きいろぺんぎんの日記

2015年12月

2015年12月31日 大晦日
10時ごろに起床。朝飯はピザトーストとヨーグルトとコーヒーとトマトジュース。洗濯物をたたむ。リビングの床にほこりがたまっていたので掃除機。乾いたぺんぎんを連れて自転車で近くのイオンへ。文庫本を購入。そのまま自転車で大学へ。途中でエアメールを投函。12時すぎにラボ。ラボにはYエさんのみ。今年最後の安全管理。15時ごろまで種子の整理。b棟の植物の世話。K教授も登場。雨が降って来る。雨がやんだので、鍵を閉める。ガスの元栓や冷蔵庫・フリーザーなど、最後の見回り。これで仕事納め。発泡酒を購入しにヤマヤに到着したところで嫁から電話。18時前に帰宅。生命保険会社から住所変更の確認のハガキ。嫁や子供たちも帰って来る。水漏れ部屋のドアポストに部屋やクレセント錠の鍵を返却。郵便ポストやドアポストに「移動しました」とはり紙。風呂。63kg台前半。夕飯は年越しそば(トロロと大根おろしとカマボコ)に岡山土産の牡蠣。牡蠣の中に小さな蟹。子供たちの年賀状を作って印刷(これで年賀状が6種類に)。娘は5通。ぶーくんは3通。紅白とゆく年くる年を視て、就寝。7385歩。

 

2015年12月30日 水曜日
13時に起床。朝飯はピザトースト。雑煮を作る。風呂洗い。昼飯はフライングで雑煮。それでも63kg台。自転車で大学へ。途中で年賀状を投函。コーナンで洗濯機用ニップル付きの水栓パイプを1274円(税込)で購入。帰りに大学内の郵便局に寄って「海外グリーティング(差額用)」18円切手を購入。今年はスキヤキとラーメン。オシャレ。ラボにはPPさん、Mッシーくん、Z前さん、Hスさん。ビデオの予備バッテリーを注文。K教授やYエさんも登場。私はテクノビットを固める作業。M村くんが20時半ごろに登場。相変わらず元気そう。職場の変人や機密情報など。データのバックアップ。会計仕事を少々。22時ごろに帰って行くM村くん。b棟の水やり。23時ごろに自転車で帰宅。風呂場の万能ホーム水栓のパイプをはずして洗濯機用ニップルを付ける。これで風呂と洗濯機が同時に使えるようになった。洗濯とシャワー。夕飯は雑煮と、残り物処理で古い揚げそば。金時人参いり。海外用の年賀状の印刷と宛名・コメント書き。今年の年賀状は結局4種類になった(親戚と先生用・研究関係者用・外国人用・野外実習関係者用)。データのバックアップ。今日は自転車だったので4669歩。3時には就寝。

 

2015年12月29日 火曜日
8時半に起床。今年最後の可燃ゴミを出す。病院の予約。風呂洗い。63kg台前半。洗濯。薬局やスーパーで買い物。かまぼこが高い。年賀状の推敲。昼飯はオアシスで買ったサラダ巻き。モノレールでラボ。ラボにはK教授、H兄やん、Yエさん、PPさん、Mッシーくん、M浦さん、T井さん。今日もカルロスくんが来ている。テクノビット置換の続き。年賀状のネタ写真を撮りに外へ。夕方にLウリさんも登場。18時半ごろにカルロスくんは帰って行く。b棟にこもって種取り。「今年のタネは今年のうちに」の人が多いみたいで培養室内に枯れた植物は少ない。鍵締め。22時前のモノレールで帰宅。年末なのでぺんぎんたちの洗濯。エマールでドライモード。夕飯はコンビニの幕の内弁当と冷凍そらまめ。今日は9860歩。漫才を視ながら、年賀状の修正と印刷。宛名書き。漢字が書けなくなっている。たまには手書きも必要。32通。6時までかかる。

 

2015年12月28日 仕事納め
8時半に起床。資源ゴミの日なので嫁と大量の段ボールを捨てる。パソコンやプリンタの空箱も処分。子どもたちが布団をたたむ。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とヨーグルト。嫁は帰省の準備。人生ゲームのコマを探す子供たち。「お父さんがどこかにしまっていた」と言う嫁。結局嫁が詰めた段ボール箱の中から見つかる。荷物を車まで運ぶ。NTTから電話。1/7にフレッツの工事。風呂洗い。63kg台前半。モノレールでラボ。S原門近くにヤブコウジの赤い実。なぜかカルロースくんが来ている。今日も人が多い。T木先生の居室へ(いつも場所が分からなくなる)。野外実習の謝金と、国費留学生のレフリーについて。OB会の仕事。昼飯はコンビニ弁当。テクノビット置換。ハウジング課に宿舎振替希望申請書を提出。管理人宛の退去届や居住者名簿も作成。最近、どうでもいいことに時間をとられる。嫁と子どもたちは無事に岡山着。T木研OBのSカモトくんの姿。K合さんは今日で仕事納め。「Yシマ」のE頭さんが今日で最後。書類が残っていない10年前の話(大学に聞いても教えてくれないらしい)で、24ヶ月の取引停止。お金を持っている偉い先生に強く言われたら断るのは難しい。お茶部屋でシーフードヌードルをすするK教授。種子の整理。20時半ごろのモノレールで帰宅。K村さんと一緒。K村さんも奥さんと子どもたちが帰省。カルロスくんのK教授愛がスゴいという話。水漏れの話。サンクスで夕飯を購入するK村さん。私はイオンで買い物。金時人参や雑煮の材料を購入。年賀状用の写真撮影。夕飯はイオンで買った売れ残り弁当。年賀状作り。7749歩。2時ごろに就寝。

 

2015年12月27日 日曜日
10時半ごろに起床。咳で眠れない。寒さで右肘とお腹が痛む。朝飯は鍋の残りで雑炊。子どもたちは外で宿題の縄跳び。娘が(二重飛びをあきらめて)帰ってきたので4畳半の部屋でUNO。良い勝負。嫁は部屋の掃除。ブルーレイやWiiUの接続。この前は配線を間違えていた。ぶーくんも加わってUNO。風呂洗い。63kg台。昼飯は揚げそばやパスタ。食後は子どもたちの宿題につきあう。ぶーくんは毛筆で「平和な国」と書く。風呂場に墨を流す。娘の宿題(漢字と算数)をチェック。漢字に大量の誤り。鏡文字を書く傾向。あとは娘の縄跳びだけ。Iジュニアの宿題のトレーニングもある。16時ごろにモノレールでラボ。Mッシーくん、Z前さん、M浦さん。会計の仕事を少々。b棟にこもって種取り。今年のタネは今年のうちに。鍵締め。21時すぎのモノレールで帰宅。6000歩。風呂につかる。63kg台。夕飯は雑炊の残りとサラダと刺身。テレビを見ながらぼーっとする嫁。私は年賀状の写真選び。3時には就寝。

 

2015年12月26日 土曜日
10時半ごろに起床。63kg台。嫁と子どもたちはピアノのレッスン。布団をたたんで、食器の片付け。洗濯物をたたむ。朝飯は納豆ごはんと味噌汁とトマトジュースとヨーグルト。子どもたちはコタツで冬休みの宿題。私はぶーくんの机の本棚とライトの設置。やっと鏡台のコンセントが使えるようになる。昼飯はパスタと、ハムと卵のサラダ。食後、ソファーで眠る嫁。私は食器の片付け。子どもたちと大貧民。風呂洗い。子どもたちとUNO。15時半ごろに嫁が起きる。干した布団の取り込みは任せて、水漏れ部屋のチェック。水は完全に止まって床も乾いている。ブレーカーの確認。モノレールでラボ。ラボには、Mッシーくんと、PPさんと、T井さん。さすがに年末なので人が少ない。電気泳動。OB会の会計の仕事を少々。子どもたちと嫁は17時半から卓球。外で花火のような大きな音が数回。消防車の音。中環でトラックが燃えたという噂(後日分かった)。鍵締め。21時ごろにモノレールで帰宅。6400歩。夕飯は鍋。牡蠣やバラ肉やロース肉。2時には就寝。

 

2015年12月25日 金曜日
8時半ごろに起床。喉が痛い。子どもたちはクリスマスプレゼントで遊んでいる。娘は糸を使わないミシン(電池が無いので遊べない)。ぶーくんはトランプの手品や知育パズル。おかげで朝からパズルにつきあわされる。N階堂さんが既に準備をはじめている。「きのうの夜に袋を持ったお父さんを見た気がする」と言う娘。今日はMエ家の床下工事。朝飯は白子のりご飯と味噌汁とヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。風呂洗い。64kg台。9時ごろという約束のクラッセルが来ない。10時半にクラセッルが登場。9時半ごろに一度チャイムを鳴らしたらしい。水漏れ部屋へ。N階堂さんの姿。管理人が鍵を渡していなかったので、直接鍵をお貸しする。水漏れの原因は上階のガス給湯器の配管の亀裂の可能性が高い。今は応急処置で止めている。水漏れをハウジング課が確認しないと予算がでないので、前回は床下を開けて配管の水漏れを確認しただけで終わる。緊急時でも対応がスローな事務。夕飯の準備の時間を考えて15時に終わるのが目標。クラッセルが水漏れ部屋のガス給湯器を外す。私は大学へ。S原門あたりに防犯対策のロープと防犯カメラ設置の看板。不審者情報。M方研が大掃除中でワックスの匂い。昼飯はMッシーくんと、R。バイキング。サンシャワー。Lウリさんは家族と昼飯。Yシマさんが伝票を持って来る。諸事情により、注文は受けられないらしい。K教授が40万円を超える○○○○○を購入したという噂。嫁が植え替えと出勤簿の提出。AズとYシマとS理研が預け金で2年間の取引停止。PCR。M野専攻長がうちの研究室のポインタを見つけて持って来てくれる。大昔に無くしたと思っていたポインタ。どこにあったのかは不明。b棟にこもって種取り。今日もみんな帰りが早い。MッシーくんとZ前さんを残して、20時半ごろのモノレールで帰宅。水漏れ部屋のブレーカーが落とされている。水は止まっている。夕飯はクリームシチュー。子どもたちはテレビ。1/14から2/14まで、3棟分の給水管の交換工事。水漏れ部屋が作業員の控え室。2/12に断水予定。風呂。食器の片付け。ソファーの上で眠る。9711歩。

 

2015年12月24日 木曜日
9時すぎに起床。64kg。風呂洗い。モノレールでS中の市役所出張所へ。3番窓口。個人番号通知カードの住所変更。この前4番窓口で渡された書類が間違っていたらしく、書き直し。印鑑は不要。裏書きで住所変更してくれる(手書き)。住所変更が終わった後に本人確認。個人番号通知カードでは本人確認できないらしく、免許証を見せる(謎)。しょーもない用事で窓口に来る人が多くて対応が大変そう(「なぜ写真の裏に名前を書かなくてはいけないんだ」「貼ったら見えなくなるじゃないか」と聞きにくるおじいちゃんなど)。職員の人たちは丁寧に説明している。番号を呼ばれても居ない人が多い謎。モノレールで大学。学生は冬休みだけどほぼ全員集合。T澤研究室は大掃除中。人が少なくて大変そう。私と嫁の扶養控除の書類と個人番号通知カードのコピーをK合さんに提出。12月末が締め切り。生命保険会社に電話して住所変更。昼飯は一人でS。授業が無いので短縮営業。健康的なものを食べたかったが、メニューも縮小されていたので、ラーメンと餃子セット。ついでにハガキの投函。ポストに「年賀状用」投函口ができている。電話で電気・水道・ガスの使用停止と口座引き落としの継続依頼。明日で水漏れ部屋には用が無くなるはず。b棟にこもって種取り。今年のタネは今年のうちに。クリスマスイブだからか、今日はみんな帰りが早い。PPさん、Mッシーくん、Z前さん、K教授を残して、22時前に帰宅。水漏れ部屋に関西電気保安協会が訪問した形跡。ダイニングに嫁の手作りの神棚が設置されている。嫁は脱衣所の模様替え中。タオル掛けを外して百均で買った壁紙を貼るのを手伝う。脱衣かごを木ネジで固定。痛む右手。風呂につかる。風呂場でタオル掛けを洗う。夕飯はクリスマスメニュー。焼いた鶏もも肉。生ハムとアボカドのサラダ。フレンチフライ。ケーキ。0時すぎに娘が起きて来る。枕元にはクリスマスプレゼント。今日は10327歩。食器の片付け。ソファーの上で眠ってしまう。

 

2015年12月23日 厄除け
10時半に起床。朝飯はパン屋さんのパン。娘が皇帝ペンギンの赤ちゃんのぬいぐるみに「コウくん」(大)と「テイちゃん」(小)と名前を付けて遊んでいる。ぶーくんが産まれた時に購入したケーセン社製品。11時半過ぎに家を出る。水漏れなどいろいろあったので、門戸厄神へ。シーズンではないので人が少ない。駐車場の場所が分からなくて困る。古いお札の返却。12時40分ごろにご祈祷の受付。厄除開運、無病息災。10000円を納めると、5番の札を渡される。狭い1Fの控え室で待つ。寒いのでエアコンを使用。シーズン中は地下の控え室。13時に呼ばれて、祈祷開始。我々4名のみ。住所と名前と性別と願いを読み上げてくれる。お札とお守りとお菓子を頂いて終わり。有効期限は1年間。厄除けサブレを4人で分けて食べる。13時半ごろに駐車場に戻る。昼飯は14時ごろ伊丹の王将。極王天津飯と餃子。餃子を丸ごと口にいれる娘。外は雨。私は大学へ。ラボにはPPさんのみ。インターネットの引っ越しの電話。やはり年内は無理。携帯電話の住所変更。めんどくさい。実家に住所変更の連絡。嫁と子どもたちは卓球。鍵締め。21時ごろのモノレールで帰宅。薬局でバンテリンひじサポーターとボルタレンを購入。嫁や子どもたちは既に帰っている。布団を敷く。子どもたちと風呂。63kg台。夕飯はお好み焼き。保険の契約書を探して住所変更のハガキを書く。保険会社の合併のおかげで連絡の手間が減る。神棚が無いのでお札はぺんぎんたちの横。5500歩。せんねんきゅうして、3時ごろに就寝。

 

2015年12月22日 大掃除
7時半に起床。朝飯は納豆ご飯と味噌汁。モノレールでラボ。嫁も久しぶりの勤務日。Mッシーくんがタンパク精製に成功の予感。9時半から今年最後のセミナー。遅刻者は多いが、Nタリアさんを除く全員集合。最初はN瀬さんのプログレス。生き物は複雑。今できる実験を積み上げて行くのがH兄やん流。10時20分ごろに終わり。続いてZ前さんの論文セミナー。3倍体の胚が育たない理由。11時に終わり。最後はHスさんの論文セミナー。見出しやまとめがないと伝わりにくいかも。11時半に終わり。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキングのみ。12時すぎに居室に戻るとZ前さんとM浦さんが5F勉強部屋の机をビニール袋でカバーしているところ。換気ダクトを掃除する時大量の黒いゴミが落ちて来るため。今年はゴミ袋を再利用したい意向。ペンギンたちもカバー。廊下に椅子やテーブルを出す。続いて、4F大部屋の実験台や機器類をビニール袋でカバー。再利用しようとすると枚数が必要なので、切り開いて使う。PCR部屋もカバー。勉強部屋の換気ダクトとエアコンのフィルターを外す。大量の黒い粉を浴びる。続いてPCR部屋、大部屋、DNA作業室、植物部屋。A馬くん、Mッシーくん、背の高いLウリさんが活躍。ディープフリーザーの部屋と低温室は昨年に掃除をしていないらしく、大量の黒い粉が降って来る。クリーンベンチのフィルターも外す。HシノさんとA馬くんが洗ってくれる。掃除機がけ。床にクリーナーをまいて、デッキブラシでこする。洗剤をまきすぎたので、水切りワイパーで水分を除く。4FはHシノさん、A馬くん、PPさん、Lウリさん、Mッシーくん、私の6名。途中でN瀬さんが加わってくれる。4Fは6部屋で、5Fは3-4部屋。5Fの方が進行が速い。4F大部屋の窓ガラスを掃除してくれるLウリさんとMッシーくん。洗剤が乾いたらワックスがけ。15時半くらいにはワックスがけが終わり。低温室と植物部屋にはワックスをかけず、クイックルワイパーのみ。机や椅子を戻す。ゴミ捨て。4F大部屋のフィルターをはめる。カバーしていたビニール袋を取り除くとすっきり。LウリさんとMッシーくんとコーヒーブレイク。休憩後、5Fの勉強部屋と大部屋のフィルターをはめる。5Fは換気口のフィルターの1/2しか外していないことが判明。今年は5Fのクリーンベンチのフィルター掃除や、換気口の掃除も省略。5Fの大部屋や居室のビニール袋を取り除く作業。再利用するには布テープが使い易い。私は共通パソコンまわりの整理。パソコン背部にはどこにも接続されていな不要なコード類。じょうじくんが残して行った鉢や瓶や窓の段ボール紙を処分すると窓がすっきり。18時前には終わり。野外実習の問い合わせに返答。今年も20時間。秘書さんに供花代。19時には10000歩超え。YエさんとPPさんが冬至のごまだんご(?)をゆでてくれる。MッシーくんとZ前さんと頂く。中国の北部では祝事に餃子を食べるが、南部では餅米で作った団子。業務スーパーで購入した日本の冷凍ごまだれもち。期待していたもの(胡麻湯圓?)と違ってがっかりしているPPさん。K教授にも持って行く。Mッシーくんと、残った換気扇フィルターをはめる。クリーンベンチのフィルターもつけて、UV灯のままスイッチをONにしておく。22時過ぎのモノレールで帰宅。水漏れ部屋へ。郵便物を回収にいく。行き過ぎて裏庭まで歩いてしまう。Mエさんと入り口で会う。郵便の転送がはじまっている。風呂。63.5kg。夕飯は焼き鯖、味噌汁、肉じゃが。今日は13331歩。1119kcalでバンザイ。明日は厄払い。

 

2015年12月21日 月曜日
8時半に起床。水漏り部屋に行って缶ゴミを出す。水が溜まって変形するバケツ。上のネジを三箇所ゆるめて網戸を外す(落下防止付き)。その他、リモコンホルダや画鋲等を回収。ブラインドの取り付け金具を外す嫁。布団をたたんで網戸の取り付け。嫁に代わってお義母さんにみかんのお礼の電話。洗濯物をたたむ。洗面所の蛇口に洗濯機ホースのアダプタを取り付ける。右肘が痛む。ガス給湯器の取り付けの見積もり。ガスコンロの上に給湯器を設置する場合は防火対策が必要になった(法律が改正された)。移設作業料に8000円、防火板が15000円、水フレキが1000円、強化ホースが2000円で、計26000円。金がかかる。取り付け予定日は25日。雨の中、モノレールでラボ。共済・諸手続係に書類を提出。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキングのみ。実験が楽しそうなLウリさん。年末も実験。Nタリアさんは韓国旅行。午後は、実習のレポートの採点。野外実習の問いあわせ(F井さんに提出した書類が行方不明?)。15時前に採点終わり。郵便局へ。植物の植え替え。洗い物。安全管理。データのバックアップ。ピアノの搬入が18時から20時だと聞いていたので、18時10分に帰宅。17時45分に嫁から「今どこ?」という電話。既にKワモトピアノが到着。帰宅した頃には搬入は終わっていて、後は微調整のみ。板も窓を外して運んでくれた。ヤマハと違ってピアノをぶつけることもなく、作業完了。今日は3名。無理を言って来てもらったので心付けを3000円。作業費は20088円。風呂につかる。63kg台。夕飯はもやしとピーマン炒め、豚汁、サラダ。Iホープスオープンのビデオを見ながら。子どもたちを寝かせる。冷えていたピアノの温度が落ち着いたので、プッペンハウスやプーさんをピアノの上に移動。DVDやブルーレイの接続。子どもたちの作品を壁に貼る。今日は9700歩。2時には就寝。

 

2015年12月20日 日曜日
9時半に起床。パン屋に行く嫁と子どもたち。私は布団をたたむ。食器の片付け。朝飯はパンと飲むヨーグルトと野菜スープ。洗濯物をたたむ。応援のしすぎ&風邪で声がでない嫁。宅急便の再配達依頼(嫁の実家から送られて来たみかん)。身分証明書があれば新居に運んでくれる。娘とぬいぐるみ遊び。大学の書類に嫁のサインをもらう。12時前に子どもたちと嫁はピアノ教室へ。私は風呂洗いをして、自転車で大学へ。途中で郵便局に寄る。事務書類書き。住所変更の手続き。昼飯はローソンで買った幕の内弁当。ラボには、H兄やん、Z前さん、M浦さん、Mッシーくん、Hシノさん、Yエさん、Hスさん、T井さん。電気泳動。DNA抽出とPCR。データ解析。20時ごろに自転車で帰宅。夕飯は鍋。6724歩。昨日の試合のことについて話しながら。子どもたちは22時ごろに就寝。明日夕方(18時から20時)にピアノの搬入予定だが、雨。痛む右手で換気扇と包丁ホルダの取り付け。インターネットの契約書を調べる。嫁はソファーで眠る。

 

2015年12月19日 Iホープスオープン
7時過ぎに起床。急いで準備。7時15分に家を出る。寒い。保護者は7時20分に集合予定だったが、到着したのは7時35分。私だけ車を降りる。私が間に合わなかったのでUチダくんのお父さん(たぶん)が助っ人で第一駐車場前で「満車」プラカードを持って立っている。Fジキ父が指示。もう一人はM山父。他の駐車場係はすでに散らばっていたので、第二駐車場の方へ歩く。第二駐車場前でFジタ父とTケオカ父。まだ満車にはなっていない。Fジタ父が第三駐車場の方へ行ったので、私が駐車場案内地図を持って第二駐車場入り口に立つ。いつもより早く8時前には満車になる。今日は野球やサッカーの試合もあるらしい。マイクロバスも三台。入り口で並ぶ車。Tケオカ父と2人で運転手に案内を渡して、とりあえず第三駐車場へ誘導。Fジキ父が自転車で様子を見に来る。おそらく第三駐車場も満車。これ以上どうしようもないので、8時半には体育館に戻る。開会式がはじまっている。S浪一家の姿。挨拶。Fジタ父も帰って来る。第三駐車場でも20台近く駐車できず、怒る人もいたらしい。無責任に誘導して申し訳ない。近くの店やタイムズに駐車した人もいたらしい。Fジタ父が開会式の表彰の写真撮影係。お義母さんからみかんを送るという連絡があり、嫁がぶちぎれている。試合中で忙しい時に電話したこと、電話がつながらないことを怒られたこと、引っ越しで忙しい時に荷物を送ったこと、「水漏れはどうなった?」と心配する一言がなかったことなどが怒った理由らしい。午前中は年齢別。ぶーくん(ホープス)は1Fのメインフロアで、娘(バンビ)は剣道場。初戦は娘。バンビ台。審判は協会関係者。TAKAクラブのHロセさん。カットマン。緊張気味の娘。打ち込まれて0-3で負ける(-5, -9, -5)。泣く娘。1回戦負けは2部トーナメントに出場。ぶーくんの初戦は松生TTCのN川くん。豪打のドライブ。接戦をものに出来ず、1-3で負け(-6, 8, -8, -12)。負けて泣くぶーくん。ぶーくんも2部トーナメント。娘の2部トーナメント初戦はO瀬クラブのK村さん。調子がよくて、2-0で勝利(2部は準々決勝まで3セットマッチ)。大声で「さー」と叫ぶ娘。やかましい。2戦目は強い幼稚園児。卓伸クラブのH本さん。今日の娘は調子が良く、両ハンドの強打が決まってなんと2-0で勝利(3, 9)。つなぎも良かった。これでベスト4。S浪娘は、準々決勝でグリーンネットのT中さんにフルセットで敗れる。惜しい。娘の次戦は同士討ち。Y森さん。2-0で勝ったと思ったが、準決勝からは5ゲームマッチであることを審判が忘れていて、3セット目からやり直し。3-0で勝ち(2, 5, 5)。これで決勝進出。相手はグリーンネットのT中さん。無理かなと思っていたが、3-1で勝利(5, -9, 7, 10)。ジュースで指に当たった打球が二度打ちかどうかで少しもめたが、審判の判断で娘の得点。2部優勝(一回戦負けした子たちの中で一番強いということ)。2部でも優勝したのは初めてだったので良かった。今日はサービスも強打もよく決まっていて、気合いも良かった。1部はS司姉が優勝。2部の3位にY森さんとS司妹。Iジュニアの入賞はこのバンビ女子の四名のみ。ぶーくんの2部の試合は既に終わっていた。上桂のK井くんに勝って、次戦はGrandirのN村くん。チャンスはあったが、0-2で負け(-7, -7)。もう少し攻める姿勢が欲しかった。泣くぶーくん。終わったのが12時45分。強い人たちの試合を見る。大阪チャンピオンがホープスベスト4の選手に善戦していたが、結局フルセットで負け。男子ホープス優勝はT垣くん。昼飯のパンを少し食べる。13時から14時までラッキー賞抽選会。娘が当たり。小物入れとうまい棒。クラス別も始まる。ぶーくんは1FメインフロアでCクラス。娘は3FでDクラス(男女混合)。バンビ台は午前中まで。娘の初戦は幼稚園児のK野くん。サービスが効いて、3-0で勝つ(2, 4, 3)。S浪娘もフルセットで勝利。娘の次戦は2年生のY吹くん。チャンスはあったが、惜しくも1-3で負け(-3, 8, -6, -12)。都中、素振りでラケットを飛ばすハプニング。相手に当たらなくて良かった。今日の娘は6勝2敗。S浪の娘は第一シードの子に敗れる。S浪息子は1セットも取れず、惨敗。この時点で15時半。ぶーくんの試合はなかなか始まらない。初戦はすみよし長居TCのT吹くん。ミス待ちではなく、攻めることを指示。ここに守って勝てる相手はいない。接戦を制して3-2で勝ち(4, -6, 8, -8, 9)。N岡くんやA友くんが応援してくれる。だんだん腕が振れるようになってきた。打球時に体が伸びないこと、両手を使ってドライブすることを意識すればオーバーミスはしない。短いツッツキも効果的だった。次戦は安井クラブのS神くん。これも接戦だったが、3-2で逆転勝利(-6, -6, 7, 3, 6)。先に攻撃するとチャンスができる。次は礼武道場のS岡くん。これもフルセットで勝ち(11, -6, 3, -8, 5)。疲れる試合。FジタパパやS司さんも応援してくれる。ベスト8決定戦の相手は畳和卓球のM宅くん。今日カブの2部で3位になった選手。ドライブを打ち込まれてノーチャンス。0-3で負け(-8, -4, -3)。ベスト16で終戦。今日のぶーくんは、4勝3敗。意外と勝ったのでビデオのバッテリーがなくなる。後は試合を眺めるだけ。レベルが高い。終わった台から片付け。娘が賞状と賞品(タオル)を受け取る。最後に残ったのはAクラス、Bクラス、Dクラスの決勝戦の三台。中国語で指示するコーチ。卓球上位選手は中国語の勉強も必要。19時15分に決勝戦が終わる。T垣くんがAクラスで優勝。全国ホープスベスト4の選手(S塚くん)とベスト8の選手(T垣くん)との戦いはフルセットの熱戦。ボールタッチのセンスが違う。バックハンドもまるでうちわを振るように軽い動作で振っている。凡ミスが多く、調子が良くなさそうだったT垣くん。差し込まれてカットで守る場面も多かったが、要所を締めて、試合をまとめる。このレベルでも、結局サービスとフォアハンドが試合を決める。予選を通過せずに、全国大会レベルの試合に参加できるのがこのオープン戦の魅力。片付け。集まって終礼。S司さんとIヌイ先生から話。19時半に終礼が終わり。夕飯は「とりでん」。20分待ち。釜飯や焼き鳥を食べる。生ビール4杯。嫁と子どもたちが注文してもすぐに食べなくなったので、最後の方は私だけが食べる。帰宅。9684歩。子どもたちは風呂。嫁と試合を振り返りながら晩酌など。ソファーの上で寝てしまう。深夜に布団に戻る。

 

2015年12月18日 金曜日
家族で寝坊。大量のゴミ出し。63kg台。朝飯はご飯と白子のりとインスタントカップ豚汁。嫁がクラッセルに電話。給湯器の取り付けについて。月曜日に取り外しの見積もり。その後に、取り付けの見積もりをしてから設置の日にちが決まる。時間がかかる。管理人から電話。事務手続きは全て片付いた後でOK。今回は特例で現状復帰の必要も無し(当たり前)。風呂洗い。この部屋は水の勢いが悪い気がする。モノレールで市役所(S中の出張所へ)。4番窓口。免許証を渡したら書類を途中まで作ってくれる。免許更新のため、住民票の写しもお願いする。30分くらいかかるので、携帯電話で呼び出してくれる。待っている間にアリさんの提携業者から電話。インターネット回線の引っ越しについて(頼んでいない)。お得な情報があるということだったが、今の契約内容もプロバイダ名も料金も把握していないので比較しようがない。引っ越しすると個人情報がいろいろなところに漏れる。30分くらいで住所変更が終わり。個人番号の通知カードの住所変更も後日する必要がある(持ってくれば良かった)。子供医療の受給資格変更届を渡される。1番窓口へ。横では住所不定・携帯電話なしの男性が係の人たちともめている。その場で新しい医療証を渡してもらう。古い医療証は封筒に入れて郵送で返却(送料負担)。14時前に終わり。大学に戻る。郵便局でOB会口座の住所変更。規約が必要と言われたので出直す。昼飯はSで餃子とラーメンセット。規約を作って郵便局へ。振替口座と総合口座の住所変更。ついでにインクジェット年賀状をゲット。帰りに大学の共済・諸手続き係へ。記載事項変更申請書、通勤届・住居届、長期組合員資格変更届、国民年金第3号被保険者住所変更届、住民票記載事項等変更届出書、27年度給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出するように言われる。もっと手続きが簡単にならないだろうか。ネットで郵便物の転送設定。あとは銀行の住所変更を少々。育英会の住所変更。関西電力から電話(建物の名称の確認)。万博公園にイルミネーションを見に行くK教授たち。今回は胚発生サブグループのMッシーくんも誘ってもらえた。b棟の水やり。書類かき。genotyping PCR。途中まで共通教育実習の採点。机の上にY田さんのプロトコールと、ぬれおかきと、やわらかいかくん(ウエルカムおやつ)を置いておく。終電のモノレールで帰宅。郵便の回収をするため前の部屋に寄る。隣の家の鍵を開けようとする失敗。部屋の中に流れる水。今日は10000歩。夕飯は、トマト味の野菜スープとカップ麺と総菜パン。嫁が使いにくい蛇口の交換。引っ越しの間に「十角館の殺人」を読み終わる。暇つぶし。2時には就寝。明日はIホープスオープン。朝から車の誘導係。

 

2015年12月17日 引っ越し後
8時15分に起床。ゴミ捨て。前の部屋へ。N階堂工務店の人が来ている。いろいろ詳しい大工さん。部屋に入って様子を見る。「こんなのははじめて」と驚いている。今日は台所の天井に穴を開けて原因を突き止める予定。パイプは台所の上にしか無い。どこの家も流しの下に排水と給水の配管がある。午後は上の階の流し下の床を開ける。この家は配管がコンクリートに埋まっていないのでまだやり易い。いずれにせよ、今日中に水が止まることはない。取り外していない給水器はカバーして、ピアノに水がかからないようにお願いする。午後にピアノを運び出すことも確認。水捨てはやって下さるとのこと。洗面台の歯ブラシやひげ剃りを回収。鍵を預けて新居に戻る。O藤工務店の2人も登場。朝飯はご飯と味噌汁とお歳暮の白子のり。南六畳にピアノを置くスペースを作るために嫁と荷物の片付け。本を本棚にまとめる。昔のノートとひな人形と兜とスーツケースを天袋に押し込む。外したふすまを押し入れにしまう。しまったふすまの前に本棚を置いてCDや本を並べる。子どもたちのおもちゃは押し入れの下の段。納戸にストックを詰める。金は無いのに物は多い。昼飯はコンビニのカップ麺とあんぱんと納豆巻き。14時半ごろにピアノの運送業者(Kワモトピアノ)2人がクレーン付きのトラックで登場。ピアノは入り口から無事運び出すことができた。N階堂さんが新居の畳を剥がして床がしっかりしているか見てくれる。棟によって担当した業者が違うので、材料や工事の質が違うとのこと。築42年の官舎。水漏れ部屋ではO藤工務店の人たちが水捨てや産業廃棄物処理。既に二階の床下の調査中。一階では台所と北六畳の部屋の天井裏がむき出し。北六畳の畳は上げてある。水を下に流すため。ピアノの下に敷いていた畳二畳分の板については「大きすぎて運べない」というピアノ業者。ヤマハの話ではバラバラにして運ぶとのことだったが、N階堂さんが見たところ、合板を三枚貼り合わせて接着剤とくぎで固定してあるので分解は不可能(分解はできるけど元には戻せない)らしい。管理人のNガイさんとハウジング課のNカジマさんが登場。私の顔を見て顔をこわばらせる管理人。こちらの目を見ずに今日は大人しい。「この前は雨にだまされたなあ」と独り言のように言う。ハウジング課に管理人の対応について少し苦情。「以前から兆候はあったのに管理人が『結露だ』と言い張るからこんなことになった」というと、「すいません」と謝るNカジマさん。管理人は黙っている。上の様子を見に部屋を出て行く。嫁も帰って来る。ピアノの板の運び出しについて交渉する。「サービスの範囲を超えている」「サイズ的に窓から出すのも不可能」と言うピアノ業者。ピアノだけ預かってもらうことになった。N階堂さんは「斜めにして通過させた後、うまく回転させればできる」との判断。管理人も同意。ピアノ業者は「次の予定があるので」と帰って行く。取りあえず板を壁に立てかけて濡れるのを防ぐ作戦。NガイさんとNカジマさんが立ててくれる。さらに南六畳のたたみを剥がして漏れた水を床下に排水。畳を剥がす作業に慣れているNガイさんとNカジマさん。重くて良い畳。片付けるために二階に上がっていたN階堂さんが戻ってくる。「出してあげる」と言って、ベランダの窓と網戸を外す。O藤工務店の人と2人で上手に窓をくぐる(斜めに入れて回転)。ベランダに一旦立てる。ベランダのコンクリート壁の上に載せて、工務店の2人は外にまわる。Nガイさん、Nカジマさん、工務店の4名で、板を部屋の外に出すことに成功。大工さんはすごい。引っ越しのプロは失敗が許されないので躊躇するのは仕方が無い。急いで新居へ。子どもたちが帰っている。Nガイさん、Nカジマさん、N階堂さん、私でとなりの棟のベランダまで板を運ぶ。二畳の大きさの分厚い板なので重い。ベランダを急いで片付けて、嫁と2人でベランダから板を引き上げる。5人がかり。ベランダのコンクリート壁に載せる。N階堂さんがベランダに来てくれて、ベランダに板を立てかけることに成功。部屋の中に入れるには力が足りないのでピアノ業者に依頼することになった。板で出口がふさがってN階堂さんと新居のベランダに取り残される。部屋の中では娘がテレビ(役に立たない)。管理人が来て4畳半の鍵を開けてくれる。16時半に終わり。水漏れ部屋に戻る。足に大量のアレチヌスビトハギ。最後に「いろいろご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」と管理人とNカジマさんが頭を下げる。お世話になった後だったので腹も立たず「誰が悪い訳でも無いと思います。今日はありがとうございました。」とお礼を言って別れる。明日水道局が来るので鍵を管理人に預ける。2人が帰った後、N階堂さんにコーヒーと飲み物を渡す(工務店三人分)。O藤工務店の2人はすでに帰った後。念のため押さえていたヤマハはキャンセル。Kワモトピアノも今日中の搬入は無理。固定されていた網戸だけ外しておく。シャワー。風呂洗い。ベランダの板にシートをかぶせる。18時ごろにモノレールでラボ。Mッシーくんとタンパク精製について。M方先生に情報提供書の返事の催促。3回トライしたが失敗(ディスカッション、ディスカッション、テレフォン)。M方先生が来て下さる。種やDNAを探して封筒に詰める。引っ越しとリクエストの対応だけで一日が終わる。終電のモノレールで帰宅。無意識で前の部屋に帰ってしまう。7194歩(今日は夕方まで万歩計を持っていなかった)。ソファーで眠る嫁。子供たちは4畳半で寝ている。夕飯はカップ焼きそば。晩酌。洗い物。炊飯器をセットして、3時には就寝。

 

2015年12月16日 引っ越し&忘年会
7時に起床。今日も北6畳の部屋のバケツがあふれている。水すて。リモコンや配線コードなど自力で持って行くものをまとめる。朝飯を食べる暇もなく、8時半に作業スタッフが登場。2tトラック一台で、男性2人。リーダーはTオカさんで、サブはKワハラさん。Tオカさんは別地区担当だが、人不足でヘルプに来た人。運ぶ荷物と運ばない荷物の確認。ベランダも。「雑巾を貸してください」と言われる。かけ声をかけながらきびきびと働く作業員たち。よく教育されている。家具の裏の埃を雑巾で掃除してから運んでくれる。作業員は貼付けてある配線コードを運べないので自力で外してまとめておく。水漏れの中の作業なので大変。運び出し作業中に空気清浄機の水が漏れる。水を捨てるのを忘れていた。トラックが一杯になったら新居へ移動。どこへ運ぶか大雑把な指示。作業が途絶えたタイミングで、リーダーに心付けを2000円渡す。リーダーがサブに「心付け頂きました」と大声で伝えて2人でお礼を言ってくれる。一回伝えたことはメモせずに記憶しているのでスゴい。冷蔵庫とガスコンロの距離が短く感じる(たぶん以前と変わらない)。10時に終わって、休憩。この間に換気扇を外す。10時20分に再開。再び荷物を積む。Kワハラさんが「トイレをかして下さい」と言うので、急いでコンビニに走ってトイレットペーパーを購入。結局使わなくても大丈夫だった(らしい)。11時半に再び新居。ちょうどエアコン工事・食洗機取り付けの作業員も登場。外した人とは違う人。食洗機はパッキンが劣化していたが追加料金なく取り付け。部屋が鏡像対称なのでコンセントの位置が違ってホットカーペットの配置を変えなければいけない。12時に二回目終了。三回目の荷物運び出し。エアコン工事のおじさんに呼ばれて行く。リビングのエアコンの取り付けは終了。4畳半の窓の右側にウインドエアコンを設置するつもりだったが、左側でないと取り付けられないことが判明。窓の左側は荷物の山。作業員と部屋に戻ると、荷物を自力で移動してくれていた。二重ロックがかかっていたので開ける。Yキエさんがコーヒーとお菓子を持って来てくれる。パッキンが弱って気密性が低下していたが追加料金無しで取り付け終了。動作確認。サインして終了。「お掃除ロボ付きのエアコンはお勧めしない」とのご意見。クリーニングが高くつく上にお掃除効果はあまりない。引っ越し作業も13時40分ごろに終わり。サイン。作業員が会社に作業終了の報告電話。電話をかわって、営業担当(?)の人から挨拶。作業に問題がなかったか確認。働く人にとってはブラック企業かもしれない。洗濯機の排水位置が前の部屋と逆になるので、排水ホースの位置を修正してくれたが、短くて風呂場に排水できない(後で自分たちで排水ホースの留め具を外して左右を入れ替える)。嫁はピアノ運搬の交渉。管理人(Nカノさん)から嫁に電話。明日工務店の人が来て天井に穴を開けて調査。バケツを依頼しても理由をつけてはぐらかそうとする。私が電話をかわって話。ピアノに水がかからないように配慮することと、70Lのバケツを二つ持って来ることを依頼。男相手だと下手に出る管理人。「わかりました」と言う返事。残った荷物を運び出すために部屋に戻る。網戸やブラインド取り付け金具が外れなくて困る。管理人が新品のバケツを二つ持って来て、水捨てを手伝ってくれる。明日畳を外して床に穴をあけて排水する予定らしい。うまくいけば水捨ての手間は無くなる。朝8時半に鍵を一つ貸すことを約束。新居に戻って荷物の整理。テレビ配線。靴、パソコンまわりや電話、納戸のストック品、ぺんぎん、娘の本棚、食器類、冷蔵庫の瓶などを探して配置し直す。嫁は台所の掃除とキッチン用品の収納。子どもたちが帰って来る。16時30分過ぎまで作業。嫁と子どもたちは17時すぎに卓球へ。私は前の部屋でシャワー。水道蛇口の洗濯機用のアダプターを外して新居に戻る。北6畳の部屋に布団を敷くスペースを作る。後は網戸と給湯器と洗面台・風呂・トイレまわり。壁にネジで固定していあるブラインドかけやリモコンホルダー。ベランダのゴミやスリッパを回収する必要がある。17時半に自転車で大学へ。17時から忘年会。5Fの予定だったが、4F。5FではK村研がセミナー中。Lウリさん一家の姿。みんな着席して静かな雰囲気。料理はケータリングサービス。M1たちやNタリアさんが作った味噌汁をプラスチックコップで頂く。美味しい。プラスチックコップだと三次元で味噌汁が味わえるのが楽しい。OキツさんとM村くんからのお歳暮のプレモルを飲む(Oキツさんはマスターズドリーム)。Lウリさん奥さんや子供とご挨拶。デザートはマシュマロとチョコレートのミックス。カルロースくんのお歳暮のリンゴ。あまり泣かない赤ちゃん。タオルのはじっこが好き。奥さんと赤ちゃんは先に帰って行く。片付けして、18時50分に終わり。私は植物の顕微鏡観察と写真撮影、組織固定、DNA抽出まで。0時すぎに終了。9380歩だが、1409kcalの活動。3093kcal消費。バンザイ+音符。疲れた。自転車で帰宅。子どもたちは南六畳の部屋で寝ている。洗濯機のホースのアダプターが洗濯機用の蛇口と合わず、風呂の給湯用蛇口に取り付ける(by 嫁)。私はトレビーノを設置。蛇口とシンクの底との間に隙間が少なくて洗いにくい。部屋によって蛇口が違う。夕飯のカップ麺を食べる。嫁が交渉して、明日アリさん提携のピアノ業者が運び出しをしてくれることになった。ピアノ下の二畳分の板については運べるかは不明なので見てから判断するとのこと。新居の風呂につかる。せんねんきゅうで疲れをとって、3時半過ぎに就寝。

 

2015年12月15日 引っ越し前日
7時半に起床。北6畳の部屋のバケツがあふれている。水すて。朝飯はパンとコーヒーとトマトジュース。風呂洗い。ゴミ捨て。嫁が生協の保冷剤入り発泡スチロールの箱と卵ケースを確保。冷蔵庫の食料品を一時避難させるため。工務店の人が9時から作業予定(今回は3名)。嫁が管理人に電話。今日の管理人はNガイさんではない。ゴミ箱を回収するので、新しいポリバケツを4つ持って来るように依頼。転居したら水捨ては管理人の仕事になる。私はモノレールでラボ。Hスさんのお子さんが発熱したため、2人のセミナーが延期。親が忙しい時に限って子供は発熱するもの。このままでは来週4名が発表することになる。来週セミナー予定のH兄やんに無茶ぶりしたらやってくれることになった。欠席はHスさんのみ。堅実で丁寧なH兄やんらしい仕事。極性との関連や、生物学的な意義が弱いのが課題。理想は高く、実践目標は小刻みに(下村湖人)。そのうち大当たりする予感。無茶ぶりでもセミナーしてくれたのでみんな感心。10時半に終わり。掃除。明日は忘年会なのでM1たちが準備。昼飯は、Lウリさんと、Mッシーくんと、R。バイキングのみ。嫁から電話。工務店の作業が完了。今回は水漏れ専門の人を帯同。匂いから上水の漏れだと判断。少しずつ漏れた場合はメーターがまわらないらしい。管理人の素人判断。結局上の階のMエ家の床を剥がすことになった(今週)。管理人はバケツを一個しか持って来ず、工務店をあきれさせる。お礼のお茶代は受け取ってもらえなかった。嫁は引っ越しのため、新居の4畳半に荷物を移動中。嫁の出勤簿の確認。せんねんきゅう(愛用者プレゼント)が届く。年越しキャンペーン中のため、中箱(170点入り)1箱分の応募券で中箱が2箱届く。培地作り。MilliQのPAKの固定がゆるい。試薬作り。明日のサンプリング(引っ越し後)の準備。国内移動の情報提供書を作成してM方先生に送付。K教授に明日の引っ越しのご報告。洗濯機の水が漏れるのはよくあることらしい。19時半に嫁と子どもたちが迎えに来る。夕飯は家の近くの金比羅製麺。とろろこんぶうどんと天ぷら。ファミマで明日の朝/昼飯を購入。今日は午後に営業スタッフが梱包スタッフ2人を連れて登場。「今日の営業は感じの悪いひとだった」と言う嫁。私が話した人とは違う人。「お金をもらわないと作業を始められない」「これくらいだったら大した荷物ではない」など。アリさんの作業スタッフはプロ意識が高くて、礼儀正しくて好感が持てるが、営業マンは微妙。梱包スタッフは若い女性で雑談しながら作業。2000円の心付け。エアコンと食洗機の取り外しは提携の技術スタッフ。追加料金はとられなかったらしい。嫁がヤマハに問い合わせたところ、ピアノは最短で18日に運び出し。保管料金は一日1000円程度。床板(畳の上に直接ピアノを置くと床がいたむので2畳分の特注板を下に敷いている)の解体と運び出しはいつになるか分からない。帰宅して、子どもたちは風呂。段ボール箱が北6畳に積み上げられている(ビニールシートでカバー)。冷蔵庫の電源を切って、中身を発泡スチロールに詰める。洗剤など、直前まで使っていたものも段ボール箱に詰める。子どもたちを寝かせた後、新居に貴重品と、冷蔵庫の中身(積み重ねにくい瓶類)、くつの一部を運ぶ。4畳半以外のカーテンは嫁と子どもたちによって取り付けてある(洗濯済み)。4畳半と押し入れに荷物を固める作戦。間取りは同じだが、左右があべこべの作りなので混乱する。ガスメーター室の扉が開きにくい。掃除をするつもりだったが、嫁は外で近所の主婦と話し込む。上の階はMさんかもしれない。家に戻る。トイレットペーパーも梱包されてピンチ。晩酌。水捨て。キッチンの吊り棚の取り外し。今日は8626歩、919kcalでバンザイ。せんねんきゅうして、2時には就寝。

 

2015年12月14日 相変わらず
7時40分に起床。喉と右肘が痛い。子どもたちの朝飯はパン。水捨て。朝飯はコンビニおにぎり。嫁と台所用品などの移動。荷物の中から紙コップを探して戻る。風呂洗い。65kg。買い物リスト作り。管理人から嫁に電話。10時半ごろにハウジング課と一緒に様子を見に来るらしい。こんなに広がるとは思わなかったという管理人。以前から洗面所の上の水漏れなど兆候はあったが、結露だと言い張って放置して来た管理人。大学が職員宿舎の管理人に求めているのは管理費用を安くすることではない。入居者の生命や財産を守って大学業務に十分力を注げるようにサポートすることではないか。放置したせいで大学の負担も大きくなった。原因を探して水の供給を止めないと隣の部屋にも水漏れが広がる可能性がある。モノレールでラボ。途中で郵便物の転送願いを投函。K合さんに嫁の欠勤届けをお願いする。電話で水道とガスの開栓をお願いする。本日中に可能らしい。水道は蛇口をひねって水がでればすぐにでも使用OK(出なかったら蛇口をしっかり締めておく)。どちらの場合も、口座自動引き落としの継続は前の部屋で使用停止後でないと不可。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキングのみ。金曜日は3店をハシゴして豪遊。今日は全員集合。関西電力に電気使用の連絡(ネット)。床が濡れているので、引っ越し業者に床を覆う資材を依頼。14時にガス会社から電話。買い物中の嫁に電話。14時15分からガスの開栓作業。ガス漏れ警報器のレンタルは継続なので3ヶ月は無料。水道も使用可能だった。事務から電話。O泉くんの自主研究経費に余りが出た理由を聞かれる。「初めての研究でうまくいかないことが多かったので進まなかった」と返答。引っ越し業者から電話。明日は14時から15時の間に梱包とエアコンの取り外しを開始。明後日は8時から9時の間に引っ越し作業を開始。嫁に電話。午後から工務店の人が来てくれて、ビニールシートで水を集める工夫。明日も来て引っ越しができるように防水対策をしてくれるとのこと。16時にO泉くんが登場。無事に書類を提出。クリーンベンチで植物の移し替え。引っ越し・住所変更手続きなどを調べて一日が終わり。b棟の水やりをして、19時過ぎのモノレールで帰宅。工務店による部屋の水漏れを集める工夫で通り道ができた。嫁もまねして増設。明日の引っ越し作業がやり易くなる。台所も使えるようになった。嫁が買って来た浴室用のスリッパで室内を歩く。工務店の人は、階上の風呂の湯が漏れているという意見。直上とは限らないので原因の特定は難しい。子どもたちはたこ焼きを食べて入浴した後、読書中。夕飯は叔父さんが送ってくれた毛ガニと、スーパーの寿司、電子レンジで温める野菜スープや豚汁、ヨーグルト、納豆。浸水していない4畳半の寝室にキャンプ用のちゃぶ台を置いて、割り箸と紙コップで食事。私はカニの解体と殻に切れ込みを入れる係。満腹。子どもたちを寝かせ付けて、また嫁と荷物運び。体重計と子供のおもちゃ。それから嫁がコーナンで買ってきたフローリングマットを切って板間に敷く。浴室、トイレ前、玄関、リビング、台所。23時に終わり。少し新居らしくなった。部屋に戻って水捨て。水を集める仕掛けを作ったので6時間で45Lゴミ箱がいっぱいになる。入浴。ハウジング課の話では、引っ越し費用は保険から出せるが、家具が破損した場合の保証は不確定。今日は8900歩。1時には就寝。いびきが激しい嫁。

 

2015年12月13日 卓球&登山
7時に起床。水捨て。嫁と子どもたちは7時半に家を出る。私は風呂洗いをして、7時40分ごろに出発。コンビニに寄って、7時50分のモノレールに飛び乗る。7時59発の急行に乗って、十三で8時13分特急に乗る。8時半に岡本着。ホームで朝飯とトイレ。9時集合なので改札へ行くと、F屋さん、O野田さん、Tクラくん(工学部)、N川くん(基礎工)。Aサダさんは安全衛生(?)試験のため疲労で欠席。ルート変更について。T木くん(物理)が来ないので北口でしばらく待つ。あきらめて北口から山側に歩く。右に曲がって高級住宅街をしばらく歩いて、左へ。保久良神社への道を登る。途中でT木くんから電話。遅刻。T木くんを待つ時間に解説。六甲山系は花崗岩からなる。風化し易く、園芸用の真砂土の原料となるが、土砂災害が起り易い。六甲山は江戸末期には禿げ山になる。花崗岩の風化や、松の油の採取のための伐採、山火事などが原因。明治時代に土砂災害が多発。土石流を防ぐため砂防ダムが作られた。アカマツ、ヤシャブシ、ハリエンジュ(ニセアカシア)などを植林。人工二次林形成の計画。ただし、特に低木層の植生が乏しくなる問題もある。ニセアカシアは伐採後ひこばえが生じ易く、ニセアカシアだらけになる。より自然な森林形成の計画が進んでいるところ。9時25分にT木くんが到着。神社まで歩く。昔は「紅葉」でなく「黄葉」と書いた。赤色より黄色の割合が高いのが自然。イロハモミジ、ハゼノキ、トベラ、ヤマモモ、ハリエンジュ、アオキ、ツツジ、ハゼノキ、コウヤボウキ、イヌビワ、クロガネモチ、ツバキ、サザンカ、クスノキ、カキノキ。10時ごろに保久良神社に到着。アメリカでは自然な山火事は自然現象として放置。コナラ、アベマキ、エノキ、シロダモ、ヒヨドリジョウゴ(?)。ツゲ、ヒサカキ、ムベ、ササ、コバノガマズミ、ヤツデ、サルトリイバラ、シロダモ、ツクバネウツギ、スギ、ヤシャブシ、クロモジ、アラカシ、マツ、ツクバネガシ、リョウブ、ネジキ、ソヨゴ、ナツハゼ。11時2分に風吹岩に到着。人が多い。高いところに登るT木くん。アセビ、カゴノキ、タカノツメ、ヤマザクラ。11時18分に横池。池の横の斜面で昼飯を食べる。イノシシの子が水浴びに来る。走って来たので食べ物をよける。11時35分まで休憩。ウバメガシ。ジュウリョウ。ヤマウルシ。サンショウウオを探してO野田さんに「何やってるんですか」と怒られるF屋さん。12時15分に黒五谷と雨が峠の分岐。黒五谷方面へ。コバノガマズミの赤い実。氾濫原?っぽいところで休憩。リンボク(私にはシラカシに見えた)。12時50分に打越峠と住吉道の分岐。住吉道方面へ。途中で案内がなくて不安になる。池。イボタノキ。13時20分に五助堰堤(ごすけえんてい)。土石流を防ぐ目的で昭和32年に作られた。ミズナラ。山道から出て車道を歩く。山の上の美しい墓地。エノキ、アオギリ、キダチチョウセンアサガオ、キカラスウリ(?)。ハコベやオドリコソウも咲いている。住吉川沿いを歩く。土を含む水。土が溜まって天井川を形成。川の下をJRが通っている(住吉橋近く)。町の中を、岡本駅まで歩く。Tルステン先生と会う。15時20分に岡本駅。十三まで。そこでみんなと別れてN川くんとH池まで。「急ブレーキをかけてしまって申し訳ありません」と謝ってまわる実習生。阪急の日勤教育。23537歩。駅で嫁に電話。嫁と子どもたちはすでに帰宅。バケツから水はあふれていなかった。バケツ二個とゴミ袋を買って、17時半に帰宅。夕飯はステーキのどん。宿題の日記を書く娘。日本語がかなりあやしい。元気をつけるために私はスペシャルコラボと生ビール(カロリーは気にしない)。子どもたちも肉をがっつり食べる。今日の「わいわい卓球」の試合結果。ぶーくんは予選リーグ2勝1敗で2位。2位トーナメントで2回勝ってベスト4。お菓子をゲット(ベスト8以上)。娘は予選リーグで2勝1敗が三名並んで、勝率で1位。1位トーナメントで1回戦負け。参加賞のクリスマスカードをゲット。それなりにがんばって楽しかったらしい。大変だったけど参加させて良かった。子どもたちを新居に連れて行って教科書を持って来させる。昨日は点かなかった蛍光灯が点いている。鉛筆を削る。子どもたちは風呂。台所用品を箱につめる。ついにパソコン横の南側壁からも水漏れ。ピアノの横の東側の壁の上からも水漏れ。ベランダの上からも垂れる水。隣の家は大丈夫だろうか。また夜の荷物運び。服やおもちゃの一部。薬や道具類や文房具。パソコンやモデムのケーブルやプリンタや電話器。椅子×2。新居に移動。引っ越し業者の仕事が減る。風呂場の脱衣場所の上からも水漏れ。やばい。26988歩。1458kcalの活動。3142kcal消費でバンザイ+音符。疲れた。せんねんきゅうをして、0時には就寝。

 

2015年12月12日 水難3
8時に起床。水の勢いは止まっていない。「水漏れなどで生活を変えてはいかん」と夫婦の意見が一致して、子どもたちはピアノの練習へ。私は本などを容器に詰める。嫁が一旦帰って来て、一緒に荷物を1回運ぶ。本、娘の棚、ぬいぐるみ、プッペンハウス、ボード、血圧計、ハードディスクなど。それからピアノ教室に戻る嫁。そのまま子どもたちをAラキさん宅に連れて行く。今日はO野コーチによる個人レッスン。朝飯のパンとヨーグルトを食べる。Iホープスオープンの組み合わせが決まっている。ネットで引っ越しの見積もり依頼。すぐに電話がかかってくる。金額よりも一刻も早く移動することが重要。11時半に営業(代理店)の人が登場。水の流れ落ちる天井を見て驚く。交渉中にも一箇所新しく決壊。エアコンと食洗機の移動には別料金が必要。外側の傷は対応するが、内側の故障に対しては保証外(いつ壊れたか分からないから)。荷物を詰めてもらって、荷解きは自分たちでするサービスを利用(トイレ・風呂まわりや、下着、貴重品は自分たちで荷造り)。ピアノはヤマハに依頼するので別。年末近くは引っ越しが増えるらしい。最短は12/16。4tトラック分の引っ越し。165240円の見積もり。エアコンのホースや食洗機の取り付け部品など別料金が発生する可能性がある。前日に荷造りスタッフとエアコン技術部が登場。その時に現金で支払い。嫁に電話。高いのか安いのかは不明だが、金額は(口約束だが)大学負担のはずなのでさっさと確定する。このまま住むのは難しい。ある程度自分たちで荷物を運ぶ予定なので、段ボール箱20個とガムテープを頂く。12時30分に終わり。子どもたちは練習が終わったところ。段ボールに本を詰めて、一人で荷物を運ぶ。4往復。叔父さんから毛ガニが届く。本棚が邪魔なので寝室に移動。気づいたらドアポストに新しい部屋の鍵。緊急避難だったので鍵を一つしか受け取っていなかったが、引っ越しが決まったのでさらに二つの鍵とクレセント錠の鍵を受け取る。トイレの電球からも水が垂れる。嫁と子どもたちが帰って来て、昼飯。寝室の4畳半にテーブルを置く。スーパーのサラダ巻きとコロッケと味噌汁とイチゴ。ホットカーペットで暖まる。「起きて半畳、寝て一畳、偉くなっても二合半」という言葉を子どもたちに教える。嫁と話をしている途中に、きんぺんが別のぺんぎんと喧嘩している姿が思い浮かんで微笑んでいたら、「聞いてるの?」と嫁に怒られる。子どもたちが昼寝をしている間にダイニングテーブルの下に避難させていた食料品、炊飯器、台所用品を新しい部屋へ移動。壁に置いてあった子どもたちの作品集も剥がして運ぶ。椅子も持って来て、天井に蛍光灯を取り付ける。南6畳のソファー近くまで水漏れが進んでいるのでソファーをダイニングに移動。北6畳のぶーくんの机にもしぶきがかかるのでダイニングまで移動。天袋の浸水も時間の問題なので、アルバムや昔のノート・資料もダイニングのテーブル下に避難させる。学位記を見つける。バケツに溜まった水を捨てる。子どもたちは17時半から卓球の練習。私は風呂を洗って、モノレールでラボ。5Fには人がいない。ラボにはYエさんとT井さん。20時に嫁と子どもたちが迎えに来る。夕飯は「笑い」でお好み焼き。2グループ待ち。久しぶりの生中がうまかったので二杯。帰宅して、子どもたちを風呂にいれる。嫁はMエさんのところへ。ブルーシートを借りる。お礼は毛ガニ一匹。嫁と2人で、4畳半の夏物衣料を新しい部屋に運ぶ。北6畳の冬物衣料を浸水していない4畳半にうつす。それから、リビングのテーブルとぶーくんの机や、南6畳のピアノをシートで覆う。さらに、机の下に避難させていた段ボール箱の資料やアルバム類を新居に運ぶ。バケツにたまった水を捨ててから風呂。12753歩。1214kcalの活動。2898kcal消費でバンザイ。明日は子どもたちは卓球の試合で、私は基礎ゼミ登山。水漏れでもやるべきことはやる。2時には就寝。

 

2015年12月11日 水難2
8時前に起床。水漏れがダイニングの壁まで広がる。ダイニンングの蛍光灯カバーにも水たまり。ソファーやコタツの移動。本棚をさらによける。管理人を呼ぶ。9時ごろに管理人が到着。北6畳の蛍光灯横からも漏れる。ゴミ出し。9時半過ぎに私は家を出る。モノレールでラボ。朝飯はコンビニのランチパック。嫁から電話。ついに南6畳の天井も決壊して水漏れ。それなのに「しばらく様子をみてください」という管理人。そんなバカな。電話をかわる。管理人は、気候条件が悪く、結露が天井にたまって落ちて来ていると主張。「水道メーターは動いていないので、水道管ではない」「排水管のもれだったらもっと短期間で激しく落ちてくるはずだ」という意見。結露だったらすべての家の天井から水がもれるはず。いずれにせよ上の階の床下に何かが溜まっていて、この部屋だけから漏れていることは確か。対策が必要なはず。「結露は推測だから、ちゃんと原因を特定して、とりあえずの水抜き処置をしなければ家具が水浸しになる。なんとかしてもらいたい。」と言うと、「上の階の迷惑を考えず、上の階の床を剥がして見ろと言うんですね。そう強く主張されたと大学に伝えては起きますけど。」と怒りながら話す管理人。面倒くさいのだろう。「結露だったとしても天井に穴を開けて水を抜くことはできるはずでしょ」「ほっといて水浸しになったら責任をとるということですね」と言うと、やっと、「そういうことになりますね」と、大学に要望を伝えてくれることになった。10時半ごろにM島くんと、U村くんが登場。大きな卵チョコをいただく。5Fセミナー室でお話。研究協力の話。12時に終わり。昼飯は、Lウリさんと、Mシマくんと、Y内くんと、R。雨。バイキング。フィンランドの話。Lウリさんと話して、13時半に帰って行く。嫁から電話。管理人から工務店に連絡。15時半ごろに工務店が到着の予定(電話があってから1時間)。データのバックアップ。登山の準備。嫁から電話。工務店の人が来て、天井に穴を開けて原因を特定中。雨水か水道配管か。結露の可能性は限りなく低い。上の階のMエさんもバケツを持って様子を見てくれる。管理人からも空き部屋の使用許可がおりた。安全管理。16時20分から演習B(ラスト)。17時50分に終わり。4回でNature論文をほぼ一報読み終えた。真面目な子たちだった。次はK保田さんで、3人連続DNAの話。嫁から電話。結露ではないことは確か。雨漏りの可能性が高い。管理人に言われて、嫁がハウジング課と直接交渉。引っ越し費用を大学負担で別の部屋に引っ越すことにした。19時過ぎのモノレールに乗る。百均でバケツを二つ買って帰宅。南6畳と、トイレ前の天井に穴が空いている。工務店がビニール袋で水受けを作ってくれている(嫁のアイデアらしい)。子どもたちと嫁はMエ家で夕飯を頂く。ビニール袋を使って他の部屋にも水受けを作る。流れる水。私の夕飯は嫁が買って来たコンビニ飯。布団を敷いて、子供たちを寝かせる。コンピュータや教科書やノートやぬいぐるみなど、濡れたら困るものを持って新しい部屋に避難させる。お金で買えないものが最優先。新しい部屋は隣の棟。清掃したての部屋。電気のブレーカーを上げる。風呂とトイレと台所の蛍光灯しかないので暗い。カーテンもなし。嫁と三往復。押し入れに荷物を置く。バケツに溜まった水を捨てる。激しいのは二箇所。半日で45Lのポリバケツの8割くらい水が溜まる。風呂につかる。64kg。今日は、12259歩、1087kcalでバンザイ。晩酌。卓球のグランドファイナルを視ながら。U21の日本人は強い。夜になっても止まらない水。2時には就寝。やっとマイナンバーが届く。

 

2015年12月10日 水難
8時過ぎに起床。試験監督の教室が分からなくて校内をさまよう夢。ゴミ出し。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とトマトジュースとルイボスティーとヨーグルト。食器の片付け。風呂洗い。モノレールでラボ。嫁はパラフィン切片作り。昼飯は、Lウリさんと、Mッシーくんと、R。特論の成績をつける。短いので剽窃チェックも簡単。O泉くんの研究成果報告書を読む。少しコメント。K合さんに自主研究経費とアドバイザー教員指導経費の使用額について確認。購入物品の内訳を調べるのに1時間かかった。O泉くんにメール。今年の忘年会は12/16(水)の17時から5Fセミナー室で(決定)。シークエンス情報の解析。外は雨。16時から職員会議。人が少ない。4月からフロン遠心機・冷蔵庫の廃棄にお金がかかるようになった話。10分遅れで開始。参加者は7名のみ。16時25分に終了。4Fの大部屋にてるてる坊主を吊るす。明日、カラオケグループとバーグループにラボが二分される話。シークエンス解析。19時半のモノレールで帰宅。小雨。今日も8000歩台。夕飯は、豚の生姜焼き、海老とイカの揚げ物、カキフライ、味噌汁。リンゴ。キウイ。風呂につかる。0時ごろに寝ようとしたら、台所の棚の上から水が垂れる。北6畳との境界の壁からも垂れている。上の階から水漏れかと思ったが、電話で確認したところ違う。戸棚の中が水浸し。真夜中に荷物や家具の大移動。台所の蛍光灯の横からも漏れ落ちて来る。北6畳の台所側の壁にも水漏れ。ゴミ箱で受ける。広がらないように願って、2時には就寝。

 

2015年12月9日 水曜日
8時過ぎに起床。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とトマトジュースとルイボスティーとヨーグルト。食器の片付け。風呂洗い。モノレールでラボ。昼飯はLウリさんと、Mッシーくんと、R。バイキング。散髪したLウリさん。MッシーくんはG30のTAへ。今日も全員集合。14時からCLSM実験。思ったより早めにCLSMが終了(16時半)。それから実体顕微鏡仕事と写真撮影。データ整理。O泉くんの研究経費についてK教授と話。リクエストがあったので国内移動の情報提供書の作成。21時半ごろのモノレールで帰宅。K村さんと一緒。教授選について。「理科は大事」という意見で一致。風呂につかる。今日は8000歩台。ギリギリ64kg台。子どもたちは卓球教室の帰り。夕飯はコロッケとソラマメとイカの一夜干しと、味噌汁と、豚とニラの炒め物。炊飯器のセット。1時には就寝。

 

2015年12月8日 火曜日
7時半に起床。朝飯は餅と納豆とルイボスティーとヨーグルト。ゴミ出し。洗濯物。風呂洗い。食後でも64kg台。モノレールでラボ。9時半からセミナー。今日は3名のプログレス。Hシノさんのプログレスから。理想的な過剰発現実験をするための条件検討。準備が大変だけどもう少しでデータが出る。続いてT井さんのプログレス。予想外のつながりが見つかるのが順遺伝学の魅力。本来の目的から外れても良いと思う。楽しみが増える。最後は寝不足のA馬くんのプログレス。工程は順調に進んでいる。次世代に期待。CAPSで「変異」を検出したい場合は、野生型でなく、変異DNAが切断されるような酵素を選ぶのが普通。それが出来ない場合は、変異の有無に関わらず必ず切れる制限酵素部位を一つ余分に含めておく。切れ残りの度合いを評価する工夫だが、最近はやらないのかな? 11時半に終わり。最近では珍しくセミナーに全員集合(短期留学生を含む)。掃除。クリーンベンチまわりが汚いので整理。じょうじくんの遺産。勉強部屋にファルコン君が登場。昼飯は、Lウリさんと、Mッシーくんと、R。バイキングのみ。嫁はin situの結果を観察。産学連携のT中さん(冷蔵庫を捨てる時にお世話になった方)に資産実査実施報告書の提出。訂正は産学連携でしてくれるらしい。11/10の10時半にMシマくんが登場予定。14時からMッシーくんと、文理融合棟へ。2Fで技官のI藤さんに質量分析の相談。カードで入室管理。入り口にスリッパ滅菌装置がある部屋。化学出身で、プロテオミクスで学位をとった方。TEMの管理もしていて多忙。泳動データを見ながら、丁寧にアドバイスを下さる。修飾を調べる方法(キット)。プロテアーゼ切断パターンでタンパク質を予想する方法。ゲル内消化。ナノLC(逆相)-MS。溶媒はアセトニトリル。二次元電気泳動。CBBではっきり染まるものでないと難しい(特に分子量が大きいものは)。タンパク質ミックスの解析はお勧めしないが、やるならGPCカラムを質量分析につなげて測定。実際は糖修飾等があるので単純ではない。N末修飾のないサーマスは楽。質量分析の練習と回収率の改善が必要。揮発性のバッファーを使わないと管が詰まって交換費用が10万円。生物専攻はMicro-TOF QIIを無料で使えるので練習と未知タンパクの大雑把な同定に向いている。高精度で修飾等を調べるならFT-ICRかオービトラップ。オービトラップだと1サンプル3000円程度。ピークの差を読むのも楽ではない。MS/MSの結果を見せてもらったが、どこのピークが大事なのかまったく分からない。切れ易い部分があるらしい。Micro-TOF QII管理者の連絡先を教えて頂いて、15時半過ぎに終わり。スリッパを滅菌して本館に戻る。4Fで顕微鏡仕事。19時のモノレールで帰宅。今日は7000歩。ぶーくんはトレーニング中。子供たちと風呂。ギリギリ63kg台。夕飯は、鯛の煮付け、高野豆腐、豚と蓮根の炒め物、味噌汁。昨日の試合ビデオを視ながら。21時半に子供たちを寝かせつける。ビデオでぶーくんのサービスからのパターンを分析。昔の卓球は3球目までで決まる率が高かったが、今はラリーが続く。40mm&プラスチックボールの効果。食器の片付けと炊飯器をセット。せんねんきゅう。1時には就寝。

 

2015年12月7日 月曜日
9時すぎに起床。64kg台前半。朝飯は鍋の残りで雑炊。風呂洗い。モノレールでラボ。T研G藤先生のメールアドレスから、私の表示名で不審メールが送られて来る事件。G藤先生アドレスからの迷惑メールは今までに何回も来ている(表示名も様々)。送信先はG藤さんの共同研究相手(たぶん)や大学のメーリングリスト。表示名しか見ない人は私から送られて来たと勘違いするかも。セミナー係だったのでG藤先生にメールを送る頻度が高く、表示名も英字だったため、私の名前が使われたと推測。嫁の乾熱滅菌のとりこみ。昼飯は一人でD。ヘルシーなとんかつあんかけうどん。Lウリさんの姿。調べもの。b棟にこもって種取り2バット。洗い物。来年度の野外実習の授業計画書と略歴書の提出。20時半にラボを出る。歩いて帰宅。10000歩。21時半に嫁と子供たちが帰ってくる。今日はHキッズとの練習試合。子供たちと風呂。64kg台。夕飯は餃子とスナックエンドウとじゃこおろし。嫁が撮影した子供たちの試合ビデオを視る。ぶーくんは腹痛で調子が悪かったらしいが、2勝2敗。T島くんに1勝1敗。ドライブの時に体がバラバラ。娘は全敗。サービスは効いているが三球目攻撃ができない娘。足は良く動いていて、ラリーでの両ハンドは芯に当たって入っていた。新体操をやっていた効果か、ラリー中の身体バランスは良い。1球1球に集中しているのも評価できる。強くなるためには、サービス・レシーブからのパターン練習(得点源の開発)が必要。1時には就寝。

 

2015年12月6日 ニコラウス
9時半に起床。なぜか63kg台。子供たちのニコラウスは、学習マンガ(ぶーくんはノーベルの伝記、娘はドラえもんのエネルギーの秘密)と、トムとジェリーチョコエッグ。嫁はラボへ(in situ hybridizationの観察)。朝飯はトーストとコーヒーとヨーグルトとトマトジュース。子供たちはピアノの練習と読書。私は食器の片付けと風呂洗い。昼飯はパスタをゆでる。ボロネーゼ。嫁も帰って来る。無事にシグナルの検出に成功。食後は脳トレパズルをする子供たち。右肘が痛いので湿布とサポーター。13時半に家を出る。14時からAラキ先生宅で卓球のレッスン。嫁はお歳暮を取りに家に戻る。O野氏がコーチ。Aラキ先生も来てくれる。汗をかく練習。ぶーくんはフォア打ち。切り替え。ランダム多球。ドライブのとき、体が起きてしまう。体に近いときは少し下がってスペースを作って確実に入れる。体を左に流さずに前へ踏み込む。右足にためて左足へ。払いの練習。下回転を打つ時は上に振らず、球の力を利用してバウンド直後を前へ振る。サービスからのオール。娘はフォア打ち、バック打ち、ツッツキからのドライブ、サーブレシーブ。空いている時間はサービス練習か休憩(娘)。16時まで。それからトレーニング。次回の予約。みかんを頂く。謝金とお歳暮のチョコレートを渡す。17時過ぎに帰宅。今日は2000歩程度。週末は運動不足。卓球ノートを書く子供たち。布団を敷いて、娘と風呂。ギリギリ63kg台。夕飯は鍋。ぶーくんのたんじょう祝い。牡蠣、カニ、鶏団子、浅蜊、豚肉。食後はケーキ。子供たちを21時に寝かせつける。子供たちは、私が毎晩やっているせんねんきゅうを悪魔を呼び出す呪術か何かだと思っているらしい。1時には就寝。

 

2015年12月5日 土曜日
8時半に起床。晴れ。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とトマトジュースとヨーグルトとルイボスティー。嫁と子どもたちはピアノのレッスン。食器の片付けと風呂洗い。モノレールでラボ。今日はSuica。S原駅近くでH兄やんとすれ違う。ラボにはYエさんのみ。昼飯はコンビニ飯。b棟にこもって種取り。2バット。MッシーくんとZ前さんとHスさんも登場。洗い物。安全管理。嫁から電話。M体育館へ。今日はIホープスオープンの準備で保護者ミーティング。17時半に体育館着。嫁は買物へ。17時半を過ぎているのに練習が始まらない。生徒は球拾いをして集合しているのに、Iヌイ先生が来ず、中国人コーチ二人はスマホをいじっている。球を打ちはじめたのは17時45分。たるんでいる。強化CはK沢先生。その他の上中級者はRコーチ。S司さんがいないので、コーチが二人のみ。W久くんのダブルスパートナーのT村くんも来て練習。18時からミーティングなので、父兄はロビーに集合。15時半からの一般クラスの子たちが遊んでいる。子供が出場しないFジタパパ、Mナカママも参加。途中で来る父兄もいて、計22名(F木父、M村母、W久母、M山父、A友母、H川母、M川母、N本母、N崎母、K須賀母、Sンタロウ母、O場母、K志母、S木母、T岡母、S司母、Y森母、M崎母、Fジタパパ、Mナカママ、私と嫁)。それにIヌイ先生と、協会のS水さん。今年は451名が参加。昨年度より44名増。招待選手が24名。ホカバ全国ランカーの半分が集まることになる。I卓球協会としては成功させなければ行けない大会。前日と当日の役割分担を決める。O場母、S司母が会議の進行を助ける。F木父、K志母、S木母などがコメント。フェンスの数と剣道場の受付の位置、領収書の番号などを改善予定。当日のバンビ審判はI卓連の11名が協力。今年はS司父が前日に有給を取れず(S司父のことを「S司コーチ」と呼ぶS司母)。前日の準備が男手不足。M体育館よりバンビ台5台と、ネット10セット、カウンター22個、フェンスを30枚くらい運ばなければいけない。O場父が会社のトラックを調達。O場父、F木父、N村父だけで運ぶことになる。前日にスポセンの1Fと3Fと剣道場に卓球台を並べる。剣道場はバンビ台6台(うち5台をM体育館から運ぶ;残りの1台はスポセンロビー)。1Fには32台(うち5台は3Fから運ぶ)。3Fにはバンビ台5台(うち2台はスポセンロビーより)と普通の台8台。剣道場と3Fはフェンスで通路の確保と、本部席の設置。F木父やN本母が指示する予定。ラッキー賞プレゼントは100名。OスポーツとTハシから各20程度の賞品提供があるので、残りの70程度をS司母とK志母が買い出し(予算1万円以内)。さらに、当選番号の決定と、当選番号一覧(段ボール+模造紙)の貼り出し。昨年の当選番号一覧の紙はIヌイ先生が紛失。印刷は12/10の午前中。650部。市役所で。N崎母とW久母が補助。12/10の晩(ダメなら12/12)に木曜メンバーで抽選ナンバリングとシャッフル、チーム分け。オーダー表は12/14に月曜メンバーで裁断と並び。前日に組み合わせ表の貼付け。拡大コピーした紙を白板に貼る。昨年は木板だったのでテープで貼ることができなかった。表は1部で裏が2部。12/18までに27名の集金。男子はM川母、女子はY森母が担当。12/18にプログラムを手渡し。当日父兄は7時20分に集合。保護者はK池小に駐車。F木父が7時頃に鍵を開ける。当日の受付(8時から)は協会の2人と、Sンタロウ母、W久母、S木母、T岡母。「大阪・兵庫」と「その他の県」の二つに分ける。棄権は受付で聞かないで本部へ。棄権でもお金は支払ってもらう(もめたら本部へ)。当日の抽選係(13時から14時まで)はN本母、A友母、M崎母、K須賀母。私はF田パパ、N本母、N村父、M山父、F木父、T岡父、Mヤコ父と、7時半から8時50分まで駐車場の誘導係(主に父親の仕事)。N本母がプラカードの管理。障害者用の駐車場を一つ確保して誘導する必要。お茶係はH川母と、M村母。H川母が買い出し。昨年度に使ったコップやお盆はIヌイ先生宅に少し残っている(コーヒーは固まっていたので捨てたらしい)。ポットの提供はSンタロウ母とN岡家。私も提供を申し出たが、うちのポットは底がざらざらしているので不安。Iヌイ先生が電話して、N岡家のポットが使えることが分かったので、うちのポットは不要に。嫁によると、昨年はポットを4つ使ったらしいが今年は2つ。三つ以上を同時に沸かすとブレーカーが落ちるので注意。昨年はカップ麺に使用した人が多くてすぐに空になった。今年は茶以外の用途に使わないように注意書き。ゴミ袋にも弁当のゴミを捨てる人がいるので注意。Fジタパパが開会式の写真係(招待選手の集合写真)。19時に強化B・Cの子たちが練習を終えてロビーに来る。小さい子は15時半からの子と一緒に鬼ごっこをしたり、散歩中の犬と遊んだり、キッズコーナーのマットにジャンプして遊ぶ。騒がしい。台が空いているんだから練習させたらいいのに。嫁は最後の10分ごろに来たので仕事を頼まれずにすむ。19時50分に会議は終わって、来年度の練習についてIヌイ先生から話。みんな知っている話だが、Iヌイ先生から直接聞くのは初めて。スポセンが7月から2月まで耐震工事。恩のあるギャラントム(震災で体育館が壊れたときM体育館で練習した)と一緒に練習させてもらう予定。来年のホープスオープンはT塚卓球協会と共同開催になる可能性が高い。20時10分ごろにやっと終了。体育館内にシューズを取りに戻る。強化Aが練習中。ぶーくんもM川くんと練習している。夕飯はくら寿司。すぐに座れる。生ビール。ビッくらポンは1回だけ当たり。21時半ごろに帰宅。5000歩。子供たちと風呂。食後でも64kg台前半。家にあった「旅のラゴス」を一気に読む。旅(人生)の目的。幸せな例。2時には就寝。

 

2015年12月4日 金曜日
7時半に起床。晴れ。動きの遅い子どもたち。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とトマトジュースとヨーグルトとルイボスティー。嫁は仕事(in situ hybridizationの抗体反応から)。私は、ゴミ出し、洗濯物干し、食器の片付け、風呂洗い。モノレールでラボ。5Fの37℃インキュベータ(メゾン ド E. coli)がついに故障。嫁は抗体反応中に買い物。昼飯を食べに行こうと5Fに戻るとK光先生とMッシーくんが話している。質量分析について。O西くんは学位取得のため忙しく、質量分析器管理から引退。今は動かせる人がいない状態。I藤さんが管理している別の質量分析器なら使用可能。タンパクの溶解バッファーや修飾の調べ方までアドバイスを頂く。今は自宅に居るか、旧K光研部屋で片付け。実習室や共通教育でお仕事。居室確保には失敗したとのこと。昼飯はMッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。b棟で水やり。非常勤講師授業計画書類作り。今年のボーナスは昨年より2万6千円ほど増。業績手当の加算対象となる年だが、成績区分はB(優秀)のまま。演習Bの予習。16時20分から演習B。17時50分に終わり。資産実査実施報告書の作成。ランダムに選ばれた少額備品の管理状況の確認。保管場所の変更。発行されているけど貼られていない備品シールが一つ。K教授は備品の数が多くて大変らしい。ほとんどが学生たちのノートパソコン。子連れで実験をするHスさん。RNA抽出をはじめるZ前さん。金庫からメルカプトエタノールの取り出し。嫁の体調が万全でないので、今日も19時ごろに帰宅。8000歩。娘と風呂。九九の問題を出しながら。64kg台前半。夕飯は焼きサバ、ピーマンと肉の炒め物、カボチャの煮付け、ゆでキャベツ、味噌汁。食後に脳トレ問題集をする子供たち。21時前には寝させる。0時には就寝。今年も天一の無料券を使わなかった(今気付いた)。

 

2015年12月3日 木曜日
7時半に起床。雨。筋肉痛。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とトマトジュースとヨーグルトとルイボスティー。食器の片付け。ゴミ出し。風呂洗い。モノレールでラボ。雨はやんでいる。嫁はin situの洗い。PBSで止める。昼飯は、一人でS。ハヤシライス。調べもの。今年の忘年会は18日になるかも(ホープスオープン前日)。K光先生に質量分析について問い合わせ。修論を書き始めたMッシーくん。19時頃にモノレールで帰宅。8000歩。子供たちと風呂。ギリギリ64kg台。夕飯はパンとクリームシチューとオニオンスープ。トマトとブロッコリー。レタス。ソラマメ。せんねんきゅう。「動物のお医者さん」を読む子どもたち。K光先生から返事を頂いたが、K光先生の居室が不明。0時には就寝。

 

2015年12月2日 水曜日
7時半に起床。朝飯は納豆ご飯と豚汁とトマトジュースとヨーグルトとルイボスティー。食器の片付け。風呂洗い。64kg台。モノレールで大学へ。S原門で子連れのT村さんがちょうど車から降りるところ。子供を連れてK教授に就職活動。保育園が決まらなくて困っているらしい。嫁はin situ hybridization。M浦さんとH兄やんは分生参加のため不在。O江さんとY田さんからのお歳暮が1日で無くなったので、岡山土産の「高瀬舟」を開ける。昼飯は、Mッシーくんと、R。バイキングのみ。Mッシー君はG30のTAへ。私はb棟にこもって種取り。嫁はハイブリ中。14時半過ぎにラボを出る。15時過ぎに帰宅。子供たちは既に宿題と明日の準備を終わらせていた。昨日の残りの豚角煮や野菜炒めやバナナなどを食べさせる。洗濯物の取り込み。15時半過ぎに家を出る。学校の話などしながら駅まで歩く。モノレール、阪急を乗り継ぐ。子供たちはスルッと関西。カードを通さずにタッチして改札を通過する娘。電車の乗り方を知らない。乗車する時の待ち方、路線図の見方などを教えながら。「落とすから」と、ぶーくんが娘のカードも管理。川西能勢口駅の東口から南のバス乗り場へ。6番乗り場。16時15分発の阪急バスに乗る。16時40分ごろにコニカミノルタ前。240+120×2=480円。120円を自分で運賃箱に入れさせる。バス停から体育館まで歩く。狭い道で歩道が無い。16時50分にM体育館着。1時間20分かかった。17時頃に中学生の練習が終わったので中に入る。体育館にはIヌイ先生が一人。「今日は仕事が休みか?」とIヌイ先生に聞かれる。子供たちは二人でサーブ練習。娘はネットの無い方向に球を打つので球拾いが大変。17時半に集合。私は球拾い。10分間のランニング。ランニング中にSンタロウ母と話。水曜日は父兄が球拾いをする雰囲気。Iヌイ先生に言われて卓球台を一台増やす。練習開始。小さい子はN井田先生。少し経験者はIヌイ先生。上位8名はK沢先生。N井田先生の台に知らない子がずいぶん増えている。私も練習相手をすることになって、Sンタロウくんと、娘の相手。娘のフォア打ちが260回以上続く。安定して来た。Iヌイ先生によると、体勢が崩れてもラケット面を出す才能があるとのこと。フォア、左右のフットワーク、バック、切り替え、ツッツキ。卓球をするための用意をしていないので動きにくくて暑い。ぶーくんはK沢先生組。Rちゃんのおばあちゃんや、Fジタパパも来て練習相手。19時まで。それから19時半ごろまで試合練習。その間私は球拾い。娘は中学生のN村くん弟に2勝2敗。試合練習が終わってトレーニング。小さい子たちはボールで遊んでいる。20時前に嫁が迎えに来る。21時過ぎに帰宅。16899歩。子供たちと風呂。肘が痛む。ついに62kg台後半。痩せ過ぎ。夕飯はクリームシチュー。牛蒡や海老の天ぷら。アドベントカレンダーにお菓子を詰める。特論のレポートが全員分そろう。言語は指定していなかったが、全員英語で書いて提出。さすが。1時に就寝。きんぺんと。

 

2015年12月1日 火曜日
7時半前に起床。朝飯は納豆ご飯と豚汁とトマトジュースとルイボスティー。モノレールでラボ。寒い。9時半からセミナー。Hスさんのプログレスから。Y2H実験。空ベクターを入れるとHis要求性が無くなる酵母。ネタ探しの段階。M浦さんの論文紹介。葉緑体の品質管理とユビチキン化。イントロからまとめまで、発表が上手にまとまっている。論文のチョイスも良い。11時前に終わり。掃除。蛍光灯を交換するK教授とPPさん。嫁が体調不良。出勤簿を提出。昼飯は、Lウリさんと、A馬くんと、Mッシーくんと、R。久しぶりの4人メシ。バイキング。調べもの。昨日中断した種まきの続き。b棟で植物の世話。モノレール駅で「二十億光年の孤独」を読み終わる。モノレール駅で「二十億光年の孤独」を読み終わる。薬局に寄って、19時過ぎに帰宅。冷え性の嫁に漢方(加味逍遙散)を購入。私には肘サポーター。今日は9000歩程度。家族で夕飯。豚角煮。なばな炒め。ピーマンの炒め物。サラダ。今日も休肝日。風呂につかる。64kg台。明日は嫁がin situ hybridization実験なので、私が子どもたちを卓球に連れて行くことにした。湿布を貼る。体中が痛い。0時には就寝したい。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system