きいので、お父さんたちの協力が必要。警備も少ない。それが二倍招集した理由。仕事は祭りの警備や準備。運動会の警備(警備の服を着るだけ)。無理だったら来なくても問題なし。メール登録のお願い。質問は副隊長の3名。副隊長の3名から挨拶。18時40分ごろに終わる。夕飯はスーパーの総菜と寿司。0時には就寝したい。

 

2015年5月29日 金曜日
9時過ぎに起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。風呂洗い。嫁の車でラボ。M1たちはSキャンパスで授業。A馬くんとN瀬さんは不在。嫁のシークエンスサンプルを提出。プレートを出す。昼飯は、Mッシーくんと、R。バイキングのみ。昼過ぎに弁当を持って、まじかよカルるートくんが登場。ディープフリーザーの部屋の鍵がカエル部屋で発見される。実習書を修正。毎年チェックしているはずなのに間違いが必ず見つかる。生物科学セミナーのアナウンス。業者の相手x2。報告書類書き。演習Cの論文の印刷を開始。50部。Z前さんとMッシーくんと綴じる。b棟の水やり。実習書の一部を印刷。60部。プリンターが悲鳴。報告書書き。終電のモノレールで帰宅。夕飯は揚げ物やトマトなど。嫁と話をして、2時過ぎに就寝。明日は土曜参観。

 

2015年5月28日 送別会
9時に起床。ゴミ出し。風呂洗い。差入れのお菓子を持って、モノレールでラボ。M1たちが送別会の準備をしてくれる。カルロスくん(車が故障中)が昼前に登場。12時からS子さんとカルロスくんの送別会。5Fのセミナー室で。T井さんが乾杯の音頭。昼間なのでソフトドリンク。T澤研もほぼ全員参加。N瀬さんは不在。S子さんがさらのDVDをみんなに配る。ピラフ。サラダ。リッツディップ。バゲットサンド。チーズの生ハム巻き。おしゃれな料理と大量の唐揚げ。AKさんのカレー。K合さんのおにぎり。プレゼントを渡して、S子さんとカルロスくんから一言。O島さんも顔を出してくれる。デザートはK村さんの抹茶ババロア。13時過ぎに終わり。実習書の修正。再履修についてO沼さんに質問しにいく。15時前にH兄やんと相談して植えかえ計画。Mッシーくんと、M1の3名がTAをしてくれる。手慣れた共同作業。4グレイバットと1ホワイトバット。180ポット。20Lの1/2MS。私はMッシーくんと大部屋で植えかえ。16時から職員会議のため抜ける。職員会議の参加者は専攻長のM野先生を入れて、7人。うちのラボから3名、節電とお金の話。16時半には終了。植えかえの続き。M浦さんとZ前さんは授業へ。忙しいM1たち。18時ごろに植えかえ終了。H兄やんと、Mッシーくんと、b棟の低温の部屋へ持って行く。安全管理。再びO沼さんのところへ。再履修ルールについて質問。実習書の改訂。間違いが大量に見つかる。カルロースくんが不要品をラボに持って来る。終電のモノレールで帰宅。シャワー。夕飯は野菜炒めなど。3時前に就寝。

 

2015年5月27日 水曜日
7時半に起床。7時50分から幼稚園前の信号で旗当番。8時05分ごろに終了。誰かが旗袋を作ってくれた。朝飯は卵かけご飯と味噌汁とヨーグルト。嫁のデジカメのデータをPCにうつして、最近のぶーくんの写真をプリント(学校の先生のお祝いカード作り)。外は草刈り。モノレールでラボ。M1たちは明日の追いコンの買い出し。病院帰りのMッシーくん。N瀬さんとカルロスくんは不在。昼飯はMッシーくんと、R。ヒペリカムヒドコートが満開。毎年こんなに咲いていたっけ? 魚の天ぷらに何かをかけたもの。プライマーの検収。嫁のプライマーの注文。SDカードがつぶれていたので修復。M1たちは明日の準備。理学研究科長候補者第1次選挙の投票へ(B102;今日が最終日)。K澤先生に投票。PCR。結局、生物の教授は理学研究科長候補に残れず。カルロースくんの到着が遅れる可能性。種まきマサト。19時半ごろ、外回り帰りのM村くんが登場。京都土産の八ッ橋と、和歌山土産のイチゴのワイン。来月から保護条例のない長野。genotyping。予想通りの結果。Mッシーくんと論文の話。終電のモノレールで帰宅。夕飯は豚肉の生姜焼き。塩辛。1時半には就寝。

 

2015年5月26日 火曜日
7時に起床。朝飯はししゃもみりん干しとご飯と味噌汁。ゴミ出し。カラスがいっぱい。嫁の車でラボ。9時半からセミナーだが、今日は遺伝子組み換えの教育訓練から。K教授が説明。Kワムラさん、Sマさん、嫁も参加。M浦さんは授業で不在。A馬くんは遅刻で間に合わず。カルロースくんが最後のセミナー参加。話し合いの結果、バーミキュライトのオートクレーブは90分で、産業廃棄物として捨てることに決定。10時に終了。AKさんの(たぶん)ラストプログレス。変異体の解析。表現型が安定しないと難しい。11時ごろに終わり。最後はN瀬さんの論文セミナー。塩ストレスとクラスリン非依存的なエンドサイトーシス。面白いけど謎の多い分野。答えがどこかに書いてあるわけではないので難しい。「分かっていない分野だから分からない」ではなく、特異性や利点などこの論文のデータから言えること・想像出来ることを議論すればよかったかも。自分の考えを持つことが大事。12時前に終わり。掃除。今日はA馬くん、T井さん、Hシノさん、Z前さんがゴミ捨て。私はMッシーくんと床掃除。生物事務でラミネーターを借りて来て、バイオハザードの新標識を作成。H兄やんにもプレゼント。昼飯は、Mッシーくんと、3食。ホウレンソウ温泉卵、麻婆茄子、梅紫蘇トンカツ。アジサイが咲き始め。14時半ごろにO泉くんが登場。購入物品15万円分を決める。K教授に印鑑をもらって、ラップを外して、17時ごろに帰って行く。暑さのせいか、4Fの大部屋の植物インキュベータが頻繁に温度異常。植物からDNA抽出。種探し。土のオートクレーブ90分。午後カルロースくんがいないと思ったら、引っ越しのため愛知へ。勉強机や実験机はいまだにゴミの山。5月中には片付けようね。K教授を残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。夕飯はサンマ。2時半には就寝。

 

2015年5月25日 月曜日
8時半に起床。激しい筋肉痛。朝飯は昨日の鍋の残りで雑炊。風呂洗い。モノレールでラボ。今日の午前中はA馬くんとカルロースくんが不在。他は全員集合。昼飯はMッシーくんとR。油淋鶏。午後は、実習用のプライマーの設計。会計の仕事で郵便局へ。現役に援助金の振り込み。15時過ぎにカルロスくんが来る。A馬くんも登場。就活・引っ越しで忙しい。培地作りx5。18時にO泉くんが登場。19時ごろまでZ前さんと植物の植え替え。申請書について少しだけコメント。b棟の植物のお世話。今日は長い運営会議。20時ごろに終わる。K教授と話。使用済み土は1時間半オートクレーブすることになった(N大の事件をうけて)。書類書き。植物用プレートがストック切れ。カルロースくんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。夕飯はパスタ。ソファーで眠る嫁。おやじの会サポート隊に選ばれた(悲報)。Kミ強化リーグのブログが更新されている。私より娘の写真が多い。

 

2015年5月24日 Kミ強化リーグ
7時に起床。シャワー。今日はKミ強化リーグ。7時半過ぎに家を出る。サンクスで昼飯を購入。8時半前に青少年会館に到着。S本一家も。S本夫妻は駅の位置を確認しに行く。M井コーチが来て、鍵を開けてくれる。台出しを手伝う。14台。バンビ台は一台のみ。娘と練習。トイレ。S司家や、M野家、M川家、Mレくんも登場。娘、Mナカちゃん、S司長女と練習。9時半ごろに開始。開会式。Y本コーチが司会。今日は人が少ないらしい。AクラスからEクラスまで分かれてリーグ戦。私はBクラス。S司さんはAクラス。S本パパはCクラス。ぶーくん、S本くん、M川くんはDクラス。Bクラスは3台を使って11人でリーグ戦。ほとんどが、サークルの大学生か、クラブチームの小中学生。小中生といっても県代表レベルなのであなどれない。初戦は小学生に3-1で勝利。体育館が温かいので球の伸びが良い。続いて大学生に3-0で勝利。フォア打ちの鋭さと実力は関係ない。二試合ですでに腕がおかしい。コーチで来ていたホスト風の大人(あまりやる気無し)に3-0で勝利して、昼飯休憩。ロビーで弁当を食べる人たち。S司コーチが私より4つ下であることが判明。同期のS浪のことも知っていたみたい。じゃんけん大会。午後の部スタート。左ペン両面の中学生女子にセットオール9本でギリギリ勝つ。最終セットは6-8からの逆転。ボールを拾うと「ありがとうございます」と言う、とても礼儀正しい子。Kミの子は負けると「アドバイスありますか」と聞きにくる。クラブチームのシェーク裏表中学生(?)に1-3で敗れる。別のKミ小学生には3-0で勝利。やはりアドバイスを聞かれる。サーブマンの大学生に3-0で勝利。カットマンの大学生に2-3で負け。ラリーが永遠に続く。連続でドライブを打てないので体制を整えようとつないでいる間にミスしたり逆に攻撃されたり。その後、ランク一位の大学生に2-3で負け。強打がスゴい。最後左利きの大学生と試合(じゃんけん大会でM川くんにワルドナーポスターを譲った人)。私のサーブがハンドハイド気味だったらしく、途中で注意される。私が過去、卓球の試合に出ていたのは2001年まで。2002年からハンドハイドが完全に禁止される。昔の癖でフリーハンドが残っている。左選手にはインパクトが見にくい時がある。さっきの左の中学生の子も見にくかったのかもしれない。アドバイスを聞きに来た顔を思い出して心が痛む。それでも3-1で勝利。実はインパクトの瞬間を見せた方が騙されてくれるのでサービスエースや三球目が決まり易い可能性。試合後、その左利きの大学生と話。サークルの組織があるらしい。最近ではずいぶん強い選手も体育会でなくサークルに流れる。来年は4年生で就職活動。昔の卓球選手の話。関西リーグの話など。全試合が終わって、最終成績は7勝3敗。同士討ちは2試合しかやらなかった。勝ち数では2位タイ。8勝のカットマンが優勝。ぶーくんは3勝7敗、娘は2勝。暑くて喉が渇くので、ペットボトルを3本以上消費。16時半過ぎに集合して表彰。片付け。掃除。大人のじゃんけん大会でS本パパが日本酒をゲット。17時半には帰宅。嫁は娘と眼鏡屋(娘の眼鏡のネジがゆるんだ)とスーパー。子供たちと風呂。夕飯は鍋。カツオの刺身。イカの塩から。全身が激しい筋肉痛。0時前には就寝したい。

 

2015年5月23日 土曜日
11時半に起床。嫁と子供たちはピアノ帰り。卓球知恵袋を見て、フォア打ちの特訓をするぶーくん。昼飯は瓦そば。シャワー。15時から、スポセンで卓球の練習。ぶーくんや娘のフォア打ちなど。娘とは100本以上続くようになった。1時間延長して17時まで。スポセンで、M川くん、FジキくんがK沢先生と個人レッスン中。17時過ぎにM体育館へ。S司先生とR先生。ネット張りを手伝う。電灯をつけるのに時間がかかる。M体育館改修による振替の影響で、土曜日の一般クラスの子も強化BやCに参加。4年生のM川くんや、Mナちゃん、Kナちゃん、Rナちゃんと、新人の男の子も参加。CはS司父。今日はぶーくんもK沢先生に見てもらえた。Iヌイ先生が遅れて登場。19時に終了。帰宅して。子供たちと風呂。夕飯はブリなど。明日はKミ強化リーグに初参戦。23時には就寝。

 

2015年5月22日 金曜日
8時に起床。ゴミ出し。セミナーのアナウンス。洗濯物。モノレールで10時すぎにラボ。10時40分から4Fセミナー室で生物科学セミナー。M野研のIナキ博士のセミナー。21名が参加。封筒を持った教員が複数。細胞の変形と運動。いろいろな変異体・過剰発現体で細胞の動きや形態変化をライブイメージング。やることはいっぱいありそう。大目標は何だろう。11時45分に終わり。5Fセミナー室で、動物の研究者たち(M野先生、O倉先生、N田先生、I藤先生、K村さん、Y川さん)が集まって何かの相談中。体調不良だったA馬くんが復帰。N瀬さんは不在。H兄やんと節電の話。H兄やん向きのお仕事。実習の計画。5/28に植え替え予定。昼飯は、Mッシーくんと、R。高野豆腐肉詰め。Mッシーくんのアブストの修正その2。提出。PPさんやZ前さんに植物学会への参加(発表)を勧めるK教授。教授グループの修士学生が発表するのは久しぶり。16時に一時帰宅。嫁と娘が卓球の練習中。ぶーくんが17時過ぎに林間学校から帰って来る。楽しかったらしい。ご飯にクリームシチューをかけてチーズを載せてオーブンで焼く。私はただのクリームシチュー。嫁と娘が帰って来たのでラボに戻る。観察。写真撮影。b棟の水やり。安全管理。書類書き。終電のモノレールで帰宅。イカの炒め物で晩酌。眠い。今日は927kcalの活動、14946歩、12.7km。バンザイ。

 

2015年5月21日 木曜日
9時に起床。激しい腰痛。生物科学セミナーのアナウンス。今日も就職活動組(A馬くんとN瀬さん)が不在。昼飯はMッシーくんとR。チーズハンバーグ。午後はCLSM実験。腰が痛いのでつらい。光っている個体が少ないので途中から蛍光実体へ。誘導が弱かったか?4F大部屋で真空が引かれたまま放置されている。19時ごろまでCLSM。AKさんがプライマー探し。見つからず。4Fセミナー室のプロジェクタがつけっぱなし。M野研のセミナー後? 今日はO泉くんが来ない。植え替え予定の植物の状態が気になる。b棟のインキュベータの設定がLDになっている。Mッシーくんのアブストの修正。腰痛&花粉症で体調が最悪。報告書書き。Mッシーくんと鍵を閉めて、終電のモノレールで帰宅。シャワー。腰に湿布。夕飯はヤマイモの炒めものやカレイなど。嫁に腰のマッサージをしてもらう(ふんでもらう)。2時には就寝。

 

2015年5月20日 水曜日
8時すぎに起床。朝飯はトースト。今日からぶーくんは林間学校で体験学習。風呂洗い。モノレールでラボ。節電対策隊が5F洗浄室で活動中。節電WGの会議は電気なしが原則という噂(必要な時はペダルをこいで電力を供給)。今日はM1たちが授業。A馬くんとN瀬さんが不在。昼飯はMッシーくんと三食。餃子の野菜あんかけ。豚肉の梅しそ揚げ。午後は、植物の観察と、発現誘導処理。AKさんのマッピングの相談。共同研究者がタダでゲノムシークエンスしてくれる。AKさんの滞在中には間に合いそうに無いのが悲しい。genotyping PCR。5F実験室にSmart Gatewayを設置(配電盤やコンセントにスマートエコワット)。DNA作業室の低温インキュベータからアラーム。書き物。17時すぎにO泉くんが登場。インキュベータの明暗が途中から狂っていたことが判明。よく気付いたO泉くん。H兄やん、Mッシーくん、Z前さんと時刻セット用のツメを探す。節電のため、培養室をLD化計画。研究計画書の第一稿を受け取る。文章は整っているが、説明不足で不親切な印象。K教授がO泉くんに遺伝子組み換え実験教育訓練をしてくれる。私はb棟の植物の世話。電気泳動。植物学会参加についてMッシーくんと話。書類書き。嫁がIヌイ先生に交渉して練習環境の改善(強化Cに一時的にぶーくんを送り込む、土曜日の強化Bが始まる前の時間に自由練習)。大学近くで小学生の列に車が突っ込んだニュースに反応して父から電話がかかってくる。4Fのアスピレータにバーミキュライトが詰まる。カルロスくんとMッシーくんと掃除。Z前さんとY田さんの誕生日が一緒という噂。アブストチェック。雨上がり。終電のモノレールで帰宅。夕飯は野菜炒め。ソラマメ。2時には就寝。

 

2015年5月19日 火曜日
8時前に起床。激しい腰痛。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。ゴミ出し。風呂洗い。ソファーで眠る嫁。モノレールでラボ。9時半からセミナー。A馬くんが司会。Sキャンパスで授業のM浦さん以外全員出席。S子さんのラストプログレスから。美しいBFA compartment学。よくやっている。続いてMッシーくんの論文セミナー。根っことBRとオーキシン。無難に終わる。11時前に終わり。掃除。Mッシーくん、Z前さん、Hシノさん、A馬くんと、ゴミ捨て。昼飯は、Mッシーくんと、A馬くんと、R。豚肉の野菜巻き揚げ(?)。今日は食育の日で、イチゴヨーグルト付き。プライマーの検収。13時半ごろ、節電対策隊が登場。たぶん5F実験室にSmart Gatewayを設置するための下見。H兄やんが相手。サボっていた報告書書きx2。終わりそうにない。16時からD407で、Y添さんのD論審査会。25人くらいが参加。珍しく緊張気味のK村さん。無事合格。K村研で初めてのD取得者。17時半前に終了。b棟にこもってアグロのdip。22時に終わり。Mッシーくんとシンポ参加について話。報告書かき。終電のモノレールで帰宅。夕飯はハンバーグ。2時半過ぎに就寝。今日は1042kcalの活動、10494歩、11.9km。バンザイ。

 

2015年5月18日 月曜日
7時半前に起床。激しい筋肉痛。私も体力がない。朝飯はサケフレークご飯と味噌汁。疲れているのか、動きがスローな子どもたち。ギリギリに家を出る。娘が水筒を忘れたので走って追いかける。洗濯物。風呂洗い。モノレールでラボ。シークエンス解析。まあまあの結果。昼飯は、Mッシーくんと、三食。カキの雌花がふくらんでいる。オオキンケイギク、ノビル、カラスムギ、カモガヤ、イヌムギ、タチイヌノフグリ、カタバミ、アメリカフウロ。N瀬さんとカルロースくんが来て、珍しく勉強部屋に全員出席(M浦さんはSキャンパスで授業)。Mッシーくんは午後からG30のTA(明日は論文セミナー)。プライマーの設計・注文。アグロの培養。18時前にO泉くんが登場して、9日目のデータをとって帰って行く。しばらく忙しいらしい。マッパーのAKさんから「Taqが無い」という苦情を聞いたのでH兄やん部屋に。H兄やん部屋の冷凍庫にストックがたくさん。PPさんにTAIL-PCRのプロトコールを渡す。20時すぎにMッシーくんが帰って来る。b棟にこもって種取りと水やり。雨の中、終電一つ前のモノレールで帰宅。体験学習の準備をする嫁と話。嫁に頼まれて、卵を買いにコンビニへ。ソファーの上で眠ってしまう。

 

2015年5月17日 卓球
7時過ぎに起床。シャワー。朝飯は無し。洗濯物を干したり風呂を洗ったり。子どもたちに弁当を作ってくれる嫁。今日はK西市卓球協会理事長杯に参加。家族全員で8時すぎにK西市体育館へ。朝飯は車中でおにぎり。もう開場していて、みんな練習している。私もぶーくんと練習。昨日よりは調子が良さそうなぶーくん。8時20分ごろに開会式。Iジュニアの子たちと並ぶ。大人で参加しているのは私だけ。午前中はAからDクラスに分かれてシングルス。ぶーくんはDクラス。私はBクラスに挑戦(前回はCクラスの1位トーナメントでベスト8)。3名でリーグ戦をして、上位2名が一位トーナメント、二位トーナメントに進む。Dクラスは2F、Bクラスは1Fで、会場が分かれる。嫁と娘は2Fでぶーくんの応援。私の一試合目は、左利きペンドラのおじさんN川さん。三球目をバシバシ決められる。球に目がついて行かなくて空振り連発。2セット連取され、3セット目も9-10とマッチポイント。嫁と娘が応援に来る。何とか追いついてギリギリセットを取る。そこから3セット連取して、フルセットで勝利(-8, -5, 10, 6, 3)。最終セットは長いラリーもあって息が切れる。危なかった。その間にぶーくんはおじいさんに1-3で敗れる。嫁によると「ひどい試合」だったらしい。二試合目は若い社会人シェーク裏裏のN村さん。練習の時に相手のドライブが走っていてイヤな予感。試合をしてみるとフォア前の処理にミスが目立ったので、フォア前を中心に、バックへのロングサーブ、バック前への変化サーブと混ぜて試合を組み立てる。3セット目から相手の強打が決まりだしてヤバかったが、3-1で勝利(3, 7, -9, 7)。リーグ戦を一位抜け。N川さん、N村さんの試合の審判。N川さんが2-0とリードして、マッチポイントを握ったが、ジュースで3セット目を落とし、フルセット2-3で負け。不運な日。ぶーくんの試合も終わったらしい。予選敗退。「もう卓球をやめさせた方がいい」「性格が悪くなるわ」と言う嫁。聞くと、劣勢の時、相手への球の渡し方が失礼だったらしい(ラケットで強く打って飛ばす)。若い選手の「卓球あるある」の一つだけど、自分の子がやっていると嫌な気分。フェアプレーは大事に。観客席で昼飯のパンを食べる。1位トーナメントがはじまる。中学生が相手。基本のレベルが高い。フォア打ちが永遠に続きそうな勢い。ピッチや長いラリーでは勝てそうにないので、短い展開で振り回す作戦。1セット目はラッキーポイントもあり、11-9と取る。2セット目は6-11と打ち込まれる。ドライブを連打する感覚がない。3セット目は競っていたが、9-11と負け。4セット目もジュースで11-13と負け。1-3で1回戦敗退(9, -6, -9, -11)。ベスト16。Bクラスは難しい。負け審判。スゴい試合。ロビング合戦もあり、フルセットジュース。午後はダブルス。ぶーくんと組んでCクラス。ダブルスでは、予選リーグ1位のみが決勝トーナメントに進出できる。2Fへ上がる。2Fではシングルスの試合中。Cクラス、Dクラスは少し雰囲気が違う。M山くんが3位入賞。M村くんはベスト8。遊んでいるぶーくんとA友くん。ダブルスの一試合目は第一シードの二人。相手のサービスに対応できず、三球目ドライブを打ち込まれる。良いプレーもあったが、0-3で負ける(-6, -3, -8)。二試合目は勤務する大学の歯学部のゼッケンをつけた二人組。片方のミスが多いのが分かったので、つないで打たせる作戦。ギリギリだったが、3-0で勝利(9, 10, 9)。優勢だと良く声が出るぶーくん。三球目やブロックもまあまあ決めていた。ダブルス初勝利のぶーくん。1勝1敗で予選敗退。今日は3勝2敗。男子Cでトーナメントに進めた組はゼロ。女子はO場・I塩組と、S司・T岡組が残っている。Iヌイ先生に挨拶して帰ることに。16時ごろに帰宅。眠る嫁。私とぶーくんは撮影した試合のビデオを視て反省会。ビデオを視て、正直言うほど悪くないと思ってしまった。以前よりずいぶん積極的になっているし、サービスも工夫している。三球目攻撃もできている。卓球経験者として、上達の難しさはよく分かるし、実はぶーくんがいろいろ工夫していることや、簡単な球を凡ミスしているわけでないことも分かる。ただし、技術的な限界があるから、老かいなプレーをされると対応できない。試合の中での足の動き、打つポイント、などを改善する必要がある。夕飯は、21時ごろ、家族全員で近くの「わらい」へ。わらい焼きと焼きそばと砂ずり。帰りにスーパーでアイスを購入。風呂に入る。子どもたちが眠った後、ぶーくんに対する不満・教室や先生に対する不満を私に話す嫁。いつも子どもたちを卓球に連れて行っているのは嫁。「自分の時間をこれだけとられているのに、上達しないのも、やる気がないのも、楽しそうにやっていないのも、納得いかない」と言う。そう思うのも当然だろう。「今日の試合は案外悪くないと思ったけど」と言うと「1年も習わせているんだよ。全然ダメ。いいところより悪いところが多かったら意味が無い。あんたはビデオだけ視て肩を持っているかもしれないけど、『みんなが』ダメだっていっているから。そういう雰囲気だったんだよ。」と怒る嫁。確かに「できていないこと」を探し始めたらキリがない。スポーツを習う意味があるとしたら、礼儀・スポーツマンシップを身につけることと、負けを受け入れること、他人からのアドバイスを良く聞くこと、試合の進め方・打ち方について自分で考える習慣をつけること、(相手ではなく)昨日の自分を超えようと努力する姿勢を身につけること。今のぶーくんができないことばかり。結局ぶーくん次第なんだけど、どうやったら身に付けさせることができるか、親として出来ることを考え中。大阪都構想の速報を視ながらソファーの上で就寝。

 

2015年5月16日 土曜日
11時半に起床。嫁と子供たちはピアノのレッスン。朝飯はおにぎり。ちゃれんじ。16時頃に配管掃除業者が来る。すぐに終わる。16時半に家を出て、M体育館へ。17時到着。娘が眼鏡を忘れたので取りに戻る嫁。通常クラスの練習中。台にタオルを置いて、バウンドが変わる球に対応する高度な練習をしている。子供たちにランニングをさせる。練習が終わって、娘とフォア打ち練習。6月の試合はOノ氏とF田パパと団体戦が決定。となりで練習するOノ氏とF田パパ。17時25分になったので、球拾いをして上の回廊に上がる。強化BとCの練習。だらだらしていて練習が始まったのは10分後。上位の選手たちにもやる気が感じられない。娘はS司妹と二人でIヌイさんの多球練習。ぶーくんはS司長女や、Kシさんと練習。試合練習ではKシさん、Tケオカさん、Tハシさんに負けて最下位。終わった後、「やめる気になったでしょ」「もうやめさせるから」「あんたは5月までね」「Iヌイ先生に言わなきゃ」とぶーくんを追いつめる嫁。泣くだけで何も言えないぶーくん。嫁とぶーくんがもめている間に、娘と風呂。夕飯は魚やカボチャのフライ。0時には就寝。明日は試合。

 

2015年5月15日 金曜日
9時に起床。ゴミ出し。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。娘は遠足。嫁と実験計画の話。風呂洗い。モノレールでラボ。スイカズラの花を見つける。O森さんにシークエンスサンプルを渡す。研究支援に、修正した報告書を提出。今日も班会議でK教授、カルロースくん、Hスさん、Hシノさんが不在。N瀬さんが登場。M1たちはSキャンパスで授業。昼飯はMッシーくんとA馬くんとL。カツ丼。原子力規制庁立入検査でK教授が一瞬だけ帰ってくる。前々秘書のW田さんがふらりと登場。培地作り。16時すぎにO泉くんが登場。M2たちはサイエンスコア。16時半からM野研による生物科学セミナー。A427。エール大の女性准教授。聴衆は17名(教員は6名)。脳の病気をマウスで解析。WDR62変異は小頭症。同じ遺伝子のKOでマウスの脳も微妙に小さくなる。脳の発生後期における細胞増殖も微妙に低下。患者と親の細胞でiPSCを作って蛋白局在を観察。患者の細胞では紡錘体極での局在が消滅。CCM変異は血管が膨れる病気。神経で発現するCCMが血管に影響を与える。大昔から観察されていたneurovascular unit。変異体ではAktやFoxo1が上昇。その結果、活性のあるcofilinが減少してアクチンの再構成ができず、neuromigrationに影響。脳の上部まで神経細胞が到達できない。今のところ研究を治療に生かせる見通しは無し(遺伝子治療は夢)。というのが私の聞き取れたストーリー(間違っているかも)。脳の発生が異常になる遺伝子を解析しているだけだから、基礎研究としても応用研究としても中途半端な気がする。でも、この先生と議論して勝てる気はしない。17時42分に終わり。KユカワくんがWestern試薬を借りに来る。アグロのエレポ。b棟にこもって種取り。安全管理。23時前にカルロースくんが一瞬だけ登場。鍵を閉めて、終電一つ前のモノレールで帰宅。何故かモノレールに外国人がいっぱい(宴会後の留学生?)。夕飯は、魚、豚肉と白菜の何か。2時には就寝したい。今日は951kcalの活動、15606歩、13.2km。バンザイ。

 

2015年5月14日 木曜日
8時前に起床。生物科学セミナーのお知らせ。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。ゴミ出し。風呂洗い。ユキノシタ、アスパラ、ヘラオオバコ。ExTaqのストックが無くなったとの噂。K教授はカルロースくんとHシノさんとHスさんを連れて班会議。PPさん、AKさん、Yエさん、Z前さんはお留守番。昼飯は、Mッシーくんと3食。M浦くん。オオキンケイギク(たぶん)が咲き始め。エビカツと肉じゃが。腰が痛い。ゲル撮影装置のセッティングが変わっている事件。雨が降り出す。K合さんがO泉くんを遺伝子組み換え実験従事者に登録。メールアドレスなど情報を渡す。15時半にやっとトナーが届けられる(生協には来ていたけど届けてくれなかった)。新しくなったバイオハザード標識を印刷して貼る。電気泳動。18時50分にO泉くんが登場。19時15分に帰って行く。オナー自主研究と並行して自主研究奨励事業への応募も検討。オナー事務局の問い合わせに答える。シークエンス反応。b棟にこもって種取りマサト。3バット片付ける。エタ沈。洗い物。科研費報告書の修正。Mッシーくんと鍵をしめて、終電のモノレールで帰宅。シャワー。夕飯は手羽中と野菜のホイル焼き。2時過ぎには就寝。今日は924kcalの活動、13995歩、11.8km。バンザイ。

 

2015年5月13日 水曜日
寝坊して10時前に起床。嫁もソファーの上で寝ている。洗濯物。朝飯はヨーグルト。モノレールでラボ。勉強部屋にはN瀬さん。他の修士学生たちは授業。12時10分から遺伝子組み換え実験に係る教育訓練。B208。今年は実験責任者が対象(隔年)。研究支援からメールが送られてくるので毎年参加しているが、本来うちのラボの実験責任者はK教授だけのはず。今回はK教授(共通教育実習中)の代理ということになっている(一応事務のM方先生と研究支援のKンドウさんに確認)。講習では、実験責任者の仕事について説明。教育訓練について。遺伝子組み換え植物に水をやるのも遺伝子組み換え実験。遺伝子組み換え動物から細胞を取り出すのは組み替え実験。取り出した細胞を観察するのは遺伝子組み替え実験でない。PCRでDNAを増やしてライゲーション反応するのも遺伝子組み換え実験ではない。法律上、培養細胞は生物でないので、HeLa細胞にDNAを導入するのは遺伝子組み換え実験と見なされない。ウイルスベクターを使って作ったiPS、培養細胞、タンパク質を使う場合、ウイルスが残っている可能性があれば遺伝子組み換え実験。などの基本的な事項をおさらい。宅配便でDNAを送ろうとしたら「安全だという証明書を出せ」と言われた例。運送会社のことを「キャリア」と言うM方先生。格好良い。12時50分ごろに終了。カルロースくんが来ている。プリンタのトナーが未着。昼飯は一人で王将。餃子とラーメンセット。良い天気。種まきマサト。クリーンベンチの横に放置されるSDW計4本。共通滅菌milliQ水も空。カエル部屋から悪臭。17時半ごろにO泉くんが登場。4Fセミナー室ではサイエンスコアらしい集まり。ふらりと文理融合研究棟とE棟の見学。E棟では植物の培養室だったところとRI室の前室だったところがオープンラボに。エレベーターにモニター付き。4Fにはくつろぎスペース。おしゃれになった。O泉くんは写真撮影と植物の移し替え(ガラス化対策)。20時はごろ、Z前さんとMッシーくんはF保くん飲み会へ。DNA抽出とPCR。カルロースくんとK教授も帰る。鍵を閉めて、終電一つ前のモノレールで帰宅。ししゃもや肉じゃがで夕飯。1時過ぎには就寝したい。明日からK教授とカルロースくんは京都で班会議(予想)。今日は923kcalの活動、16446歩、13.9km。バンザイ。

 

2015年5月12日 火曜日
7時半に起床。嫁が入金を忘れてカードの引き落としに失敗したので振り込み。ゴミ出し。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。風呂洗い。モノレールでラボ。9時半からセミナー。Hスさんが座長。久しぶりにN瀬さんが登場。授業のM浦さん以外全員集合。カルロースくんのプログレスから。これが最後のセミナー。何回も聞いた話。最近は免沈に苦戦している模様。続いてZ前さんの論文セミナー。DWと矛盾するデータ。MPはembryo properでもhypophysisでも細胞自律的にはたらくということ。MPがhypophysisでTMOを活性化できない理由が分かれば面白いかも。座長制にすると座長からの質問が増える。掃除。雨。台風が近づいている。昼飯はMッシーくんと、A馬くんと、R。魚のあんかけ。H兄やんとMッシーくんたちは植え替え作業。種をまこうとしたら、PRTR書類提出の催促。締め切りが昨日。昔は私が書いていたけど、一昨年からH兄やんが提出してくれている。久しぶりに書く。簡単にできるはずだったが、昨年の書類と試薬管理システムのデータが合わないので計算し直す。今までの(私が書いていたころからの)記載ミスが判明。H兄やんと話。正直に修正。A馬くんはRNA抽出。b棟の植物の世話。18時半にO泉くんが来て写真撮影と書類書き。Z前さんと相談して、20時に帰って行く。それからサボっていた種子の整理。目がきつい。種子の分注だけして、別の実験のプライマー探し。いつの間にか23時を過ぎる。もっと効率よくやりたい。カルロースくんを残して終電のモノレールで帰宅。夕飯はさんま。2時には就寝したい。今日は679kcalの活動、10532歩、8.9km。

 

2015年5月11日 月曜日
9時に起床。朝飯は昨日の鍋の残りで雑炊。嫁は歯医者。食器の片づけ、風呂洗い。モノレールでラボ。官舎にチガヤ。駅までの道でヤマボウシの花。S原口にはコウゾリナ。クリの花。5Fの自販機で100円の水を買ったら7777が出て大当たり(ピピ、ピピ、ピピ、ピピ、という音)。何でもOKだったので、110円のコーヒーを購入。昼飯はMッシーくんとR。センダンの花が咲いている。レッドホットチキン。午後からMッシーくんはG30のTA。ぼりぼりぼり。私は情報活用基礎。前の教員のサインオフが長引いていて、「担当者に連絡して下さい」の表示。サイイン画面になったが、不安なので事務へ。二人の係が来た頃には既にサインインした後。そのまま授業。今日は前回の答え合わせから。リンクの作り方。画像の貼付け。CSSの使い方。途中でハンドマイクが(電池切れで)使えなくなるトラブル。私の声量ではきついので、別のマイクを使用。2名が欠席。課題をやってもらっている間に、Mシコさんと二人で出席をとる(順番に名前を聞く)。CLEを使うよりもコミュニケーションがとれて良かった。16時10分に終わり。サインオフに時間がかかるので、事務に電話。また係の人が一人来てくれる。今回のシステムはサインオフに時間がかかり過ぎるらしい。教員用の端末と学生用のタ端末ではログイン画面が違って「他のユーザ」という表示になるのもややこしい(前回もそうだったかな?)。TAの二人と理学部に戻る。庶務のS田さんにアンケートを渡しに行く。S子さんとカルロースくんの送別会は5/28(木)のお昼に決定。20時過ぎにMッシーくんが帰って来る。文理融合棟にはアイスの自販機があるらしい。文理融合棟は停電しないのかな。コメント書き。今度はCトナー切れで、レジュメの印刷ができないZ前さん。ストックは2つずつ必要。カルロースくんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。夕飯は長芋の炒め物など。2時には就寝。今日は689kcalの活動、10716歩、9.1km。

 

2015年5月10日 近県オープン
7時半に起床。シャワー。8時過ぎに家を出る。今日は大阪で近県オープン。ぶーくんが参加。車の中でおにぎり。8時20分に府立体育会館に到着。S司長女と母、Y田さんと母、M本くんと父、O場さんと父母、N村さんと父、M山くんと父、N村くんと父母、H川くんと母、W久くんと母、M村くんと母、A友くんと母、Kシさん、M礼くん、Iヌイ先生。台出し。広い第一競技場。観客席は使えないので父母は1Fで観戦。練習。9時半から開会式。予選リーグで一位になったら決勝トーナメントへ進出する。小学生は男女混合(3,4年の部一部と二部、5,6年の部一部と二部に分かれる。ぶーくんは予選リーグ1試合目で初心者女子に3-0で勝利。それでも3セット目はジュースで危なかった。2試合目はM川くん。相手のミスが多かったが、力の差が出て、0-3で敗れる。M川くんは5-6年2部で優勝。嫁と娘は帰宅。N村さん、M村くん、ぶーくん以外は予選通過。応援の合間に弁当を食べるぶーくん。N村くんが中学生2部で3位、Y田さんが小学3-4年2部で優勝、S司長女とH川くんが小学3-4年2部で3位、A友くんとM山くんが小学5-6年2部で3位。今回は入賞者が多い。泣いたり笑ったり、の小学生たち。審判のN村くんを待って終礼。写真撮影をして、15時に解散。難波パークス6Fの家カフェ「おたま」で昼飯。鶏のから揚げのごはんと味噌汁セット(896円+432円)。ぶーくんは抹茶チョコレートの黒豆パフェ(810円)。地下鉄の場所が分からなくなったのでinformationで聞く。御堂筋線、モノレールで17時に帰宅。テイカカズラ。眠る嫁。私も昼寝。風呂。夕飯は水炊き。0時には就寝。今日は703kcalの活動、10401歩、8.8km。

 

2015年5月9日 摩耶山登山
時半に起床。朝飯は卵かけご飯。8時半過ぎに家を出る。小雨。8:49発のモノレール。H池で8:59発急行に乗って、十三。9:13発の特急に乗って三宮。そこから地下鉄山手線に乗って9:45に新神戸駅到着。駅のトイレにこもる。10時20分過ぎにY田さんを見つけて南改札を出る。誰も来ないので10時半過ぎに北出口へ移動。我々以外全員集合していた。うちのラボは、H兄やん、Y田さん、カルロスくん、Mッシーくん、Z前さん、M浦さん、T井さん、Hシノさん、私。M方研は、Hガシくん、Oキタさん、SJくん、Kユカワくん、Oキくん、Oダさん、Hヤシさん。T井さんが登山リーダー。JR新神戸駅でトイレ。登りのエスカレーターは無し。そこから市が原へ。最後のトイレ。11:00に布引の滝の鼓滝、雄滝。11:00に見晴らし展望台。11:18に猿のかずら橋。11:27に五本松堰堤。ツツジ。新緑が美しい。ツルニチニチソウが繁茂。Y田さん、Mッシーくん、私が最後尾で、天狗道をひたすら歩く。木の枝からぶら下がる虫を避けながら。12:45に学校林道分岐。途中で間違えて地獄谷まで降りてしまう。戻って、13:45に掬星台(きくせいだい)到着。集合写真と昼飯。小雨。体から湯気。おにぎり2個とパン3つを食べる。屋台でフランクフルトを購入するY田さん、Mッシーくん、H兄やんたち。寒いので缶コーヒーを購入。トイレ。14:37から下山。摩耶山史跡公園でコーヒー休憩。小さな虫が寄って来る(吸血ではない)。15:20ごろから、急な階段をひたすら降りる。16:18に下山。歩いて、16:40に王子公園駅。Y田さんは着替えに一旦帰宅。阪急の普通に乗る。普通でゆったり梅田へ行きたかったが、ハイパーアクティブな人が多くて、特急に乗り換え。梅田。そこから歩いて、味ビル3Fの花心。飲み会から、T福さん、N瀬さん、M村くんが合流する予定。結局、N瀬さんがキャンセル。M村くんはメールが届かなかったので不参加。M1テーブル(6名)、Mッシーくん、Z前さん、H兄やん、私のテーブル、カルロスくん、SJくん、Hガシくん、Oキタさんのテーブル、Y田さん、Hシノさん、T福さんのテーブル。各テーブルに1鍋。餅もニンジンもネギも人数分(おかわり自由)。生ビールが無いので瓶ビール(たぶん人数引く1本までオーダー可)。Y田さんも到着。M村くんを待っていたが、15分までしか遅らせられないので、18時15分開始。食べ放題飲み放題。疲れているのでビールだけで酔う。19時45分にラストオーダー。トイレ。20時15分に会計終了。6千円。追いコンで渡すコメントを考えていたM村くんと合流。案内所に吸い込まれて行く男たちの姿を見ながら歩く。Mッシーくん、Y田さん、M村くんと、4名でジャンカラ阪急東通本店。201号室。私はビール。トイレにトイレの便器にトイレットペーパーが落ちている事件。工夫。2時間。6千円くらい。梅田駅へ。すごい偶然でI橋くんとすれ違う。Y田さん、M村くんと別れて、Mッシーくんと23時06分発の普通電車に乗る。23時33分発のモノレールに乗って、帰宅。シャワー。1時半頃に就寝。今日は1548kcalの活動、31601歩、26.8kmの記録。バンザイ+八分音符。

 

2015年5月8日 金曜日
8時半に起床。生物科学セミナーのアナウンス。ゴミ出し。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。モノレールでラボ。Kトナーが到着。半袖だと寒い。昼飯は、Mッシーくんと、R。バイキングのみ。みんなRI講習会へ。私は情報処理室で動作確認。15時半過ぎにみんなが帰って来る。A馬くんがスーツ姿。16時半から生物科学セミナー。D403にて。O崎先生。T永先生が世話人。今日は参加者が多くてほぼ満員。アリの話。アルゼンチンアリが増えている。体の表面の炭化水素(遺伝ではなく、食べ物で2週間ほどで変わる)を触覚で認識して敵と味方を区別。触覚の感覚子が差分検出器。セルフグルーミングを制限すると触覚表面が埋まって敵味方を識別しにくくなる。雄アリには感覚子がない。面白い話。17時40分まで話。18時前まで質疑応答。サインの列。b棟の水やりと安全管理。培地作り。明日の登山の情報を調べておく。安全管理。SDW作り。鍵を閉めて、終電のモノレールで帰宅。コンビニで明日の水などを購入。夕飯はサラダと魚とスープ。明日は摩耶山登山。

 

2015年5月7日 連休明け
7時半過ぎに起床。嫁と娘がもめている。最近態度が悪い娘。生物科学セミナーのアナウンス。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。ゴミ出し。風呂洗い。歯医者へ行く嫁。官舎にニワゼキショウの花。モノレールでラボ。T永さんに講演者の情報とアブストのwebページへの掲載の可否を尋ねたら何故か「掲載の件は知りませんでした。申し訳ありません。やってみます。」と返って来る。「webページにまだ掲載されていないんですけど、何か問題でもあったのですか?」と聞いていると勘違いされたみたい。人にものを伝えるのは難しい。生物事務へ。Y田さんにI祭の立て替え払いの金額の確認。O森さんに基本認証のやり方を教えてもらう。特別に私のディレクトリ内で.htaccessを有効にしてくれる。T永さんに頼まれて生物科学セミナーの情報をアップするO森さん。申し訳ない。最近は生物科学セミナーの情報をT嶋さんがwebにアップしてくれているらしい(掲載不許可なら伝えて下さいとのこと)。K教授が増やした仕事。N川さん、T井さんにお金の返却。F本研に行ったら全員マグネットが「いまへん(おりまへん)」になっていたので、廊下で会ったJョニーくんに「誰もいないの?」と聞いてしまう。彼はK村研だった。アプレンティスの人たちを1セットで考えてしまう悪い癖。部屋に入ったら全員来ている。かみ合わない日。昼飯はMッシーくんとL。カナメモチの花。カツ丼。今日はN瀬さんが不在。13時から演習Aの発表を聞きに行く。Y川さんが司会。椅子が足りないので前回の生物科学セミナーで5Fセミナー室に持って行った椅子を戻す。K合さんが手伝ってくれる。参加者は31名。私以外のゲストはゼロ。珍しい。「よく分からなかった」という学生も多い。人に物を伝えるのは難しい。途中でY川さんに「補足ありますか」と聞かれたので少しコメント。全員パワポ。発表はみんな上手。I祭の手伝いに来てくれた子が3名発表。4/6の名前が判明。全部聞いて、14時前に終わり。H兄やんとZ前さんとT井さんが実習用植物の移し替えをしてくれている。15時過ぎからCLSM実験。17時ごろにO泉くんが登場。軽音部。野外ライブでこんがり焼けて真っ黒。データ整理。種まき(根の長さ測定用)。M村くんのおみやげの柿の種を食べながら、「なんでお土産が柿の種なんやろ」と不思議がるK教授。「長野名物でしたかね」とフォローするMッシーくん。I祭写真のアップロードとパスワード設定に成功。I祭委員にお礼のメール。生命誌にもお礼のメール。専攻の先生方や事務の方々にも報告とお礼のメール。今年集まった寄付は12000円の寄付金とペットボトル飲料11本。そのうち専攻からはペットボトル飲料1本と2000円。前学生委員長から5000円の寄付。嫁からはペットボトル飲料10本。残りは紫のバラの人。19時半ごろに帰って行くO泉くん。b棟の植物の世話。プリンターのKトナーが届かない。注文しても必ず一日以上遅れるO電気。M1たちはカルロースくんとS子さんの送別会の準備。班会議で話すネタを探すK教授。雨。カルロースくんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。夕飯はハンバーグ。嫁と話をして、2時には就寝。

 

2015年5月6日 全日本ホカバ予選
6時に起床。シャワー。ぶーくんたちを起こして、7時前に家を出る。今日は全日本卓球選手権ホカバ予選会。道がすいていたので、7時半には府立体育会館に着いてしまう。休日でも最大1000円の駐車場を見つける。ファミマでぶーくんの昼飯を購入。体育館が8時45分まで入場できないらしいので、車の中で朝飯。おにぎり。ハイセンスな人や建物もあれば、ボロボロの家や浮浪者も見つかる不思議な大都市。警官が頻繁にパトロール。集合時間の8時半前に体育館へ。S司氏、W久くんとお母さん、A友くんとお母さん、N村さんとお父さん、M川くんとご両親。空手の試合も開催されているので人が多い。8時45分に会場。地下2Fの第二競技場へ。台を出す。ぶーくんはM川くんやN村さんと練習。Mヤコくんとお父さんも登場。娘はS司さんと練習。7人が参加。Mヤコパパが受付。参加賞の全農「ふんわりどら焼き」が二つずつ配られる。全農の紹介パンフも。組み合わせ表はチェック済み。9時半から開会式。挨拶。フロアに降りていいのはは選手と指導者一人まで。その他は入り口か2Fの観覧席で観戦。「ペン推薦」について。ペンホルダーの上位選手は推薦してもらえる。でも「ペン選手です」と手を挙げたのが3名だけ。「父親のペンを渡して手を挙げさせようか」とMヤコパパと話。全国への近道。いきなり娘の試合(第一シードの組)。予選リーグ1試合目はS卓球クラブのN島さん。バンビとカブの試合は専門の審判員が審判をしてくれる(ホープスは相互審判)。奇跡的に1セット目を取るが、2セット目以降バックサイドを狙われる。フルセットになったが、2-3で負け(7, -3, -3, 9, -5)。試合後に審判員からオープンハンドサービスを注意される。ぶーくんの初戦はYGスターのK原田くん。1セット目はリードしていたが、守りに入ってつないだ球を強打されてジュースで負け。2セット目以降は積極的に打ちに行くぶーくん。5セット中4セットがジュースの接戦だったが、3-2で勝利(-10, 1, 10, -11, 10)。相手のサーブミスは5セットで9本。暇なので第一体育館を見に行く。空手の近畿地区大会開催中。現役時代に何回かこの体育館に来たことがあるはずだが、思い出せない(最近ボリショイサーカスを見に来たのは覚えている)。大学一年生の時に全日学の審判に借り出されたのがこの体育館だったかもしれない。見知らぬおじさんに「空手ですか」「そこでやってますよ」「お金で困っている人にあげようと思って」「困ってませんか」と何かの冊子を渡されそうになる。そんなに貧乏に見えるのだろうか。ぶーくんの2試合目はI徳クラブのF原くん。良いプレーもあったが、レシーブでミスが多く、実力差が出て0-3で負け(-4, -6, -4)。予選リーグで敗退。娘の第2試合は第一シードのHキッズK山さん。0-3で完敗(-1, -2, -1)。W久くん以外は予選リーグで敗退(娘とMヤコくん以外は一勝)。全農が協賛なので、全国の切符を手にした子たちには大量のお米をプレゼント。全国代表の子の一部が集められてサービスに違反がないか審判員がチェックしている。ホープスの決勝トーナメントは負け審判。ベスト4まではトーナメントで、それから順位決定リーグ戦。W久くんは1回戦を突破してベスト8。次のI徳クラブS木くんに勝てば全国大会出場が決定(代表枠5名)。2-0とリードしてから相手の強打やカウンターが決まり出す。S木くんは点数の合計が6の倍数になったらタオルをとる習慣が身に付いている。間のとり方が上手な選手。そこらへんを歩いているときは普通の小学生に見えるが、卓球台の前では大人。体も一回り大きく見える。フルセットで終盤まで競ったが敗れる。5位まで代表の権利があるので、5-8位決定リーグ戦にまわる。決定リーグ戦は大会主催者側の審判員。でも、多くの審判は高齢の方が多くて小学生の相互審判よりもカウントミスが多い(ネットの高さだけは専用のメジャーでチェックしている)。最初の二試合を3-0、3-1で勝つが、三試合目の全勝対決でI徳クラブのM川くんに0-3で完敗。6位で代表を逃す。号泣するW久くん。横で見守る母。Hくんの時はお母さんが号泣したという噂。親は大変。15時にはほぼ終わり。終礼(反省会)をしていたらしいが、私は観覧席で他の小学生たちの試合を見届ける。昼飯を食べていないので、難波パークへ歩く。6Fの「かつ喜」でトンカツを食べる。トイレ。17時には帰宅。縄跳びや反復横跳びの自主トレをはじめる子供たち。私も付き合わされる。嫁はソファーの上で眠る。子供たちと風呂。疲れた。0時には就寝したい。

 

2015年5月5日 OB会
9時半に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。シャワー。11時過ぎに家を出る。空港行きのモノレールが6分の遅れ。11時半にラボ。よい天気。M2たちが準備をしてくれている。Z前さんにお金の返却(手芸屋)。文章書き。12時半からOB会。Z前さんと、I祭の打ち上げで残った飲み物を持ってサイバー横へ。火起こし。13時過ぎに開始。OBは、Tムくん、Y田さん、O江さん、Jさん、K米さん、M村くん、I田くん、O出くん、Sガヌマくん、T谷さん、Oカモトさん、S葉くん。今回は参加者が多い。みんなお土産を持って来てくれる。現役はYエさん、K教授、カルロスくん、N瀬さん、Mッシーくん、Z前さん、A馬くん、私。PPさん、Hシノさん、S子さん、T井さん、M浦さん、Hスさん、AKさんは休み。嫁や子供たちも登場。お肉とビール。よい天気で暑い。娘をいじくって遊ぶ。稼いだお金で趣味を楽しむM村くん。独身がうらやましい。16時には食べ物、飲み物が無くなる。館下のトイレは使えないので、図書館トイレを使用。ラボに戻る。Y田さん、O江さん、O本さんが勉強部屋に顔を出す。スコットの首を絞めて遊ぶ。M村くんとI田くんも登場。ゲームの攻略方法を教わる。M村くんとI田くんはカルロスくんとカラオケへ。OBたちの元気な姿を見ると私もがんばろうという気になる。Kネハラくんが遅れて登場(OB会の知らせが届かなかった)。片付けをしてくれるM2とZ前さんとA馬くん。会費は一人2000円(OBと教員)。文章書き。眠い。情報活用基礎のwebページをアップ。I田くんのtwitterをフォロー。ついでに優等生のTくんのtwitterを見つけて愕然とする。過剰な行動力と、エロ妄想。天才と何とかは紙一重。b棟の植物の世話。帰って来たカルロースくんを残して、22時45分くらいのモノレールで帰宅。シャワーを浴びてBBQ臭を除く。夕飯は砂肝バター炒め。明日は子供たちのホカバ予選。1時には就寝。

 

2015年5月4日 月祝日
9時に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。世界卓球の女子決勝を視る。12時前に家を出る。酒屋経由で、スポセン。12時50分から台を借りる。バンビ台と普通の台。Tケオカ家も練習に来ている。娘とフォア打ちが49回続く。1時間延長。ぶーくんとサーブレシーブや課題練習。大学まで送ってもらう。ラボにはZ前さんと、Mッシーくんと、久しぶりのN瀬さん。OB会の買い出しをしてくれていたらしい。I祭の写真をアップするために基本認証を試みる。やり方は簡単そうだが、たぶんO森さんの許可が必要。電気泳動。植物の植え替え1バット。b棟の植物の世話。鍵を閉めて、モノレールで23時に帰宅。夕飯はラーメンと餃子。子供たちが所属しているクラブチームの全日本選手権ホカバ県予選(隣の県)。なんと4名が通過。ホープスで2人通過はスゴい。子供たちは明後日。県によってレベルは様々。明日はOB会。2時には就寝したい。K村さんがいつの間にかtwitterをはじめている。フォローするわけにはいかないが。

 

2015年5月3日 日曜日
14時に起床。昼飯は焼きそば。録画した世界卓球を視ながら。昼寝する嫁。官舎ではノイバラが満開。モノレールでラボ。シャリンバイやサツキが咲き始め。ラボには、祭りの後片付けをするZ前さんとMッシーくん(ゴミの片づけとアンケートの集計)。培地作り。窓の外にはキリの花。PCR。夕方にカルロースくんが登場。b棟の水やり。胚珠培養。卓球の男女決勝が終わる。鍵を閉めて、終電2つ前のモノレールで帰宅。小雨。夕飯はピーマンと肉の炒め物など。娘の学力がヤバい話(時間の早い、遅いが分からないなど)。ソファーの上で眠ってしまう。

 

2015年5月2日 I祭
7時半に起床。朝飯は卵かけご飯。官舎のシランが満開。モノレールで8時半過ぎに大学。グミやエゴノキの花。前々秘書のW田さんと会う。今は安全管理部。今日はI祭のため9時出勤。委員長のZ前さんが既に来ていて、セミナー室にお菓子やジュースを運ぶ。実習室の鍵が無い(Mッシーくんが持ち帰っていた)。M浦くんが事務から鍵を借りる。入り口の飾り付け。T成くんが誘導の矢印を階段や廊下に貼付ける。K村研とM方研のポスターが追加。生命誌の責任者のA馬さんがあらわれる。昨日のS藤さんよりキツい感じの人。MナミくんやKニモトくんが準備。アカハライモリ、アフリカツメガエル、ツルグレン。有料と無料コーナーを分けている。F保くんがボランティアで参加。1年生6名が手伝いに来てくれる。Mモトくんと、Kボタさんが受付。もう一人がアンケート回収係。残りがビラ配り。Mッシーくんもボランティアで様子を見に来てくれる。10時になってもお客さんが来ないのでドキドキしたが、少し待つと人が次々と入って来る。最初はお母さんに放置された双子の女の子。銀杏マークのハッピ(お母さんとおそろい)。ふれあいコーナーでアフリカツメガエルや三種類のホヤ。K林さんが解体ショー。観察コーナーでシアノバクテリア、ショウジョウバエ、酵母の観察。暗室でホタルの光、光るホヤ・シロイヌナズナ・センチュウ。実験コーナーでは自分のDNAかブロッコリーのDNAの抽出。お楽しみオーナーはDNAビーズかファージビーズ作り。クイズラリーは5問。キリンの睡眠時間やイカの心臓の数など。景品はシロイヌナズナ(野生型)の種子。12時前には250名。第二代委員長のH山くんが登場。4月から高校教師になったらしい。高大連携で7月末にうちのラボを見学しに来てくれるかも。前々秘書のW田さんが見に来てくれる。K教授は不在だったらしい。12時半ごろに嫁と子供たちが登場。13時半から卓球の練習なので時間がない。暗室コーナー、娘が眼鏡を忘れたことに気付いたので嫁が取りに帰る。その間にふれあいコーナーとお楽しみコーナーをまわる。折り紙でペンギン作り。13時には409名。T澤研OBのS葉くんがアフリカツメガエルやクイズラリーの説明係。13時過ぎにM野専攻長が一瞬見に来てくれる。O沼さんも子連れ(奥さんは興味がないので車の中で寝ている)。N島くんのSEMツアーに集まりが悪いのでF保くんのマイクパフォーマンスで集客(先着8名様)。ホタライトも先着制にして人を集めてから設営する作戦。F保くんが実験で抜けると、F本くんがホタライトのマイクパフォーマンス。頼もしい2年生。庶務のSサダさんが見回り。「理学部内では一番盛況だった」「生物展示のビラを渡されて『これどこですか』と聞かれることが多かったです」と言うので、宣伝隊のビラ配りが功を奏したみたい。人件費が必要な理由を分かってもらえたと思う。Mッシーくんのお母さんも来てホタライトの見物。私とMッシーくんとZ前さんは昼飯抜き。セミナー室で少しジュースとお菓子。高校生実習のY本先生とご挨拶。ビデオで展示の様子を記録している。途中でビラが足りなくなって印刷しようと思ったが、トナー切れ。MッシーくんとZ前さんが共通コピー機で印刷。M永さんも来てくれる。仕事内容をお伝えする。「スタンプは?」というお問い合わせが多いが、今年はスタンプラリーに参加していない。理学部全体で協力研究室を募り、研究室を見学したら1スタンプという企画だったけど、生物展示で1スタンプにしてくれれば参加しても良かったかも。Mッシーくんとファージビースを作って遊ぶ。娘とぶーくんの分。他の委員の子たちも作っている。委員の子たちは本当に頼もしい。柔軟で知的、しかも人当たりが良い、この大学自慢の学生たち。朝から座っていないので足が痛い。大盛況。16時に終了なので、受付を撤収。入り口の「りなま」や「welcome」の飾りを外してドアを半分閉めることで店じまい感を出す作戦。Mッシーくんとポスターや花飾りを外す。17時15分に最後のお客さんが帰って行く。結局入場者数は874名。昨年より約200名増。売れ残った桃の天然水などを寄付してくれる生命誌。持ち帰る荷物は宅配便で郵送。お金がある。ホタライトの処分に来てくれるK尻くん。飾りや来年度も使えそうなものは段ボールに詰めて実習室に保管。ゴミは研究室に持ち帰る。アフリカツメガエルを冷やして処分するKユカワくん。17時半には片付けがだいたい終わり。ラボにはK教授とカルロースくん。18時ごろに打ち上げ開始。23名が参加。参加費は1000円。F保くん、S葉くん、1年生6名は無料で招待。学祭グループの3名と、生命誌の2名と、Mスイさん、F原くん、F本くんは不参加。委員14名と私と前委員長のMッシーくんが参加。おつまみはパーティーセットとゆでブロッコリーとお菓子。ビールで乾杯。T成くんと話。AO入試の話。高二で大臣賞。日本代表。M面市の依頼で相対的貧困家庭に格安の教育を提供するNPO団体に所属。大学ではTFT企画。農学部に行きたかった。オナーはとっていないが、他学部の研究室でプロジェクトに参加。授業は「面白がるようにしている」「寝ていて『面白くなかった』と言いたくない」。すごい学部生。横のつながりのススメ。20時には去るT成くん。HリくんとM尾くんは眠そう。ボランティアにお礼のギフトを渡すZ前委員長。きめ細やか。立っているのに疲れたので居室に戻る。世界選手権で中国に敗れる日本人。回転量のあるドライブに対するブロック・カウンターが課題(に見える)。22時半過ぎに打ち上げが終了。片付け。余ったお菓子が戻って来る。K保くんやH谷川くんの姿。かかったお金はだいたい30000円。収入は会費1000円x17名+寄付12000円で、少し赤字。こういうイベントは、当日になって「あれがない」「〜をやっておけばよかった」となることが多いけど、Z前委員長が、展示も片付けも打ち上げも、緻密な計画と的確な判断をしてくれていたので何の混乱もなかった。優秀な委員長。Yエさんを残して、終電2つ前のモノレールで帰宅。イカの炒め物と里芋。2時過ぎには就寝。

 

2015年5月1日 I祭前日
8時に起床。嫁の車で大学。高実のY本先生からメール。I祭で「『光る展示』企画  参加についてのご承諾ありがとうございます」とのこと。いつの間にか新しい教育団体を作っている。10時から実習室でI祭の準備開始。Mッシーくんもボランティアで参加。ブロッコリーさんと実習道具の片づけ。掃除。換気。花紙でフラワー飾りを作るお手伝い。1年生のMツモトくんが来てくれて、飾り付けのお手伝い。呼ばれて暗室へ。K村さんが共通機器にしてくれた蛍光実体。K村さんも使い方が分からないことが判明。必要以上に機械制御で確かに使いにくい。あれこれいじるとまあまあ見える。Y口さんも来てくれて、光るセンチュウの観察。Leicaカメラのセンサーに汚れを発見。結局K村研の蛍光実体顕微鏡とモニタを使うことになった。11時ごろに生命誌から段ボール9箱が届く。K合さんが知らせに来てくれてたので、Mッシーくんと実習室に運ぶ。12時半過ぎに昼飯休憩。Mッシーくんと館下。立ち食い席が出来ている。今回は椅子のあるカウンター席に座る。ささみチーズと豚汁。M浦さんもお手伝いに来てくれる。生命誌のS藤さんと、Mナミくんと、Kニモトくんにご挨拶。実体顕微鏡を貸し出す。グッズは半分無料で半分有料。買ってくれた人にはJTの飲み物をプレゼント。M方先生が何故かI祭中にOBを呼んでセミナーを開催。委員の何人かはそちらに参加するため途中で抜ける。O沼さんが準備の様子を見に来てくれる。初の女性委員長なので実習室のデコレーションが美しい。フラワー飾りの「りなま」。検収を忘れてブロッコリーを刻んだ実験班(刻んだやつを持って行ったら大丈夫だった)。Mッシーくんと、多Dくんと、ポスターを吊るす。Y崎研の長いドライバーが役に立つ。K村研、U田研、O倉研、TチバナキG、Kン研、T澤研からはポスター提供が無い。すかすか。私もペンギン風船やペンギンの絵を作成。花飾りや鎖で飾り付け。2年生のK尻くんが来てF本くんとホタライトの準備をしてくれる。来年度責任者のM永さんは不在。風船飾りも作ったが割れてうるさいので断念。注射針で割って片付ける。ゴミ箱を隅に隠す。18時半に終わり。世界卓球。b棟の植物の世話。20時からZ前さんとKユカワくんが打ち上げの買い出しに行く。DNA抽出。洗い物。PFAを作る委員長とMッシーくん。安全管理。混合ダブルは決勝で敗れる。鍵閉め。エレベータでT橋さんと一緒。なぜか玄関の外で立っているM方先生。終電のモノレールで帰宅。夕飯はイカの炒め物など。1時過ぎには就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system