きいろぺんぎんの日記

2016年12月

2016年12月31日 大晦日
3時に年賀状のデザイン7種が完成。それから印刷と宛名書き。嫁の年賀状(ねずみ)も35枚刷ってやる。K教授には「今年こそ一緒に論文を出したいですね。2017年は一緒に山登り・野外実習へ行きましょう。」という美しいメッセージ。1/3で力つきる。15時前に起床。朝飯は雑煮。モノレールで16時ごろにラボ。途中で年賀状を投函。ラボにはPPさんのみ。K教授に郵便(ABRC種子など)が届いていたのでK教授にメールして秘書室に置いておく。データのバックアップ。月次承認。b棟にこもって種取り3バット(今年のタネは今年のうちに)。ポット洗い。水やり。20時ごろに終わり。植物プレートの一部をインキュベータへ。安全管理。お茶部屋で奥さんと鍋をつつくPPさん。PP夫妻を残して、21時前のモノレールで帰宅。紅白をつけると「前前前世」が歌われている時間。めんつゆが切れていたのでコンビニで購入。洗濯×2。風呂につかる。夕飯はざるそばとおでん。明日の準備。データのバックアップ。紅白も終盤になると実力者ばかりで安心して観ていられる。年賀状書き。洗濯したぺんぎんたちがムシューに。仲良く遊んでいる。紅白は赤組の勝利。年賀状書きで年を越しそう。7148歩。皆様良いお年を。

 

2016年12月30日 金曜日
早朝にゴミ捨てして二度寝。13:30にラボ。M村くん、U原くん、I田くん、カルロースくんが来ている。K教授がまずいコーヒー(by Mくん)でもてなす。スマホの充電ケーブルが燃えたNタリアさん。Mッシーくん、Z前さん、Bロンさん、PPさん。いつものメンバー。マッピングの続き。郵便局で年賀状(自鶏)と18円切手(海外グリーティング用)を購入。今年もデザインがかわいい。FedExがPJさんに無事到着。17:00前にM村くんが帰って行く。植え替え1バット。b棟の水やり。H兄やんも登場。ゲル作りスペースの上から黒い粉。換気扇掃除した後は必ずこうなる。ペヤング。2マーカーではさむことに成功。鍵締め。20時過ぎのモノレールで帰宅。イオンへ。パイナッポーは諦める。雑煮の材料、おでんの具、年越し蕎麦を購入。正月は蒲鉾が高すぎ。新幹線でよむ文庫本を購入。家に帰っておでんの具を足す。ホウレンソウを茹でて、雑煮用のすまし汁を作る。スコットの首ひもにアイロンがけ。年賀状作り。夕飯はおでんとフライング雑煮。13147歩。1007 kcalの消費で万歳。

 

2016年12月29日 木曜日
寝坊。朝飯はトースト。シャワー。コンビニ経由で15時ごろにラボ。ラボには、Tラダくん、Mッシーくん、Z前さん、PPさん、K教授、H兄やん、Hスさん、Nタリアさん。マッピング。Hスさんと、Mッシーくんと、Z前さんと、ゴミ捨て。MリタさんはサンプリングとRNA抽出の練習。19時ごろにM村くんがお土産「りんごのささやき」を持って登場。長野から直行。FedExは現在ジャイプール。MッシーくんとM村くんはカレー屋へ。私はペヤング。再びマッピングPCR。プライマーが分散しているので見つけにくい。PCRマシンが全て埋まる。帰って来たMッシーくんを残してラボを出る。ぺんぎんを連れて終電のモノレールで帰宅(注:ホームに乗客はゼロ)。7663歩。洗濯×2。ペンギン2体も洗濯。夕飯はコンビニパスタとおでん。

 

2016年12月28日 水曜日
結局5時まで年賀状作り(嫁と子どもたち用)。今日嫁と子供たちが帰省するので今日までに作る必要がある(と頼まれていた)。昼前までダウン。FedExは既にニューデリー。嫁と子どもたちがピアノから帰って来る。昼飯はピーマンと肉炒めとご飯と味噌汁。ぶーくんの選んだCDが気に入らなかったらしく、子供たちをののしる嫁。ぶーくんのお小遣いからCD代を出してもらうことにするらしい。流しの食器類の片付け。モノレールでラボ。ラボには、K教授、H兄やん、PPさん、Hスさん、Mッシーくん、Z前さん、T井さん、Nタリアさん、Mリタさん、I中さん。仕事納め。4Fセミナー室でO布施教授が連れて来る准教授の承認セミナー。培地作り。H兄やん部屋で高校生実習の研究室見学。昨年私もY本さんに頼まれたが、名古屋出張で断った(K教授も「植物部屋に高校生を入れたくない」という理由で難色)。カルロースくん時代からの名残。30日にOBが登場するという噂。genotyping。洗浄室でO布施先生とN尾先生にご挨拶。審査結果はまだ分からないらしい。仲の良さそうな2人。久しぶりのマッピングPCR。種まきマサト。21時前にラボに残っているのは、K教授、PPさん、Nタリアさん、私のみ。嫁と子どもたちは実家に到着。テクノビット切り出しと台への取り付け。PPさんを残して終電一つ前のモノレールで帰宅。11533歩。952 kcalの消費でバンザイ。食器の片付け。夕飯はコンビニパスタ。3時には就寝したい。

 

2016年12月27日 火曜日
10時に起床。朝飯は抜き。TTさんから丁寧なコメントを頂く。モデル図は突っ込みどころが多い。食器の片付け。モノレールでラボ。嫁は逆転写。午前中は、M浦さん、Bロンさん、H口くん、I中さん、Mリタさんが不在。そろそろ仕事納め。昼飯は、Mッシーくんと、R。十五穀ご飯とバイキング。Tサワ研の4名がそろってRで昼飯。今日も5Fセミナー室にTジムラ母娘の姿。サンタぺんぎんを「可愛い」と言ってくれる(リアルママ)。植え替えするMッシーくんと論文改訂のディスカッション。今日はTサワ研が大掃除。PCR実験のTジムラさんを交えて雑談など。年末はずっとパパの実家。Tジムラさんが今日で仕事納め。長女が手を振ってくれる。午後に、MリタさんとBロンさんが登場。PJさんの推薦状は結局FedEX(Intl. Priority)で送付。これで年内には届くはず。到着予定日は12/30。郵便局で植物学会の会費3年分を支払う。公費で払えるかは運営費の残高次第らしい。17時ごろにIイノ先生に電話。一回目でつながる。野外実習の日程について相談。やはり夏休みは行事が多いらしい。とりあえず植物園利用願を提出。シラバスの改訂。勤務承認(月次承認はできない)。PJさんにメール。DNA抽出とgenotyping PCR。PPさんが机の上の片付け。Nタリアさんと領土問題が発生。TTさんに返信。K教授に慣れているので、まともな理屈が通じる理性的な先生の意見が新鮮でとてもありがたい。モデル図を少し改訂する。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。9917歩。嫁が胃腸風邪。風呂につかる。風呂洗い。夕飯はおでん。年賀状を作って4時頃に就寝。

 

2016年12月26日 月曜日
9時前に起きる。全身筋肉痛。右腕の肘から先がしびれる。朝飯はトマトジュースとヨーグルトのみ。子供たちはコンビニに朝ご飯と買いに行く。卓球ノート書きの課題を与える。郵便局経由でモノレールで10時半にラボ。午前中は、Mリタさん、H口くん、Tラダくん、Nタリアさん、M浦さんが不在。野外実習の日程確認メール。M村さんと官舎の同じ棟に住んでいることを初めて確認。昼飯は、Mッシーくんと、Bロンさんと、R。枝豆ご飯とバイキング。博物館に問い合わせ。午後にM浦さん、H口くん(CLSM)、Nタリアさんが到着。K教授に電話がかかってくる。K教授に子機の取り継ぎ。「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」「はい、どうも」「はい、どうも」と独特のテンポで会話するK教授。話が終わってK教授から「はい、どうも」と子機を渡された時に私もつられて「はい、どうも」と答えてしまう。2年生のKボタさんが来ているので上機嫌のK教授。PJさんへの推薦状はK教授と一緒に明日EMSかFedEXで送ることになった(FedEX Economyだと到着は1/3)。植物学会の会費を支払おうとしたら通帳の残高不足で不可だった。Mッシーくんがコーナンで錆びにくいクリップを購入。PJさんへの推薦状を書いて厳封(封筒のとじ目にサイン)してK合さんに託す。FルタさんとM村くんからお歳暮が届く。植物の水やり。ぼさぼさの植物があるのでMッシーくんと確認。終電のモノレールで帰宅。10860歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は鍋の残りで雑炊を作って食べる。ウイニー。食器の片付け。炊飯器のセット。4時前に就寝。

 

2016年12月25日 K西市長杯団体戦
7時過ぎに起床。着替えて家を出る。右手小指が相変わらず痛い。7:45過ぎにK西市体育館。今日はK西の2人団体に参加。I徳のS木くん(5年生)があぶれているので私が急遽参戦することになった。最近練習に参加していないので、まともに卓球をしたのは2ヶ月ぶり。ぶーくんや娘と練習。Mナカちゃんも登場。HナキちゃんとI葉さんも練習。受付がK脇くん母。I葉母やK西父の姿。Hナ母は風邪でダウン。ぶーくん/M本くん(通称武蔵くん)組のはずだったが、ぶーくん/私組と、M本/S木組で参戦することになった。8時半ごろに開会式。メンバー変更はまだ。開会式終了後にT永先生が来てメンバーの追加。娘はDクラスで、私とぶーくんはCクラス。男子Cクラスは2Fの会場。2人1組の団体戦。1ダブルス2シングルスの2点先取。3-4組の予選リーグ戦の後、順位別のトーナメント。3組の予選リーグ戦の場合は勝負が決まってもラストまで試合をする。団体戦なので試合が長い。ダブルスの審判は同じリーグの試合をしていないチームが担当。シングルスは相互審判。4チームリーグ×2と、3チームリーグ×7だったが、私とS木くんが加わったので、4チームリーグ2つから1チームずつ移動させて、3チームリーグ×10になった。I徳の中学生たちがロビーで勉強(地理)をしている。1Fで娘/Mナカ組の初戦のダブルスを観戦。フルセットになったが競り勝つ。昨日の試合で目が肥えているのでレベルが低く感じてしまう。我々は10時半に成っても試合が始まらない。寒いのでラケットを携帯カイロであたためる。我々のリーグの初戦はN淀川クラブの高校生O野/M井組対SャッフルのI川/U田組の試合。2-0でシャッフルが勝ち。左のシェークドライブのU田さんが強い。娘のダブルスは2戦目も勝ち。我々の初戦はN淀川クラブ。トップダブルスはうまくかみあわず、健闘はしたが1-3で負け(-5, 5, -4, -9)。団体戦でダブルスを落とすとつらい。2番はぶーくん対O野くん。昨日の試合で調子が上がっているぶーくん。3-0で危なげなく勝利(6, 4, 7)。これでラストは私対M井くん(高校一年生)。ぶーくんが審判。ペンドラ。1セット目はジュースで落としたが、サービスからの三球目やブロックが決まり出して3-1で勝利(-12, 4, 5, 9)。これで初戦突破。時間が無いので予選リーグでも次戦から勝利が決まったら試合を終了することになる。12:30。次戦はI川/U田組。I川さんはカットマン。お父さんも試合に出ていて強い。トップダブルスは競って健闘したと思うが、最後は打ち込まれて0-3で負け(-10, -8, -8)。コンビネーションがばらばら。2番がぶーくん対U田さん。小学生相手に遠慮してサービスの種類を絞っている余裕の相手に1セットを取ったが、1-3で負け(9, -8, -1, -6)。軽いドライブは全てカウンターされる。「相手より先に強い球を打てれば、次は時間的な余裕ができて、さらに強い球・コースをついた球が打てる」というアドバイスを頂く。このチームが1位トーナメント準優勝。予選は1勝1敗で2位トーナメント確定。今日は3、4位トーナメントもあるので参加者全員がたくさん試合できる。25、26コートが1位トーナメント、27、28コートが2位トーナメント、29、30コートが3位トーナメント。実は真ん中の2位トーナメントの場所が一番使い易い。トーナメント1回戦は、D和卓球クラブ(Yマト卓球かも)のベテラン2人。T橋/K原組。球が手元で微妙に変化して打ちにくい。タイミングが合わなくて、空振り、ネットミス、オーバーミスをしてしまう。相手の球にあわせる我慢の卓球。次第に慣れて来ると強打も決まるようになる。3-1で勝利(-6, 7, 8, 4)。今日初めてダブルスで勝利。2番は私。ペンのK原さん。テナジーを貼っているので軽く当てているだけでも手元で伸びて来る。コントロールできずにオーバーミス。ラリーでも粘られて簡単に点が取れない。バックサイドを切る横回転サービスなどで誤摩化して3-1で勝ち(-9, 9, 9, 3)。危なかった。一回戦突破。14:00前。飯を食べる。次の試合は14:45。K技術高EのM宗/H先組。シェークドライブ型。嫁と娘とMナカ家が応援に来る。娘/MナカペアはDクラス2位トーナメントで優勝。Mナカちゃんは卓球人生初の入賞。ダブルスは競ったが3-1で勝ち(-7, 3, 6, 11)。強打が入り出すと返球できない。審判が口うるさい人で、手が台から下がらないようにとか(ぶーくん)、フリーハンドをすぐにどけるように(私)注意される。嫁も1Fでアドバイス的な応援をしたら審判のおばちゃんに怒られる。2番はぶーくん対H先くん。2セット目途中でネット際の球を取ろうとしてラバーを破損したH先くん。新しいラバーだったらしく、荒れていた。無茶振りしたドライブが入り出して1セット取られる。なんとか3-1で勝ち(9, 10, -9, 5)。15:20。これでベスト4。2位までが入賞なのであと一勝。準決勝はSピリッツのU本/S田組。S田さんは小さい娘と一緒に来ている。どちらもペンホルダー。S田さんは裏面も使うドライブ型。U本さんは裏表反転タイプだが、表の強打が強烈。強打を決められてなす術無し。2セット目の終わりでS田さんが娘を連れてトイレへ。「よく入りますね」とU本さんに白旗。3セット目は少し粘ったが、0-3で負け(-7, -5, -10)。2番シングルスはぶーくん対S田さん。私が審判。ぶーくんの足がよく動いている中陣でのつなぎや連続ドライブで長いラリー戦を制す。まさかの3-0で圧勝(4, 4, 7)。私にまわって来た。ラストは私対U本さん。トイレに行って落ち着く。表は嫌いではないので、フォアに下回転系で攻めて強打を防ぎつつ、バックサイドを切る変化サービスから先にドライブを打ち込む。読みも冴えてよくドライブが入った。3セット目は大量リードしていたが、気を抜くと逆転されるパターン。休まずに攻めに徹する。3-0で勝ち(7, 4, 3)。これで2位以上確定。息が切れる。全身が痛くてもう限界。16:07。すぐに決勝戦。SャッフルのK屋/M市岡ペア。第一シードのペア。やりにくい相手。決勝戦になると台の数を減らしてスペースを広くしてくれる。直前の試合でドライブを打ちまくった勢いで攻める。1、3セット目は接戦だったが、3-0でダブルスを獲る(11, 4, 12)。ぶーくんが2番で私が3番。時間が無いので2台平行。協会の人が審判をしてくれる。隣でK脇くん/T田くんペアが3位トーナメント決勝戦。ぶーくん対M市田さんは、ぶーくんの完敗。0-3。私が勝つしかなくなった。バックバックのラリーが永遠に続く。フォアにコースを変えようとしてミスったり、フォアハンドで打ち込まれて不利な展開。サービスからの三球目ドライブもブロックされる。下げてもドライブを連続カットするスーパープレー。0-1、1-1、1-2、2-2と常にセットを先行される展開。最終セットになる。先に攻める展開が無い。3-5、5-5、7-5、7-7、7-9、7-10、8-10、9-10と粘ったが、最後は打たれて2-3で敗戦(-11, 6, -7, 8, 9)。「やっと勝てた」とK屋さん。これでK屋さんとのシングルス対戦成績は1勝1敗。先に打てないとつらい。ショートミスも多かったのでバックバックの時に一歩下がって落ち着いて変化に対応するべきだった。スコア以上にK屋さんが試合を支配していた。2位確定。今日は6勝4敗(W3勝3敗;S3勝1敗)。10試合は疲れる。予選で我々に負けたO野/M井チームは3位トーナメントでK脇くん/T田くんペアに勝って優勝。予選で負けたI川/U田組は1位トーナメントで準優勝。全チームが決勝に残る、レベルの高い予選リーグだった。M本/S木組は1位トーナメントで初戦敗退。娘はDクラス2位トーナメント優勝で2000円の商品券をゲット。我々はCクラス2位トーナメント準優勝なので、1500円×2。獲得商品券総額は5000円。参加費が4500円かかっているのでやや儲け。卓球台の片付けを手伝う。明日一般開放の日らしく、卓球台を20台並べる。Hナ/I葉組がCクラス2位トーナメントで惜しくも2位。先生に挨拶をして、17時半に体育館を出る。帰宅。12274歩。1031 kcal消費でバンザイ。風呂につかる。全身が痛い。右手の親指と人差し指もしびれている。夕飯は鍋。カキ、鶏団子、豚バラ肉。反省会をしながら。ソファーの上で眠ってしまう。2時半に布団へ移動。

 

2016年12月24日 I丹ホープスオープン
7時過ぎに起床。着替えて、7時20分ごろに家を出る。今日はI丹ホープスオープン。スポセンが耐震工事のため、宝塚の体育館で実施。8時過ぎに体育館前を通過。駐車場を見過ごしてUターン。N村父が車の誘導係。体育館の広い駐車場。体育館内へ。荷物を持って観客席へ。座っている人は少ないが、荷物が置かれて席が取られている。2席だけ確保。子供たちを練習させる。受付は大行列。「大阪・兵庫」と「その他の県」で分けてしまったので「その他の県」の受付に時間がかかる。S木会長、S司さん、Fジタパパに挨拶。忙しそう。メインアリーナとサブアリーナを使用。広くてきれいな体育館。スポセンのように1Fと3Fを行き来する必要が無いのは良い。Hナ母の姿。Mナカ家も登場。ぶーくん、娘、Hナキちゃん、Mナカちゃんで、メインアリーナの隅で交代で練習。練習風景を観るとレベルの高さが分かる。マスク姿で練習する独特のグリップのペン選手がいると思ったら、バンビ女子チャンピオンのO塩さん。嫁は他のギャラントム選手にトーナメント表を渡すために受付近くで待機。T永先生も登場。T永先生は福岡からの招待選手(第一シード;昔の教え子)を空港まで迎えに行っていた。既に300台の駐車場も満車。8:50から開会式。S木会長の挨拶。今年からニッタクも協賛で、ニッタクボールを使用。9:00ごろから招待選手の表彰。ホカバのランカー(ベスト8)や、東アジアホープス代表選手。N井田先生が名前を読み上げる。記念品を贈呈。全国ランカーの女子はみんな背が高くてがっしりしている。小学生とは思えない。O藤選手は世界選手権代表選考会に参加のため欠席。今年は参加者が500名。練習は3本で徹底。二度打ちについて。アドバイスは1分以内。9:26に終わり。午前中は年齢別。娘の初戦はサブアリーナ。50コート。審判はバンビチャンプのO塩さん。Mナカ夫妻とMナカちゃんと応援。対戦相手が来ないのでぶーくんが練習相手。本部に呼び出しを二回お願いする。相手は京都S遊クラブのO槻さん。今日は伸び伸びと卓球する娘。力が抜けてフォアハンドのスイングスピードが速い。ツッツキやブロックも出来ている。危なげなく3-0で初戦突破(7, 4, 4)。O槻さんは2部でベスト4。Mナカちゃんも初戦を突破。ぶーくんの初戦は、FェニックスのK畑くん。体格の良い相手。前回は惨敗だったらしいが、今回は善戦。両サイドが強いのでミドルも混ぜて先に攻撃。2セット目を獲って4セット目もジュースだったが、1-3で負け(-5, 8, -4, -10)。敗者戦(2部)にまわる。娘の二回戦はバンビチャンピオンのO塩さん。良いラリーもあって善戦したが、真っ向からの打ち合いでは向こうに分があった。バックサイドからエグいコースに打たれて3-0で敗れる(-6, -5, -3)。T永先生によると、現在はT永先生の娘さんがコーチをしているらしい。FォレスタのK川さん一家と挨拶。「ノート書かなきゃ」という声があちこちで聞こえる。ぶーくんの敗者戦が始まる。初戦は神戸のN島くん。伸び伸びとプレーして2-0で勝ち(2, 3)。2部は準決勝まで3セットマッチ。ぶーくんの次戦はIジュニアのH川くん。昔のチームメイト。お母さんとS司コーチが見守る。サーブレシーブや三球目まででほとんどのラリーが終わる淡白な試合。2-0で勝利(2, 7)。これでベスト16。サブアリーナのバンビ男子の試合を観る。バンビチャンピオンのI井田くんと、T阪卓研M島弟の試合に人だかりが出来ていた。セットオールの激戦。最後はタイムアウトまで飛び出す。一流クラブ同士。どちらも真剣。バンビやカブの出場選手は全国トップレベルなので強い選手にとっては良い腕試しになる。地区予選を勝ち抜かなくても全国レベルの選手と試合できるのがIホープスオープンの魅力。I井田くんの面構えが良かった。九州男児。ベスト8決定で東京TOMのM山くん。これも2-0で勝利(4, 6)。よくドライブやブロックが決まる。次はベスト4決定戦。H根JOYのI橋くん。左のつなぎマン。S浪が来る(Hナちゃんはカブ2部で準優勝)。1セット目は8-10から逆転して取る。フルセットになったが、最後は打ち抜く。2-1で勝利(10, -7, 6)。これで3位入賞決定。13:00から14:00まで抽選会の景品引き換え時間だったが、行く暇は無し。準決勝から5セットマッチ。T伸のW松くん。0-3で負け(-5, -7, -5)。W松くんが決勝でT伸対決を制して優勝。ロビーで立ちながら昼飯。中学生のKシさん、M村くん、M川くんが貼り出されたトーナメント表に勝敗を書き込む係。アナウンスは主に、大学生のN本くんとS会長。遠くから来ているので棄権にはし難い。何度も呼び出し。午後の部(レベル別)が始まる。ぶーくんはBクラスでメインアリーナ。娘とMナカちゃんは男女混合Dクラスでサブアリーナ。Mナカ母と嫁が飯を食べに行っている間にMナカちゃんが呼ばれる。無事に3-0で勝利。娘の初戦はS戸内スポ少のN山さん。偶然娘と同じシャツと短パンと靴下をはいている。しかも同じ左シェーク攻撃型。学年も同じ。T永先生がアドバイスをしてくれる。下をこすって浮いたツッツキは小さい子にとって最もミスしやすい球。3-0で勝利(6, 6, 7)。最後はバックハンドのレシーブも良かった。力の抜けたラケットさばき。ぶーくんの初戦はFェニックスK畑くんの弟。3-0で勝利(?, 5, 7)。サブアリーナに戻るとMナカちゃんが第4シードの子にフォアハンドを打たれまくっている。「フォアへ送るな」と指示を出し続けるT永先生。0-3で敗れる。N飯さんが通りかかる。T永先生の娘さんのチームメイトで、全日本ダブルスチャンピオン・世界選手権代表の超有名選手。Sナダ選手と結婚して愛知で卓球を教えている。T永先生は16:30には去る(練習のため)。娘の二回戦はT阪卓研のS面くん(2年生男子)。1セット目は追いつかれて危なかったが、3-0で勝利(11, 4, 2)。最後は相手が戦意を喪失してプレーが雑になっていた(後でお母さんとコーチに強く怒られる)。修行の場。娘のベスト16決定戦は宮崎のSマイルG司くん。しゃがみ込みサーブの横上が強くて返球出来ない。短い横系サービスを出すと左右で払われて三球目も出来ない。2セット目から下回転系のサービスからの展開で強打を防いで反撃。最後はレシーブもはいるようになったが、たまに来たチャンスボールをあせって打ちミス。0-3で負け(-3, -9, -10)。G司くんはベスト8入賞。ぶーくんの二回戦はT伸のカットマン。ホープスの2部で準優勝した選手。うまくカット打ちでつないで1セットは取ったが、最後は回転の変化に対応出来ず、1-3で負け。終戦。このカットマンがBクラスで3位入賞。トイレの個室で「ぐぇー、ろろろろろ」と吐き続ける子がいる。体調不良で午後棄権した選手も何人かいる。コンソレーションマッチの時間も終わっている。Iジュニア父兄たちはこれからI丹まで二往復でバンビ台を運ぶ。18時ごろに体育館を出る。大学までおくってもらう。19時ごろにラボ。嫁と子供たちは練習へ。ラボにはPPさんのみ。柿ものの続き。鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。10193歩。956 kcalの消費で万歳。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、パンの残り、イカ焼き、野菜スープ、ブロッコリーとミニトマト。3時には就寝。明日は急遽試合に参戦(人数合わせのため)。

 

2016年12月23日 祝日
起きたら15時半。PJさんから推薦状の依頼。今インドの大学でassistant professor。teachingが主な業務なので研究の出来る機関へ栄転を目指しているらしい。面接会場に推薦状を持参するのがインド流。書類送付が間に合うかな。野外実習の日程調整。夏休みの期間が分からないのでT木先生に来年度の学年暦を頂く。またOカダ先生にメール。子供たちは明日の試合(Iホープスオープン)に備えて戦術の整理や素振り。嫁と子どもたちはピアノのレッスン。17時ごろにラボ。レポート入れにT木先生からの学年暦。勉強部屋には誰もいない。ラボには、H兄やんとT井さん。コンビニ弁当。TT先生に草稿を送る。シラバスを少し更新。別のもの柿。終電一つ前のモノレールで帰宅。6720歩。風呂につかって風呂洗い。夕飯は、スーパーの巻き寿司と唐揚げと野菜スープと味噌汁と生ハムサラダ。食器の片付け。もの柿の続きで徹夜を覚悟。4時半に就寝。明日はI丹ホープスオープンらしい。

 

2016年12月22日 木曜日
9時過ぎに起床。コタツで眠る嫁。ゴミ出し。洗濯物。流しの食器の片付け。朝飯はトマトジュースとヨーグルトと銀のベンザ。喉が痛い。咳が出る。モノレールでラボ。小雨。昼飯は、Mッシーくんと、I中さんと、Tラダくんと、R。バイキングがクリスマス盛りつけ。雪だるまポテトサラダやツリー。Iマイ先生と「かわいいですね」と感動する。クリスマスギフトにHARIBOの小袋を頂く。今日で授業が終わり。そろそろクリスマス休暇シーズン。1 kbラダーがきれる。しばらく2-Logラダーで代用。改訂仕事。外は激しい雨。カルロースくんから大分梨が届く。T1やF2植物の移し替え。「取れたぜ形質転換体。表現型に期待。たくさん解析したい。」と即興ラップ。野外実習シラバスの打ち合せメールを送信。講師の先生方の予定を優先して早めに日程を確定したい。改訂作業。小さな間違いがたくさん見つかる。てるてる坊主を作ったら雨が止む。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。6721歩。風呂につかる。夕飯は、豚肉と野菜の炒め物、タラ、味噌汁、レタスとアボカド。3時には就寝。

 

2016年12月21日 水曜日
9時過ぎに起床。洗濯物をたたむ。ぶーくんは快復。私は銀のベンザ。流しの食器類を片付ける。朝飯はネコまんまとトマトジュースとヨーグルト。モノレールでラボ。共通教育のT内さんの姿。4年生たちがお茶部屋で調理。嫁とデータについて確認。Bロンさんは不在。12時から昨日の鍋の残りで鍋パーティー〆の部。念のためウイスキーも置いてある。4年生たちが大活躍。辛い鍋で中華短麺。うどん。最後は雑炊も作ってくれる。どれも美味しかった。KワイさんとZ前さんとPPさんとBロンさん以外は全員参加。このラボで皆がそろって昼飯を食べる光景は珍しい。上機嫌のK教授。ポンス→ポン酢。Mッシーくんは12:50にG30のTAへ(plasmid抽出→制限酵素処理→感動と生きる力(?)→シークエンス)。13時ごろに終わり。14時前にBロンさんが登場。もの柿。H口くんにお願いして植物部屋の換気扇フィルターを取り付ける(給気側のフィルターしか無い)。掃除中にまたフィルターが1つ紛失。TT先生にメール。Mシマくんからの問い合わせに返信。Y田さんのアドバイスに沿ってフィギュアの改訂。階段を下りるときに右手小指が手すりにぶつかって激痛。夕方になると痛みが増す。21時前にMッシーくんがTA業務から帰って来る。柿もの。PPさんがお茶部屋で中国語の日本語教本を見つける。今日はK教授の帰りが早い。使わなそうなカレンダーが大量に置いてあるので片付ける。鍵閉め。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。6000歩。子供たちは今日6時間の練習だったらしい。風呂につかる。夕飯は、ホッケ焼き、スーパーの総菜の煮物、ちらし寿司、イカの唐揚げ。

 

2016年12月20日 大掃除&忘年会
8時半に起床。ゴミ捨て。ぶーくんは発熱で学校を休む。朝飯はネコまんまとトマトジュース。食器の片付け。モノレールでラボ。忘年会用にサントリーの角瓶と黒霧島を持って行く。私の希望が通って、植物系の教員全員が野外実習の担当教員をすることになった(さすがT木先生)。来年度から担当教員は8名。生物学入門の担当教員数も7-8名なのでそんなに多いわけではない。臨海実習も4-5名の教員で分担している。10時半からセミナー。SキャンパスのM浦さんが欠席。Nタリアさんのプログレスから。No.47。Kジタさん→イケメンT中くん→Jさん→Tミイくん→(T井さん)→T倉さん→Nタリアさんと10年以上研究が継続している遺伝子。プロモーター活性の検出(発現解析?)、過剰発現、Crispr-cas9。良く勉強しているのが分かる。情熱的なセミナー。受容体のKO表現型が微妙なのが難点。研究目的(この遺伝子を研究することで解明したい生物現象)は何だろう。言葉に詰まると「べろろろろ」となるのは万国共通。11時に終わり。Z前さんの論文セミナー。サラセニアの葉の作られ方。位置依存的な細胞分裂方向の制御と、最初のくぼみと、Ad/Ab境界のモルフォゲンが大事。11:35に終わり。H口くんもサンタペンギンに気づく(4人目)。昼飯は、Mッシーくんと、H口くんと、Tラダくんと、Mリタさんと、R。炊き込みご飯とバイキング。前々秘書のW田さんの姿。午前中にKワムラさんと嫁がb棟の掃除をしてくれていた。ビニール袋を裂いて実験器具やベンチをカバーする。椅子やテーブル等を廊下に出す。勉強部屋が終わって、4Fの各部屋もビニールで覆って出せるものを廊下へをだす。4Fが終わったので5Fへ行ってモノを運び出すお手伝い。それから換気扇のフィルターとエアコンのフィルターを外す。H口くんが大活躍。5Fの換気扇から大量の黒いゴミが落ちて来る。特に実験室は大量の死んだ虫が詰まっている。K教授に見せると「僕も掃除した方が良いかなあ」「でも風量が落ちなければゴミが詰まっていても関係ないですよね」という意見。ロスナイ(全熱交換)タイプの換気扇。汚いのは給気口のフィルターのような気がする。今年は珍しくK教授も自分の部屋の掃除をしている。K教授から「お茶部屋の要らない漫画を捨てて」という謎の指示。換気扇の給気口のフィルターは外さないH兄やん。汚いものが落ちて来るのが嫌らしい。節電兄やんにしては珍しい。4Fもフィルターを外す。4Fの換気扇の汚れは5Fほどではない。クリーンベンチのフィルターも外す。それから床掃除。4Fは、Mッシーくん、Nタリアさん、PPさん、Mリタさん、I中さん、私。I中さんがフィルターを洗ってくれる。廊下に並べた段ボールの上で干す。掃き掃除→床クリーナー→ワックス。ゲキオチくんが優秀だけど疲れる。P2部屋とカエル部屋以外はうちのラボで担当。4Fは6部屋。5Fは、H兄やん、Z前さん、T井さん、H口くん、Tラダくん、Yエさん、Hスさん、Bロンさんが担当。5Fもお茶部屋と洗浄室を入れて6部屋。ワックスをかけ終わったので、H兄やん、Mリタさん、Mッシーくん、I中さん、Nタリア、Bロンさん、私でゴミ捨て。廊下に出した椅子やデスク横のキャスター付き引き出しを部屋に戻す。4Fが終わったので5Fの搬入のお手伝い。H口くんがドアの上のホコリの掃除。ゴミ捨て第二弾。K光研からもらったクリーナーで勉強部屋の窓ガラスの掃除(TラダくんとH口くん)。きれいになった。H口くんはタイムリミット。勉強部屋の換気扇フィルターとエアコンフィルターを元に戻してビニール袋を取り除く。16時前に終わり。Nタリアさんと4年生たちがトルティーヤや鍋作り。PPさんのトランペット音が響く。Tジムラさんと子供3人が登場。19時ごろから忘年会。廊下で鍋の調理。鍋敷きはカニツアーパンフレット。ホワイトボードにクリスマス・忘年・新年的な絵。ラボメンバーはHスさんと、M浦さんと、嫁と、H口くんが欠席。掃除だけして帰ったHスさんが気の毒。K教授が乾杯の挨拶。Nタリアさんのママの友人の子供(Kロリーナさん)、Tサワ研のKボタさんが参加。食事は鍋三種類(辛いやつ、羊にあうダシ、塩こうじ)と、トルティーヤ。トルティーヤ料理は生地に具を載せてメキシカンチリソースをかける。少し辛かったけど美味しい。O津さんのお歳暮のマスターズドリームと、Cャシーさんのお歳暮のサッポロビールの空模様(ピルスナー、ヴェイツェン、デュンケル)を飲む。Tラダくんは部活。PPさんは築40年のマンションを購入しに行ったとの噂(本当にマンションの契約書にサイン)。サントリーの角瓶が意外と好評。コーク杯や水割りで飲む留学生が多い。私は鍋の汁割り(他の人には不評)。子供たちは落書き。TラダくんとPPさんが帰って来る。デザートは中国のごま団子。21時ごろに終わり。ペッターのZ前さんとMリタさんのアドバイスを聞くPPさん。22時ごろに、Z前さんと、Mッシーくんと、4Fと5Fの実験室の換気扇・エアコンフィルターと、クリーンベンチのフィルターを取り付ける。5Fのクリーンベンチフィルターは洗われていない? 殺菌のため(?)、O/NでをONにしておく。フリースタイルラップバトル。まだ踏みも見ず天橋立。眠い。CLSM実験のMッシーくん。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。12672歩、1067 kcalの消費でバンザイ。風呂につかる。風呂洗い。

 

2016年12月19日 月曜日
8時半に起床。今日は9時から官舎の断水。朝飯はヨーグルトとトマトジュース。昼飯は、Mッシーくんと、I中さんと、Tラダくんと、R。バイキングと15穀ごはん。今日は食育の日で雪印プリンが付いて来る。K教授の姿を見た気がする。12時にはほぼ全員集合。Tラダくんがサンタペンギンに気づく(3人目)。午後はずっと文章の改訂。こだわると時間がかかる。Wordで表を作る。明日M浦さんはSキャンパスで発表会らしい。机をビニールでカバー。18時過ぎにT木先生が来て、来年度の野外実習の話。私の負担が大きすぎるので、主担当を植物系の教員でローテーションするという話。私は適当なタイミングでAサダさんに引き継ごうと考えていたのだが、F本さんがやってくれるという情報。私も最初から担当教員だったわけではない。マクロな植物学にも興味があったので、この大学に来た年にゲストとして参加していたら、いつの間にか担当になっていた。10年の間私以外の植物系教員が誰も担当していない(ゲストとしても参加しない)のが異常な状態だとずっと思っていたのでよい機会だと思う。「生態学はあいまいな学問なので無理に学ぶ必要はない」「担当教員が参加する必要あるんですか」とK教授には嫌みを言われ続けたが、毎年違う発見があってとても面白かった(ちなみに野外実習は生態学というより分類学・形態学が主)。「担当じゃなくても私は来年度以降も参加すると思います」というと「そうして頂けると僕らも助かります」「引き続きよろしくお願いします」とT木先生。いずれにせよ、10コマ分の契約しかしていないので、こちらの教員が参加しないと22.5コマ分の授業ができないことになる。私の意見では、来年度から植物系の教員全員を担当教員としたら良いと思う。主担当をF本さんにお願いして、他担当者は必須ではなく、都合の合う人だけが顔を出すというスタイルなら気楽に参加できる。臨海実習のように野外実習も植物系のラボ全体で責任を持って運営するべきだと思う。意見を専攻長や植物系教員に送信。20時半過ぎに文章書きが終わったので、b棟にこもって種取り。バット洗い。22時半に終わり。喉が痛いのでプロポリスで殺菌。もの柿の続き。MッシーくんとBロンさんを残して終電のモノレールで帰宅。6320歩。洗濯物。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、シーフード野菜炒め、豚肉焼き。明日はセミナーと大掃除と忘年会。風邪薬を飲んで早めに就寝。

 

2016年12月18日 Y田さん登場
11時に起床。嫁は、Sミダさん、Kワムラさん、Kワイさん、S子さんの5名で昼飯会(Sミダさんお疲れさま女子会)。今Sキャンパスで働くSマさんは不参加。朝飯はトーストとヨーグルトとトマトジュース。食器の片付け。子供たちはピアノの練習や折り紙。12時半過ぎにモノレールでラボ。良い天気で暖かい。ラボにはZ前さん、H兄やん。昼飯はコンビニ弁当。5Fセミナー室にT澤先生、M方先生、S賀先生、T木先生が座っている。何の会議かは分からないが、バランスの良いメンバー(カエル、単細胞生物、昆虫、植物)。Mッシーくんが登場。Y田さんおもてなしお菓子の準備。高校生男女の姿。「ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー」が若者には伝わらない。Y田さんが13:30に起床。植生の宿の予約(とりあえず)。盛岡よりは都会(九州人談)。16:20ごろにY田さんが登場。ウェルカムドリンクを自販機で購入。昨日はPくんとKさんの結婚披露宴で遅くまで飲んでいたらしい。研究の進展状況の説明。昔やった実験の定量法、使った試薬の確認。アイアイディーエー法。フィギュアデザインのアドバイス。正しいぬいぐるみコミュニケーション法。毛根と汗腺。前屈ストレッチ。破骨と破爪。19時過ぎに帰って行く。Mッシーくんと鍵閉め。20時40分ごろのモノレールで帰宅。O仲くんや級長の姿。5461歩。風呂に湯を入れて布団を敷く。嫁と子供たちが帰って来る(回転寿し帰り)。私の夕飯はソラマメ、インスタント味噌汁、グラタン(冷凍食品)、イカの炒め物、ひじき煮。風呂につかる。

 

2016年12月17日 東京選手権予選
8時過ぎに起床。着替える。8時20分ごろに家を出る。9時ごろに府立体育会館。朝飯は車の中でタコ飯おにぎり。今日は「天下の台所 大阪祭り」が開催されるらしい。我々は地下の第二競技場へ。今日は東京選手権のカデットの部予選。ぶーくんだけ参加。既に練習が始まっている。12台が6×2列に並んでいる。ホカバ予選で使う会場。簡易観客席(本部上のみ)もある。A友くんを発見(今日はコーチが不在でお父さんと来ている)。ぶーくんとA友くんを練習させて、私は受付。コーチ用にプログラムを2冊くれる。上下動が大きすぎるのと、打点が体の横なのが気になる。9:25から開会式。サービスルールの徹底。カウンターの使い方の説明(手前から奥へめくるように)。男子は8台、女子は4台を使ってトーナメント。ベスト4が決まった後にでリーグ戦で上位2名を決める。狭き門。嫁と娘は上で試合を観ている。ぶーくんの初戦はH曳野のK坂くん。裏面イボのシェークカウンター。2セット目は、下回転サービスのレシーブミスや、ミドルやフォアへのドライブをカウンターされて落としたが、最後はドライブを打ち込んで3-1で勝ち。S浪と話。後輩のHラオくんが日本に帰って来るらしい(シンガポールから香港へ異動のため)。子供が2人。S浪夫妻でよく遊びに行っていたらしい。Fナキさんとは交流が途絶えている。ぶーくんの2戦目は第二シードのK村くん(S価)。少しはラリーになったが、0-3で負け(-3, -3, -4)。S浪家のRクくんも一回戦を勝ったが、第一シードのS木くんと対戦。0-3で敗れる。試合を眺める。昼飯は2Fでパン。男子のベスト4は、S木くん、N田くん、Tジくん、K村くん。S木くん以外は左。女子もシード選手が勝ち残って、S陽一人とMハウス三人。Kアカデミーのチーフコーチが来ている(S陽中は月謝の10万円が免除)。代表決定リーグ戦を上から眺める。結局中一のS木くんとK村くんが中二の二人に勝って予選通過。優勝決定戦のS木くん対K村くんは、K村くんが3-0で勝利。3セット目はラブゲーム。最後はS木くんの気持ちがキレて試合を投げていた。サーブレシーブで先手をとれず、最後は一本調子になってしまった。フォアに球が集まり過ぎてカウンターの餌食。焦って強打のミスも出る。緩急は試合の流れをコントロールするのに大事。15時ごろに体育館を出る。チンドン屋。娘の頭をこすったら白いフケが大量に出て来る。嫁に送ってもらって16時過ぎにラボ。ラボには、Mッシーくん、M浦さん、PPさん、Z前さん、Nタリアさん、T井さん。修論シーズン。手品にチャレンジするNタリアさん(失敗)。ラボッち。もの柿。言葉探し。プリンタの調子が悪くて印刷に手間取る。Bロンさんが登場して植物の植え替え。Bロンさんを残して終電一つ前のモノレールで帰宅。8029歩。洗濯物。風呂につかる。風呂洗い。夕飯はクリームシチューとウイニー。3時には就寝。

 

2016年12月16日 金曜日
9時過ぎに起床。朝飯はヨーグルトとトマトジュース。モノレールでラボ。昼飯は、Mッシーくんと、I中さんと、Tラダくんと、R。炊き込みご飯とバイキング。pH7のEDTAが析出したのでpH調整。EDTA・3Naの方が溶け易くてpH調整が楽な気がするので試しに注文することに。何故普通は2Naを使うのだろう(ちょっと安いから?)。午後はずっとフィギュア作り。嫁がスケールを記録していなかったので多くの写真データがゴミになる。今日はハナキンなので皆の帰りが早い。今年はK教授主催の万博イルミネーション見物は無し。「shit」「Scheisse」「クソ」など、大便を表す言葉を人を罵るのに使うのは万国共通。夕方から植え替え3バット。隣で植え替えるBロンさん。3月に卒業できるかは不確定らしい。plasmid作りから解放されて最近は植物いじり。年末は奈良(彼女の実家)で過ごす。b棟の植物の水やりと棒立て。21時半に終わり。Y田さんからお歳暮が届いていたのでお礼のtweet。演習Bの成績。ペヤング。もの柿。Mッシーくんを残して、終電のモノレールで帰宅。8311歩。夕飯は、クリームシチューとホッケとブロッコリーとパン。喉が痛い。風邪引いたかも。

 

2016年12月15日 木曜日
9時過ぎに起床。ゴミ出し。流しの食器の片付け。朝飯はネコまんまとヨーグルトとトマトジュース。食器の片付け。モノレールでラボ。掃除用具を注文するMッシーくんたち。最近菓子盆が充実。昼飯は、Mッシーくんと、Tラダくんと、Mリタさんと、R。芋ご飯とバイキング。鍋焼(た)きうどんと、鋤焼き、または剥き焼きなど。今のところ提供の申し出があった鍋の具材が、トルティーヤ、餅の薄切り、羊肉に合うスープの素。料理長の腕が試される。今年の給与支給額は昨年より7万円くらい少ない。「特別研究員の就職状況等について」に回答。午後にH口くんが登場。前回の手続きよりもうすぐ1年間なので、e転居手続きをしておく(延長機能は無いので再び同じ手続きを繰り返す)。自販機からコーヒーが出て来ない事件。愚妻(英訳はF**king wife?)からデータをもらって、今日はずっとフィギュア作り。疲れる。21時ごろに従兄弟のNオちゃんから電話。大平の伯母さんが今朝亡くなったらしい。従兄弟一同で供花。父親からも電話。私は行けないのでお香典をお願いする。カラムーチョの食べ過ぎで胃の調子が悪い。「ハバネロはお腹に優しい」というNタリアさんの言葉を思い出した。酵母仕事のMッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。7750歩。球朋が届いている。今年から住所録が別冊化。Tクダさんががんばった。風呂につかる。夕飯はホッケ、味噌汁、揚げ出し豆腐、ひじき煮、ウイニー。家でもフィギュア作り。横で「逃げ恥」を観て笑っているF**king wife。3時には就寝したい。

 

2016年12月14日 水曜日
寝坊して10時前に起床。喉が痛い。朝飯はヨーグルトとトマトジュース。食器の片付け。モノレールでラボ。H口くんが欠席。午前中はBロンさんが不在。みんながEDTA作り。今回はpHが8になっても溶けない。昼飯は、Mッシーくんと、Tラダくんと、Mリタさんと、R。まぜご飯とバイキング。Nタリアさんが忘年会でトルティーヤを提供してくれるらしい。Mッシーくんは午後からG30のTA。プレートをインキュベータへ。非常勤講師の授業計画書類を提出。顕微鏡仕事。T井さんが爪楊枝をオートクレーブしてくれる。容器が拡散。K教授と培地を作る2年生のKボタさんの姿。外国人特別研究員申請など。午後になってBロンさんが登場(水曜日は弁天町でアルベンテンという噂)。DNAの抽出とgenotyping PCR。EDTAはオートクレーブしたら溶けたが、pH試験紙ではpH7程度。pH電極の調子が悪い疑惑。H兄やんが塩酸や水で電極を洗っている。前回は洗剤に一晩浸けたら直ったけど今回はどうだろうか。Mッシーくんが19:30にTAから帰って来る。クリーンベンチ作業。種まきマサト。奥さんへの卒業プレゼント(ワニ博士大;17000円)のため貯金するPPさん。来年9月。電気泳動。最近キャラ変した某教授。被害者たちにとっては「そんなキャラじゃないだろ」「演じやがって」「そのうち化けの皮がはがれるだろう」という意見もあるみたいだが、アカハラが減って雰囲気が改善されたのは良かったと思う。外身が良いのは昔から(アカハラ教員の特徴)。粘着質で他人の意見を聞かない(理解できない)のは治らない。研究テーマがコロコロ変わる(まとめられない)のと、Y染色体の斥力(男子学生は指導せずに放置する)だけは何とかしたい。EDTA→TA→A(All night)のMッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。9689歩。洗濯機の中身を出す。食器の片付け。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は茶碗蒸し、鯛の煮付け、ひじき煮、味噌汁。最近ハバネロの使用量が増えている。常用すると耐性ができ、同じ刺激を味わうために使用量が増えるしくみ。悪魔の赤い粉。カプ中。炊飯器をセットして、3時には就寝。

 

2016年12月13日 火曜日
9時前に起床。ゴミ出し。朝飯はネコまんまとヨーグルトとトマトジュース。食器の片付け。モノレールでラボ。10時半からセミナー。10分遅れ以内で全員集合。Bロンさんのプログレスから。まだ「コンストラクトを作って植物に形質転換しました」という段階。10遺伝子×5種類のコンストラクト。予備的なGUS染色データなどを紹介してもよかったかも(電気泳動写真を見せるよりはまし)。7-8年前にNTくんが見つけて、山Dくん、Bロンさんへと引き継いだテーマ(RS6)。NTくんの実験では、SRDXだけで異常な表現型が観察された。過剰発現でSRDXの逆の表現型は見えなかったが、観察した形質転換体数が少ないのでまだ分からない。栄養〜redox〜細胞形態形成のつながりに期待。10:50に終わり。次はM浦さんの論文セミナー。湿度環境と病原菌の感染。宿主の免疫抑制だけでなく、高い湿度も感染に必要。高湿度条件下ではtype IIIエフェクターがアポプラストの水を増やして葉を水浸状化して軟化。これが増殖に必要らしい。type IIIエフェクター変異体菌は湿度が高くても感染できない(葉を水に浸せば感染できる)。水性アポプラストの形成が病原菌の感染に必須ということ。BEN1には葉肉細胞の水ポテンシャルを低下させる働きがあるのか? スライドのレイアウトが統一されていて美しい。1スライド1メッセージでデータを大きく表示してくれたので分かりやすかった。イントロからまとめまで丁寧で正確な説明だった。知っている単語を言いたいだけの生かじり教員。「知識の過食ということはない。しかしその不消化ということはある。知識の不消化は決して過食のためではなく、生かじりのためである。」(下村湖人)。11:20に終わり。掃除。植物部屋に掃除機をかける。小ホワイトバットとポットを洗うPPさん。昼飯は、Mッシーくんと、Bロンさんと、4年生4名と、R。外は雨。炊き込みご飯とバイキング。「I have never eaten an apple」の日本語訳が分からないというBロンさん。「りんごを食べないです」と言うとりんごが嫌いだと思われる。「りんごを食べたことがありません」「でも食べてみたいです」「食べてみたかったです」が多分正解。ちなみにリンゴもカニも食べたことはあるらしい。カニにバターを塗って食べるのがアメリカ人流。素材の味が台無し。嫁とデータプレゼンの話。嫁のCLSMデータをDVDからUSBメモリに移すのに時間がかかる。勉強部屋のiMacにDVDが吸い込まれて出て来ない(Mッシーくんがピンセットで救出)。お茶部屋で見つけた菓子盆に買って来たお菓子(個包装)を並べる。山DさんがMッシーくんのTA話。T坂先生の退官記念パーティーの連絡が来る。genotyping。b棟の水やり。パトラッシュ。データのバックアップ。Mッシーくんと鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。9128歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、おでんの残り、ソラマメ、イカゲソ揚げ、味噌汁。炊飯器をセットして就寝。

 

2016年12月12日 月曜日
9時過ぎに起床。ぶーくんのオネショ疑惑。朝飯は昨日の鍋の汁で餅。ヨーグルトとトマトジュース。モノレールでラボ。今日は寒いけどよい天気。お腹に貼るカイロ。Mリタさんと、Tラダくんと、Bロンさんと、Mッシーくんと、R。枝豆ご飯とバイキング。RでK澤先生に「明日11時から暇?」と聞かれる。東南アジアからの学生がラボ見学を希望しているらしい。あいにく明日は10:30からセミナー。グルコーススパイク。疲労。足裏マッサージに行きたい。Oカダ先生にメール。午後にH口くんが登場。Cャシーさん、O津さん、U原くん、球の椅子からお歳暮が届く。Mッシーくんと表皮計画について話。MリタさんがPPさんの指導でRNA抽出(お金が余っているらしい)。On-column DNAse digestionのときに蓋を開けないとRNAの質が低下するという迷信。蓋を開けて15分間放置する方がよっぽどコンタミしそう。植物のDNA抽出とgenotyping PCR。大量の小ホワイトバットが洗われずに放置。Y田さんの召喚に成功。PPさんがマイクロアレイで面白い遺伝子発現の発見。H口くんと共同研究? 借金して1200万円のマンション(condo)を買う計画。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。8284歩。洗濯物を洗濯機から出して、風呂につかる。風呂洗い。こたつで眠る嫁。夕飯は雑炊とおでん。食器の片付け。炊飯器のセットをして、せんねんきゅうして、3時前に就寝。

 

2016年12月11日 留守番
8時に起床。嫁と子どもたちはわいわい卓球。私は宅配便の受け取りと排水管掃除のため待機。布団をたたんで、洗濯物干し。洗濯×1。11時ごろに宅配便を受け取る。叔父さんからお歳暮の毛ガニが届く。二回電話したけどつながらないのでお礼のメール。朝/昼飯はおでんとカップ麺。14:30ごろに排水管の清掃(年に二回)。作業員(Y浅)が細い管から高圧の水を流して掃除。台所と風呂場。すぐに終わる。シャワー。嫁に電話。子供たちは予選リーグを1位で突破。1位トーナメントで1回勝って2回戦負け。ぶーくんはまたM山くんに敗れる。私はラボへ。ラボにはMッシーくんと、Yエさんと、PPさん。昼飯のコンビニ弁当を一瞬で食べる。種まきマサト。20時前にK州帰りのZ前さんが登場。MッシーくんとZ前さんを残して帰宅。6978歩。子供たちが毛ガニを食べている。IKEAで買い物をして帰って来たらしい。玄関のライトや菓子盆を購入。子供たちは2人とも1位トーナメント5位(ベスト8)で賞品のお菓子をゲット。一昨年はぶーくんが3位トーナメントベスト8、娘が4位トーナメント一回戦負け、作年度はぶーくんが2位トーナメントベスト4、娘が1位トーナメント一回戦負けなので進歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は鍋と毛ガニ。焼酎がすすむ。ITTFグランドファイナルは早田選手がダブルスとU21で二冠。世界ジュニアであれだけ試合した後でよくプレーしている。世界ジュニアからダブルスは三回連続決勝戦。きいろぺんぎんがぴぃひゃらら(ペットの文鳥の名前)にクチバシの裏を攻撃される事件。疲れたのでソファーの上で眠ってしまう。

 

2016年12月10日 大阪OP予選
7時半すぎに起床。昨日嫁が急ブレーキをかけてぶーくんが顔面から座席に激突。メガネの鼻当てが折れたので、ゴムバンドで支える。8時に家を出る。9時ごろに体育会館着。今日は大阪OPの予選会。府のトップレベルの選手たちは推薦で予選会免除。だからいつもの全国大会予選会に比べるとレベルが低め。全国大会に出場できるチャンス。第一競技場へ。台出しが始まったところ。台出しを手伝って台を確保。ぶーくんと娘の練習相手。うちの大学の卓球部員と交代で練習。最近は一球交代ではなく、ある程度やったら交代、という方針の人が多い。今日はぶーくんがメガネをかけて初めての試合。視力が悪くて裸眼では見えていなかったらしい。S浪が来ている。受付。9時半ごろに開会式。M内氏と会う。8:45に開場だったらしい。嫁がM内氏のトーナメント表を持って観客席に座っているので、一緒にトーナメント表を見る。最初の試合は男女ダブルスから。7-7-6-6-7-7の配置で40台。初戦の40組を一つ一つ読み上げる。M内さんに娘のトーナメント表を渡す。嫁が走って来る。2Fの観客席へ。CとD席だけ解放。入り口が分かりにくい。ダブルスを眺める。ダブルスが終わった台からホープスの試合が始まる。S浪家のHナちゃんとRクくんは危なげなく勝利。S浪が戻って来た頃に二試合目。シードのぶーくんは審判から。左ドライブ型のN尾くんが3-0で勝利。台から出た球を逃さずドライブで決める。個人登録だったがK嶋ジュニア所属らしい。娘の第一試合が始まる。ホープスの部しかないので、高学年が相手。チームK取のY本さん。初心者っぽい子だが、娘がびびって2セット目を取られる。そこで何とか踏ん張って3-1で勝ち。思い切ったサービスと攻撃が効いた。次はぶーくんの初戦。N尾くん。ストップと三球目が効いて、3-0で勝利(6, 3, 7)。M内氏とSよしのS々木さんが応援してくれる。KRMのA友くんとI徳のK林くんの勝者と対戦することに。直前まで観客席でツムツムで遊んでいたKRM男性コーチがぼそぼそとアドバイス。これでもコーチ料が発生する。娘の二試合目はM嶋ジュニアのT野さん。競ったが、0-3で負け(-5, -9, -8)。M嶋監督に怒られて泣くT野さん。T野さんはあと一勝して代表決定。次がぶーくんの代表決定戦。A友くんを3-1で破ったI徳のK林くん。1セット目は巻き込みのサービスが返球できずに淡白な負け方。「守ったら勝てない」「とにかく攻めろ」「ドライブは体を沈めて」「ドライブは一発で決めようと思わずにコースを考えて何球でも打つつもりで」「ブロックは前で」「ぎりぎり台から出る球はループドライブされて取りにくいのでツッツキの長短をはっきりして」「リードされたら間をとる」などのアドバイス。レシーブ、ブロック、三球目ドライブが入り出す。ラリー戦も制して、3-1で勝利(-8, 6, 6, 3)。全国レベルの大会の予選会を初めて通過。勝って泣くぶーくん。14:00。カデットS々木さんも予選通過。15:00には観客席が使えなくなるらしいので、荷物を持って降りる。入り口近くの階段に座って昼飯のパンを食べる。トイレ。水圧が低い水道。M内氏の応援。一般はレベルが高い。婚約者のSガさんが来ている。フルセットで2-7くらいからジュースで逆転勝ち。序盤はフォアのカウンターのネットミスなどやや淡白なミスが多かったが、終盤ではきっちり修正。台上プレーやブロック。ショートサービスからのドライブで追い上げて最後はフォアへの伸びるサービスでエース。このレベルだとどんなにリードしても油断できないのが分かる。予選通過。16:00ごろに体育会館を出る。17:00ごろに帰宅。洗濯物を取り込む。嫁と子どもたちはメガネの修理。その後練習。私はモノレールでラボ。ラボにはMッシーくんと、Nタリアさんと、H兄やん。K保田さんの卵スープを頂く。もの柿の続き。19時過ぎにはラボっち。データ整理。柿ものが一段落。鍵閉め。終電一つ前のモノレールで帰宅。11981歩。969kcalの活動で万歳。寒い。夕飯はおでん、スーパーのシウマイと角煮。風呂につかる。風呂洗い。

 

2016年12月9日 金曜日
寝坊して10時に起床。ゴミ出し。食器の片付け。朝飯は卵かけご飯とトマトジュースとヨーグルト。嫁は歯医者。モノレールでラボ。昼飯は、Mッシーくんと、Tラダくんと、R。高菜ご飯とバイキング。もの柿。Nタリアさんがクローニング相談。SmaIは37℃でも問題無し。嫌ならXmaIを使えば良い。今回の賞与の成績区分はB(上から三番目)。Cランクは「普通」なのでやはりB以上が加算対象者みたい。私のレベルだとBはCランクより43000円ほど支給額が多くなるらしい。昨年もBだったと思うが、昨年より手取りが15600円くらい増えた。佐川から電話。1Fで冷凍品を受け取る。バイオアカデミアからTaq+Pfuのサンプルが届く(K教授のリクエスト)。K教授グループは今でもKODを使っているみたい。KODだと10 kb以上のクローニングが難しい。14:00ごろにBロンさんが登場(友達と昼飯)。GUSの写真撮影。私は演習Bの予習。14:40から演習B。今日が最後。Scienceのヒマワリ論文を読み終わる。訳も図の説明も問題無し。この大学にいると学生が優秀すぎてティーチングスキルがアップしない。16:00ごろに終わり。PPさんがアライメントの作成。Word→パワポ→フォトショ。もの柿。ハナキンのため皆の帰りが早い。20時前にOGのO江さんがお歳暮を持って来てくれる。Mッシーくんと3人で雑談。ぬいぐるみコミュニケーションの話。ワニ。24日に演奏会。三年生の担任なので年末も仕事。学校の部活でただ働き。自分の身を守るタイムカード。メディカルチェック。上司ころがし。誕生日。ボーナス。ラボの話。中肉中背。英語の話。拡がった奈良の組み替え遺伝子。研究の話。アイアイディーエー法の話。なつかしの60番やRS4。忘年会は12/20。Y2H。ライティングドール。天一。K教授がお気に入りの万博イルミネーション。ひまわり論文。Sci-Hub。センター試験の話。プラナリアキーホルダ。高温では簡単に死ぬプラナリア。カエルマグネット。単位。教員はハイテンションとオーバージェスチャーが大事。人前で怪しい動きはほどほどに。万歩計。23時ごろに帰って行く。明日もテストの採点らしい。大変そうだけど楽しそう。がんばっている人の話を聞くと刺激になる。最近デスクワークばかりで疲れ気味だったので気分転換になって良かった。b棟の水やり。最近研究の調子が良いMッシーくん。計画が煮詰まって来た(良い意味)。CLSMのMッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。7220歩。風呂につかる。風呂洗い。食器の片付け。夕飯はおでんや残り物。明日は体育会館で大阪OPの予選会。

 

2016年12月8日 木曜日
寝坊して10時に起床。ゴミ出し。食器の片付け。朝飯は卵かけご飯とトマトジュースとヨーグルト。モノレールでラボ。H兄やんたちが壊れていたSANYO37℃インキュベータを廃棄。昼飯は、Mッシーくんと、I中さんと、H口くんと、R。ひじきご飯とバイキング。もの柿。データ整理。午後にBロンさんが登場。これで今日も全員集合。16:00から職員会議。派手な音のするスリッパを履くY本さん。16:05くらいから開始。参加者は7名のみ。16:30に終わり。PPさんは春節準備のため(?)早帰り。ひたすらデータ整理。疲れたのでb棟の水やりとクリーンベンチ仕事。柿もの。タイムラプサーのMッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。6390歩。風呂につかって、風呂洗い。夕飯は、カキフライ、焼きタラ、シラスおろし、ブロッコリ、肉じゃが、味噌汁。

 

2016年12月7日 誕生祝い
寝坊して10時に起床。流しの食器の片付け。朝飯はネコまんまとトマトジュースとヨーグルト。モノレールでラボ。寒い。PiTaPaに慣れると便利。Tラダくんは用事で欠席。昼飯は、Mリタさんと、Mッシーくんと、Bロンさんと、R。忘年会の準備。調理禁止のセミナー室(湯気や煙でプロジェクタが壊れると信じている人がいるから)。MリタさんがK教授と倦怠期で独り立ち。K教授とHスさんが文芸復興試薬で細胞壁染色。ドイツでExTaqが「Takara」と呼ばれていたのを思い出す。昼過ぎにH口くんが登場。新品Phytagel容器(変形)をこじ開ける。洗い物。genotyping PCR。Mシマくんの姿。F本研を訪問していたらしい。植物部屋の顕微鏡のマウスが動かなくなる事件(再起動)。顕微鏡机の上のべとべと汚れが右腕に付着する。M2たちが副査を決める話し合い。もの柿。データの整理・まとめ。電気泳動。Bロンさんが「Stain!(この汚れ野郎が!:you are a stain that must be wiped out!)」と暴言を吐かれる事件。先週末にやり忘れたぶーくんの誕生日祝いをするために、早めに19時過ぎのモノレールで帰宅。8017歩。娘が部屋のデコレーションをしている。風呂に湯を入れて布団を敷く。ラップを外すのを忘れていてMッシーくんに電話。嫁と子供たちは肉などを購入して帰宅。夕飯は焼き肉。デリチュースの誕生日チーズケーキ。世界ジュニアの決勝戦を観戦しながら。ダブルスは三種目とも日本が決勝で敗れる。混合ダブルスは男子のチキータ合戦。最後で下回転サービスのチキータにミスが出た松山選手。張本くんが卓球世界ジュニア個人戦で優勝。フルセットでギリギリの勝利。相手の趙勝敏(混合・男子Wで優勝、団体は中国を破って準優勝;全種目で入賞した唯一の選手)の台上・ラリー技術はかなりのレベル。51%理論+大事なところではミスが少ないので得点しても失点しても終始趙勝敏のペースだった。将来難敵になりそう。張本くんは我慢のプレーだったが、最後はワンチャンスをフォアで決める。ジュニア世代はヨーロッパも強くて実力が拮抗している。風呂につかる。風呂洗い。3時には就寝。

 

2016年12月6日 ニコラウス
8時半過ぎに起床。子供たちのニコラウスからの贈り物は本二冊とチョコレート。布団をたたんで、ゴミ出し。流しの食器の片付け。朝飯は、ネコまんまとトマトジュース。シャワー。モノレールでラボ。今日も寒い。H口くんのアグロが生育不良。10時半からセミナー。M浦さんは不在。Hスさんのプログレスから。育児をしながらよく実験・勉強しているのが分かる。上流シグナルと下流実行部隊ををつなぐ因子。転写量で活性が制御されていないタイプの遺伝子だから、マイクロアレイデータにこだわりすぎなくても良いかも。11:15に終わり。続いてT井さんの論文セミナー。ARFによるPINの転写・局在制御。丁寧なイントロ。よく調べて発表している。転写因子が膜蛋白の局在を変化させるメカニズムは? 12:00に終わり。12:00前になると集中力が無くなる某教授。掃除。Mッシーくんと、Z前さんと、Nタリアさんとゴミ捨て。M浦さんがいないと4Fワゴンを操れる人がいない。昼飯は、4年生4名と、Mッシーくんと、R。Sご飯とバイキング。もの柿。アイアイディーエー現象の話。PPさんと話。エピジェネティック。グラント。論文執筆。クリスマス前の投稿を目指す。最近発見したマーカー遺伝子の異所的発現。外に虹が出ている。もの柿。b棟にこもってアグロのdipと棒立て。もの柿。Mッシーくんと、Bロンさんを残して、終電のモノレールで帰宅。8975歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、サンマ、味噌汁、サツマイモ、レンコンと人参の炒め物、キュウリ。

 

2016年12月5日 月曜日
7時半に起床。洗濯物を少したたむ。シャワー。朝飯はご飯と味噌汁とトマトジュースとヨーグルト。食器を少し洗う。洗濯物を干す。モノレールで10時ごろにラボ。もの柿。午前中はH口くんとBロンさんが不在。昼飯は、Mッシーくんと、Tラダくんと、I中さんと、Mリタさんと、R。NりNりくんとF屋さんの姿。十五穀ごはんとバイキング。Bロンさんが登場。庶務から電話(大きい荷物が二つ届いているとのこと)。200 mLフラスコが返って来たので、YEP作り。15:00ごろにH口くんが登場してアグロの培養。私もアグロの培養。情報セキュリティー研修の回答。もの柿。K教授が勉強部屋の出口を間違える事件。21時半ごろにラボを出る。22時ごろに帰宅。7636歩。嫁と子供たちが卓球の練習から帰って来る。嫁や子供たちと卓球強化法について話。夕飯は、肉じゃが、ししゃものみりん干し、アボカド、柿、味噌汁、イカ焼き。2時半まで嫁と話す。それから風呂につかって、風呂洗い。食器の片付け。炊飯器のセット。4時ごろに就寝。卓球部の先輩のM本さんが来年4月からこの大学に異動というニュース。

 

2016年12月4日 名古屋OP予選
7時に起床。7時半に家を出る。8時半に長居競技場キンチョースタジアム。今日の午後、セレッソ大阪の1部昇格をかけた試合がおこなわれるらしく、既に人が集まっている。北練習場で名古屋OPの予選(前回は南練習場)。ぶーくんはホープス、娘はカブの部に参加。Mゾウエ先生が受付。受付で600円×2を支払う。朝は人が少ない。ぶーくんと娘と練習。昨日練習がなかったからか、ラケットに当らない。ぶーくんのドライブが巻き込み気味でオーバーミスが多い。娘のフォアハンドは相変わらず流し打ち気味。ためが無くて突っ込み過ぎ。足がばたばたしている。9時過ぎに開会式。9時半ごろに試合開始。4-5名のリーグ戦。ホープスはリーグ1位、カブはリーグ2位までが代表(8名)。ぶーくんのリーグはシードのS山くんが棄権。Iヌイ先生と、S司先生とご挨拶。ぶーくんのベンチコーチは私で、娘のベンチコーチは嫁。娘は初戦のH口さんを1-3で落とす(-9, -6, 3, -7)。ぶーくんは初戦でI徳のN田くんに0-3で負け(-9, -10, -7)。2セット目は7-1くらいから逆転負け。2セット目を取られて「もう嫌や」とへたりこむぶーくん。変な無茶打ちをしてから逆転されるパターンだった。最近強引に決めに行くフォアハンドが増えた。娘は次にN雲さんと対戦。51%理論で強打してくる相手。1-3で負け(-16, 9, -3, -11)。Iヌイ先生が見守ってくれる。続くH野さんとI山さんにも0-3で負け。ぶーくんの最終戦はこの前勝ったS井くん。1セット目を落とす。嫁は昼飯を食べに行く。下回転サービスのレシーブミスが多いこと、ループドライブに対して下がり過ぎなこと、強引な打ちミスが多いことを伝える。しっかりためて打つのが基本。結局相手のループやカウンターに苦しんで0-3で負け(-9, -8, -9)。最下位。15時には終わり。ぶーくんの誕生日祝いで帰りに「おゆば」に寄って帰る約束をしていたが中止。16:00ごろに帰宅。5752歩。お疲れの嫁はソファーで横になる。子供たちは昼飯を食べていないので食べさせる。撮影したビデオを観て、卓球ノートを書く子供たち。布団を敷いて、風呂に湯を入れて子供たちを入浴させる。19:00ごろに嫁が起きる。子供たちにウイニーを焼いて昨日の残りのお好み焼きを食べさせる。20時には子供たちを寝かせる。私は風呂洗い。洗濯×1。食洗機をセットして22時半には就寝。疲れた。

 

2016年12月3日 土曜日
12時半に起床。嫁と子どもたちはピアノ。実験ノオトが届く。世界ジュニアは男女団体とも決勝進出したらしい。ベスト4は全てアジア。朝飯はヨーグルトとトマトジュース。モノレールでラボ。PiTaPaを初使用。ラボにはMッシーくん、Z前さん、T井さん、Nタリアさんなど。一瞬H口くんが登場。昼飯はコンビニ弁当(+ハバネロ)。ハバネロはナタリアさんによって順調に消費されている。もの柿の続き。やったことを正確に伝えるための言葉を探す。妥協して決まり文句を使うと不正確になってしまう。1センテンスが決まるのに半日かかることもある。「舟を編む」気分。18:30にはラボッち。鍵閉め。20時過ぎのモノレールで帰宅。6049歩。子供たちは録画していたハリーポッターを観ている。布団を敷く。夕飯はお好み焼きと味噌汁。靴を干す。寒い。風呂につかる。風呂洗い。明日子供たちは名古屋OPの予選。

 

2016年12月2日 金曜日
寝坊。10時に起床。朝飯はヨーグルトとトマトジュース。モノレールでラボ。今日はK合さんが不在。Z前さんがダウン。K保田さんやM村さんが帰って来ている。cDNAライブラリ。昼飯は、Mッシーくんと、Bロンさんと、I中さんと、Tラダくんと、H口くんと、R。炊き込みご飯とバイキング。食欲の秋で困る。非常勤講師の手続きのため、Oカダ先生とK井さんに連絡。Tサワ先生も帰って来る。T坂先生にメール。演習Bの予習。14:40から3Fセミナー室で演習B。今日も全員出席。順調に読み進めたので雑談を多め。逆転写やqPCRについても解説。来週には読み終わりそう。D中間報告会の候補日が3/8か3/10。3/10はO倉先生の最終講義なので多分3/8になりそう。3/11がTサワ先生とAラタ先生の最終講義らしい。風邪気味なのでスプーンフルのプロポリスで滋養補給。共通教育のT内さんの姿。大量のプロポリスに感心してくれる。アグロのエレポ。b棟の植物の世話。停電で少し植物の調子が悪くなった気がする。安全管理。ひたすらもの柿。産みの苦しみ。MッシーくんとNタリアさんと鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。9344歩。PiTaPaが届いている。便利になる。PiTaPaの設定。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は餃子。ソラマメ。大根の野菜あんかけ。味噌汁。食器の片付け。世界ジュニア団体は男女ともベスト4入り。三人しか出られないのがもったいない。

 

2016年12月1日 木曜日
8時半前に起床。口内炎。朝飯はネコまんまとヨーグルトとトマトジュース。食器の片付け。モノレールでラボ。月次承認。午前中H口くんは不在。昼飯は、Tラダくんと、Mッシーくんと、Mリタさんと、R。栗ごはんとバイキング。不眠の話。私も大学生の時、朝の4時まで眠れない症状が続いて困った。若い時は楽しくても悲しくても口惜しくても、すぐに眠れなくなる。PCも無いしネットも発達していない時代だったから眠れるまで本を読んでいた。大学院生になったら徹夜で実験するようになった。分子生物学会で人が少ない。それでも、基幹講座の19グループのうち、参加しているのは6グループのみ(教授グループで計算すると、5/10)。必ずしも分子レベルで研究したい人たちばかりが集まっているわけではない。プレートをインキュベータへ。義務のハラスメント意識チェック。もの柿。Wassilewskijaの読み方はワシリュースキヤかワシルースカヤ? フィギュア作り。「ポテチのりしおトリプル」の隠れ文字「3バイ」を解読。H口くんが登場。今日は理学研究科長の二次選挙。物理のT島先生が当選。実験ノートが無くなりかけなのでAmazonで注文(ASKULで売っていない)。NタリアさんがP10のチップホルダーを注文。初めてのオーダー。Nタリアさんは、亡くなった人をを棺桶に入れて最後の挨拶をするのが嫌いらしい。「死体を見なければ心の中では昔のままの姿でいてくれる」という気持ちは分かる。「ハバネロが行方不明」と言って嘆いていたが、柚子の下で発見。文章かきが一段落。明日が演習Bであることを忘れていた。Mッシーくんを残して、終電のモノレールで帰宅。7313歩。風呂洗い。食器の片付け。夕飯は、クリームシチューと揚げ魚の玉ねぎかけと厚揚げ。

 

inserted by FC2 system