きいろぺんぎんの日記

2015年6月

2015年6月30日 火曜日
8時過ぎに起床。シャワー。ゴミ捨て。朝飯は卵かけご飯とヨーグルト。モノレールでラボ。ツユクサ。今日も涼しい。9時半からセミナー。欠航のため故郷から戻ることができないA馬くん以外全員集合。Z前さんが司会。Hシノさんのプログレスから。T井さん、I田くんから研究を引き継ぐ。条件検討から。よく勉強しているし、いろいろ考えてるので大丈夫そう。植物を使った証拠固めに期待。10時過ぎに終わり。次はM浦さんの論文セミナー。解釈・説明が難しそうな論文だが、質問が多くて良かった。10時半に終わり。掃除。昼飯は、MッシーくんとR。鶏のセサミ揚げ。論文読み。実習室のゴミから「ハエがわいている」と事務から苦情。学生実習で捨てたエタノールに寄って来た? 我々の責任ではないが、K合さん、H兄やん、Mッシーくん、Z前さんと、ゴミ捨て場から回収。台車を三つ持って行ったが、ハエがいたのは1袋。バーミキュライトゴミも見つかって「回収してもらえないかも」という話。回収日は月曜。M野研のI橋くんにオートクレーブバックを一つもらう(小さすぎたのでうちのオートクレーブバッグと交換)。RI実習中なので実習室のオートクレーブを使用するのはあきらめる。M野研では殺虫剤が手に入らないことが分かり、失望するエコ兄やん。Z前さん、H兄やん、Mッシーくんと4Fのオートクレーブに袋をねじ込む。O薬研さんに言われていたNEBのNew studentプレゼント。Hシノさんが申し込もうとしたらすでに定員オーバー。ハダニインキュベータを片付けてくれるHスさん。雨。DNA抽出など。O泉くんの掛け合わせの種(二粒)をZ前さんとMッシーくんと回収。シリカゲルの再生。終電費乙前のモノレールで帰宅。夕飯は魚。野菜のホイル焼きなど。

 

2015年6月29日 筋肉痛
8時にソファーで目覚める。卓球肘(上腕骨外側上顆炎の疑い)。腰と尻も痛い。軽くストレッチ。朝飯は鍋の残りで雑炊。風呂洗い。モノレールでラボ。今日は涼しい。カルロースくんの実験机の上に長年放置されていたカビプレートの山が少し減っている。週末に片付けてくれているみたい。少しずつでもうれしい。この調子。アルコールの責任者は誰かという問い合わせ。昼飯は、Mッシーくんと、三食。ノウゼンカズラの花。麻婆茄子とハンバーグ。植物のDNA抽出。Mッシーくんは礼服を買いに外出。セミナーの論文読み。面白い。ついに5Fの自販機が当たり付きでなくなった。終電一つ前のモノレールで帰宅。嫁と卓球強化の話。このクラブチームでは強くなれないというのがベテランお母さんたちの意見。最近は、自宅で親と練習している子しか伸びない。一部の強い子にしか力を入れないのは昔からの傾向らしい。個人レッスンをしてくれるところを探す嫁。炊飯器のセット。2時半ごろに就寝。

 

2015年6月28日 K強化リーグ
7時半に起床。8時に家を出る。朝飯は車中でおにぎり。9時に会場。今日はKミ強化リーグに参加。二回目の参加。娘やMナちゃんと練習。開会式。今回はN井コーチが仕切る。男子トイレによく爆弾が落ちているという噂。S司コーチが子どもたちを集めて礼。勝ち負けより、マナーを大切に。集合。9時半ごろから試合スタート。うちの卓球教室からは生徒16名と、S司コーチと私が出場。今回は参加者が多くて、14台でAからIのレベル別9リーグ。S司コーチはAリーグ。ぶーくんはFリーグ(9名)で、娘はIリーグ(9名)。私はBリーグ(11名)。Bリーグにはうちの卓球教室から3名。同士討ちはやらないので、Bリーグの場合、試合数は最大8。時間になったら途中でも終わり。Bリーグは3・4の二台を使用。4番コートはCリーグと交互に使用。BリーグのM村くんを静かに見守るお母さん。Bでペンホルダーは私だけ。初戦は左利きの高校生。サーブと豪打に悩まされたが、ミスも多かったのでなんとか3-1で勝利(12, -6, 5, 8)。左選手にはバックストレートの下系ロングサーブが効果的。次は小6のM川くん。全国大会出場選手。W久くんが県予選の決定戦で敗れた相手。球威もあるし、連打もできる技術と身体能力。勝てそうになかったが、小学生なので球が合わないと修正できずに連続失点をする傾向が強い。フォア前のレシーブは上手だが、バック前の横系変化サーブが弱点とわかったので、バック攻めを中心に。レシーブもフォアで回って変化・フェイントを混ぜたらミスしてくれる。最終セットの後半で相手の集中力がきれて、3-2で勝利(-5, -11, 9, 6, 5)。3試合目は小2のT島くん。キリッとしたモテそうな小学生男子。全国大会出場選手。上手だったけど、球威がないので打たれてもブロックできる。背が低いので、フォア前から左右にゆさぶったり、ブロックでつないで3-0で勝利(7, 8, 7)。穏やかそうな背の高いお父さんが見守る。お父さんもCリーグに参加。ニッタクボールで打球感が昔のセルロイド球と似ているのか、空振りや指に当たる頻度が低い。次は小3のI山くん。昨年バンビで全国2位だった選手。1セット目を3点で取ると、コーチのお父さんが来て厳しく指導。気の毒になったわけではないが、2、3セットを落とす。ここからがんばって2セット連取して、3-2で勝利(3, -5, -8, 5, 6)。良い選手。お父さんをちらちら視ながら試合しているのが気になった。変なおじさんに負けて自分の卓球が狂わないことを願う。昼飯休憩はなし。各自暇な時間にロビーで食べる。12時40分からじゃんけん大会。次は小5のM本くん。闘志あふれる小学生。にこにこした穏やかなお父さん(?)がベンチコーチ。ぶっつけ気味のサーブをフォア前に出す子。やりにくさはなかったので、3-0で勝つ(2, 4, 10)。次はBグループランク1位のNくん(高1)と対戦。おそらく全国大会経験者。1セット目はギリギリ逆転で取るが、1-3で敗れる(11, -6, -8, -5)。球に回転もスピードもあってブロックできない。このレベルになると守りで勝つのは難しい。リーグ戦途中だったが、16時半過ぎに終わり。閉会式。S司コーチが子どもたちを集めて終礼。ぶーくんは5勝2敗で3位。娘は4勝4敗(同士討ち2勝を含む)。よその選手に勝ててうれしそうなぶーくん。私は5勝1敗(勝率ではたぶん3位)。腰と右肘と右足首が痛む。片付け。18時過ぎに帰宅。子どもたちと風呂。ジャパンオープンの決勝をitTVで視る。吉村選手もシュシンもすごい。夕飯は鍋。ソファーの上で眠ってしまう。

 

2015年6月27日 土曜日
10時半に起床。ピアノから帰って来る嫁と子供たち。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。子どもたちもドーナツで軽食。itTVで卓球のジャパンオープンを視る。勝負所で落ち着きが無くなる日本選手。後陣では力負け。ファインプレーが当たり前に出来ないと、中国に勝つのは難しい。子どもたちはちゃれんじとピアノ。ピアノをはじめて2年半くらいの娘。いまだに楽譜が読めないらしい。発表会に向けて楽譜を読む練習。間違いだらけで、嫁がダメだしを続ける。昼飯はお好み焼き。何時間やっても楽譜が覚えられない娘。ぶーくんもピアノの練習。それからスポセンへ。セブンイレブンに寄って軽食。17時50分から卓球台を借りる。ぶーくんとフォア打ちが150回続く。手が痛い。バックドライブで肘が痛い。サーブ・レシーブ練習など。20時まで。それから大学へ。ちょうどMッシーくんたちが帰るところ。カルロースくんが来ている。嫁のプレートを回収。4Fの大部屋で23時まで植物の観察と写真撮影。モノレールで帰宅。風呂につかる。夕飯は厚揚げ、魚、ソラマメ。明日はKミ強化リーグ。

 

2015年6月26日 金曜日
7時半に起床。生物科学セミナーのアナウンス。シャワー。朝飯はご飯と味噌汁とヨーグルト。食器洗い。ゴミ出し。雨の中、モノレールで8時45分にラボ。4Fのセミナー室では既に演者とTバナキさんと、Kン先生がスタンバイ。レーザーポインタを用意してくれている。カーテンを全て閉めて、電気も消しているので、真っ暗な部屋。演者にお茶をプレゼントするTバナキさん。Kン先生に挨拶。演者に「真っ暗な方が良いですか」と聞くと半分電気をつけてくれる。9時にスタート。Kン先生が液晶タブレットを見ながら紹介。内腕ダイニンと調節タンパク質。頬に左手をあてながら静かに話す演者。面白い研究。質疑応答にも「先生の仰る通りです」といいながら的確に答える。頭が良い人。10時ごろに終わり。出席カードにサイン。今日はだいたい24名が参加。教員は、T木さん、Kン先生、巨神兵さん、Tバナキさん、O岡さん、O沼さん(30分遅れ)と、N田さんと、F本さんと、私。意外と学生の参加が多い。何人かがセミナー室に残ってお話。昼飯は、Mッシーくんと、L。雨。ミツバアケビの実が大きくなっている。1ケタの8番をゲット。今年も七夕の願い事を書く(早く脱出できますように)。カツ丼。今年のボーナスの成績区分はB(優秀)。成績評価は変わらないのに、年をとっただけで、昨年度より45715円ほど増えた。Y川さんとK世くんたちがルミノメーターを使いに来る。植物の観察と写真撮影。5Fでは運営会議。b棟の植物の世話。再び植物の観察と写真撮影。論文選び。安全管理。データ整理。終電のモノレールで帰宅。食器洗い。夕飯はオムライス。炊飯器のセット。2時には就寝したい。

 

2015年6月25日 実習最終日
9時前に起床。朝飯は餅とヨーグルト。モノレールでラボ。昼飯はMッシーくんとR。ピーマンの肉詰めフライ。M浦さんは合宿で不在。12時半に実習室に行ったら既に鍵が開いている。13時に、Mッシー君と、Z前さんと、実習室。プロジェクタのセット。マイクの電池の確認。指示棒とMac用アダプタを取りに戻るMッシーくん。13時にほぼ全員集合。K教授が、演習Cのテストの成績入力。14時からMッシーくんが総合司会。発表の説明と、レポートの説明。省略しても良いけど、知らない人が読んでも意味が通じるように。他の班の発表を聞いて思ったことを書いてもよい。今日のTAは、Mッシー君、Z前さん、T井さん、Yエさん、Hシノさん、A馬くん。1班から発表。途中でPPさんがqPCRの解析。質問が少なかったが、MッシーくんやA馬くんが質問して盛り上げる。結局、質問したのは男だけ。最初は女子の方がしっかりしていると思ったけど、発表になると男子の方が堂々としている。元気な女子を男子が支えている学年みたい(セクハラくんはいるが)。15時55分に終わる。最後にK教授が「元気で活発で良い」「次からは気軽に質問して下さい」「普段から明るくて良い感じ」「よく考えている」とコメント。TAたちが演習Cのテストを返却。掃除。実習室のゴミの処分。5袋。用紙を入れる。実習書が一部放置。内容からNくんと推測。ホワイトボードに貼付けておく。16時30分前にラボ。A馬君とMッシー君がゴミ捨て。HシノさんとT井さんは植物の片付け。16時35分に終わり。18時半にラボを出て、19時から、院試の壮行会兼実習の打ち上げ。石橋のとりのすけ。教員三人と、Mッシーくん、Z前さん、Hシノさんの6名。予定より一人減る。確かに微妙なメンバー。2時間飲み放題食べ放題。冷房が寒いお店。オーダーすると「えーと」と言われるので不安になる。生大と生小はあるが、生中が無い。瓶はラガーか端麗。K教授が、AKさんの就職が決まったと言う報告。給料がかなり高いらしい。ドイツにいたころは税金で3割くらいは取られたけど(3600ユーロ→2500ユーロ)、スイスはどうなのかな。焼き鳥は美味しい。生大を三杯。締めは雑炊。終了15分前にはお会計。3300円(税込み)×6=19800円。教授と私で1万円づつ支払う(後でH兄やんと割り勘予定)。トイレ。歩いて大学に戻ったら、21時半。帰り道でNりNりくんと、アオギリの花。終電二つ前のモノレールで帰宅。シャワー。明日は9時からセミナー。つらい。

 

2015年6月24日 実習6日目
8時前に起床。ゴミ出し。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。背中と脇腹が痛い。便秘。モノレールでラボ。昼飯はMッシーくんと、R。茄子のはさみ揚げ。12時半ごろに実習室。アダプタを忘れて取りに戻る。プロジェクタのセット。M浦さんと、Mッシーくんと、mupidをしまう。M浦さんと、Mッシーくんが、白板にレポートと明日の発表の情報を書いてくれる。来た人からネットに接続して、ApEのダウンロード。13時から私が説明。今日のTAは、Mッシーくん、M浦さん、Hシノさん、A馬くん。webページからシークエンスデータのダウンロード。アライメントの仕方まで。変異を見つけるコツ。30分くらいかかる。途中でYエさんがも登場。遅れている時計の電池を交換。それからTAIRを使って遺伝子のエキソン/イントロン情報を調べる。ついて来れなかった班の子たちに再度説明。作業をしてもらいながらの説明は難しい。人によってペースが違うし、作業に夢中になると説明を聞いていない。明日の発表について説明。14時から。レポートは細かいことは省略しても良いけど、知らない人が読んでも意味が通じるように。cal/Wsについて説明。エキソンの境界とコドンの境界が一致していないことを知らなくて混乱する人。疲労で脇腹が痛い。構造予測を教えるMッシーくん。女子学生と話をするK教授。17時50分にZ前さんが登場。PCRチューブ立てを回収。植物4バット分だけ片付けるH兄やんとM浦さん。18時に最後の班が解散。Z前さん、Mッシーくんと、ピンセットの片付け。MッシーくんがEtBrバケツを洗う。最後に残っていた人が終わって、18時半にラボに戻る。眠い。蚊の退治×2。明日の実習打ち上げ&院試壮行会の参加者は7名。嫁のサンプルの回収。嫁に頼まれたプライマーの注文。初めてのeurofins。横でPPさんも注文。PyMOL。終電一つ前のモノレールで帰宅。シャワー。夕飯はピーマンの肉詰め。今日は、1073kcalの活動、総消費2814kcal、13026歩、11.0km。バンザイ。

 

2015年6月23日 実習5日目
7時半に起床。ゴミ出し。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。食器洗い。嫁の車でラボ。9時半からセミナー。司会はHシノさん。ほぼ全員参加。Mッシーくんのプログレスから。35分くらいで終わる。続いてK教授の論文セミナー。根冠のオーキシン合成とオーキシン応答の振幅と側根形成。11時には終わり。○○SSEPと○rontier Labの学生が一人ずつ来ると言う噂。掃除。M浦さん、Hシノさん、Z前さん、Mッシーくんがゴミ捨て。昼飯は、Mッシーくんと、3食。ささみチーズと餃子の野菜あんかけ。12時前から、Z前さんとMッシーくんが制限酵素とバッファーとDNAラダーの分注。H兄やんとM浦さんは900mLのゲル作り。私は実習室へ行ってインキュベータのスイッチをいれる。12時半からZ前さんとMッシーくんと実習室へ。0.5×TAE作り。mupidを出して配る。箱が無くなって、コンパクトに収納されている。10×Hバッファーや、PCR産物を配る。13時からH兄やんが説明。TAは、Mッシーくん、Z前さん、M浦さん、T井さん、Hシノさん、A馬くん。13時10分に説明終わり。SSLPも制限酵素で切断しようとする班から「足りません」と苦情。12連チューブのまま37℃。13時半から演習Cの試験開始。K教授は消える。時計が止まっていることに気づく(電池を触ったら動き出した)。単三電池一本を「事務のY田さんからもらいましょう」というK教授。14時10分に、「出来た人は提出しても良いですよ」と伝える。暇な人たちには、チップ詰めをお願いする。14時半には試験終わり。12連チューブの蓋を勢い良く開けてコンタミしそうな人が多い。15時からK教授が演習Cの解説。15時9分まで。8班から写真撮影。実習室のゲル撮影装置で保存ができない(Saveを押すとfreezeする)。15時45分ごろにあきらめて5Fの実験室へ移動。Z前さんとMッシーくんが撮影係。16時10分には最後の班が撮影を終える。1-4班の泳動槽にだけEtBrを入れてみたが、関係なかった。Mッシーくんがレイアウト係。泳動槽の片付け。学生たちはT澤研のレポート。明日のアナウンス。自分のパソコンを持って来ることと、ApEをダウンロードしておくこと。テストの採点に悩むK教授。16時40分にMッシーくんが来て、ゲル写真を配る。4ゲルを1ページにして、両面プリント。今回は結果が見易い。みんなすぐに帰ると思ったら、バンドの読み取りと計算をする。切れ残りとヘテロの見分け方。最後の学生が17時36分に帰る。Z前さんとMッシー君が3%ゲルや5Lビーカーを片付けてくれる。実験は今日で最後なのでピペットマン等を片付けてもらえば良かった。A馬君からb棟でハダニを見たというお知らせ(カブリダニだったみたい)。AKさんが無事にポスドク職をゲットしたとの噂。スイスのローザンヌ。b棟の植物の世話。明日の準備。K教授が採点をしてくれる。終電の藻のモノレールで帰宅。食器洗い。2時には就寝。今日は、1059kcalの活動、総消費2800kcal、14893歩、12.6km。バンザイ。

 

2015年6月22日 月曜日
7時半に起床。朝飯はご飯と味噌汁。実習のシークエンス解析。ややこしい班はあるが、何とかなりそう。今日は就職活動の二人が不在。昼飯は、Mッシーくんと、4食。バイキング。真っ暗な実験室で実験をするSマさん。使わない蛍光灯を引っこ抜くエコ兄やん。徹底している。嫁に頼まれたアグロの培養。土曜日にAKさんのところへ推薦状の催促が来ていたらしい。面識はないけど、NGの知り合い? 5Fの自販機でまた大当たり。ついてる。K教授が来て、成績の特例について相談。教務委員会(O倉さん?)のあいまいな対応で学生も教員も混乱。3回生実習のシークエンスダウンロードページが完成。冷房で体が冷えたので、Mッシーくんと、Z前さんと、危険物保管庫へ。ガラスゴミを捨てて、一斗缶をつぶす作業。一つの一斗缶はゴミ箱に利用。ラボに戻ると、K合さんがベルトユニットを交換してくれている。シアンのトナーが散乱したのでみんなで掃除。久しぶりにエラー表示が消えたOKIプリンター(消耗品商売)。18時前にO泉くんが一瞬登場。掛け合わせ第二弾。18時40分ごろに帰って行く。植物の観察。演習Cのテストを作ってくれるK教授。H兄やんと修正。終電のモノレールで帰宅。シャワー。夕飯はパスタと餃子。嫁の卓球話につきあって、2時には就寝。

 

2015年6月21日 日曜日
11時に起床。嫁は掃除。子どもたちはちゃれんじとピアノの練習。私の朝飯はあんこ入りの食パン。チーズを載せて焼いて食べる。風呂洗い。映画を視に行く嫁と子どもたち。14時ごろにラボ。M浦さん、H兄やん、Mッシーくん。Z前さんも来る。昨日はカルロースくんが来ていたらしい。うまくやっているかな。頼まれていたAKさんのreference letterを書くお仕事。学位取得最短記録保持者。昼飯はコンビニ弁当。K光研究室の蛍光光度計を探しに来るI上先生。分光光度計と間違えて「実習室にあるのでは?」と教えてしまったが、たぶんリノベーションセンターが正解。連絡先が分からないので訂正もできない。みんな楽しい週末を過ごしているらしく、18時半にはひとりぼっち。外は急に大雨。19時くらいにreference letterの下書きが完成。20時には送信。気を使う。雨が小降りになったのでPPさんが登場。バナナを頂く。PPさんを残してモノレールで帰宅。父の日のプレゼントにオカメインコのぬいぐるみと手紙をもらう。嫁からはペンギン柄のシーツ。風呂。夕飯は鶏の唐揚げ。仮予約の振り込み。サポート隊に返事。嫁の卓球話に付き合って、3時に就寝。

 

2015年6月20日 講習会
10時過ぎに起床。シャワー。冷やし中華。11時50分頃に家を出る。12時15分ごろにM体育館。今日はガンちゃんの卓レポ講習会。講師の岩崎さん(元日本チャンピオン)が、先生たちとロビーでお話中。子供たちを連れて挨拶に行く。バドミントンが12時半まで全面を使用。参加費は無料。バタフライのユニフォームが無い子はIジュニアのユニフォームを借りて着替える。12時半に半面が空いたので台を出して準備。5台×3列。いつもと一緒。バンビの多球台は2台。13時に開始。会長の挨拶。Iヌイ先生から挨拶と講師の岩崎さんの紹介(Wikipedeaを参考に)。バドミントンの声がうるさくて聞こえない。岩崎先生の挨拶。台に分かれて練習開始。強化Cや通常クラスの子は多球側の台。後はランキング順に本部に近い台から並ぶ。参加生徒数は29名。フォア打ち。強化Cや通常クラスの子は、Nイタ先生、Mバラさん、Mヤコパパ、Fジタパパがサポート。多球練習をするMナカちゃんに声をかける岩崎さん。ぶーくんは隅っこでS司姉と練習。Iヌイ先生やS司さんは強化選手の練習を見る。集合して岩崎さんの話。挨拶が一番大事。挨拶出来ない人はそこで負け。ここの生徒はまだましだけど、もっと頑張れる。O場さんとフォア打ちの実演。緊張すると集中してミスが減る。ミスをしない選手が強い選手。練習で続けるのがしんどいと思う選手は強く打ってラリーを止めようとする。気持ちの良い練習はヤバい。強くなれない。練習は苦しい。トップ選手でも練習嫌いは多いけど、勝つために練習をする。9-9から打って負けることも、打って勝つことも、打たないで勝つことも、打たないで負けることもある。打っちゃダメな球、打って良い球が分かるようになる。技術は点を取るためではなく、返球するためにある。床すれすれの低い球をスマッシュしても入らない。床すれすれの低い球はドライブか、カット。いろいろな高さの球を安定して返球するためにドライブの技術を身につける必要があるということ。ミスを恐れずに思いきって打つ練習も必要だが、2割くらい。ミスしない練習を8割にするべき。14時20分まで話。それからミスしないでフォア打ちを続ける練習。ミスした数をカウントする。ぶーくんはA友くんと。私は後ろで見張る。強く打ちすぎない、一本差しにならないように。14時40分に集合。上級者台の結果報告。14時50分まで休憩。トイレ。14時50分に集合。岩崎さんにとって、つなげることが基本。何が基本か、決める権利を持っているのがチャンピオン。他のチャンピオンに聞いたら他のことを基本として挙げるかもしれない。卓球は技術vs技術の戦いでなくて我慢比べ。プライドを捨てるのも必要。ぶざまでも勝てば良い。勝つためには「打たない勇気」も必要。遅い高い球が有効だったらそれで勝てば良い。勝った人を見て、勝つには何が必要かを考えて練習すれば迷わない。タイミングを変える練習は必要。打つタイミングが速いと速い球。遅いと遅い球になるのが普通。打つタイミングが早いけど遅いボールは効く。トップ選手は9-9から力任せに打たない。O場さん相手に、早いタイミングで当てて上にこするバックループドライブの実演。15時15分からタイミングをはずすバックドライブの練習。ぶーくんはSズキさんと。普通のバックドライブになっている。多球台は普通の練習。岩崎さんはトップの4台くらいにいる選手の相手。講習会を知らなかったKンシンくんが登場。カーテンにくるまっている。これで30名。16時10分に集合。16時15分まで休憩。集合。Iジュニアの良い所はバックハンドの時にラケットが上から出ているところ。ラリーを始めるとラケットが顔の高さまで上がる。しかし、フォアハンドはラケットが下がる傾向。ラケットを上げておけば咄嗟のとき横に踏み出せばカウンターが間に合う。O場さんと、フォアの遠い所に速く返された球にバックから一歩動いてカウンターする練習。16時27分から生徒たちがやってみる。ぶーくんはS司姉と。ドライブのカウンターは慣れているけど、こする子が多いのでカウンターがうまく行かない。16時39分に集合。写真撮影をして、16時54分まで。父兄で集合写真に入ったのは、Fジタパパと、Mヤコパパと、私のみ。遠慮する母親たち。分かりやすい話で、私の考え方にも近かった。ミスをしないことを強調していたので、攻めの遅い子がますます弱気な試合をする心配はある。びくびく打っても入らないときがあるので、「打つ勇気」も必要。17時10分まで休憩。それから、S司氏によるマナーとルール講習会。卓球協会のHPに乗っているパンフレットを参考に。ルールというより、マナーの話がほとんど。オープンハンドなど、サービスのルールからしっかり教えてあげた方が良かったかも。話の途中で眠るC夏ちゃん。これから練習中に「ファイトー」と言うことになった。それから強化選手の練習がスタート。今日は4年生のM川くんも参加。ぶーくんはT橋さんと続ける練習。続いたらS司先生に報告してS司先生の多球練習ができる。娘はIヌイ先生の多球。一回は多球練習(ツッツキ打ち)ができたぶーくんたち。1セットの練習試合。ぶーくんはA友くん、T橋さん、M川くん(×2)に勝って、4勝0敗。19時には終わり。長い一日。風呂。夕飯はカレーと餃子。録画していた映画を視ながら。食器を片付けて、2時半には就寝。

 

2015年6月19日 実習四日目
朝飯はししゃもみりん干しとご飯と味噌汁。モノレールでラボ。Mッシーくんがシークエンスを提出。昼飯は、Mッシーくんと、A馬くんと、R。豚肉のチーズまき。食育の日で、カゴメの野菜ジュース付き。A馬くんは、久しぶりの白米解禁。AKさんから推薦状の締め切りが月曜日。12時半ごろに、蛍光顕微鏡と粉砕器を持って実習室へ。蛍光顕微鏡のスイッチをオン。13時からH兄やんが説明。今日は奇跡的にTAが全員集合。AKさんも様子を見に来る。マッピングの原理。CAPS、SSLPの原理。13時29分に説明終わり。1-3班から蛍光実体顕微鏡観察。8班の子たちが暇で苦情。T井さん、K教授、N瀬さん、Mッシーくんが顕微鏡の前で指導。暇な班は試薬の調製。ポリメラーゼを入れる直前まで。14時半に蛍光実体が終わり。14時45分にMッシーくんがラボのPCRマシンを4台予約。15時7分に最初の班がPCR準備終わり。このときには、カイ二乗検定も全員終わり。メンデルの法則と矛盾する結果。サイレングが起きている可能性にも言及するべきか。K教授とH兄やんと、来年のマッピングはどうしようか相談。発芽率が落ちている。15時55分には全部の班が終わり。16時過ぎには実習室を後にする。Yさんだけ一年生実習のTAで残る(17時から)。今日はK藤さんの基礎ゼミもある。16時13分にはPCRのセット終わり。液量はさまざま。泡立ち気味。レポートについてK教授と話。O倉先生のみ知る裏ルールの存在。知らないと相談に来られても「NO」としか言えないのに。卓球部の先輩のK島さんから電話。東海支部の援助金の使途を教えてくれる。私の近況など。口座を教えてくれたので振り込み。今年度の支出はほぼ終わり。MacPyMOLをインストール。プリンタの黒が印刷できない問題を解決(たぶん定着器ユニットがずれていた)。AKのreference letter書き。彼女はcreativeですか、という質問。安全管理。巨神兵研は宴会中で音楽を大音量で流す(守衛さんに怒られる)。終電のモノレールで帰宅。シャワー。夕飯は魚。厚揚げ。アサリ汁。豚ニラ炒め。2時には就寝。

 

2015年6月18日 実習三日目
「ちょっと何で食洗機をかけてないのよ」と怒鳴られて起きる。けらけら笑う子どもたち。ゴミ出し。モノレールでラボ。「風に散る花」という詩集が教員全員に送られて来る謎。O薬研が安いDNAマーカーのサンプルを持って来る。Yシマさんがフナコシを連れて来る。昼飯は、Mッシーくんと、R。鶏天辛ソースかけ。実習用にPCRマシンを一つ予約。Z前さんが、ヤシガラ活性炭を三角コーナーのネットに詰める。いろいろ持って、12時35分に実習室。インキュベータを60℃にセット。MッシーくんとZ前さんが、mupidを出して各班に設置。ゲルメーカーを8つセット。実習室の水で0.5×TAEを作成(Mッシーくん)。実験室の電子レンジには500 mlフラスコが入らなかったので、ラボで溶かす(Mッシーくん)。Z前さんが、DNAマーカー、パラフィルム、ローディングバッファー、MonoFasを配る。私はPCRサンプルを配る。うちのラボの5Lビーカーにエチブロを入れたくなかったので、実習室のバケツを廃液入れに使用。13時からK教授が説明。今日のTAは、Z前さん、Mッシーくん、H野さん、A馬くん、T井さん、Hスさん。一人欠席。一人遅刻(7分)。PCR産物の精製、アガロース電気泳動、シークエンスまで、実習書に沿って説明。13時20分からゲル作り。1班のKくんが皆に乗せられて全班分注いでくれる。PCR産物の精製が13時40分には終わる。ゲルが固まるのを待つ。その間にH兄やんがTAEバッファーを注ぐ。13時50分まで待たせて、電気泳動。Yエさんも来る。14時には全員電気泳動開始。Mさんから「ビッグダディ(BigDye)はまだもらえないんですか」と催促。高価なので増幅を確認してから。14時20分ごろから、泳動結果の確認。T井さんが写真撮影係。一つの班が増幅に失敗。感熱紙が切れる。引き出しの中に新しい感熱紙を発見(ピカピカ)。一つの班はDNA抽出からやり直し。「PCRに何時間かかりますか?」と聞く子たち。「今日中に増幅の確認までして」とK教授に言われたらしい。「PCR反応までで良い」と伝えておく。15時15分には、やり直し班を除く全ての班がシークエンス反応液の準備を終える。名前の付け方を統一していなかったので、色で表現したり、複雑な記号や番号で表現する班がある。反応液を泡立ててしまう班が多い。やり直し班と、スケッチをする2人が残る。K教授や、Yエさん、Hスさんは去る。T井さんがシークエンスをセット(18時に終了予定)。やり直しPCRの準備は15時40分に終わる。やり直し班の一人が「今日中にもっと進めたい」と言いに来る。18時半ごろからラボで続きをやることに。もう必要がないものを持って、16時ごろにラボへ戻る。A馬くんとH野さんがH兄やんとF2植物の移し替え(発芽率が低いのをごまかすため)。一班に18個体はありそうとのこと。K教授が、Mッシーくんに「やり直す場合はどこまでやってたかな」と確認しにくる。16時50分ごろにA馬くんと、H野さんと、Mッシーくんと実習室。残っているのはTくんとEくん。顕微鏡をしまって鍵を閉める。精製PCR産物と、8連チビタンを回収。顕微鏡の鍵の暗唱番号を4年生二人に教える。17時にラボに戻る。17時10分過ぎにTくんとEくんが居室に来る。サンプルを乗せたエッペン立てや氷を持って来る。Mッシー君と実習室に行って、PCR・シークエンス用試薬の回収と鍵閉め。17時20分にラボに戻る。18時からMッシーくんとZ前さんがシークエンスサンプルのエタ沈。ラベルが複雑な班のために、対応表を作成。18時20分ごろにEくんとTくんが「そろそろいけますか」と訪問。終わっていなかったので、18時35分ごろに再び来てもらう。嫁のベンチで作業。実習用のモノファスで精製。シークエンス反応までやることを本人たちが希望。Yエさんがタイムラプス撮影したワタの開花を見せてくれる。実習室で作っておいたゲル(MッシーくんとZ前さんが取って来てくれた)を使って、19時04分から電気泳動。また4Fのアスピレーターが詰まる。15分後に電気泳動結果の確認。なぜか精製前のバンドが見えないが、精製後のバンドは見えた(低分子側に少し非特異的なバンド)。電気泳動中も精製前サンプルの泳動が遅かった謎。シークエンス反応。Mッシー君が様子を見てくれる。19時55分ごろにシークエンス反応開始。K教授に報告。眠い。K教授が来て話。RI室を使う人がいなくて困っているらしい。22時20分からシークエンスのエタ沈。23時15分に終了。AKのポスドク候補先からreferenceを頼まれる。小雨。終電一つ前のモノレール。K村さんと一緒。入学時の成績と入学してからの成績に相関はない。大学院入学時の成績と博士業績発表会の点数と相関はない。などの話。夕飯はサンマとホタテ。2時には就寝。1138kcalの活動、総消費2879kcal、17561歩、14.9km。バンザイ。

 

2015年6月17日 実習二日目
8時半に起床。左足の付け根にできもの。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。モノレールでラボ。今日はM1たちが授業。生物科学セミナーのアナウンス。予約されていない4Fセミナー室(K先生が予約したのは3Fセミナー室)。KRをFollow Back。実習で持って行くものをかき集める。昼飯はMッシーくんと、R。鶏のセサミフライ(カレー風味)。18時からPCRマシンを予約しておく。12時30分に実習室。MッシーくんとN瀬さんと台車を持って、実習室の裏口から、E棟経由でb棟へ。H兄やんが既にバットを運び出そうとしていた。E棟経由で実習室に植物を運ぶ。8班に分ける。野生型と二重変異体を含めて、13植物/班。H兄やんが顕微鏡の棚の鍵を開ける。今日のTAはMッシーくん、N瀬さん、A馬くん、H野さん、Hスさん、Yエさん。M1たちは授業。13時からK教授さんが説明。ABCモデルやlfyap1;cal、の話など。「確かに葉っぱが多くなるけど、lfyは花茎も花序も出来ているのにメリステムが栄養成長期に戻ったと考えるのはおかしい」と説明するK教授。「違いますか、T田さん」と聞かれる。IM identityとFM identityをごちゃまぜにしているような気もしたが、「いいと思います」と返事しておく。「他に何かありますか」と聞かれたので、「足りない植物もあるので、別の班とシェアして下さい」とだけ伝える。13時15分に説明が終わり。奥の顕微鏡の扉が開いていなかったので開ける。一人欠席。Mッシー君がK保田さんからの伝言(レポートについて)。上からの照明の無い顕微鏡がいくつか。新しい顕微鏡が棚に残ってたのでH兄やんたちが希望者に配る(おもちゃっぽくて好まれない?)。6班の植物に野生型が混ざっていて混乱。15時にMッシーくんと粉砕器を取りにラボへ。メガネ男子が多くて名前が覚えにくい。Mさんは2Lのペットボトル水をがぶがぶ飲む。HスさんとYエさんが消える。K教授とlfy-5を観察。上の方の花はまともで分かりにくい(第2、3ウァールが少し異常)。下の方の花を観察するのがコツ。ColとLerでがくの毛状突起の違い。supも花によっては分かりにくい。雌しべが二つの心皮に分かれた花。いろいろな花を見るようにアドバイス。花にからまった化学繊維を見て「コレなんですか」と聞く人も。15時半にM浦さんが登場。16時にスケッチを一旦止めてもらう。HスさんとYエさんが戻って来る。K教授が実習書を使って、PCR反応の原理、シークエンス反応の原理、DNA抽出のやり方、PCR反応の仕方まで説明。70%エタノールをいれてボルテックスを勧めるK教授。普段は不要な操作かもしれないが、学生実習なので、操作の意味を考えて丁寧に作業するクセをつけさせるのは良いこと。16時35分に説明が終わり。それから担当決め。lfy vs ap2バトル。女子の方が少ないが、発表者の5/9が女子。16時50分からDNA抽出開始。既にTAたちがDNA抽出試薬を配る。氷を持って来た班からPCR試薬を配る。最初の班は17時35分くらいに終わる。うすめたTaqを2班に1つ配る。最後の方に「Taqが無い」という苦情が多かった。うまくシェアできないことも。「氷の上で混ぜないとプライマーがDNAに非特異的にくっついてしまう」とK教授が説明すると、「ポリメラーゼを入れる前だったら氷の上でなくても関係ないんじゃないの」とつぶやく3年生たち。鋭い。マッピング植物の発芽率が低すぎるという話。マッピングができるだろうか。Z前さんやT井さんが授業から戻って来る。18時前には全員PCR反応の調製が終了。dNTPとPCRバッファーとプライマーを回収して凍らせておく(明日PCRに失敗した時の対策)。植物を実習室のバイオトロンへ(ちょうど白小バット×8)。3年生一人がスケッチ中だが、Mッシーくんと粉砕器を戻すため18時に引き上げる。HスさんとYエさんは余った植物をb棟に戻す。N瀬さんがPCRのセット。ラベルがあやしいので、タフタッグでラベルし直す。18時15分にはPCRスタート。他の人たちも終わって上がって来る(実習室はZ団体スタッフが使用)。それから、19時までMッシーくんと明日の試薬類の準備。M浦さんとZ前さんとH兄やんはマッピングのPCR試薬の準備。19時10分には終わる。立ちっぱなしで疲れた。オナー経費が無事通過。21時前には943kcal消費でバンザイ。b棟で植物の水やり。21時半にPCRの回収。どのチューブも液量が違う。液量の少ないチューブを見るとふたがゆるゆる。利益相反マネジメント自己申告。鍵閉め。昨日からエコ兄やんの部屋の電気が夜もつけっぱなし。Yエさんがワタの花をタイムラプス撮影中らしい。1階にブラックホール募金箱。終電のモノレールで帰宅。シャワー。風呂洗い。豚肉と白菜。冷や奴などで晩酌。洗濯物。嫁がソファーの上で横になっているので、鍋と箸だけ洗って、食洗機のスイッチは嫁に任せて眠る。1112kcalの活動、総消費2853kcal、13578歩、11.5km。

 

2015年6月16日 実習初日
7時半に起床。朝飯はシシャモのみりん干しとご飯と味噌汁。ゴミ捨て、食器洗い。モノレールでラボ。培養室にハダニ注意のはり紙。9時半からセミナー。久しぶりに14名全員集合。PPさんが司会。Z前さんのプログレスから。やることが多いが、順調そう。10時過ぎに終わり。Yエさんの論文セミナー。PLTとregeneration。掃除。K教授に頼まれてA426でハダニチェック。広がってはいなさそう。侵入経路がはっきりしていたのが幸いして、初期防除に成功?  Hスさんも被害が広がらないようにかなり気を使ってくれた。11時には終わり。昼飯は、Mッシーくんと、A馬くんと、R。ネルソン風カツ。12時45分くらいに実習室。マイクとプロジェクタと書画カメラのセットアップ。ぎりぎりに44名集合。K教授が説明。教員とTAの紹介。メリステムについて実習書の図を使って説明。テストについて。13時15分から演習C開始。私とH兄やんの班は実習室。論文を忘れたのは一名。H兄やん班をA馬くんが見学(立ちっぱなし)。一班に9名。みんな分担しているみたいで、きれいに9等分。14時45分から5分間だけ休憩。過去問を渡す(スマホで撮影して共有する現在っ子)。15時半に読み終わって、ap1ap1;callfysupの解説。15時48分ごろに終わり。H兄やんとほぼ同時に終了。16時10分にZ前さん/T井さん/M浦さん班が終了。16時20分にK教授班が終了。M1たちは授業。忙しい。17時半にMッシーくんとN瀬さんが帰って来る(17時前に終わって、17時半まで質問に答えていたらしい)。19時すぎに大雨。K安くんがエタ沈について相談に来る。Mッシーくんの論文の下書きについて。終電のモノレールで帰宅。雨は止んでいる。ソファーで眠る嫁。シャワーと風呂洗い。夕飯は冷やし中華。2時には就寝。

 

2015年6月15日 日曜日
熱さと蚊で寝苦しいので5時に起床。卓球部会計のお仕事。援助金の振込について。農薬について調べもの。朝飯は抜き。モノレールでラボ。就活の二人は休み。昼飯はMッシーくんと、R。さんまとバイキングとサツマイモご飯。変わったお皿が混ざっていたので使ったら、レジでバイキング用のお皿に移し替え。噛み切れないオクラが一つ混じっていた。不運な日。12時半ごろに、Mッシーくんと、Z前さんと実習室。I祭でせっかく片付けたのに元に戻っている。奥の実験机の上にチップやエッペンやエッペン立て等が乱雑に置かれている。段ボールに詰めて、要らないものは廃棄。ゴミ箱もいっぱいで、誰も掃除していない様子。Z実習中でも平日は実験机の上にものを置かないように。当然のマナー。13時には終了。それから、Z前さんとMッシーくんが試薬の分注。14時に終了(1時間半)。H兄やん部屋は、電気を消してみんな暗闇で実験している。ZしーのY本先生からメール。19日の17時から実習室で大腸菌の植菌希望。6/6から。b棟で種取り1バット。H兄やんと実習について話。土捨てがいっぱいなので4Fに持って上がってオートクレーブ(121℃ 90分)。Hスさんと少し話。19時前。Hスさんの許可をもらったので、茎生葉をちぎってシャーレに閉じ込めて実体顕微鏡で観察。ナミハダニ(たぶん)と卵が見える。K教授と話。明日ダニ太郎を散布予定。もっと良い農薬がキャベツくんからお中元で送られてくるはず。Z前さんは演習Cの説明の練習。頭が下がる。鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。シャワー。風呂洗い。夕飯はソラマメとシシャモ。2時には就寝。

 

2015年6月14日 日曜日
昼前に起床。朝飯はご飯とインスタント味噌汁とヨーグルト。こどもたちはちゃれんじ。ピアノの練習。折り紙。娘の卓球ノートを書く嫁。14時過ぎに家を出る。コンビニで昼飯を購入。大学まで送ってもらう。ちゃれんじと児童手当請求書を投函。嫁と子供たちは娘の発表会のドレスを買いに行く。ラボにはZ前さんとMッシーくん。昼飯はコンビニ飯。嫁のプレートを出す。オートクレーブの片付け。b棟にこもって種取りマサト。2時間程。少しだけ演習Cの予習(名前の確認)。帰る前にHスさんの植物を見ると、ハダニらしき生き物が見える葉っぱが増えている(よく見ないと分からない)。戸締まりして20時前に帰宅。夕飯は鉄板でエビ、ホタテ、肉、野菜を焼く。入浴。0時過ぎにはソファーの上で就寝。

 

2015年6月13日 卓球
9時に起床。棟まわりの清掃。9時15分ごろに終了。嫁と子どもたちがピアノから帰って来る。朝飯はクロワッサンとコーヒーとヨーグルト。子どもたちはちゃれんじ。階段当番の仕事(階段の清掃)。風呂洗い。モノレールで13時ごろにラボ。カルロースくんが種取りと植えかえに来ている。PPさんも登場。昼飯はコンビニうどん。Mッシーくんが登場。私はb棟で種取りとポット洗い。15時半に嫁と子供たちが迎えに来る。H兄やんとインキュベータについて少し話して、スポセンへ。16時から19時まで練習。ダブルスで効率良く練習。途中であんパン休憩。帰宅。子供たちと風呂。夕飯は冷しゃぶサラダ。録画した暗殺教室を視ながら眠りそうな子供たち。0時には就寝したい。

 

2015年6月12日 ハダニ2
8時半過ぎに起床。ゴミ出し。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。腹筋50回。モノレールでラボ。K教授にハダニについて報告して雑談。ピレスロイド系薬剤はハダニに効かない。昼飯は、Mッシーくんと4食。久しぶり。バイキング。12時45分ごろに実習室へ。実習書を配る。「演習Cの論文を受け取っていない」という人が二人。50部刷って残りが5部だから全員に配られたはずなのに、謎。4年生二人がb棟培養室で植物の仕分け作業。種まきマサト。暑い。エアコンの2時間タイマーは毎回設定しないといけないことが判明。これでは効果がない(タイマー設定をしてからエアコンをつけるような人は切り忘れない)。実習終了後に3年生たちが訪問予定。少し話がしたかったので「3年生たちが来たら、4Fにいます」と伝えてクリーンベンチで種まき。演習Cのやり方を確認しに来る私の班の3年生たち(Tサワ研は教員によってやり方が違ったらしい)。演習Cの論文を取りにきた二人とはニアミスで出会えず。エアコンを切ったら、4F大部屋のインキュベータの排熱がうまくいかず、28度まで温度上昇。エアコンをオン。エアコンを切ったらディープフリーザーの部屋が暑すぎてAKさんから苦情。フリーザーにもよくないのでエアコンをオン。人事係にメール返信。次期総長が決定(サイバーセンター長)。次も理系。H兄やんと、4F大部屋のインキュベーターのフィルターを掃除(ホコリで完全に目詰まり)。ついでに向きを変えて排熱しやすくする。触ると熱かったインキュベーターの温度が下がって行く。b棟にこもって種取り。土のオートクレーブ(121℃ 90分)。安全管理。最後にHスさんの植物をMッシーくんとチェック。少しハダニの糸が見えるが、大きく広がってはいなさそう。これくらいで維持できればOK。終電一つ前のモノレールで帰宅。夕飯は焼きそば。ソファーの上で眠る嫁。2時には就寝したい。

 

2015年6月11日 ハダニ
9時すぎに起床。口内炎と腰痛で苦しめられる。朝飯はねこまんま。風呂洗い。モノレールでラボ。今日も就活の二人が不在。昼飯は、MッシーくんとD。週替わり丼。学務係に行って、講義室の予約。b棟の植物の世話。ap2-1が少ないが、2班に1ポットはありそう。eurofinsが安いプライマーの説明に来てくれる(頼んでおいて忘れていた)。今の4/5の値段で、注文の締め切りに余裕がある。K教授も「薬研には悪いけど」と乗り換え予定。生物科学セミナー(x2)のアナウンス。14時15分にO泉くんが登場。ピンセットを研いで、かけあわせ。TAはZ前さん。15時50分に終わって帰って行く。16時から職員会議。専攻長のM野先生を入れて15名が参加。植え替え1バット。電気泳動。当たり。外は雨。居室のエアコンも2時間後自動切り設定に。Hスさんの植物の上でハダニらしき生き物を見つけてしまう。Mッシーくんと、植物をバイオトロンに隔離。はり紙をしておく。何かの間違いであることを祈る。Mッシーくんを残して、終電二つ前のモノレールで帰宅。シャワーと風呂洗い。夕飯は天ぷら。2時には就寝したい。

 

2015年6月10日 水曜日
9時前に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。風呂洗い。腰痛が少し快復。モノレールでラボ。M学生たちは授業。N瀬さんは就活で不在。実習のシークエンスの予約。構造予測遊びの続き。昼飯は一人で王将。庭園でサンゴジュの花と、Fモトさん。餃子とラーメン定食。植え替え。PCR。17時に嫁と子どもたちが迎えに来る。ヒルガオとカラスウリの花。M体育館で卓球教室。最近娘がだらけているらしく、見張りを頼まれる。17時半過ぎにはじまる。Iヌイ先生の説教から(緊張感を持って練習をしないから大事な試合で負ける)。17時50分までランニング。私は上から見物。ぶーくんは中学生やM川くんとフォア打ちやバック打ち練習。Iヌイ先生の多球。娘はN井田先生とフォア打ち。途中から順番で多球。Fジタパパが来て、ラリー練習(フォア打ちやバック打ちを続ける練習)。ぶーくんは試合でN岡くんと良い勝負。嫁は球拾いと井戸端会議。19時半に台を片付け。20時までトレーニング。たこおにぎりを食べて、ラボに戻る。O泉くんが来ていた気配。種の整理。種探し。Mッシーくんは胃の不調で早めに帰宅。鍵を閉めて、終電のモノレールで帰宅。夕飯はイカの一夜干しやナス。腹筋50回。3時には就寝。

 

2015年6月9日 火曜日
8時に起床。朝飯は卵かけご飯。ゴミ出し。腰が痛いのでバンテリン。雨でモノレールが少し遅れる。モノレールで9時20分ごろにラボ。セミナー。Mッシーくんが司会。就活のN瀬さん以外は全員集合。Hスさんのプログレスから。実験はよくやっている。発現パターンはよさげ。あとは、素敵な表現型待ち。ものを考える時間も必要。10時に終わって、PPさんの論文セミナー。BASLとMAPK。11時前に終わって、掃除。私は組織観察室の掃除。汚すぎる。明らかに不要なものを捨てて、整理。昼飯は、Mッシーくんと、三食。ささみチーズと肉じゃが。柱で死角が多くて激突の危険の多い食堂。午後は、実習の準備など。おばちゃんたちの話し声がうるさい。14時25分にO泉くんが登場。水やりと写真撮影をして、15時前に帰って行く。久しぶりに構造予測のお勉強。実習用の資料を作ってみんなに配る。終電一つ前のモノレールで帰宅。K村さんと一緒。生物科学セミナーの話。オープンキャンパスの話。夕飯は野菜炒めやホイル焼きなど。2時には就寝したい。

 

2015年6月8日 月曜日
腰が痛くて立ち上がれない。ヤバイ。シャワーで腰をあたためて、湿布を貼る。朝飯はヨーグルトのみで、モノレールでラボ。今日は学科説明会で、11時半からオープンラボ。Mッシーくんから、「一人の男子学生が教授室の前でポスターを眺めている」という報告。K教授はAKさんと話し中なので入りにくそう。コミ症なので迷ったが、「K教授(に用)ですか」と声をかけて、教授室へ案内。「あー、はいはい、どうぞ」とK教授。今回も訪問者は一人のみ。OGのMノベさんが来て、5Fセミナー室で個別説明会。多Dくん。昼飯はMッシーくんとR。さんまとバイキング。今日は就活中の二人が不在。午後、4Fの培養室にキクの鉢植えを発見。よく見ると葉の表面をハダニが這っている。K教授に報告。HスさんがYエさんからもらった鉢植えを置いたという話。すぐに除去してもらう。K教授と話。とりあえず、カルロースくんの植物は今週末に片付けてもらうことになった。genotyping PCRの続き。実習室のE棟側の扉がオートロック式であることを知らない教員がいたことに驚く。夕方から雨。実習準備。K教授を残して、終電のモノレールで帰宅。雨。夕飯は雑炊。FKさんが無事女児を出産の噂。

 

2015年6月7日 試合
7時すぎに起床。腰が痛くて起き上がれない。シャワー。バンテリン。8時前に家を出る。朝飯は車の中でおにぎり。8時15分くらいにスポセンに到着。今日は体育協会会長杯に参加。娘と嫁は応援。Fジタパパが受付をしてくれる。今回は団体戦とシングルス。1500円。団体戦は、Oノ氏と、F田パパと。1W2S。TSに出た人はダブルスに出ることができないルール。9時に開始。助っ人のOノ氏は、Aラキ先生の孫。全国大会経験者で一段。予選リーグから。我々の組は3番台。初戦は休みなので観戦。ハンドハイドサービスのルールについて。ボディハイドはOKという解釈のOノさん。N鉄との試合。トップOノさん。Fジタパパが審判。5年ぶりの試合で病み上がり(お腹をこわしていた)。おじさんの球に合わない様子だったが、シングルス2部で第一シードの相手に3-1で勝利。次はFジタパパと私のダブルス。3-0で勝利(6, 7, 6)。これで団体戦勝利は決まったが,予選なので最後まで試合。ラストは私とT場さん。審判はOノさん。サーブと変則ロビングに悩まされて、1-3で負け(10, -2, -8, -11)。次戦は、T友会A。トップはOノさん。M山さんに危なげなく3-0で勝つ。次はFジタパパと私のダブルス。Oノさんが審判。Mルタさんと、イボのOカモトさん組。ふわふわしたつなぎ合いになったが、接戦を制して3-0で勝利(14, 10, 6)。2-0で勝利。3番シングルスはFジタパパ。イボの人ではなく、Mルタさんが出て来る。3-0で勝利。予選を一位通過。Oノさんは笠原さんからもらったラケットをずっと使用。Aラキ先生は試合で負けるとよくラケットをへし折っていたらしい。予選が終わったのが12時くらい。それから一位トーナメント。トーナメントは後が無いのでOノさんを2点起用。初戦はM菱電機。トップはFジタパパ対Sサイさん。サーブと三球目ドライブがスゴくて先手が取れない。0-3で敗れる。ダブルスはOノさんと私。右ペンドラのWナベさんと、左シェークのTケムラさん。私一人では絶対に勝てない相手だが、相手がOノ氏にビビってくれる。強烈なバックハンドを放つOノさん。3-0で勝利(10, 9, 6)。ダブルスは一人でも出来る。ラストはOノさん対T村さん。3-1で無難に勝利。1回戦は突破。次は第一シード。T松卓球スクール。三段選手のいるチーム。トップのFジタパパはK發さんと対戦。1セットを取る健闘を見せたが、1-3で敗れる。ダブルスは、Oノさん、私組と、T松、E戸組。勝てる訳も無く、0-3で簡単に負ける(-2, -3, -9)。1部トーナメントベスト8で敗退。結局、T松卓球スクールが、S司パパチームを2-1で破って優勝。昼飯休憩。水を購入。シングルスの部が始まる。Fジタパパと私は2部トーナメントに参加。Oノ氏は団体のみ参加で本部運営へ。Fジタパパは小学生S本くんと対戦。私も呼ばれて、Y岡さんと対戦。ペン表の選手。フォアとバックのロングサービスからの展開。厳しい試合だったが、相手のミスも出て、3-1で勝利(7, -9, 6, 8)。次戦はたぶん70歳近いS藤さん。フォア攻めで最初はリードするが、ミスが少ないのでなかなか決まらない。打つとミス。お互いビビったつなぎ合い。フルセットジュースでギリギリの勝利(5, -11, 8, -9, 13)。次戦は、Y枝さん。今までの対戦相手と違って球のスピードと連打力がある。サーブと三球目、ブロックや、相手のミス、ラッキーポイントなどで粘って2-0とリード。そこから相手の応援・ベンチコーチが来る。左横上サーブや強打が止めきれなくなって、つなぎ合いでも負ける。打ってもミスが出る。2セットとられてフルセット。点数が離されると辛いのでなんとかついていってチャンスを待つ作戦。3セット目で6-6と追いついて、8-6とリードしたが、5本連取されて敗退(8, 9, -5, -8, -8)。今回もベスト16どまり(Y枝さんはベスト4)。今日は5勝3敗。ダブルスもシングルスもあと1勝で賞品だった。審判をしなかった日(呼び出されたと言う噂もあったが、本部に行っても「呼んでません」とのこと)。17時から半面をバトンが使用。腰と右腕が激痛。片付け。18時過ぎに終わって、Oギノスポーツへ。娘のラケットを購入。今まで使っていたラケットはTSPのSWAT kids フレア(7枚)。面積が狭くて柄が短め。重さは76gくらい。ラケットの種類は無数にある。店長が重さで選んでくれる。嫁が「どうする」「どうする?」「どうする?」と聞くので、重さは同じで今よりも大きめのラケットで5枚合板のFLタイプを選ぶ(ニッタクCellenty WO5)。選んだ後も「どうする?」「あなたが決めてよ」繰り返す嫁。嫁の希望と違うときの反応。面積がほぼ同じなので、今のラバーを無理矢理貼ってもらう。ヴェガ・ヨーロッパの「中」が全国的に品切れだという謎。3割引で5000円弱。19時半ごろにラボに寄る。ラボにはMッシーくんとZ前さん。カルロースくんがやっと帰ったところらしい。机の上が少しだけ片付いている。実習室へ行ってピンセットの数の確認。何名かが高校生実習の準備。19時40分過ぎに終わって、帰宅。子どもたちと風呂。夕飯は鍋。腰と腕が痛い。ソファーの上で眠ってしまう。

 

2015年6月6日 土曜日
12時前に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。子供たちはちゃれんじ。娘は日記の宿題。風呂洗い。昼飯は長崎ちゃんぽん。娘のラケットが折れていることが判明。15時半過ぎに家を出る。M体育館へ行ったが誰もいない。スポセンで練習。クチナシの花が満開。15時半からの部を1Fでやっている。3Fでフォア打ち、ショート打ち、オール練習。17時に終わって、M体育館に移動。台の準備を手伝う。17時半から練習開始。前回から、台につく前に、みんなで並んで10分間走ることになった。Iヌイ先生に頼まれて、新品のTSPプラボールワンスターに「I卓協」と判子を押す仕事。ロビー。判子が二つなので嫁と分担。球面なので難しい。N村父も手伝ってくれる。Iヌイ先生に渡して上にあがる。ぶーくんはS司パパの組。娘はIヌイ先生の多球。19時に終わり。ラケットを買うためにOスポーツへ行ったが既に閉店時間(19時まで)。20時前に大学。誰もいない。鍵が閉まっているが、カルロースくんが来た気配。メモ書きも残されていないし、CLSMも予約されていないので、どこかへ外出している模様。genotyping PCR。カルロースくんがあらわれないので、23時頃のモノレールで帰宅。シャワー。夕飯はイカフライや、厚揚げ、イカの塩辛。腰が痛いので嫁に踏んでもらう。1時過ぎに就寝。明日も試合。

 

2015年6月5日 金曜日
9時に起床。学校が創立記念日のため、嫁と子どもたちはUSJ。生物科学セミナーのアナウンス。朝飯はトーストとヨーグルト。風呂洗い。モノレールでラボ。今日はK教授がつくばの動物植物発生シンポに参加で不在。A馬くんは復帰。研究支援係に書類を提出して、MッシーくんとR。魚の南蛮漬け。12時半ごろに実習室へ行って、演習Cの論文を配る。T澤研の実習前。5分前でも人が少ない。1/3の学生には伝えたが、残りはK保田さんにお願いする。実習書の最終修正。キリがないので今年はここまで。H兄やんと少し話。13時45分くらいから、実習書の印刷開始。H兄やんはMッシーくんやZ前さんと植物の仕分け。一瞬。14時から4Fセミナー室で生物科学セミナー。N川さんが世話人。AL博士。28名が参加して、ほぼ満員。教員はM方研の3名と、クッパ先生、K澤先生、Tクさん。象の交尾の写真からスタート。減数分裂。NCO/CO。15時過ぎに終わり。数名にサイン。A馬くんがプリンタのお世話をしてくれている。熱くなるプリンタ。2時間で印刷できたのは28部のみ。genotyping PCR。17時半に40部刷り終わったので、いったんプリンタを休ませる。b棟の植物の水やり。爪楊枝をオートクレーブしてくれるZ前さんとMッシーくん。安全管理。5Fの自販機でまた大当たり「7777」。3回目。18時半から再び20部の印刷開始。19時ごろ、実習室で論文5部を回収。データ解析。外は激しい雨。21時10分に印刷終わり。6時間半近くかかる。Z前さんとMッシーくんと綴じる。TAや教授に配る(Yエさんしかいないので、机の上に置いておく)。21時35分に終わる。データ解析。もの書き。終電のモノレールで帰宅。雨。夕飯はカレー。2時には就寝したい。

 

2015年6月4日 木曜日
9時に起床。生物科学セミナーのアナウンス。朝飯は卵かけご飯とみりん干しとインスタント味噌汁。モノレールでラボ。今日はA馬くんとN瀬さんが不在。シークエンス解析。良好な結果。H兄やんと1F培養室へ。ag-1は大丈夫そう。プレートに残っていたap2-1をハスさんに植え替えてもらうことに。昼飯はMッシーくんとD。週替わり丼。辛い。Nり^2くんも食事中。13時半前にO泉くんが来て、角形プレートで培地作り。M浦さんがTA。14時からCLSM実験。寒い。理学研究科長が物理のO先生に決定。O泉くんがデータのまとめと、種まき。種まきのTAはT井さん。18時前にCLSM実験が終了。18時半過ぎに帰って行くO泉くん。研究成果報告書x2の送信。DNA抽出。終電のモノレール。K村さんと一緒。生物のtwitterについて。ネタを募集してT嶋さんがツイート係。研究所は金がないけど時間があるという話。帰ると、ソファーの上で眠る嫁。風呂。2時には就寝したい。

 

2015年6月3日 水曜日
8時過ぎに起床。朝飯はヨーグルト。モノレールでラボ。シークエンス提出。修士学生たちは授業。もの書き。昼飯は一人で王将。ラーメン餃子セット。クロネコの人が、K教授の荷物を受け取りに来る(K教授が不在なのでよく分からなかった)。クロネコの人に学生と間違えられる。K教授が現れたので、「冷蔵で発送しておきましたよ」と伝えたら、「それでいいんです」と淡白なK教授。それよりも、U原くんに電話がつながらないことが気になるらしい。ずっと書類書き(報告書x2)。20時前に終わり。修正した実習書も全員に送る。教員よりも学生に見てもらった方が、間違いを見つけ易い。さっそく大量の間違いを発見。b棟で水やり。ag-1ap2-1が枯れかけ。ヤバい。genotyping PCR。土のオートクレーブ121℃ 90分。Mッシーくんと鍵を閉めて、終電一つ前のモノレールで帰宅。夕飯は野菜炒め等。2時には就寝。

 

2015年6月2日 火曜日
8時過ぎに起床。ゴミ出し。シャワー。朝飯はトースト(半分)。モノレールでラボ。9時半からセミナー。授業のM浦さん以外全員参加。N瀬さんが司会。最初はT井さんのプログレス。順調。どこかで大目標につながれば面白い。10時に終わり。続いてHシノさんの論文セミナー。新旧○○担当者が連続発表。ジベレリン。10時40分に終わり。最後にA馬くんの論文セミナー。TALEN。HシノさんもA馬くんも、大きな声で堂々と発表していたので分かりやすかった。最初の論セミが無事に終わる。「D学生はムードメーカーにならないといけない」と某PD(ムードデストロイヤー)に忠告されたMッシーくん。最近よく質問している。掃除。Mッシーくん、T井さん、Hシノさん、A馬くんがゴミ捨て。昼飯は、Mッシーくんと、A馬くんと、R。魚の立田揚げ。午後はエタ沈。昼間はK合さんが不在。Kン教授から電話。自主研究とオナーの申請書の内容が同じなので委員会から書き直し指令。Kン先生→K教授→T井さん→私と連絡が来て、私がO泉くんにメール。書類書き。再びKン先生からK教授に連絡。やっぱり書き直さなくても良いことになった。今度もKン先生→K教授→T井さん→私→O泉くんと連絡。何か無駄。メッセンジャーにされたT井さんが気の毒(「直接は言いにくいかもしれんけど」「僕はそう思わないんで」)。学生を巻き込まないように。18時にO泉くんが登場(一通目のメールしか見ていなかったらしい)。枯れかけの植物の水やりをして帰って行く。次は木曜日に登場予定。演習Cの日にちを6/12とメールしてしまったミス。6/16が正解。ずっと書類かき。悩む。ネタがなくなったのか、ついに生物科学セミナーまでツイートされだした。公開セミナーではないのに、いいのかな。Mッシーくんと鍵を締めて終電のモノレールで帰宅。小雨。夕飯はホッケ。全仏テニスを視て、3時に就寝。

 

2015年6月1日 6月
9時半に起床。家の片付け。朝飯はコンビニで買ったパン。食器洗い。シャワー。モノレールでラボ。S原門近くでネジキの花をみつける。M村くんのお土産の八つ橋をやっとオープン。今日からカルロースくんとS子さんが新天地。新しい環境を楽しんで、あせらずに。昼飯は、Mッシーくんと、R。レッドホットチキン。実習の予備実験。もの書き。2Fの自販機で大当たり。110円のコーヒーと130円のウーロン茶をゲット。もの書き。19時過ぎに地震(震度2)。明日が初論文セミナーの4年生たち。Mッシーくんを残して、終電のモノレールで帰宅。嫁と子供たちが帰って来ている。刺身で晩酌。2時には就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system