きいろぺんぎんの日記

2016年1月

2016年1月31日 インフル
12時に起きる。嫁と子供たちは中学生の卓球の試合。ベンザブロックの効果で36.6℃まで熱が下がる。気分は悪くない。朝飯はトーストとコーヒーとトマトジュース。ちいすけが鳥かごの中であばれているので遊んでやる。ぺんぎんたちは放し飼いだけど、文鳥は鳥かごの中。シャワーを浴びる。お買い物。昼飯(?)はコンビニパスタ。風邪薬の効果で若干ラリってはいるが、頭がすっきりしている気がしたので数学や統計のお勉強。たまには真面目に計算。19時半ごろに嫁と子供たちが迎えに来て、夕飯はセルフうどん店。今日の中学生大会の結果。ぶーくんは中二の部、娘は中一の部。ぶーくんは予選リーグ1勝2敗、娘は1勝1敗。2位で予選リーグを抜けて、1、2位トーナメント。ぶーくんは一回戦負け。娘は二回戦負け。中二の部ではMナカ兄ちゃんが優勝。2位がM川くん。20時半ごろに帰宅。家族で子供たちの試合ビデオを観る。病み上がりにしてはがんばったか。風呂につかる。Mッシーくんの「まとめ・展望」を読む。ドイツオープンを観る。中国に勝つのは難しい。2時には就寝。

 

2016年1月30日 土曜日
9時に起床。やはりのどが痛い。11時半まで横になる。嫁と子どもたちはほぼ回復。朝飯はトースト二枚とコーヒーとヨーグルトとトマトジュース。風呂洗い。モノレールで13時半前にラボ。モノレールでF川先生の姿。D403へ。Y崎先生と事務のF井さん(?)が既に待機。受験生控え室。前回プロジェクタとの相性が悪い人がいたので、試写することを提案。審査員の先生は7名程度。3名が欠席。D407で審査員の先生に説明。13時45分にスタート。D401とD407に分かれてプレゼンと質疑応答。一人30分くらい。受験生は名前でなく番号で呼ぶ(今回から)。前回と同様やることがほとんどないので、研究室紹介のネタ探し。Y崎先生と定年の話。T坂先生と同い年(学年はY崎先生が一つ上)。Macの話。15時半に終わり。ラボにはNタリアさん、Mッシーくん、PPさん、N瀬さん、Z前さん、Hシノさん、Yエさん。K教授も登場(判定会議?)。Mッシーくんの「材料と方法」を読んで修正。Nタリアさんの送別会が2/12。20時頃にモノレールで帰宅。娘とぶーくんは卓球の練習から帰って来る。6590歩。37.5℃。夕飯は揚げそば。卓球のドイツオープンを観ながら。風呂の湯が捨てられていたのでシャワーで温まる。ベンザブロック。サッカーの韓国戦を観て、2時には就寝。

 

2016年1月29日 金曜日
7時半過ぎに起床。のどが痛い。ついに来たか。今日も集合場所に連絡帳を持って行く。外は雨。Kナイくんが休み。別の子が「Aちゃんのお父さん、連絡帳持って行きましょうか」と言ってくれる。Yウトくんもいなかったので、生活指導員にお願いする。子どもたちや嫁の朝飯作り。子どもたちは餅の磯辺焼き。嫁は雑煮。私はトーストとコーヒーとトマトジュースとヨーグルト。嫁も子供もマスク着用を拒否。嫁は診察を受けていないのでインフルかどうかは分からない。咳をするとき口に手をあてないのでウイルスまき散らし状態。咳エチケットをお願いしたい。なるべく布巾や食器などを共用しないように気をつける。食器の片付け。急に嫁がゴミ箱の蓋を投げつけて「ゴミ捨ててきてよ!」と叫ぶ。収集車が来る時間はまだまだ先。インフルの影響で曖昧な状態。喉や体の節々が痛いのでソファーの上で横になる。少し寝て、昼飯を作って食べる(トーストとカップそば)。三人ともコタツで眠っている。風呂洗い。64kg台。雨の中、モノレールでラボ。経理係から、BズサイエンスやLソリューションとの取引は慎重におこなうようにとの通知。禁止ではないらしい。文科省からの要望。大学本部は容認していたはずだが、告発者は誰だろう。博物館のT橋先生に電話してガイダンス日程(9/20)の確定。シラバス登録。Mッシーくんの序論の修正。嫁の出勤簿の話。17時からCLSM実験。クリアシィィイ♪と歌いながら。顕微鏡の調子が悪くて再起動。20時前に終わり。安全衛生管理。データのバックアップ。b棟の植物の世話(嫁の分も)。Mッシーくんの序論の修正。22時過ぎに帰宅。雨はやんでいる。夕飯は今日もコンビニ弁当。嫁と子供たちは眠っている。7336歩。風呂につかる。明日は大学業務。

 

2016年1月28日 木曜日
7時半過ぎに起床。ぶーくんが弱っている。娘は元気。今日も集合場所に行って子どもたちの連絡帳を託す。今日は生活指導員がK村さんの奥さん。KナイくんとYウトくん。朝飯を作る。今日は嫁からのリクエストで雑煮。根菜をたっぷり。娘と私は餅を2つ。ぶーくんは1つ食べる。ゴミ捨て。嫁はコタツで寝ている。ウイルスだらけの部屋。洗濯×2。食器の片付け。ヨーグルトとトマトジュースでインフル予防。風呂洗い。娘が珍しく「お父さん遊んで」と言うが、モノレールでラボ。今日は全員集合。K合さんにガス給湯器の交換について連絡。Mッシーくんの修論の図をチェック。コメント。昼飯は一人でS。天津飯と餃子。最近腹が減る。ウイルスに負けない体作り。リバウンドもこわい。今日は全員集合。16時から3Fセミナー室で職員会議。みんな入り口付近に座るので狭い。参加者は専攻長をいれて12名。16時半に終わり。BigDyeについてY本先生から質問。O田先生が実習室の(使いにくい)蛍光実体の返却を希望。もの書き。21時前のモノレールで帰る。私の夕飯はコンビニ弁当。他は雑煮。元気なのは娘だけ。布団を敷いて、コンビニに野菜ジュースとアイスを買いに行く。スーパーカップを買って帰ると「子供たちはいつもハーゲンダッツを食べてるよ」と贅沢なことをぬかす嫁。今日は9562歩。私以外は就寝したので、ちいすけと少し遊んでやる。風呂につかる。2時には就寝したい。

 

2016年1月27日 インフル
7時半過ぎに起床。私以外の家族がダウン。集合場所に行って子どもたちの連絡帳を託す。KナイくんとYウトくん。朝飯を作る。私の朝飯はチーズトーストとあさり汁とヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。ぶーくんの朝飯は餅の磯辺焼き×2とあさり汁。「変な味がする」と文句を言われる。娘はあさり汁のみ。嫁は朝飯抜き。かかりつけのF川小児科が休診日。コタツで横になる三人。私は洗濯物を干して、風呂を洗う。モノレールでラボ。ガスセンターT中に電話してガス給湯器の修理依頼。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。スイマーとの戦い。ゴミ集め。女性たち(M浦さん、Z前さん、T井さん、Hシノさん)がゴミ捨てに行ってくれる。13時50分くらいにT中ガスセンターから電話。人手不足で工事の日程が決められない。請求書の宛名。「K研究室のKは手へんのKでよろしいですか」と聞かれる謎。こけらの別字? E頭さんが来て「何か無いですか」と聞くので、「K教授の研究費が余っているので預かってもらえないですか」とお願いしたら苦笑いされる。ブラックジョークすぎた。買って検収が済んだものを倉庫で預かるのは可能らしい。嫁から電話。ぶーくんもB型インフル確定。嫁は未診療。今日もほぼ全員集合。午後はずっとMッシーくんの考察の修正。説得力のある文章作り。面白くなってきた。くだらない雑談をしてMッシーくんの邪魔をしてしまう。生き物もどきを作る研究にも意味があると私は思う。生き物のデータとは無関係に研究する「逆数理生物学」。現存する生き物では使われていないけど、理論的には可能なやり方を見つけてデータベース化する。ひょっとするとそんなロジックで作られた生き物がどこかの惑星にはいるかもしれない。そうなると、数理生物学といっても、研究対象を生物に限定する必要はない気がする。スカイフィッシュ発生ロジック。テラフォーマー発生ロジック。いろいろ考えると楽しい。ふと思い出してFLP/FRT/ovoやバランサーのお勉強。DrosDelというのもあるのか。20時ごろに帰宅。6300歩。コタツで眠るぶーくん。夕飯はコンビニ弁当。子供たちはうどん。娘と風呂に入る。娘の髪の毛が犬のにおい。ゴシゴシあらってやる。インフル患者と濃厚な接触をしてしまった。嫁とぶーくんは風呂無し。3人とも22時には眠る。私は食器の片付け。いろいろなお勉強。3時には就寝。

 

2016年1月26日 火曜日
8時半前に起床。ゴミ捨て。娘の熱が下がる。ちいすけと遊ぶ。朝飯は納豆ごはんと味噌汁とヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。嫁がラボに行くので私は娘の世話。食器の片付け。トムとジェリーやスポンジボブを観る娘。風呂洗い。63kg台前半。調べもの。12時半ごろに嫁が帰って来る。やむを得ず労働時間を短縮。嫁も37℃の微熱。娘に鍋焼きうどんを作る嫁。入れ替わりでモノレールでラボ。今日もほぼ全員集合。昼飯は一人でS。ラーメンと餃子定食でスタミナをつける(インフル対策)。エタノール書類の再々修正。パソコンの実査が来る。Mッシーくんの修論のチェック。嫁から電話。ぶーくんも発熱。16時過ぎに日本環境分析センターの作業員が来て、A520の作業環境測定。女性作業員が2人。ずっと修論の修正。インフルをまき散らすといけないのでマスクをしながら。Mッシーくんと話。HPLCに使っていたPCが行方不明になったらしく、探すK教授。21時ごろのモノレールで帰宅。7403歩。嫁と子供たちは寝ている。嫁は38度弱。夕飯はコンビニ弁当。お勉強。サッカー予選を観ながら、Mッシーくんの考察を読む。大きな修正は必要なさそう。風呂につかる。食器の片付け。2時には就寝。

 

2016年1月25日 月曜日
8時すぎに起床。娘は37℃。学校を休む。朝飯は昨日の鍋の残りで雑炊。トマトジュースとコーヒーとヨーグルト。風呂洗い。モノレールでラボ。4Fのエアコンが故障。停電後は機械の故障が多い。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。さんまとバイキング。とても寒い。Mッシーくんの修論「結果」を読む。今日もほぼ全員集合。Kワイさんにガス給湯器の修理について相談。ガスもエアコンも契約係経由で修理を依頼する必要がある。修理は明日以降。Nタリアさんから、メキシコ料理(モレ・ポブラーノ)を頂く。白飯にかけて食べる。辛くて甘い。寒かったのでありがたい。嫁から電話。娘が40℃近い熱。インフル(B型)確定。最終学年の子たちに感染しないように。植え替え2バット。寒いPCR部屋。カルロースヒーターも役に立たず。寒い4F大部屋で顕微鏡仕事(スクリーニング)。22時半過ぎのモノレールで帰宅。8547歩。熱で眠れない娘。薬を与える。嫁が一緒に寝ている。ちいすけと少し遊ぶ。夕飯は雑炊の残りと刺身。ジャコと水菜のサラダ。食器の片付け。風呂につかる。2時には就寝したい。

 

2016年1月24日 停電&ホープス選抜予選
7時半に起床。朝飯は抜き。子どもたちはホープス選抜予選へ。私は風呂洗い。モノレールで8時半前に大学。b棟の培養室の蛍光灯を消す。Hスさんが4F植物部屋で顕微鏡仕事中。CLSMのPCが不調で起動できない。4F植物部屋培養室とインキュベータの蛍光灯を消す。4F大部屋のインキュベータの蛍光灯も消す。停電開始5分前にb棟インキュベータのメイン電源を落とす。オートクレーブをOFF。9時になって停電開始。非常用電源が供給されていることを確認して終了。今日はピッピッピ音があまり聞こえない。9:19のモノレールに乗る。S中で降りて朝飯のパンを購入。地下鉄に乗り換え。10:15過ぎに長居駅。立派なスタジアム。10:30に球技場(キンチョースタジアム)内の南練習室に到着。シューズを持って来なかったので足が冷たい。Iヌイ先生、S司さん、N村父娘、S藤母息子、W久母息子、M川母息子。A友くんは体調不良で欠席。ぶーくんは既に1敗。T村くんにフルセットの接戦だったらしい。次は娘の試合。窓際の台。カーテンが無いので太陽光が直接あたる。前回のホカバ予選で負けたN嶋さん。トイレに行っている間に1-1。相手のミスと娘のフォア攻撃もあって、2-2でフルセットに。そこで役員の人が来て、急に台の移動。太陽光がまぶしいから、というのが理由。コートの向きも変わって、コートじゃんけんの意味が無くなる。台が増えたり向きが変わったりフェンスが増えたり運営は滅茶苦茶。最終セットジュースまでいったが、2-3で負け。フォアでの攻めは良かったが、ちびっ子なのでバックハンドも使えないと厳しい。ぶーくんの次戦はN村くん。体格のいい選手。サービスとブロックマン。力で押し込むドライブ。1セットはとったが、1-3で敗れる。右回転サービスが取れず、攻めも強く打つだけで単調になってしまった。娘の二試合目が始まる。全国バンビ8のK上さん。この選手も前回のホカバ予選で負けた相手。何もできず0-3で惨敗(0, -1, -2)。3セットで合計三点しか取れず。ぶーくんの最終戦は左カットマンのI丸くん。カットマンのプレーにはまって、1-3で負ける。長い横上下回転サービスのレシーブミス。高い下回転を打ってネットミス。3球目まではチャンスボールを打てば良いが、深追いは禁物。カットマン相手の場合は無理をせずにつなぐことも大事。ぶーくんも娘も予選敗退。決勝リーグ。予選リーグを通過したのはW久くんのみ。W久くんの決勝リーグ初戦はT井くん。事実上の決勝戦。フルセットジュースの激戦。最後まで我慢して地味に攻め続けたT井くんの勝利。リードした時のW久くんの強打やカウンターはレベルが高い。しかし、派手なプレーでしか点が取れないと、競った時につらい。短いサービスから先手をとってコツコツと点をとる展開も必要。打てる球は強打、難しい球はループドライブでコースをついたT井くんとは、勝負所で差がついた。泣くW久くん。母親とS司コーチが声をかける。気持ちで負けてはダメ。結局決勝リーグは2位で代表落ち。15時に終礼。強い選手たちの試合を見る。床が滑るらしく、上位選手たちはぬれ雑巾で足を拭きながらのプレー。県チャンピオンのS木くんも調子が上がらないらしく苦戦していたが、結局全勝優勝。K村くんが2位。戦前の予想通り、勝つ人が勝つ。S木くんはボールタッチと反応の速さとボディーバランス、勝負勘が素晴らしい。K村くんは台上のうまさと球際の強さが際立つ。体幹の強さを生かした堅実なラリー。後半になればなるほどミスが減る。I徳クラブは部内の争いが激しい。代表は1学年1人まで(6年生は2人)なのがつらい。全国クラスの選手たちでも予選を通過できなかった。I徳の6年生たちが泣く姿を見たのははじめて。15時半に終了。公園から出て、駐車場まで歩く。寒い。途中で道を間違える。子どもたちの記憶の方が確か。最大800円の駐車場(競技場内だと2000円)。車の中でおにぎりやパンを食べる。「おしっこ」と娘が言い出す。16:45に大学。停電中だがトイレを使用。水も流れた。私は停電復帰後の作業のため、待機。17:00を過ぎても停電が終わらない。H兄やんが登場。真っ暗な理学部棟内。40分以上遅れて、17:40すぎに復帰。b棟のインキュベータの電源をON。他も18時すぎには復帰。19時過ぎのモノレールで帰宅。14445歩。924kcal。バンザイ。風呂につかる。63kg台前半。夕飯は鍋。子供たちの試合のビデオを観ながら。娘が発熱(38℃)。炊飯器のセット。2時には就寝。

 

2016年1月23日 あの泥棒がうらやましい
家族全員で寝坊して9時過ぎに起床。嫁と子供たちはH尾先生宅でピアノのレッスンの後、Aラキ先生宅で卓球レッスン。私は洗濯×2。給水管の交換工事が始まっていて、外がうるさい。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とコーヒーとトマトジュース。風呂洗い。63kg台前半。数学のお勉強。炊飯器のセット。13時前ごろに子供たちが帰って来る。昼飯はカレー。子どもたちは宿題、卓球ノート書き。14時半ごろにモノレールでラボ。嫁と子どもたちは15時半からIジュニアの練習に参加(いつもは17時半から)。そのD卓研の初級者たちが練習試合に来るため。ラボにはMッシーくん、Z前さん、N瀬さん。Mッシーくんの修論の考察を読んでコメント。この研究室の学位論文を調べたところ、序論の最初の単語で一番多いのは「植物」(12/22)で、次が「気孔」(2/22)。あとはバラバラ。ちなみに私のD論の序論は「高等植物」で始まる。みんな植物が好き。もう少しインパクトのある言葉が欲しいが、学位論文は作品と言うよりは試験の答案みたいなものだから、無難な書き方が望ましい。18時ごろにH兄やんと、Mッシーくんと、停電の対策。A馬くんやLウリさんも登場。実習室へ行ってqPCR装置のコンセントも抜いておく。19時すぎのモノレールで帰宅。ヤマヤに寄る。嫁と子供たちが帰っていないので、風呂に湯を入れて布団を敷く。7037歩。子供たちが帰って来て、風呂。「湯がぬるい」と文句を言われる。63kg台前半。そのD卓研の初級者4名に、ぶーくんは全勝、娘は2勝2敗。子供たちはOギノスポーツで卓球用の靴下を購入。夕飯はクリームパスタ。鶏肉のトマトスープ。サラダ。22時に子供たちを寝かせる。明日は理学部の停電&子供たちの試合。

 

2016年1月22日 金曜日
8時半に起床。ゴミ出し。私の首で遊ぶちいすけ。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とコーヒーとトマトジュース。風呂洗い。64kg台前半。モノレールでラボ。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキングのみ。今日は全員集合。嫁のin situ hybridization実験の続き。genotyping。12連ピペットの調子が悪い。b棟で種取り。土クレーブ。Mッシーくんと修論について話。洗い物。なぜかガス給湯器が使えなくて水が冷たい(電池を交換してもダメ)。Mッシーくんの考察を少し読む。M2の二人やNタリアさんを残して、22時半すぎにラボを出る。今日は卓球クラブのランキング戦。ぶーくんはCリーグで3勝1敗。Y田さんに3-0で勝ち。S司姉に3-1で勝ち。S木さんに3-2で勝ち。Kシさんに0-3で負け。娘はDリーグで3勝3敗。N村さん、M川くん、T岡さんに負けて、Sンタロウくん、S司妹、Mナカちゃんに勝つ。N村さんに2セット取る健闘。Cリーグは三名(Kシさん、Y田さん、ぶーくん)が3勝1敗で並んだが、セット率でぶーくんは2位。まあまあがんばった。風呂につかる。63kg。9110歩。夕飯は野菜のクリーム煮。福袋煮。魚。ソラマメ。2時すぎには就寝。

 

2016年1月21日 木曜日
7時半に起床。ゴミ出し。私の首で遊ぶちいすけ。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とコーヒー。風呂洗い。64kg台。モノレールでラボ。今日はセミナー。ほぼ全員集合。最初はLウリさんのプログレス(飛び入り)。水ポテンシャル(昼夜;reversible)や二次成長(齢;irreversible)による器官の直径の変化。気孔の開閉やABAの影響。測定機作りから始めて、難しい生理実験をコツコツと進めている。自分の研究を進んで発表する姿勢が素晴らしい。D学生にとっては、ラボのセミナー発表は義務ではなく権利。続いてPPさんのプログレス。遺伝子のクローニングに成功。Y尾くん時代から続いている遺伝子の解析にも大きな進展。よく働いている。最後はA馬くんの論文セミナー。DNA-free genome editing。本当に非遺伝子組み換え植物として認められるかは不明。11時半に終わり。K教授と話。班会議中の出来事について。U原くんから電話があった件、作業環境測定について、カメラが壊れた件、一般アルコール書類について。報・連・相。昼飯は、PPさん(彼女はKFC食べ放題)と、Lウリさんと、Mッシーくんと、A馬くんと、R。バイキング。今日の演者3名を含む男子5名でお食事。珍しく大人数。Hスさんは少し離れたところで一人メシ。食後に再びK教授と相談。K教授が書類を書いてくれる。契約係からメールがあったので電話。契約係に書類を提出。MッシーくんがNタリアさんのSLiCE相談。genotyping PCR。卒業研究要旨の締め切りも近づいている。庶務から連絡が来たので書類を修正して再提出。b棟の植物の世話(棒立て)。21時半過ぎのモノレールで帰宅。10000歩をクリア。ちいすけに耳をいじくられる。風呂につかる。63kg台。夕飯は鮭、野菜のクリーム煮、福袋煮、豚角煮。1時には就寝したい。

 

2016年1月20日 水曜日
8時半に起床。朝飯は納豆ご飯とのっぺい汁とコーヒー。筋肉痛。風呂洗い。64kg台。リバウンドの危機。モノレールでラボ。今日も寒い。班会議の二日目(最終日)。今日のトップバッターはK教授だったらしい。見に行けないのが残念。ホルモン研究者から発生研究者への転身。量的な制御から時空間的な制御へ。「班会議とかけて、合唱コンクールと解く。その心は、発声(発生)が大事。」など。MッシーくんがNタリアさんのSLiCE相談。アルコール使用明細書の草稿を書く。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキングのみ。今日も班会議出席者たちがRで昼食(総括班の先生方は会議のため弁当らしい)。最も混む時間帯。昼食を食べながらのディスカッションも活気があって良い。最近は勉強部屋で騒ぐ人がいなくなって、ディスカッションでもナイショ話レベルの声量。騒音が無いのは良いけど、静かすぎるラボも寂しい。「特別管理物質を使用する研究室における作業の記録」を提出。年度末は書類が多い。ラボは今日もほぼ全員集合。学会の座長に関する返信(忘れていた)。MッシーくんとN瀬さんの修士論文発表は二日目の午前。座長はK教授の予定。嫁はin situ hybridization。H兄やんとアルコール使用明細書会議。生理活性物質の精製法。嫁に頼まれた乾熱滅菌。Hスさんと一緒。18時半前に班会議組が帰って来る。あまったお菓子。私はサンプリング。2時間かかる。今日はK教授の帰りが早い。東海地区の降雪の影響でカルロース先輩の帰宅が遅れてA馬くんの論文セミナー準備に支障が生じる。相変わらずのウザ芸。大量DNA抽出。22時までかかる。b棟の植物の世話。M2の二人とA馬くんを残してモノレールで帰宅。今日は8103歩。64kg台。夕飯は豚角煮、福袋煮、味噌汁。風呂につかる。2時には就寝。明日はラボセミナー(班会議のため延期)。

 

2016年1月19日 班会議らしい
8時半に起床。ゴミ出し。朝飯は納豆ご飯とのっぺい汁とヨーグルト。筋肉痛。風呂洗い。モノレールでラボ。寒い。今日はたしか班会議。K教授グループの学生(Yエさん、Hスさん、Hシノさん、Z前さん)はお手伝い。今年は3名で950円×12時間分(2日間で一人当たり4時間)のアルバイト代しか出ない。U原くんから電話。今週日曜日の14時ごろにラボ訪問の予定。よく考えたら今週日曜日は停電。昼飯はLウリさんと、Mッシーくんと、R。バイキングのみ。今日は食育の日(19日)なのでプッチンプリン付き。発生ロジックの先生方もRで昼食。遠くでカルロースくんの姿。Fルタさん、H永氏、T倉氏が合流。Mシマくんはジャニーさんからの電話を受けるために自宅待機。奈良から日帰り出張。FルタさんもH永氏もよく食べる。外を歩くT岡さんの姿。研究室やK教授の近況など。班会議はまだ会場が温まっていない段階とのこと。細分化されすぎてみんな他人の研究に無関心(Fさんの意見)。眠っている先生も多いらしい。研究が進むと道が細かく複雑になるのは避けられない。「班会議とかけて、世界水泳と解く。その心は、睡魔(スイマー)との戦い。」「班会議とかけて、狭い道を通ると解く。その心は、路地行く(ロジック)。」などのくだらない話。生物学的な意義よりもロジック(数式化・メカニズムの解明)が優先。12時半過ぎにごちそうさま。T倉氏は5月に渡航。4月中はうちのラボに通ってコンストラクト作り。Lウリさんが午後から班会議に飛び入り参加。論文読み。今日もほぼ全員出席。顕微鏡仕事(スクリーニング)。アルコール使用明細書について連絡が来る。面倒くさい。O泉くんからサイエンスインカレの結果について報告。班会議組が帰って来る。これからホテルで懇親会。サンプリング。K保田さんとアルコール使用について話。蛍光顕微鏡。21時半過ぎにK教授とPPさんが帰って来る。22時すぎのモノレールで帰宅。ひどく寒い。今日は9174歩。風呂につかる。64kg台前半。腕の痛みは少しましになった。夕飯はヒレカツ。あさり汁。甘エビ。1時には就寝。

 

2016年1月18日 月曜日
9時に起床。右腕、右肩、太ももが筋肉痛。右前腕部の痛みが激しくてあまり眠れなかった。ちいすけと遊んでやる。拗ねるぺんぎんたち。朝飯は昨日の鍋の残りで雑炊。トマトジュースとコーヒーとヨーグルト。風呂洗い。昨日鍋を食べ過ぎたのか、久しぶりに64kg台。モノレールでラボ。嫁は買い物へ。NタリアさんのSLiCE実験相談。コロニー数が少ない謎。昼飯は、Lウリさんと、Mッシーくんと、R。サラダバーで重いものをつかもうとすると前腕に激痛。今日もバイキングのみの食事。Mッシーくんの要旨を再チェック。文章の細かい論理とリズムの修正は難しい。今日が締め切り。腕が冷えて痛む(カイロを貼るのを忘れていた)。Iナさんにカメラの修理依頼。顕微鏡メーカーではないので対応は良くないとのこと。統計のお勉強。小雨。今日も夕方には全員集合。顕微鏡仕事。22時になっても勉強部屋には多くの人が残っている。明日から班会議。22時過ぎのモノレールで帰宅。今日は8000歩。ちいすけが鳥かごに入れられている。夕飯はサンマ、豚キムチ、のっぺい汁、豚肉ともやしの炒め物、鳥そぼろ茶碗蒸し。風呂につかる。寒い。バイオインフォマティクスのお勉強。2時頃には就寝予定。

 

2016年1月17日 試合
7時に起床。風呂洗い。右肘が痛む。今日は卓球の試合。7時半過ぎに家を出る。朝飯は車中でおにぎり。8時頃にスポセン着。Fジタパパも同時に到着。ロビーに報徳の高校生たち。台出しを手伝う。フェンスを並べる。Fジタパパと、娘と練習。肘が痛むのでショートからフォアハンドの切り替えがきつい。Iジュニアのお母さんがトーナメント表を持って来てくれる。9時ごろに開会式。名古屋オープンのため、Iヌイ先生やS司さんは不在。新春の卓球大会。会長の挨拶。最初に阪神淡路大震災の黙祷。ルール説明。Fジタパパと私のダブルスは初戦。トイレ。9コート。A野北の高校生ペア(たぶん)。右肘が痛くて練習前のフォア打ちもまともに出来ない。シェークドライブペアで球が重い。フォアサービスを出すと激痛。負担を減らすために短めのナックルサービスを多用。一セット目は凡ミスもでて6点であっさり落とす。2セット目からつなぎやブロックを重視。相手の調子が狂ったのか、攻撃ミスをくり返す。レシーブも弱気でつっつきのみ。この機に乗じて3-1で勝利(-6, 7, 3, 5)。2試合目は近畿ランカーの高校生ペア。サーブレシーブや両ハンドドライブで圧倒されて0-3で惨敗(-5, -8, -1)。ベスト16で敗戦。このペアが優勝。負け審判は無し。本部にはOノ氏とAラキ先生。この時点で10時半。Iジュニアの臨時コーチのN本さんの姿。ゼッケンには一部校の名前。シングルスの試合も始まる。子供たちはシングルスのみの参加なので午後から。観覧席で昼飯のパンを食べる。嫁はぴーすけにエサを与えに一時帰宅。私の予選リーグがはじまる。シングルスは3名の予選リーグをおこない、1〜3部の決勝トーナメントに別れる。初戦はペン粒高裏反転型のM石さん。善戦したが、打ち切れずに1-3で負け(-2, 6, -12, -6)。審判。次戦はシェーク裏裏ドライブの高校生。サーブマン。両ハンドドライブも重い。フォアサービスを出すと右腕が痛むので最後はバックハンドサービスから両ハンド攻撃を試みる。良いラリーもあったが、結局0-3で負け(-5, -5, -8)。予選リーグ最下位で、3部トーナメント進出が決定。12:45。ダブルスの決勝は12時半ごろに終わる。Y兼・M崎組が優勝。W田・F原組が準優勝。W田くん父が帽子を深くかぶって(お忍びで?)ビデオ撮影。ぶーくんは1勝1敗で2位トーナメント。女子のシングルスは予選リーグ無しでいきなりトーナメント(ダブルスは予選リーグからトーナメント)。娘は粒高高校生の変化に対応できず、0-3で負け(-5, -5, -4)。娘は1試合で終わり。私の三部トーナメント初戦はシェーク裏裏の中学生(たぶん)。ベンチコーチはお父さん。右腕がいたくてベンチコートが脱げない。右肘の痛みでつなぎしかできず、3セット目をとられたが、相手のミスが多く、3-1で勝ち(5, 7, -6, 4)。おそらくぶーくんでも勝てる相手。ぶーくんの2部トーナメント初戦は報徳のM谷くん。0-3で負け。M谷くんは二部トーナメント優勝。Fジタパパは1部トーナメントで西高のU田くんに1-3で負け。チャンスはあった。私の二回戦は1コート。ペン表表のN村さん。年配の方。打球スピードが遅いので何とか対応出来た。表に苦手意識はない。3-0で勝ち(8, 2, 4)。これでベスト8。入賞者以外はラッキーくじがある。娘がくじ引きでお菓子をゲット。一部のベスト8以降は報徳や報徳OBのトーナメント戦。私の三回戦は10コート。ギャラントムのK脇くん。シェーク裏裏。サーブ、ブロック、後陣からのバックドライブが得意。つなぎは上手だけど、フォアの攻撃ミスは多い。後の先作戦。ブロックが面白いように決まって3-0で押し切る(11, 5, 5)。これでベスト4。3部トーナメントはあと1勝で入賞(二位まで)。準決勝の相手はYネさん。年配の方。本部前の18コート。ぶーくん、娘、Mナカちゃんが応援してくれる。ペン両面粒高ラバーの選手。粒高なのにブチ切れの下・上回転サービスが出せる。表のような打球(ラバーを見誤っていたのかもしれない)。堅いブロックからのスマッシュを浴びる。ドライブが抜けない。我慢比べのような試合。最後は思いきって攻めて、3-2で勝ち(6, -9, 7, -11, 8)。入賞がかかっていたので肘の痛みも忘れていた。フルスイングのドライブが意外と入った。すぐに決勝戦のコール。14コートあたり。となりで1部の決勝戦。相手は予想通り個人で参加のT川さん。たぶん50-60代のベテラン。両ハンドの振れるペンドライブマン。テナジーラバーで弾くショートが強烈。1セット目7-10の劣勢でボールが割れて交換。それから逆転して12-10で取る。その勢いで2-0とリード。空中戦を制して、バックハンドスマッシュも決まった。調子が上がって来た。筋肉が温まったのか、右腕の痛みが気にならなくなる不思議。その後、勝ちを意識したわけではないが、相手のサービスと攻撃が決まり出して2セット連取される。フルセットになる。他の試合が終わって、4セット目以降まわりの台は全て片付けられる。打球音が聞こえるのでやり易い。最終セットはバックへの横下ロングサービスやスマッシュ攻撃が効いて5-0とスタートダッシュに成功してチェンジエンド。追いつかれたら絶対に勝てないパターン。流れを味方につけて離せるだけ離すしかない。最終セット9-1になっても勝てる気はしなかった。9-1からレシーブドライブを決めて10-1。それからレシーブドライブミス(無茶打ち)で10-2。嫌な予感。雑な無茶打ちから逆転されるのが卓球あるある。案の定私のサービスから2点取られて10-4。1点が遠い。が、次のラリーで相手がショートをミスして勝利(10, 5, -4, -8, 4)。3部トーナメント優勝。無欲の勝利。最後まで下で応援してくれたのは娘。観客席からIジュニアのお母さんたちの拍手が聞こえる。16:05。初めての三位トーナメント。フォア打ちもできない状態だったので、最初は予選リーグ後に棄権しようかと思ったが、勝てる可能性のある相手ばかりだったので痛みを我慢して勝負に徹した。今日は6勝3敗。これをきっかけにブロンズコレクターを卒業したい。本部でフルネームを聞かれる。N井田先生が賞状を書いてくれる。S会長(35歳の市議会議員さん)から賞状と商品の授与。17年ぶりの賞状。商品は1000円のVJAギフトカード。一部優勝はY兼弟。準優勝はW田くん。缶コーヒーを購入。記念撮影。第二駐車場まで歩く。17時過ぎに帰宅。卓球の全日本選手権の結果が気になる。娘は今日の試合ネタで「あのね」の草稿を書く。子供たちと風呂。63.5kg。13519歩。明日腕が動くだろうか。夕飯は鍋。嫁が肉屋で買ったバラ肉とロース肉。牡蠣。鶏団子。鱈。子供たちの試合ビデオを観ながら。2時には就寝。

 

2016年1月16日 土曜日
8時半に起床。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とハタハタとトマトジュースとコーヒーとヨーグルト。嫁と子どもたちはピアノ教室へ。その後Aラキ先生宅でレッスン。私は肩にちいすけを乗せて調べものなど。風呂洗い。63kg台。13時すぎに嫁と子どもたちが帰って来る。昼飯は鶏肉/野菜のトマトスープとパンとルイボスティー。15時ごろのモノレールで大学。T木先生と一緒。修論の要旨について。T木研はM2が3名。Hスさんとすれ違う。センター試験中なのでG棟から入館。リボンチェック係がいない。化学のS藤先生たちが見回り。ラボにはNタリアさん、Mッシーくん、Z前さん、Hシノさん、H兄やん、Yエさん、M浦さん。18時過ぎにKKくんと、NTくんがリボンを持って登場。KKくんはもう少しでパパになる(女の子の予定)。NTくんは論文がminor revision。2月に博士論文の公聴会。19時ごろに帰って行く(子供を風呂に入れるため、門限が20時)。Mッシーくんの要旨を修正。草稿を読んで感じた違和感の原因を探して最小限の修正をいれる。序論、目的、方法、結果、考察、結論(まとめ)が過不足無く含まれているか。分かりにくくないか。矛盾がないか。科学的で無い言葉が含まれていないか。不要な言葉は含まれていないか。A4一枚のキャンバス。知的な遊び。Yエさんを残してラボを出る。土曜日だがセンター試験中のため、北側エレベーターが稼働。またHスさんと入れ替わり。20時過ぎのモノレールで帰宅。子どもたちは卓球帰り。今日は報徳の高校生たちが指導してくれたらしい。4924歩。風呂につかる。63kg台。夕飯はきしめんとスーパーのコロッケ。発泡酒の缶に穴が空いて吹き出す事件。2時には就寝。明日は朝から卓球の試合。

 

2016年1月15日 面接など
9時過ぎに起床。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とトマトジュースとコーヒー。風呂洗い。63kg台。10時からピアノの調律のおじさんが来る。環境が変わった割には大きな問題はなさそう。モノレールでラボ。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキングのみ。センター試験の前日なので休講。K教授から渡された機密書類をざっと読んでH兄やんに渡す。何をするにも大量の書類が発生する。書かせることが目的で、読むことが目的ではないから、ちゃんと読む人は誰もいない。カメラで認識されない二枚のSDカード。一枚はカバーを交換したら使えるようになった。もう一枚もいじって修理を試みる。カバーが割れていたらしく、カメラに差し込んだら抜けなくなる。強く引っ張ったら抜けたが、破片が奥に残る。Mッシーくんが破片を取り除くことに成功したが、カードにアクセスできなくなる。カード読み込み部が破損した可能性。またやっちまった。Iナさんに修理衣依頼(EOS kiss X6i)。14時からCLSM実験。15時から3Fセミナー室で面接。90分の筆記試験(生物)が終わったところ。生物学の基礎問題と植物発生の問題。受験者が少なくても問題を作る手間は一緒。知識を問う問題ばかり。受験料は免除。何月に入学でも試験はこの時期に終わらせることになっている。いくつか質問して、最後は多数決。楽しそうに研究の意義や、動機、将来の夢を話してくれる。15時37分に終わり。正式に合否が決まるまでにはいくつかの会議を通過する必要がある。ライカの蛍光実体の水銀ランプが切れたという噂。ランプハウスをこじ開けようとするが構造がわからない。H兄やんが来て、分解を試みる。ランプハウスを取り外して、下のカバーも外してみるが、分からないのでHシノさんに(4月に交換した経験のある)K教授を呼んでもらう。K教授が新しい水銀ランプ(OSRAM 4万円)を持って来る。「かなり面倒なので僕が後でやっておきます」というK教授。K教授がやりたそうだったが、H兄やんの手で分解。Hシノさんが写真撮影して記録。六画レンチとプラスドライバで蓋を開けて上に持ち上げる。四角と丸の二つのワッシャーとスプリングがかましてある。ランプハウスの下側からランプマウントを取り出す。基部のソケット台と上側の大きな冷却ブロックの間に水銀ランプがはさまっている不安定な構造。上の固定ネジをゆるめて冷却ブロックを取り外してから、下の固定ネジをゆるめて水銀ランプを取り外す。水銀ランプの交換。それから元通りに組み立てる。丸ワッシャー、スプリング、四角ワッシャーの順番にすると収まりが良いことがわかった。軸合わせはムラができてうまくいかなかった。16時半に終わり。CLSM室に戻る。18時ごろにCLSM実験終わり。今日はテンションが低いNタリアさん。KKくんからメール。試薬作り。組織の固定。安全管理。植物の水やり。明日はセンター試験。1Fの廊下や階段の下に大量の椅子が出されている。何に使うんだろう。Mッシーくんの要旨を読む。22時過ぎのモノレールで帰宅。今日は9571歩。風呂につかる。63kg台前半。調律代は15120円。夕飯はお好み焼き。0時には就寝したい。

 

2016年1月14日 市大
7時半過ぎに起床。ゴミ出し。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とトマトジュースとコーヒー。娘の机の上にぬいぐるみ置き場ができている。風呂洗い。63kg台。モノレールでラボ。質量分析のお勉強。K合さんにMッシーくんの出張手続きをお願いする。証拠書類は不要。10時45分に早めの昼飯。Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。11時半発のモノレールに乗る。ゲルとお土産を持つMッシーくん。S中で11時50分発の地下鉄に乗り換え。天王寺で人が降りてガラガラ。12時半ごろにあびこ駅着。あびこ筋を南下。中学校で右に曲がる。霊園を過ぎたところで左に曲がって理学部棟へ。F棟に入る。一階でトイレ。新しいけどウォシュレットやエアータオルはない。階段で3階に上がってF311をノック。12時55分。Mスイ先生と学生6人のデスクワーク室。旧K光研の学生が4名。Mスイ先生にご挨拶。T所さんがまだ来ていないが、O西くんと、実験室へ移動。7FのC708と709がMスイ研の実験室。コンパクトに美しく整頓された実験室。無駄の無い配置。渡り廊下を二回通過。実験室がこんなに離れていると思わなかったので、おみやげの千鳥饅頭を渡しそびれる。ゲル内消化のやり方を教えてもらう。ゲル内だと最初に変性させる必要がない。ゲルを角形シャーレに乗せて、milliQ水で数回洗う。手で触らない(ケラチンが検出されても問題はない)。T所さんがMスイ先生に案内されて登場。動画撮影で手順を記録するT所さん。ラボフィットをして、バンドの切り出し。カッターでも良いが、1mm角に切るのが面倒なのでイエローチップを使う。チップ先端8mmくらいをエタノールで拭いたはさみで切断。チップの先でゲルをぐりぐり押して、ゆっくり吸う。milliQ水を少し入れた1.5mmエッペンの中にゲルを勢い良く吐き出す。ピペッティングで洗えばチップは使い回せる。エッペンはオートクレーブしていない新品を使用(オートクレーブするとかえって汚れる)。太いバンドなら2-3箇所をチップでつついて回収。うすいバンドなら全部回収。タンパクが多すぎると困る。ゲルが多い場合は反応液を増やして、反応後に濃縮してから使用する。新しいチップ(ゲルを吸わないように、先端を切っていないもの)でエッペン内の水を捨てる。milliQ水を200μl入れて5-10秒ボルテックス。スピンダウンして水を捨てる。LC/MS用のアセトニトリルを200μl入れて5-10秒ボルテックス。スピンダウンしてアセトニトリルを捨てる。13時40分。さらにアセトニトリルを200μl入れて5分静置。ゲルが白くなる。静置しすぎても問題はない。液を完全に捨てて、遠心エバポレーターで5分間乾燥。遠心エバポレーターが無ければ普通に脱気すれば良い。14時3分に乾燥終わり。氷上へ。充分に冷やしてからトリプシン(自己消化の起こりにくいトリプシンゴールドを50mMのLC/MS用酢酸に溶かして20ng/μlにする;20μlずつ分注して-70℃で保存)を3μl加える(量に応じて変える;ゲル4-5ピースなら3μl)。乾燥させることでトリプシンがゲルの中に入り易くなる。氷上で10分間トリプシンを吸わせる。それから17μlの100 mM ammonium bicarbonateを加える。揮発性の塩。ammonium bicarbonateはWakoのプロテオミクス用を使う。milliQ水で1Mになるように溶かしてストックを作る。吸湿性が高いので大きな瓶で買わない方が良い。10-20μl反応(トリプシンが1μlなら10μl、3-4μlなら20μl)。トリプシンの割合が多すぎると酢酸の持ち込みが増えて反応しなくなる。やったことのない比率の場合はpHを確認する。軽くタップして混ぜる。乾燥を防ぐためエッペンをパラフィルムでシールして、一晩37℃で反応する。14時半。ゲルが多い場合、ゲルが埋まるくらいの液量が必要。ただし、LCに流せるのは2-18μl。反応液量が多すぎたらC18カラム(?)で濃縮する。反応後は4℃(1週間以内に使う場合)か-20℃で保存。LCにかける直前にスピンカラム(Ultrafree-MC-GV 0.22μm)にかける。卓上チビタンを使って遠心した方が良い(10000rpmで遠心してLCにかけるとアナリティカルカラムが詰まる)。今回はCBBを除く作業(50%メタノール、50℃で震盪)や、S-S結合を切る操作(DTT/IAA処理)は省略。回収率が低くなって失敗することが多いから。I尾くんの実験机を使わせてもらって申し訳なかった。micrOTOF(ESI-QTOF)がエラーで修理予定なので、いつ測定できるかは不明。居室に戻って、千鳥饅頭を渡す。Mスイさんは不在。1FでT所さんと別れる。トイレ。Mッシーくんと杉本町駅まで歩く。14時59分発のJR。天王寺で15時20分発の環状線に乗る。大阪で下車。腹が減ったのでGRAND FRONT 7階の「Tana la terrazza」で軽食。16時5分。ランチタイムでもディナータイムでも無いのでガラガラ。魚介のペスカトーレ(1728円)を食べる。酒が飲みたくなる味。Mッシーくんはカルボナーラ。Mッシーくんに連絡。修論の演題が生物事務に提出されていないことが判明。誰が連絡するべきなのか分かりにくい。16時半ごろに店を出る。梅田駅へ。16時50分発の阪急急行に乗る。ホームで電車を待っているとK教授の姿。私から声をかけて「市大に行ってきました」とご報告(報・連・相)。K教授はRI主任の講習会に参加していたらしい。すごい偶然。修論の演題はMッシーくんから生物事務のF井さんに送ることに。K教授はT中駅で下車して自転車で大学へ。我々はH池駅でモノレールに乗り換える。17時16分。17時半ごろにラボ。すでに11000歩をクリア。K教授も少し遅れて到着。今日もほぼ全員集合。Mッシーくんと、今日のプロトコールの復習。明日の15時から3Fセミナー室でNタリアさんの面接。4Fで顕微鏡仕事。23時半前に終わり。Iバッキーくんが訪問。Mッシー君を残して、終電のモノレールで帰宅。13418歩。風呂につかる。63.5kg。夕飯はピーマンの肉詰めと味噌汁とイカ炒め。ソファーの上で眠ってしまう。

 

2016年1月13日 水曜日
7時半に起床。朝飯は納豆ご飯とインスタント味噌汁とトマトジュースとルイボスティー。風呂洗い。モノレールでラボ。9時半から今年初めてのセミナー。寒いセミナー室。9時45分には全員集合。プロジェクタとPCの相性が悪い。Yエさんの論文紹介から。TMO5/LHWの活性を抑えるSACL。10時20分に終わって、M浦さんのプログレス。試行錯誤しながらの新実験。大目標さえ見失わなければ、いろいろな実験をするのは良いこと(研究室にとっても有益)。10時45分に終わって掃除。M浦さん、Z前さん、Mッシーくんとゴミ捨て。H兄やんが古いプライマーをE棟のRI室前室の冷凍庫に保管したがっていたので、よく使うものだけ区別して5Fに残すことを提案。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキングのみ。Mッシーくんと、プライマーの選り分け。古いプライマー(3984番まで)をM浦さんとH兄やんがRI室まで運んでくれる。プライマーの一部をPCR部屋の冷凍庫に移動。5Fの冷凍庫に引き出し3つ分のスペースができた。13時に終わり。統計のお勉強。論文かき。廊下で紙飛行機で遊ぼうとしてしたら、K教授が来て話。Nタリアさんの大学院進学について。このラボが気に入ったらしい。意味より強度。ラボを決めるきっかけはそんなものかも。顕微鏡仕事。野外実習の成績登録(今頃)。もの書き。明日の出張準備。明日は午後から市大へ。もの書き。K教授とPPさんを残して、22時過ぎのモノレールで帰宅。寒い。今日は10000歩をクリア。嫁と子供たちもHバタキッズとの試合から帰って来たところ。風呂につかる。63.5kg。夕飯はハンバーグ。子供たちのビデオを視ながら。2時には就寝。

 

2016年1月12日 火曜日
9時前に起床。痛む右腕。朝飯はご飯と味噌汁とトマトジュース。風呂洗い。モノレールでラボ。ツツジの花が咲いている。K教授が出張のため、今日のセミナーは延期。人事係に雇用契約更新確認票を提出しに行ったら、誰もいない。昼飯は一人で3食。時間が遅いので品揃えが少ない。野菜炒めと冷奴とモロヘイヤ。食後に人事係に書類を提出。内申書の提出を求められる。今日は教授以外全員集合。危険物保管庫で在庫の確認。アルコール使用簿の提出。事務が抜き打ちで嫁の勤務確認にくる。嫁の内申書を人事に提出。Iナダさんが挨拶に来る。Aズバイオを退職して、新会社「ラボ・ソリューション」で以前と同じ製品を扱う。Yシマと同じやり方。Mッシーくんの要旨を読む。人事で内申書を提出。来年度から時給が22円増える。なぜか5Fの廊下で糞尿臭。特殊業務健診のWEB回答。Mッシーくんの修論要旨を読む。試薬作り。b棟で植物の世話。小捕り物があったとの噂。Mッシーくんの修論要旨について話。M野専攻長から簡単な雑用の依頼。20時半ごろのモノレールで帰宅。風呂につかる。63kg台。今日は9491歩。夕飯はナンとカレー。タコ酢みそ。サラダ。キノコのホイル焼き。卓球の全日本選手権がはじまっている。私の首のまわりで遊ぶちいすけ。耳を噛まれて痛い。耳の後ろをクチバシでいじられる(ペンギンよりハード)。文鳥が主題の「チーコ」という作品(漫画)を思い出した。「仮面病棟」を読了。3時前に就寝。

 

2016年1月11日 祝日
8時半に起床。子どもたちがちいすけにエサ。朝飯はカップスープとトーストとコーヒー。段ボールを捨てに行く嫁。風呂洗い。9時半に家を出る。10時にAラキ先生宅。自転車でO野さんが到着。Fジタ家と入れ替わり。嫁はお年賀を取りに戻る。フォア打ち、バック打ち、飛びつき、つっつきからのドライブ、オール練習など。途中から新マシンを使用。Aラキ先生は椅子に座りながらアドバイス。「つっつきは肘を伸ばして深く」「お腹から突っ込むと体が反る」「上に振らない」「右足にためてから打つ」「短い球を打つ時はバックスイングで腕を伸ばしすぎない」「回り込むときは横を向かない。台のエンドラインより内側には入らない」など。最後はトレーニング。12時半ごろには終わり。成人式帰りの人たちが多い。Oギノスポーツでぶーくんのラバーを購入。3割引で7560円。嫁は駐車場で待つ(Oギノスポーツの駐車場は成人式関係者に不法駐車されていた)。帰宅。子どもたちがちいすけにエサ。昼飯はカレー。子どもたちは卓球ノート書きとちゃれんじ。嫁はロールカーテンを寝室の押し入れにとりつける作業。生活指導委員に転居届けを提出しに行く。子供たちは縄跳びをしに外へ(すぐに飽きて遊びはじめる)。15時ごろにモノレールでラボ。ラボにはMッシーくん、K教授、Z前さん、N瀬さん、Hシノさん、T井さん、H兄やん、Yエさん、PPさん。出席率が高い。千鳥屋でお土産を購入してきたMッシーくん。国費留学生候補にお返事。T木先生にご報告。アリさんからインターネット引っ越しについて電話。Mッシーくんの修論の草稿を読む。嫁と子どもたちは西宮神社へ。Nタリアさんも登場。18時半ごろにラボを出る。歩いて19時過ぎに帰宅。途中でドラッグストアに寄る。嫁と子供たちが帰ってこないので、風呂に湯をいれて布団を敷く。一人で風呂につかる。63kg台。21時頃に嫁と子供たちが帰って来る。おみやげはイカ焼きとお守り。子供たちが風呂につかっている間にラーメンを作る。子供たちは22時前に就寝。今日は10000歩をクリア。晩酌。嫁を見限って私の肩の上で遊ぶちいすけ。くちばしで首をつつかれて痛い。うちのキンペンよりも堅く鋭いクチバシ。2時には就寝。

 

2016年1月10日 日曜日
10時ごろに起床。右手はメガネケースが持ち上げられないレベルの痛み。布団はぶーくんにたたんでもらう。63kg台。朝飯は鍋の残りで雑炊。ヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。早朝に国費留学生候補からメールの返事。風呂洗い。宿題の小作文「あのね」を書く娘。今回はちいすけについて。「言われました」を「言わでました」と書く娘。ぶーくんは肩にちいすけを乗せたままちゃれんじ。モノレールで12時半にラボ。ラボにはM浦さん、Mッシーくん、T井さん。13時からT木研の居室(C218/210)へ。SイードルさんのパソコンでSkype面接。審査員は3名。なかなか接続できない。時差はマイナス3時間(朝の10時)。やっと接続できて、経歴と研究計画について話を聞く。私も3つくらい質問。今の職を辞めてまで応募する理由。プロポーザルに書かれていた研究手法について。うまくいかなかった場合、PhDコースに6年間費やす気力があるか。13時40分ごろに終わり。研究科から1名だけ推薦。うまくいくことを祈る。ラボに戻る。あんぱんを食べるMッシーくん。Z前さんも登場。昼飯はコンビニ弁当。Mッシーくんは父親とお食事に行く。国費留学生候補に再び質問メール(二往復目)。気を遣う。安全管理。b棟の植物の世話。18時半ごろに満腹のMッシーくんが戻って来る。Mッシーくんを残して、ラボを出る。19時半ごろに歩いて帰宅。途中でドラッグストアに寄ってパーフェクトフリーと0.3mmのシャープペンの芯を購入。シャープペンの修理が完了。居間の絨毯と食卓の透明テーブルカバーが新しくなっている。風呂につかる。63kg台前半。夕飯はピーマンと牛肉の炒め物。味噌汁。カボチャの煮付け。イカの一夜干し。ブロッコリー。今日は8800歩。嫁はカレー作り。私は娘のちゃれんじの丸つけ。せんねんきゅうをして、3時には就寝。

 

2016年1月9日 卓球初め
10時ごろに起床。ピーちゃんにエサをやる子どもたち。その後に朝飯。納豆ご飯とインスタント味噌汁。風呂洗い。右手に湿布とサポーター。12時からAラキ先生宅で卓球台を借りる。足に水が溜まって体調が悪いAラキ先生。私は今日が卓球初め。新しい高性能卓球ロボットが設置されている(Aラキ先生も使い方が分からないので動かせない)。子どもたちは今年2回目の卓球。久しぶりにしては調子が良い方。私はテニス肘なのでショートで止めるだけのつもりだったが、2時間近く相手をするとさすがに手が痛くなる。ゲーム形式の練習もして、最後は激痛。練習の最初と最後はAラキ先生が横でアドバイスをくれる。「常に責めるつもりでなきゃダメ」「ショートで待ってはダメ」「レシーブはやわらかく相手のいないところを狙う」「手は真ん中の位置」「すぐに戻る」「大振りしない」「ドライブは体がそらないように」「上でなく前へ振る」「サーブの時は一回静止する」「右から左へ」「ネットインがとれないのは手を後ろに引いてしまうから」「左サイドを切る球には右足でなくて左足を出す」など非常に的確なアドバイス。さすが。娘がぶーくんと良いラリーをしていて驚き。サービスとブロックが上達している。15時半まで。2時間で800円。大きなおせんべいを頂く。昼飯はくら寿司。びっくらぽんは1回当たり。16時半なので子供たちだけM体育館へ。嫁に大学まで送ってもらう。嫁は文鳥にエサをやるため帰宅。ラボにはMッシーくん、Z前さん、赤ちゃん連れのLウリさん、Yエさん。K教授やT井さんも登場。痛む手で国費留学生候補にe-mail interview。二往復しなければいけないらしい。締め切りは1/12。修論の副査を頼まれたのでお返事。19時半に終わり。嫁と子供たちが迎えに来て、20時半に帰宅。ちいすけ(名前がコロコロ変わる)にエサをやる子供たち。子供たちと風呂。夕飯は鍋。2765歩。23時半に子供たちを寝かせつける。

 

2016年1月8日 いろいろ
9時すぎに起床。子どもたちは始業式。風呂洗い。コーヒーとトマトジュース。文鳥に「ピーちゃん」と話しかけてエサをやる嫁。ペンギンを近づけると怖がって後ずさり。嫁の車で送ってもらって、10時15分に整形外科。テーブルテニス肘が一か月以上治らなくて、生ビールジョッキや焼酎の瓶も持てなくなったため。朝飯は車中でおにぎり1個。S根駅近くの「T賀整形クリニック」。初診受付。待ち合い長椅子にはお爺さんやお婆さん4名が待っている。お年寄りのみで、若い人は居ない。首の牽引や、電気・熱治療を受けに来る人がほとんど。「心付けはお断りしています」とのはり紙。すぐに呼ばれて医師の問診。肘をベットの上に乗せてレントゲン撮影。なぜか痛くない左手も(コントロール?)。中の待ち合い長椅子で少し待って、医師の説明。骨には異常なし。正式に「テニス肘」との診断。使い過ぎで筋肉に固くなっているところがある。この筋硬結(トリガーポイント)を押してマッサージする必要がある。1分程度のマッサージを一日5-6回。やりすぎは逆効果。マッサージの後は,手首を内側に曲げるストレッチ。放置していても治ることはない。固定しない方が良い。冷やすと悪化する。トレーニングは痛みが無くなって数日してから。漢方もあるけど効く人と効かない人がいる。肩こりは無いという診断。漢方は断って、湿布だけ処方してもらう。10時40分に終わり。会計。1730円。受付の人も医師もフレンドリーで感じのいい人たち。人気の秘密が分かる。近くのD肥薬局で「ロキソプロフェンNaテープ50mg『EE』」14枚(2週間分)を受け取る。460円。6-7時間で交換。初めてのお薬手帳。この土地に住む人はみんな親切に見える。お年寄りの町。10時53分に終わって、S根駅まで歩く。H池駅まで電車。そこから大学まで歩く。11時15分にラボ到着。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。F屋さんとO野田さんに新年の挨拶。バイキングのみ。T木先生から国費留学生候補の参考資料が届く。修士までの研究は評価が難しい。13時30分からD501で「コンプライアンス教育及び研究倫理教育に関する説明会」。参加者名簿に名前を記入。参加しないと科研費申請ができないことになっている。講師はM野専攻長。前半30分がコンプライアンスで後半30分が研究倫理。事務・秘書の方々は前半のみ参加。ギフトオーサーシップ(教授)やゴーストオーサーシップ(実験補助)の判断は難しい。14時半に終わり。今日は説明会があったので嫁以外全員集合。Mッシーくんと液化窒素くみ。15時からMッシーくんと分析室のT所さんのところへ。質量分析機器の使用について。旧K光研(現M野研)のO西くんが来てくれて、質量分析についてアドバイスを頂く。来週木曜日に市立大(Mスイ研)でゲル内消化のやり方から教えてもらうことになった。右も左もわからない素人で申し訳ない。成果がでれば共同研究としてO西くんの業績にもなる。15時半過ぎに終わり。Nタリアさんに観光のアドバイス。新鮮な液化窒素で植物をすりつぶすMッシーくん。I野園長に電話して植物園利用のお願い。種まきマサト。23時までかかる。N瀬さんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。10000歩をクリア。夕飯は豚肉しょうが炒めと味噌汁。風呂につかる。2時には就寝。

 

2016年1月7日 インターネット開通&七草がゆ&文鳥
8時半に起床。朝飯はコーヒーのみ。ゴミ捨て3袋。「今日は何のことで怒るの?」と前もって嫁に聞く娘。子どもたちは納豆ご飯とインスタント味噌汁の朝飯。9時半ごろにインターネットの工事担当の方が登場。なぜか警備会社の人も来ている。嫁はラボへ。電線から2Fのパイプスペースまでは既にインターネットの通信ケーブルがつながっている。そこから部屋までケーブルを延ばす作業。この建物では電話コンセントが出口になっている。電話線の通り道を利用してインターネット通信ケーブルを通す。まず2階のパイプスペースから1階のパイプスペースまでケーブルを延ばす(壁の中)。1階のパイプスペースにはもともと円い穴が空いていて、そこからケーブルが垂下がる。部屋の電話コンセントを開けて赤い(丈夫な)ケーブルを1階のパイプスペースまで押し込んでいく。パイプスペースの円い穴から赤いケーブルを出して、通信ケーブルをつなげて、部屋から引っ張ることで部屋の中にインターネット通信ケーブルを引き込む(赤いケーブルは線を引き込むための道具)。海パンにヒモを通すのと同じ原理。契約する回線が変わってケーブルが細くなった。前回まで3つあった機械が1つになってシンプルに。光電話が使えることを確認する作業員。パソコンの設定は自分で。古い機器の回収は後日。10時半すぎに終わり。消費税込みで9180円(自動引き落とし)。宅配便。ビデオの予備バッテリーが届く。最初にかかってきた電話は保険のセールス。インターネットの設定。Macの場合は設定CDが使えない。ブラウザからルーターに接続して、プロバイダ情報を登録する。嫁のノートパソコン用に室内WiFiも設定(+100円)。12時を過ぎる。子どもたちはちゃれんじに飽きてマンガ。明日から学校。風呂洗い。63kg台前半。ヨーグルトとみかんと姉夫婦からのお年賀お菓子だけ食べて、モノレールでラボ。今日もほぼ全員集合。Mッシーくんの修論のタイトルが決定。K教授に審査員(主査)をお願いしに行く。助教が事実上の指導教員の場合は審査員が4名なのが慣例。他の審査員はI井さんとM野先生。PBSとPFAを作るLウリさん。Mッシーくんがサポート。雨が降り出したのでてるてる坊主を吊るす。すぐに雨がやむ。昼飯は一人でS。ラーメンと餃子セット(完全食)。帰りは雨に降られた。Nタリアさんのプライマーの納品書を探すK合さん。博物館のT橋先生に連絡メール。I野園長には7回電話したがつながらない。まだ松の内。副査に事前連絡するか迷うK教授。種まきマサト。Mッシーくんと鍵閉める。終電二つ前のモノレールで帰宅。今日は10000歩をクリア。家にシルバー文鳥(シルちゃん)がいる。嫁と子供たちが6000円で買って来たらしい。夕飯は七草粥とアジの干物と豚汁とタコ。風呂につかる。「多崎つくる」を読了。巧みな比喩と素敵な言葉。2時には就寝。明日は忙しい。

 

2016年1月6日 水曜日
9時半に起床。63kg台。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。風呂洗い。子どもたちは今日も留守番でちゃれんじとピアノ。昨日買ったシャープペン(オレンズ)が壊れて子どもたちがもめている。モノレールでラボ。今日はMッシーくんとZ前さんがリーダーで大腸菌のコンピ作り。実習室の遠心機が予約されていたので、Tサワ研の遠心機を使わせてもらう。(株)BズサイエンスのE頭さんが登場。関連会社に異動したので取引可能(大学本部も了承済み)。培地作り。昼飯は一人でD。ヘルシーなとんかつあんかけうどん。14時ごろに遠心開始。Hシノさん、M浦さん、T井さんが液化窒素をくみに行ってくれる。その間にZ前さんがエッペンチューブを並べる。結局液化窒素の提供は正月休みであることが判明。ピンチ。国費留学生候補のプロポーザル読み。Lウリさん、Mッシーくん、Z前さん、M浦さん、Hシノさん、A馬くん、T井さん、私でコンピの分注。留学生を除くほぼ全員が参加。16時半にコンピ作り終わり。液化窒素が足りて良かった。生物事務のY田さんが心配していたので、M永さんにI祭の引き継ぎ資料を作って送る。野外実習のシラバス。今日も種まきマサト。修論のタイトルを考えるMッシーくん。「研究」「解析」「探索」などの曖昧な体言止めで終わる「いかにも修論」なタイトルは避けたい(が、難しい)。思いついたのは「表層の真相〜僕と表皮の700日戦争」くらい(即刻却下)。修論のタイトルを学振申請書のタイトルほど練る人はいない。昨日駅前で酔っぱらいのお婆さんを助けたMッシーくん。警察を呼ぶ騒ぎでお疲れ気味。MッシーくんとK教授を残して、23時前のモノレールで帰宅。今日は9959歩。子どもたちは今日が卓球始め。夕飯はコンビニのおでん。風呂につかる。ジャバで風呂釜洗い。64kg台。食器洗い。webで日記を書き始めて7年。ノートに日記を書き始めたのは大学入学後すぐ。関西に来て一人暮らし。文化圏が異なるので留学気分。体験したことを書き留めたくなったのがきっかけ。当時は卓球ノートと兼用。形式にはとらわれず、箇条書きの日もあった。webで日記を書き始めたのは、2009年から大学で情報の授業を担当することになってHTMLを覚える必要が生じたから。webに公開することで、少なからず他人の目も気になるので、悪口や愚痴など書きすぎてしまうことが防げる。検索も楽なのでメモ・ライフログとして役に立つ。公開されていると言っても、読む人はほとんどいないので、プライベートのことでも安心してメモできる。個人的な細かい記録が多すぎて見知らぬ他人が読んで楽しいものではないだろうけど。4時ごろに就寝。

 

2016年1月5日 火曜日
9時半に起床。朝飯は雑煮。風呂洗い。64kg。モノレールでラボ。子どもたちは留守番でちゃれんじやピアノ。教員と学生は全員集合。嫁も仕事始め。ドイツのGJ夫妻から久しぶりに年賀状メールが送られて来る。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキングのみ。嫁は事務に住民票記載事項変更届を提出。野外実習のシラバスについて問い合わせ。13時から、年末にたまった大量のゴミ捨て。多すぎて台車に乗らない。Lウリさん、Mッシーくん、M浦さん、Z前さん、Hシノさん、私。Kワムラさんが1月からM野研とかけもちになるという噂。15時からS中の眼医者で検診。何事も無く、16時半に終了。ラボに戻る。A馬くんが来ている。OB会費の納入。T木先生のところへ。国費留学生の審査について。1/10にSkype面接予定。試験勉強をするNタリアさん。植木鉢にナイフを刺すのがメキシコ流のてるてる坊主。A馬くんのお土産の蒸氣屋のかるかんを頂く。種まきマサト。4Fのセミナー室でK村研やF本研が新年会(?)。b棟の水やり。Mッシーくんと、K教授と、A馬くんと、22時半ごろのモノレールで帰宅。実家からスーツケースが届いている。63kg台前半。14612歩。夕飯は、焼きそばと、あさり汁と、イカの刺身。風呂につかる。ソファーでコウノドリを読む嫁。2時には就寝。

 

2016年1月4日 仕事始め
家族全員で寝坊。風呂洗い。62kg台。朝飯は雑煮。モノレールでラボ。途中で年賀状を投函。みやげの福太郎を持って行く。Nタリアさんはシンガポールみやげ(台湾のお菓子)。授業開始&仕事始めでラボにはほぼ全員集合。ミスターエブリデイのMッシーくんも今日が仕事始め。副査の相談。誰に頼んだら面白いか。ハウジング課からメール。領収書と立替払い請求書を提出すれば大学が引っ越し費用を全額支給してくれる。PPさんがワニ博士を連れて来る。共済・諸手当て係で、嫁の扶養控除申告書の提出(住所変更)。昼飯は一人でS。体重を戻すために(?)ラーメンと餃子定食。帰りに校内を歩いて腹ごなし。I祭の問い合わせ。種まき計画。21時ごろのモノレールで帰宅。子供たちは起きている。夕飯はクリームシチュー。サラダ。昆布かまぼこ。ゲゲゲの鬼太郎を視ながら。「関ヶ原の戦いって源氏と平家の戦いだよね」と言う嫁。風呂につかる。8400歩。1時には就寝。

 

2016年1月3日 帰省3
8時半ごろに起床。今日は少し暖かい。着替え。今日も朝飯は雑煮。9時半には食べ終わる。布団をたたむ。子供たちと貧民やUNOをして遊ぶ。姉夫婦にもらった駄菓子や食玩を食べる子供たち。昼飯は、ご飯と鮎の甘露煮とヨーグルト。12時20分に食べ終わる。片付け。洗い物は母親にさせないと怒るらしい。ここのゴミ袋は可燃(黄色)とプラ(透明)で種類が違う。黄色だとカラスが寄ってこないらしい。持ち手が付いていて、スーパーの袋のような形をしている。ゴミ出しは姉の仕事。帰宅のため、荷物の整理。スーツケースは後日送ってもらうことにする。父から嫁への土産のらっきょう漬け。伯母さんに電話。お年玉のお礼。ぶーくんや娘も電話で話。非通知電話はつながらない設定なので詐欺にはひっかからない。父に駅まで送ってもらう。父は今年で77歳、母は73歳になる。もっと様子を見に来た方が良いかも。12:49の伊豆箱根鉄道に乗る。13:20ごろに広小路駅に到着。三嶋大社まで歩く。人が多い。13:40ごろに大社に到着。手洗い。本殿でお賽銭。200円の幸福みくじ。今年は小吉。トイレ。おみやげの「福太郎」を購入。私はフランクフルト(300円)、ぶーくんは焼き鳥2本(200円)を食べる。14:15ごろに大社を出る。三島駅方面へ歩く。桜川。14:40ごろに白滝公園に到着。少し遊ぶ。15:00ごろに三島駅。特急券だけを購入。往復で46240円。新幹線のホームまで移動。待合室で子供たちは3DS。私は土産のタタミイワシ(800円)やうなぎパイミニ(712円)を購入。15:48発のひかりは混んでいたので、15:58発のこだまに乗る。すいている。トイレに近い4号車の前の方の4席を占領。売店で買った伊豆の国ビール(350円)を飲みながら読書。子供たちは3DS。飽きたので子供たちと貧民やUNO。今年の三が日は富士山がきれいに見えた。19時ごろに到着。嫁が駅まで迎えに来る。19:45ごろに帰宅。丁度父から電話。年賀状が大量に届いている。住所訂正(転送)のため、ビニール袋に入れられて届く。転送のために時間がかかったみたい。結婚退職渡航の報告、子供が産まれた報告、初めての一人暮らしの報告など様々。嫁によって部屋が模様替えされている。押し入れが整理されて娘の勉強机ができている。結局押し入れの戸は全て外して押し入れの中。電子ピアノも押し入れの中。寝室の洋服入れが北側に移動。鏡台や黒板が北6畳に移動。玄関に壁紙。トイレの床にもフローリングマットが敷かれている。我々が実家に帰っている間に嫁が一人で頑張った成果。子供たちと風呂。62kg台前半。実家に帰って痩せた。夕飯はハンバーグとサラダと味噌汁。おさるのジョージの映画を視ながら。年賀状や日記書き。7300歩。3時には就寝。

 

2016年1月2日 帰省2
8時過ぎに起床。明け方は寒い。着替え。布団をたたむ。朝飯は雑煮。母は昨日食べ過ぎて胃の調子が悪いらしい。8時半から子供たちと貧民やUNOをして遊ぶ。この家には6つの時計があるが、そのうち4つは時計の針が止まっている。庭にショルの墓。シキミの木の下。昼飯は父がスーパーで買って来たピザ。ヨーグルト。箱根駅伝が終わったので、14時頃に叔父さんの家へ。母の実家。お年賀は小倉山荘。父は我々を送った後、車を置きに戻る。積み木で遊ぶ子供たち。床暖房。実家には暖房がほとんどないので暖かく感じる。叔父さんはビールを買いにコンビニへ。立派な庭。ほぼ常緑樹。私はビールをいただく。父は自分が持って来たワインを飲む。父と叔父さんは地域や高校の先輩後輩の話。狭い田舎でも地区によって暮らしぶりは様々。子供たちがうるさいので日本昔話を上映する叔父さん。長男(従兄弟)が9月に結婚する予定。東京に勤めているので東京で挙式。高齢の親戚を呼ぶのは難しいので、式に招待するのは従兄弟たちだけ。伊豆でも披露宴をおこなう予定。子どもたちが眠そうなので、16時半ごろに高速道路下の公園へ。滑り台、鉄棒、ブランコ。5年生でも楽しそうに遊具で遊ぶ。ブランコで転んでズボンのひざに穴を空けるぶーくん。堤防に登る。夕暮れの城山と狩野川。川まで行きたかったが、草刈りをしていないので岸まで近づけない。川沿いを上流へ歩くと、大きな公園。橋の下近くで、川まで降りる。石を投げたり、草の舟を流したりして遊ぶ。17時を過ぎて暗くなったので戻る。叔父さんが家の前に迎えに来ている。トイレ。夕飯は、毛ガニ、チャーシュー、茶碗蒸し、シーキチン寿司。姉が迎えに来てくれる。父だけ最初に連れて帰る。父(76歳)はワイン一本を飲み干す。長男が帰って来る。私と子供も姉の車で19時前に帰宅。子どもたちはお年玉をいただく。嫁にも叔母さんからお菓子のお土産。年賀のみかんを持って来るお客。子供たちと風呂。21時前に就寝。3700歩。

 

2016年1月1日 帰省
10時半に起床。年賀状は1枚のみ。朝飯は雑煮。シャワー。嫁に新幹線の駅まで送ってもらう。スーツケースとリュック×2とお土産。お土産の袋はぶーくんが持ってくれる。娘は手ぶら。駅弁を購入。私は東海道新幹線弁当。ぶーくんは焼き鳥弁当で、娘はサンドイッチ。ホームへ。13時43分発のこだまに乗る。13時半には電車が到着。ガラガラ。3号車の前の4席を占領。トイレが遠くて失敗。車内で弁当を食べる。子供たちが3DSで遊び始めたので、私は読書。引っ越し中に見つけた「ぼく東綺譚」を読了。明治大正時代の風習・風俗の勉強になる。「何事につけても、『必然性』だの『重大性』だのと、性の字をつけてみる」「優越を感じたいと思っている慾望が非常にすくないのが大正時代に成長した現代人と、われわれとの違うところ」「真白だと称する壁の上に汚い種々な汚点を見出すよりも、投捨てられた襤褸の片きれにも美しい縫取りの残りを発見して喜ぶ」。15時半から子供たちとUNOや貧民で遊ぶ。晴れていて富士山がきれいに見える。雪が少なめ。16時45分に三島駅着。トイレ。スーツケースを押して、伊豆箱根鉄道駅まで(下りは日立のエスカレータがないので手でスーツケースを持って階段を降りる)。17:01発の伊豆箱根鉄道に乗る。450円。子供のころは、伊豆箱根鉄道が高かったので隣の町・市に行くのにも金銭的・精神的な壁があったと思う。関西に来て、私鉄で簡単に隣の県まで移動できることに驚いた。国境の無いヨーロッパに近い感覚。父に電話。夜は街灯も少なく暗いので車窓からは何も見えない。17時半に到着。父が迎えに来ている。車で実家まで。実家には姉夫婦と両親。猫のショルは8/16に死んでいた(腎臓疾患)。庭に土葬。もう一匹の猫のケロちゃんは子供たちを怖がってどこかに隠れている。父と姉夫婦にお年賀の小倉山荘のおかき。姉夫婦に送り損ねたお歳暮。姉夫婦からお年賀を頂く。子どもたちは、父、母、姉、義兄から、それぞれ2年分のお年玉をもらう。孫が少ないのでうちの子どもたちは恵まれている。I橋家からのお年玉×2(今年と昨年)、F井家からのお年玉(2年前)も渡される。人に地区名を付けて呼ぶ(網代の叔母さんなど)のが田舎の風習。夕飯は寿司、刺身、パーティーセット、筑前煮、黒豆、卵焼きと羊羹。私はプレモル。父はワイン。義兄さんはビール一缶で真っ赤になる。食べたものを記録する母(ダイエットのため)。姉の職業がころころ変わる(今はイオン)。義兄さんの休みは水曜日と日曜日。朝6時半から15時半まで。実家に帰らないと知らされない事実が多い。8月上旬に実家の仏壇屋にタクシーが突っ込んで半壊。飛ばし屋で有名だった運転手。スピードを出し過ぎて車を避けきれず、店に激突。ショーウインドウのガラスや商品が壊れる。タクシー会社のトップが交通安全系のお偉いさんだったのでもみ消して新聞には載らず。タクシー会社と警察が、避けきれなかった相手の車が悪いことにしたので、保険金のほとんどは、実際に突っ込んだタクシーからではなく、相手の車の保険からでたらしい(タクシーとぶつかったことにした)。タクシー運転手はすぐに引退。600万円が壊れた商品の弁償。600万円がガラスが飛び散って売り物にならなくなった商品の買い取りや修理費用。100万円が休業補償。火災保険からの見舞金が200万円。たまたまお盆あけの休業中だったのでけが人は運転手だけ。片付け中に店の伯母さんが体調をこわして入院。肩や足が動かないので肩関節の手術。心臓が悪いので足の手術はできず。現在も入院中。80歳になるまで毎日元気に働いていた伯母さん。不謹慎だけど、停電後によくラボの機械が壊れるのを思い出した。惰性で動いていた中古の機械を一度止めると動かなくなる時がある。テーブルを片付けて布団を敷く。新品の子供用の布団が一組。20時15分には片付けが終わる。子供たちと風呂。歯を磨いて、21時には就寝。父の寝言が激しい。2300歩。疲れたけど運動不足。

 

inserted by FC2 system