きいろぺんぎんの日記

2017年2月

2017年2月28日 火曜日
7時半に起床。布団をたたんで結露拭き。ゴミ出し。シャワー。大量の洗濯物。洗濯×1。朝飯はチーズトーストとトマトジュースと葛根湯。食洗機のセット。洗濯物を干す。モノレールでラボ。昼飯は、I中さんと、Mッシーくんと、H口くんと、Tラダくんと、R。炊き込みご飯とバイキング。食後は、掃除。M浦さん、H口くん、Tラダくん、Mッシーくんと、ゴミ捨て。2週間分のゴミ。CLSM室前室のT澤研のゴミ(あふれている)の廃棄は断念。Nタリアさんが鹿児島旅行から復帰。卒研配属の第二次希望調査結果。2名は確定。逃げられなくて良かった。明日発表の成績次第では3名になる可能性もある。こうなると安易に仮配属を認め難い雰囲気。完全に忘れていた野外実習の成績登録(今日が締め切り)。勤務承認。書類かき。14時から5Fセミナー室でMッシーくんの発表練習。15時半まで。月次承認。N田研が4Fセミナー室で新歓。21時過ぎまで書類書き。印刷で手間取る。K教授とMッシーくんを残してラボを出る。23時前のモノレールで帰宅。9013歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯はハンバーグ、トマトとブロッコリ、ひじき煮、味噌汁。あまり食欲がない。食器の片付け。3時半まで嫁と話をして、就寝。家族の精神状態が良くない。子供たちも敏感。今の私は戦うもの(七人の小人)が多すぎてどこまで助けてあげられるか分からない。洗濯、洗い物、ゴミ捨て、風呂掃除など、家事の分担は決めたけど、たぶん嫁に必要なのは精神的な支え。大事になる前に、嫁と子供たちにはお義母さんの目が届く実家の近くのマンションを借りて住んでもらう計画。それでも改善されなかったら、私が仕事をやめて家族のケアをしても良いかもしれない。研究は何歳になってからでも出来る。怒りは何も産まない。むしろ相手を思いやる気持ちを持とう。理不尽なことは気にせず笑い飛ばして、やるべきことをやるだけ。

 

2017年2月27日 月曜日
8時すぎに起床。洗濯。シャワー。洗濯物をたたむ。食器の片付け。朝飯はチーズトーストとトマトジュース。洗濯物を干す。ちいすけの世話。くしゃみが止まらないのではたきと掃除機をかける。モノレールでラボ。Z前さん、Bロンさん、H口くん、Nタリアさんは不在。昼飯は、Tラダくんと、Mッシーくんと、R。十六穀ご飯とバイキング。4Fセミナー室に、M方先生、K教授、K合さん、H兄やん(事務・支援職員WG)。面接。13時にKンドウさんが訪問(ケニア帰り?)。b棟で植物の世話。今日も胚の固定。Mリタさんが登場。17時からCLSM実験。Mッシーくんはセミナー室で中間報告の練習。4年生たちは追いコンの準備。追いコンは3/24の夜。T澤研の追いコン準備はK保田さん? 20時過ぎまでCLSM。夜の部の人が少ないので19時を過ぎるとラボが静か。Mッシーくんが買った外付けDVDドライブでコピー。安定感。PPさんが散髪(今日は中国で散髪の日)。21時半ごろにモノレールで帰宅。9148歩。生協が来ている。布団を敷く。洗濯物のとりこみ。夕飯はコンビニパスタ。シャワー。22時ごろに眠る。23時過ぎに子供たちが帰って来る。結構滑れたらしい。子供たちと一緒に0時過ぎに就寝。今の心配事1:ぺんぎんのぬいぐるみは天国に連れて行けるのか(パトラッシュのように)。今の心配事2:落としたぺんぎんを拾ってくれた人には、お礼で1割あげなければいけないのか(頭部側? 尾部側?)。最近病んでいる。

 

2017年2月26日 日曜日
11時ごろに起床。洗濯物をたたんで、洗濯物を干す。朝飯は昨日の晩飯の残りとヨーグルトトとトマトジュース。シャワー。モノレールで15時半ごろにラボ。ラボには、Mッシーくん、Z前さん、M浦さん、Yエさん、T井さん、Tラダくん。出席率が高い。昼飯はコンビニ弁当。PPさんも登場。書類かき。19時半にはラボッち。鍵締め。20時ごろに子供たちから電話連絡(昨日頼んでおいた)。怪我等で傷ついている様子はなくて良かった。書類かき。23時半に帰宅。7446歩。夕飯はコンビニ飯。洗濯物のとりこみ。書類かきの続き。電磁気学の勉強を少々。今後の生き方(?)を考える。3時半まで書類かき。

 

2017年2月25日 土曜日
7時半に起床。布団をたたむ。結露拭き。子供たちは授業参観のために朝飯を食べて登校。私の朝飯はトマトジュースのみ。嫁は「全部見なくていい」というので、私だけ10時半に家を出る。保護者用の名札を首に書けて校内へ。まずぶーくんの教室へ。迷いながら3Fへ。各班に分かれて一つの問題の答えをだす。見ていても動きが無くて面白くない。教室内は既に保護者がいっぱい。廊下側の窓も開いていないので内部が見えにくい。前と後ろの入り口から保護者が覗き込む。ぶーくんの作品の鳥の絵が廊下に貼られている。次に娘の教室。最上階の4階。どこも人だかり。縦列、横列、など一組が立って遠足で楽しかったことや来年の目標などを述べる。娘の最後の話(4年生になったら何がしたいか)を何とか聞くことが出来た。10名が前に出て発表。廊下には娘が作った「にじいろのなみ」の工作(網と毛糸を組み合わせたもの)。もう一度ぶーくんの教室。進展が無い。「変なおじさんが菓子店に来て、1000円札で300円のチョコレートを購入。おつりが無かったので、菓子店のおばさんはその1000円札を持ってクリーニング屋で両替をお願いする。おじさんに700円のおつりを渡す。その後、クリーニング屋からクレームがあって、1000円札が偽札だったことが判明。菓子店のおばさんはクリーニング屋に1000円を返却。さて、菓子屋のおばさんはいくら損したでしょうか。」という問題らしい。6年生が45分かけて解く問題とは思えない。娘の教室へ。嫁が来ている。授業が終わって帰りの会。教室内は暖房で暖かい。なっちゃんと帰る娘の後ろを歩く。帰宅。ぶーくんは既に帰っている。嫁と子どもたちは昼飯。私はソファーで眠ってしまう。嫁と子どもたちは今日の晩から岐阜にスキー旅行。嫁や子供たちの食器の片付けをして、モノレールで14時半ごろに大学。入試中。入り口で幸せの黄色いリボンを見せる。試験監督のN川さんとエレベータで一緒。ラボには、Mッシーくん、Z前さん。昼飯は冷めたコンビニ弁当。M浦さん、PPさんも登場。夕方から。Z前さんとMッシーくんと鍵閉め。18時すぎにはラボッち。19時半過ぎのモノレールで帰宅。10479歩。風呂につかる。夕飯はトンカツとささみチーズとお茶漬けと味噌汁。22時にモノレールで新大阪に向かう嫁と子供たち。夜行バスで岐阜スキー。私は洗濯。勉強。1時には就寝したい。

 

2017年2月24日 金曜日
10時に飛び起きる。嫁は仕事へ。娘が昨晩発熱(37.8℃)。学校を休んで寝ている。元気が無い。洗濯×1。布団をたたんで、昨晩洗った洗濯物を干す。ホットカーペットと暖房(エアコン)をつける。娘に朝飯を食べさせる。もう一度熱を測ったら36.6℃。快復傾向。私の朝飯は、ごはんと豚汁とトマトジュースと銀のベンザと葛根湯。流しに置かれている食器や炊飯器の片付け。もう一度洗濯ものを干す。シャワー。娘は録画していたサザエさんやクレヨンしんちゃんを視ながらソファーで横になる。モノレールでラボ。曇天。学部入試前日なのでモノレール駅前には下宿勧誘のバイトが多い。大学内は試験準備。あちこちにはり紙。H口くん、Tラダくん、Bロンさん、T井さん、I中さん、Mリタさんなどの最終学年が不在。Nタリアは屋久島。昼飯は一人でS。天津飯と餃子。親子連れが多い。最近は大学受験も親が同伴。Mリタさん、Tラダくん、T井さん、H口くんも登場。b棟の水やり。安全管理。今日も胚珠のほじくり出し作業。本日の運勢を調べてから、論文を投稿。Mッシーくんと鍵閉め。終電2つ前のモノレールで帰宅。10259歩。風呂につかって風呂洗い。夕飯は鰻ご飯、豚汁、豚と白菜の煮物、サツマイモ、カブとレタスのサラダ。

 

2017年2月23日 木曜日
8時半に起床。喉が痛い。嫁はソファーで寝ている。ゴミ出し。今日は暖かい。布団をたたんで洗濯物を干す。洗濯もう一回。流しの食器類を洗う。朝飯はネコまんまと銀のベンザと葛根湯。モノレールでラボ。オオイヌノフグリ。H口くん、Mリタさん、Nタリアさん(屋久島)が不在。昼飯は、MッシーくんとR。バイキングと芋ご飯。もの書きの続き。人の居ない寂しい4Fでplasmid抽出するI中さん。15時過ぎにH口くんが登場。16時から4Fセミナー室で職員会議。時間通りに来たのは6名。4名が加わって、10名の会議。16:50に終わり。10年の期限を越えた助教(私)の授業担当計画についてルールが作られつつある。「年度途中で期限が来る場合は特別なルールが必要だから」とは思えない。同じことだろう。ちなみに私が今でも野外実習の世話をしているのは、T木先生に「そうしてくれるとありがたい」「引き続きお願いします」と頼まれたから。方針を変えるなら真っ先に連絡に来るのが筋だろう。論文の書き直しが終わって、共同研究者に送る。今日も胚珠をほじくり出す作業。新准教授の経歴を見ると、大学の同回生だった可能性があるが、まったく思い出せない。横のつながりが希薄な大学。Mッシーくんと、奥さんを待つPPさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。数日前からバンデグラフ前の道が工事のため封鎖されているので遠回りしてS原口まで。9113歩。嫁と子供たちは眠っている。洗濯×1。流しの食器・調理器具の片付け。夕飯はさんまと豚汁とソラマメ。風呂につかって風呂洗い。食器の片付け。いい加減ストレスがたまってきたので、ハラスメント相談室に行くことにする。何も解決しないことは分かっているが、手始めとして。私が闘うべき相手は教授でも専攻でもない。大学での今の最優先事項は実験と論文書きと公募(と、Mッシーくんの学位取得)。くだらないことにエネルギーを費やしたくない。教授のアカハラや授業担当や任期のゴタゴタがあれば専門家・法律家の手にゆだねて「やんわりと」解決したい。

 

2017年2月22日 水曜日
起きたら11時過ぎ。喉が痛い。K村さんかH兄やんのインフルが感染したかもしれない。朝飯はネコまんま。食器の片付け。モノレールでラボ。ラボには、K教授、H兄やん、Yエさん、Hスさん、M浦さん、Mッシーくん、PPさん、I中さん。最終学年の人たちは春休みモード(D3とD5を除く)。昼飯は、一人でS。ラーメン餃子セット。Mッシーくんが昼飯時にK村さんにエレポアドバイス。I中さんがYEP-GM作り。5Fオートクレーブから蒸気が吹き出す事件。実体顕微鏡で写真撮影。Nタリアさんや寺Dくんも登場。b棟の水やり。今日も果実から胚珠をほじくり出す。22時すぎにMッシーくんとK教授とPPさんを残してラボを出る。外は雨。22時半ごろのモノレールで帰宅。10047歩。卓球帰りの子供たちが夕飯を食べている。嫁が発熱(37.2℃)。気を遣う娘。洗濯。夕飯は、唐揚げと麻婆豆腐とヤマイモ短冊。食器や調理器具の片付け。炊飯器のセット。風呂につかって、風呂洗い。3時には就寝。注:「きいろぺんぎんの日記」はある教員の視点で書かれていますが、執筆者は別の人かもしれません。フィクションである可能性もあります。

 

2017年2月21日 卒研発表(生命)
7時20分ごろに起床。シャワー。布団をたたむ。ゴミ出し。朝飯は、たらこご飯と味噌汁と葛根湯。流しの食器や調理器具の片付け。モノレールでラボ。K村さん(マスク姿)とFジモトさんと一緒。K村さんはインフル疑いで昨日欠席(インフル薬で快復したので出勤)。この時間はモノレールも混んでいる。ラボにはM浦さんのみ。8:40ごろにD501へ。今日も教員一番乗り。N島くん(?)からアンケート用紙を受け取る。開会式では司会のN下くんが説明。今日は「三年生は前から5列目まで」という指示。今日は3年生がやや少ない気がする(開会式で26名くらい)。開会式に参加した教員は、FジモトさんとIナキさんと私のみ。9時からTラダくんの発表。このときに会場にいた教員は、マスク姿のH兄やん(昨日はインフルで欠席)、K教授、M方先生、O倉先生、T澤先生、K村さん、S村さん。Mッシーくん、Z前さん、M浦さん、I中さん、嫁の姿。S橋さんがベル。T中くんがマイク係。落ち着いたTラダくんの発表。イントロが分かりやすくなっていた。2つのタンパク質の局在が「離ればなれになってしまいました」ということで、ドナドナとクラリネットの演奏。会場の空気のつかみ方は完璧。拍手と笑い声。今回始めてのネタらしいネタ。SワダくんとFクモトくんから質問。次がH口くん。少しスライドが改良されていた。KンドウさんとNシダさんから質問。無難に質問に答える。三番目はMリタさん。大きな声で元気よく発表。エネルギッシュ。スライドも情報をしぼって整理されていた。質問はI端さん。研究の楽しさがアピールできて良かったと思う。休憩。眠そうな専攻長の姿。10:00から再開。M方研とM野研。K栖くんがネタをちりばめた発表。M野研共用イントロスライドも自分なりに加工して使っていたのが良かった。3児の父のS村さん。休憩。勉強部屋ではTラダくんのパフォーマンスが高評価。「ドナドナを知らない人がいるかもしれない」と不安に思っていたらしい。朝から音出しの練習。11時から再開。S賀研とO倉研。Hマナカさんが最前列で動画撮影(?)。S賀先生が不在? 卒業研究発表会と嫁の出産が重なって、N木くんの卒業研究発表をビデオで視たのを思い出した。I元くんもマイク係。11:45に終わり。今日は「質問ありがとうございます」と言ってから質問に答える人が多い。昼飯は、Mッシーくんと、Bロンさんと、R。炊き込みご飯とバイキング。午後は12:45から。K澤(リ)さんが司会。マイク係は変わらず。K村研と一分子。休憩。13:45から再開。Oカフジくんがマイク係。Sキャンパスラボの発表。休憩。15時から、化学系の発表。化学は生物よりもイントロがラフ。字や模式図のスライドが多い。文化圏の違い。休憩。S岡先生が最近出版した本を持って来てくれたらしい(「演歌・ナツメロ植物図鑑」)。S岡先生学。元気そうだったとのこと。悪いものは取り除いて再発していないらしい。16:00から再開。Kタくんが司会。化学の発表になると生物の教員の参加者が減る。O倉先生、S村さん、Fジモトさんと私くらい。スーツが2名。原稿の丸暗記をすると学芸会みたいになる。自分の言葉で発表できると良い。休憩。17:15から最後のセッション。H兄やんは既に帰宅。化学系は真面目でネタを仕込む雰囲気ではない。「当研究室」と「糖研究室」をかけた駄洒落があったかもしれないが判定不可能。最後の発表者は生物のSワさん。最後には専攻長のN田先生、T木先生、K教授も参加している。18:17に終わり。担任のFジモトさんが終わりの挨拶。多様な研究手法・研究対象が存在するこの生物学科での経験は異分野交流のハードルを下げる財産。18:22。最後にY崎くんから4年生を慰労するメッセージ。パワポを使ってプレゼン。漢字4文字がキーワード。慰労会の説明。18時半ごろに終わり。ラボに戻る。昨日も今日も全部参加した教員は私だけかもしれない。今日私が会場で認識できた生物の3年生は40名。H口くんとTラダくんと、18時45分にD403。慰労会に参加。教員は4000円(前払い)。既に始まっている。ビールがたくさん並んでいる。ピザやパーティーセットや寿司。18時40分くらいにSドウさん(副級長)の挨拶で始まったらしい。寿司は隅っこに並んでいる。マスクを外したK村さん(インフル患者)が寿司を求めてさまよう。トイレ。トイレ帰りにMツイくんを捕まえて話。2時間48分については「僕たちが望んだことなので」とのこと。このラボに来ることは決定。Fジノくんもたぶん確定。第二希望の女子2名が加わる可能性もある。ビール片手のT木先生。人気のT木研。第一希望の3人が研究室訪問に来なかった話。MリタさんやI中さんも加わってMツイくんと話。4名でFジノくんのところへ。2人とも飲酒は好きそう。2人とも修士進学希望。Mリタさんから「入ったら分かる」「私たちは元気なので大丈夫」「研究テーマはいろいろな人の意見を聞いて決めるといい」などの意味深アドバイス。からみすぎると嫌われるので解散。羊使いのMッシーくんがいなかったのでどの程度迷惑だったのか判定が難しい。Fジモトさんと、Tラダくんの表皮分裂の話。授業を厳しくしているので配属希望者が自然と選抜されるらしい。発表会場で見なかった3年生も3名くらい。食べ物がすぐに無くなる。NリNリくん、Wナベくん、Sワダくんの近くで乾きものをかじる。Y崎くんがアンケート結果の発表(マイク無し)。生物の1位はYシダくん、2位はWダくん、3位はI中さん。K尻くんが表彰状を渡す。Wダくんは不在だったのでN田専攻長が代わりに賞状を受け取る。生命の1位はMリタさん、2位はO村くん、3位はKワセくん。Sイトウくんが表彰状を渡す。K教授グループの入賞は初めて(過去にH兄やんグループのA馬くんが2位だったのが最高)。2人入賞は快挙。今回ネタプレゼンはあまり評価されなかった。トップ10くらいまで後日発表してあげたら励みになるかも。Tラダくんは入賞を逃したが、よく考えると入賞したら逆にネタとして面白くない。「あれだけやって入賞を逃した」まで含めてネタが完成だと思う。酔っぱらったN田専攻長が女子学生と手押し相撲に興じる。研究室配属の話など。NりNりくんは1年間だけF屋研で植物生態(?)の研究。農学部。教員志望。私からNりNりくんに与えられるものは何も無い。できれば大学よりも大きなところで活躍して欲しい。卒研配属でうちのラボの悪い噂が流れているわけでは無いらしい。この日記が見つかっていたらまずかったかもしれない(NりNりくんにはバレているかもしれないが)。要旨集は3人で校正。発表では質問集を共有してなるべく色々な人が質問するように気をつけていたらしい。お疲れさまです。ビール三缶。Y崎くんの号令で片付け。20時半ごろにラボに戻る。Z前さんと、Mッシーくんと、Tラダくんと、反省会。眠い。CLSM実験のMッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。9949歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、ホッケ、ホウレンソウのごま和え、もやし炒め、タケノコ。娘へのメッセージのぺんぎん書き。3時には就寝。

 

2017年2月20日 卒研発表(生物)
7時過ぎに起床。ぶーくんは快復。シャワー。朝飯はお茶漬けと葛根湯。食器の片付け。モノレールで大学。D501へ。教員一番乗り。NりNりくんがアンケートを渡してくれる。3年生は前側の席に座っている。演者席の前にスタッフと次演者席。8:45から開会式。教員はN田専攻長、T木先生、S賀先生くらい。司会のY崎くんが愉快な説明。8:50。9時まで休憩。Iイダさんと、Fモトくんがマイク係。O泉くんやSドウさんが受付。原稿を持つのは構わないけど、棒読みはダメ。3名が発表して、休憩。第一次希望調査の結果がY川さんから送られて来る。このラボの第一希望は2名。ゼロで無くて良かった。第二希望を入れても4名。順調に人気が下がっている。男子が2名。昔から男子学生は放置されがちなのでやや不安(Y染色体の斥力)。H兄やんグループに加わるかどうか。10時から再開。3名発表して休憩。休憩が多い。11時から再開。3名発表。11:45から昼休憩。司会者がタイトルを読み上げているので発表者は「このようなタイトルで発表させて頂きます」と繰り返さないで「○○を発見したので紹介したいと思います」などと言い換えた方が良いかも。「重要な役割を持つ」と言うだけの説明は手抜きだと感じる。「制御している」ももっと慎重に使うべき言葉(直接活性を決める中心的なタンパク質である必要がある;充分な証拠が必要)。3年生の参加率は高い方かもしれない。私が顔を認識できたのは44名(生物実習を受講していない人の顔は分からない)。今日の午前中は、H兄やん、T井さん、H口くんが不在。昼飯は、Mッシーくんと、Bロンさんと、R。バイキングと枝豆ご飯。午後からH口くんが登場。昼に練習する4年生たち。Mッシーくんが長いピンセットを購入(教授の三半規管まで届く長さらしい)。12:45から午後の部。Iケハタさんが司会。全ての発表にコメントする名司会者。4年生も質問。4人発表して休憩。「作成以来ですね」と工学部のY本先生が声をかけてくれる(誰だか分からなかった)。CLSMは壊れていなかったらしい。14時から再開。K尻くんとFジイさんがマイク係。今年はネタスライドが少ない。背中毛むくじゃらの写真や、O沼さんの金髪カツラ写真くらい。途中でIハタさんが「伸びしましょうか」と皆でストレッチ。4名発表で休憩。15:15から再開。16時からI中さん。SRDXの説明が加わっていた。「ヨウ素デンプン反応と聞くと心が躍りますね」とIハタさんからのコメント。3名からの質問。無難に答えていた。立派な発表。4名の発表で、休憩。16:30からT木研。Tチダくんが司会。3名発表で休憩。17:30からN田研。4名が発表。18:30に終わり。最後にN田専攻長(担任)から挨拶。朝からずっと聞いていて、アンケートのコメント欄を全員分埋めたらしい。今年は教員の出席率が低い気がする(自分の学生の発表しか聞かない人が多い)。「一日ごくろうさん」「みんなそれっぽく発表していた」「一年間では思ったよりも進まない」という話。発表の仕方のアドバイス。「パワポの縦横比は3:4が良い」「ポインタは正しく指すべき所を指す」「画面でなく客席に向かって話す」「バーがSDかSEMか説明する」など。18:40に終わり。どの発表も面白かった。研究の進展具合は大差ない。ネタも少なかったので順位を決めるのは難しい。前任者のデータが混ざっているので分かりにくいが、多くの人は一つか二つの小成果・小結論くらい。まだ準備段階の人も多い。この段階の話を聞けるのが大学にいる特権かも。質問は1-3名。平均2名。司会者が質問することは無かった。NりNりくんやF本くんなど、いつも質問する人たちはあえて黙っている。発表者のスーツは2名(M川くんと、S道くん)。ラボに戻って、このラボに配属希望者が少ないことについてディスカス。「それで正解」という声も。蛍光実体観察。横でMッシーくんとZ前さんが抗生物質ストック(ほぼ空だった)を作ってくれていたので少し手伝う。植え替え1バット。N田研が宴会で騒がしい。b棟へ。アイアイディーエー中のMッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。10092歩。今日ぶーくんは卓球を休む。夕飯は、ホッケ、アスパラ、ホウレンソウのごま和え、ブロッコリとレタス。洗濯物を出す。食器の片付け。風呂につかって風呂洗い。2時には就寝。明日は生命の卒研発表。

 

2017年2月19日 日曜日
家族全員で寝坊して、13時に起床。ぶーくんが発熱(37℃)。布団をたたむ。洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。シャワー。朝飯はカレー。食器の片付け。嫁は片付け。洗濯物を干す(二回目)。あとは嫁に任せて、モノレールでラボ。ラボには、Mッシーくん、Tラダくん、Yエさん。4年生たちが4Fセミナー室で発表練習。今日も60果実分の胚珠をほじくり出す。写真撮影。20時にはラボッち。写真撮影。発現チェックと植え替えは諦めて、23時前に終わり。退官記念パーティーの参加費の振込(忘れていた)。終電のモノレールで帰宅。8561歩。風呂につかって風呂洗い。夕飯は、冷奴、しじみ汁、ほうれんそうのおひたし、ヤマイモとイカとスナックエンドウの炒め物。明日は卒研発表(生物)。

 

2017年2月18日 大阪オープン
6時半過ぎに起床。今日は大阪オープン。布団をたたむ。朝飯は車内でおにぎりとトマトジュース。8時前にエディオンアリーナ前。となりの浪速スポーツセンターへ。既に多くの選手が集まっている。Sよしの先生が整理。階段の上まで大行列。8時に開場。4Fの観客席を確保。ぶーくんと3Fの練習場へ。Y学館、小学生男子ペア、女子小(or 中)学生ペアと交代で練習。2球交代。1球で練習する女の子たちの球拾い。ぶーくんの調子は普通。球拾いがスローなのが気になる。この会場は8:50まで練習。開会式に参加するためにエディオンアリーナに移動。裏口から入る。売店では大会Tシャツが売っている。観客席へ。丁度表彰中。M内氏の姿。広い会場に卓球台がゆったりと並んでいる。審判の椅子。1台あたり6脚の椅子(ベンチコーチ+選手用の椅子×2)。嫁は次の選手用の椅子と主張(次演者席)。9:20ごろに浪速スポセンに戻る。ぶーくんの試合は10:30から。観客席で試合を眺める。全台に審判員。たぶん近くの学校などから借り出されている。昔全日学の審判をしたのを思い出す。M内夫妻が応援に来てくれる。M内氏がベンチに入ってくれる。相手は広島のY下くん。ちゃんとした審判員。タオル入れもある。ベンチには椅子1つ。ラブオールから攻撃して来る相手。後手にまわる。ツッツキとブロックしかできないぶーくん。3セット目は少しフォア攻撃もできてブロックでも攻めていたが、0-3で負け(-3, -4, -7)。相手、審判、相手のベンチコーチと握手。対戦記録用紙に審判と選手二人のサイン。審判からコピーを渡される。となりでS司さんがIジュニアのM山くんのコーチ。右ひざにサポーターを巻いている。「反省点の多い試合でしたね」とM内氏。このレベルだと攻めないと勝てない。泣くぶーくんとキレる嫁。試合を眺める。寝不足なので眠る。パンを食べる。SみよしのS々木さんも敗れる。14時過ぎに私は先に帰ることにする。Iヌイ先生を探していたら向こうから先に挨拶をしてくれる。エディオンアリーナの様子を少し見る。偶然M内氏とNガタくんが歩いていたので「お先です」「子供たちが応援に行きます」と挨拶して難波駅まで歩く。嫁に電話。途中で道に迷う。道案内板を頼りに歩いて御堂筋線の難波駅。15:00。地下鉄、モノレールと乗り継いで、16時過ぎにラボ。ラボには、Z前さん、Mッシーくん、Tラダくん、Nタリアさん、Mリタさん、T井さん、Yエさん、PPさん。MリタさんとTラダくんは、EンドウくんやヤナGさんと発表練習。Tラダくんのパワポドクター。昼飯は、モノレール駅のセブンで勝った弁当。お茶部屋でS葉くんがアエラを読んでいる。友達の下宿を転々としているらしい。ホイヤー氏液作業。60果実分の胚珠をほじくり出す。ラボっち。Bロンさんが登場。鍵閉め。S葉くんとH谷川くんの姿。終電のモノレールで帰宅。15252歩、1129 kcalの消費でバンザイ。ソファーの嫁が起きる。食器の片付け。風呂につかって風呂洗い。夕飯はカレーと生ハムルコラ。3時には就寝。連日の寝不足。

 

2017年2月17日 金曜日
7時半に起床。食器の片付け。ゴミ出し。朝飯はご飯と味噌汁と銀のベンザと葛根湯。シャワー。食器洗い。9時過ぎにモノレールでラボ。小雨。9時半からA427で発表練習。教員と4年生とZ前さんとM浦さんが参加。生物事務のレーザーポインタを使用。I中さんの発表練習から。説明が良く練られていて良い。9:50。Tラダくん。表皮の細胞極性(分裂面・クチクラ)をもっと強調して、結果考察が生きるイントロを。10:20。H口くん。「全体的にもっとカッコ良くならない?」とK教授から珍しい注文。シンプルで落ち着いたスライド。一昔前の作り方という印象があるのかも。共局在は素人には難しい。自信が無かったら「局在する」でなく「存在する」の方が無難? 11:01。Mリタさん。パワポが制御不能。流れが自然になっていて良かった。K教授が「水ポテンシャル」という言葉を使いた過ぎて、皆がコメントする時間が少なかった。11:42に終わり。文章は短く文字は大きめ。スライド内に余白があった方が落ち着く。太字を使い過ぎると見にくい。遺伝子や変異体はイタリック。数字と単位の間、カッコの外、コンマの後はスペース。見出しに句点やピリオドは不要。オリジナルの図で無い場合は引用元を書く。外は雨。昼飯は、4年生4名と、Mッシーくんと、R。ひじきご飯とバイキング。Mッシーくんと統計の話。ディスカッションボードが役に立つ。4年生たちはスライドの修正。NりNりくんから要旨集が届く。今年は教員にはpdf。もの書き。大量の胚の透明化。3F CLSMの光路切り替えの調子が悪いらしい。b棟の植物の世話(棒立て)と安全管理。鍵閉め。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。夕飯は、鮭、味噌汁、大根と豚肉の煮物、里芋。8503歩。風呂につかる。風呂洗い。食器の片付け。明日はぶーくんが大阪オープンに参加(初めての全国大会)。

 

2017年2月16日 修士論文発表会二日目
7時半に起床。布団をたたむ。洗濯物を干す。ゴミ出し。食器の片付け。洗濯物干し二回目。朝飯はご飯と味噌汁と明太子。食器の片付け。シャワー。モノレールで8時45分くらいにラボ。D407へ。Oカダ先生が座長。7名の発表。今日はマイクを使用(ハウリング)。会場係席の配置が工夫されている(直角に配置;灯りの調整がしやすい)。老化シグナル。ガン。ガン研究室はスーツが2/3人。クロマチン。必要悪タンパク質。T橋さんの姿。12:05に発表終わり。審査会。D進学者の面接。個別審査。何の波乱もなく全員合格。12:38。「優秀な学生を生かしきれなかった」と反省するような先生が指導教員だったら幸せ。逆に、期待した結果にならなかったことを学生のせいにして言い訳するような先生が指導教員だったら不幸。昼飯は、一人でR。トンカツ。M方研軍団。午後は、D403へ。7名の発表。T木先生が座長。左右非対称性。仲の良いラボは同じイントロスライドを共用。ESR。レドックスシグナルや光と運動。16時半過ぎに終わり。審査会。波乱は無17:09に終わる。17時半前から4Fセミナー室で懇親会。Sキャンパスの学生や教員は来にくい(昨日発表)。Sキャンパスの先生からも1000円の寄付を頂いたので思ったより豪華。発表しなかった学生も無料。ソーセージやチキンナゲットや唐揚げとピザ。ビールやワイン。途中でN田専攻長から挨拶。全員合格(書き直し要請はある)。審査会で何を話しているか(真面目に一人一人審査している)。採点は自分の印象と主査の話が合わないことが多い(プレゼンマジック)。S村さんと話。口先だけの人で社会は出来ている。ショウジョウバエの遺伝学。学生の担当があいまいなM野研(昔のT坂研的)。場所が無い。D進学者が減少傾向。I上くんやMッシーくんと雑談。T澤研の片付け要員。来年はここらへんかE媛。カエル部屋の存続。I上くんは道具に凝る卓球部員だった。K教授は女学生をつかまえて長話。中途半端な色の飲み物(ウーロン茶)を飲んでいる学生にワインを振る舞う専攻長。ビール3缶くらい。19時半ごろに終わり。N田先生の指示で片付け。N田研はこれから打ち上げの本番。M野先生がM浦さんの修論を添削して持って来てくれる。Mッシーくんが副査決めでK教授と交渉(あっさり「はい、はい、はい」で終わる)。Z前さんとMッシーくんと水で消えるマーカーで机にいたずら書き。眠い。PPさんと中国話など。机の上にディスカッションボード区画を作る。Mッシーくんの中間報告会要旨のチェック。Mッシーくんと鍵閉め。K教授と同時にラボを出る。我々は5Fから東側エレベータで正面玄関へ降りる。K教授はなぜか西階段から4F経由で遠回りして東階段で正面玄関まで(人見知り?)。23時過ぎのモノレールで帰宅。7083歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、手羽中、味噌汁、ヤマイモ短冊、ブロッコリ、モヤシとピーマンの炒め物。2時には就寝。明日は9時半から発表練習。

 

2017年2月15日 修士論文発表会
7時半に起床。娘にバレンタインチョコ(カエルの形)をもらう。結露拭き。洗濯物をたたんで干す。食器の片付け。朝飯はアメリカンドッグとトマトジュースと銀のベンザと葛根湯。シャワー。8時45分くらいにラボ。D407へ行って席とり。9時から開始。K納先生が司会。参加者はこの時点で29名。数理モデルから。モデル選択の妥当性の判断は難しい。数理を提供しているだけなので分子的実体はどうでもよい気がする。クロマチン系。「仰る通りです」と言い過ぎでディフェンスになっていない人。12:05から審査会。何の波乱もなく、全員合格。12時半に終了。最後に懇親会代1000円の催促。勉強部屋に戻るとM2たちが緊張気味。士気をあげるMッシーくんの一発芸が必要。I中さんやTラダくんも雑談。お菓子を食べる。H口くんも登場。昼飯を食べ損ねる。午後は13時半から同じ会場へ。丁寧な言葉遣いで司会するY口先生(化学)。T澤研のI上くんから。滑舌の悪い私だったら「二重除去した卵抽出液」でも舌を噛みそう。化学の3人はスーツ。座長(主査)が質問するのに驚く。材料作りは面白そう。15:17からZ前さん。化学と生物が入れ替わり。観客は43名。嫁も見に来る。前演者がレーザーポインタを持ち帰ったため1分待ち。PCの接続が悪くて5回くらい画面が切れる。M浦さんがUSBメモリを提供。データをコピーしてM浦さんのPCで発表。Y口先生のはからいで時計は止めてくれる。15:35まで話。O沼さん(○○と△△どちらがデフォルト? 既知の遺伝子との関係は?)、K村さん(○○って何? どういうTF? 何でそれに注目? 分かっているドメインは?)、T木先生(乱暴な話ですが;他の細胞運命をgeneralに抑制することで○○運命を促進?)、Iマイさん(「部分的に制御」の根拠)から質問。15:46。M浦さんの発表。リーディングで発表には慣れた感じ。16:02まで。質問は、Y口教授(根の先っちょ以外の分裂は)、M野先生(○○○と△△の関係は?)、ブロッコリーさん(変異体はnull? 細胞が弱る二次的な影響?)、O沼さん(全て□□□□□で説明出来る? 他の○タンパク質は?)、K村さん(今後どこへ行こうとしているのか?)、N田先生(染色原理)。16:12。最後はT井さん。16:30。質問はO沼さん(□□□□以外の異常は? その原因遺伝子でどうやって○○○○を説明する?)、化学のIマダ先生(表皮の○タンパクで○制御機構が分かっている物は無い?)、N田先生(○○が異常な変異体は知られていないのか)、ブロッコリーさん(XX以外の異常は?)、M間さん(相互作用タンパク質の解析のススメ)。16:41。審査会。最初はD進学者の面接。その後個別の審査。17:15に終わり。勉強部屋にいたM2三名に合格を伝える。「あんまり言って不機嫌になると困るので、僕もビビっちゃったところがある」などの問題発言等を報告していると、絶妙なタイミングでK教授が登場。しかも複数回(コントレベル)。レポート採点の話らしい。今回雇われ主査はあまり発言の機会がなかった(副査以下の扱い)。昼飯を食べ忘れたので、Mッシーくんと、Z前さんと、館下。白身魚フライあんかけと豆腐とほうれん草。18時半過ぎには帰るK教授。CLSMのDATAの残り容量がほぼゼロ。プレートをインキュベータへ。スコットからもZ前さんに「お姉ちゃんおめでとう」と祝福の言葉。22時過ぎにMッシーくんとZ前さんとラボを出る。モノレールで帰宅。T木先生とK村さんと一緒。K村さんと一緒に官舎へ帰る。論文revise、D進路修正、忙しいリーディング、転写因子ネットワークは結局どの組織でも一緒なので面白くない、D学生にはもっと良いテーマを、などの話(アドバイス)。7973歩。洗濯×1。風呂につかる。風呂洗い。夕飯はワカサギのフライとパスタとブロッコリーとスナックエンドウとミニトマト。ぴいひゃららがきいろぺんぎんに攻撃。「七つの会議」を読了。1時には就寝。皆様お疲れ様。

 

2017年2月14日 発表練習
7時半に起床。喉が痛い。布団をたたんで結露拭き。シャワー。流しの片付け。ゴミ出し。朝飯はネコまんまとトマトジュースと銀のベンザと葛根湯。食器の片付け。モノレールでラボ。9時半から発表練習。教員と4年生とM2が参加。Mリタさんが生物事務からレーザポインタを借りて来てくれる。最初はT井さんの発表練習。スライドがシンプルなのが良い。9:55。I中さんの発表練習。流れが自然でスライド間のつながりが良い。説明もよく練られていて過不足無くて良い。時間があまるのでこの流れを壊さずに何かを付け加えたい。10:12。Tラダくんの発表練習。よく実験している。クチクラだけでなく、分裂面も制御していたら面白い。組織特異的な受容体の意義は、分化の決定というよりは、細胞間コミュニケーションによる分化の維持だろう。符牒と文字は少なめに。10:45。H口くんのスライドトラブルでMリタさんの発表練習。キツいスケジュールでマイクロアレイデータ解析までよくがんばった。センサーかその調節タンパク質の変異だったら面白い。スライドタイトルに結論を書く方が短時間勝負では伝わりやすい。1スライド1メッセージと、スライド内のメリハリが大事。K教授が「発現」という用語を正しく使えるようになっていた(昔はmRNAにしか使えないと言っていた)。11:11。K教授が新しく来たデシケータ(真ん中の棚が使いにくい;湿度が下がるのに時間;動きの少ないものに適している)と教授室のPC(バックアップとデコンボリューション用)についてアナウンス。最後にH口くんの発表練習。流れはシンプルで分かりやすい。殺風景なので、スライドタイトルに結論を書くなど、書き込みを増やしてもう少し親切に。最近ER retentionシグナルが必要であることを理解するようになったK教授(erGFPの局在にKDELは不要だと6年以上言い続けていたのでこのラボのerGFPマーカーにはKDELが付いていない;気孔系列の細胞以外では光らない)。11時半に終わる。考えすぎると不必要に説明が長くなる。自然な流れを大切に。英語チェックや、図の配置、単位、スペース、コンマの位置等の細かい修正は担当教員のお仕事。みんなの机の上にチョコレート(K合さん?)。4年生女子がバレンタインチョコを配ってくれる。掃除。Nタリアさんと、M浦さんと、Mッシーくんと、ゴミ捨て。スムーズな台車フォーメーション。昼飯は、Mッシーくんと、I中さんと、Bロンさんと、H口くんと、Tラダくんと、R。梅が満開。ご飯とバイキング。レジでバレンタインチョコを頂く。K教授がKンさんと実習日程の交渉(保留)。情報処理室が化学とバッティングするらしい。サイバーの教室なら全員収容可。一般アルコールの在庫チェックと注文。研究支援に支払請求書の提出。K教授が何かを交渉中。Mリタさんは一旦帰宅(徹夜で睡眠不足)。昔の写真を探してA田さんに送る。Mッシーくんの要旨を読んでやや修正。MッシーくんとZ前さんの発表練習に参加。b棟の水やり。電気泳動。実習室で嫁のqPCRの後始末。HスさんがPCRマシンを50℃オーバーナイトにしているのでK教授に確認。胚いじりを少々(ホイヤー氏液の確認)。鍵閉め。23時半ごろにモノレールで帰宅。11955歩。夕飯は南蛮漬けと味噌汁とスナックエンドウ。洗濯もの。風呂につかって風呂洗い。せんねんきゅうして、2時には就寝。明日は修論発表会。

 

2017年2月13日 月曜日
7時半に起床。筋肉痛で体がだるい。洗濯×1。洗濯物をたたむ。シャワー。モノレールでラボ。昨日は3年生が5名訪問。1名は体調不良。K教授が研究室案内と研究紹介。K教授が1時間40分話す。その後、H兄やんが修士学生を交えての話を提案。MッシーくんやZ前さんがセミナー室にお菓子を持って行った。なぜかK教授もその場に残ったので話しにくい雰囲気。つながりの無い話、リピート機能を発揮。D進学のススメまで。最後は院生とH兄やんのアイコンタクトによる連係プレーで3年生たちの解放に成功。結局13時前まで3時間近く3年生たちを拘束(2時間48分)。10時からD407でD論発表会。今日は3名。博士なのでもっと立派な講義室で発表させてあげたかった。3名が発表。Bッキーくんがタイムキーパー。スライドの英語ミスは目立つ。端的に質問に答えてくれない人は疲れる。「15秒以内ではっきり答える」「画面じゃなくて聴衆を見て発表するように」とN田先生がアドバイス。12時半過ぎに審査会。猛獣使いのY崎先生が引退して、今年からT木先生が司会。13時に終わり。採点表をT木先生に渡す。指導教員やD学生は「質問に対する答えを最初に短く述べる(裁判の判決の主文と理由のように)」「予備審をしっかりする」「ある程度で区切りをつけて先に進めてチャンスを広げてあげる」「論文投稿のタイミングを考える」などを心に留めておくのが大事な気がする。「B3から配属する」「基準を甘くする」などの制度変更を考えなくても3年で卒業できるような工夫をしたい。「分子レベル」にこだわる必要は無い。この学科では、既存のモデル生物に頼って分子メカニズムだけを研究する先生が多いからか、記述的な研究に対する評価が低い気がする。最初に記載することは価値がある。パイオニア的な研究ができる人はうらやましい。13時半から研究室訪問なので、自販機のパン1個で昼飯。13時半前に、3年生のN田さんが訪問。K教授がいなかったので、勉強部屋に案内。午後の紅茶ミルクティーでおもてなし。うちのラボは人気で第一希望が5名いるという噂。昨日の2時間48分事件で株価が暴落しないことを祈る。K教授が来たので教授室に移動。その間に研究室紹介用のスライドを作る。K教授が14:50ごろまで話と研究室案内。院生たちが勉強部屋で救出方法を相談。結局、院生や他の教員の話を聞く機会は与えられず、気づいた時には帰っていた。「新しいパターン」とみんな感心。何を恐れているんだろう。春はネタの宝庫。短めに終わったのは良かった。KクチさんからMリタさんにエレポキュベットの返却。1 mmキュベットではイエローチップが入らなかったので2 mmキュベットを買う予定らしい。イエローチップ以外使ったことが無いので謎。使い方が分からなければいつでもどうぞ。15時半からA427で発表練習。Z前さんとM浦さんの2人。ポインタは研究室紹介の時に置き忘れて紛失。教員と、I中さん、Mリタさんが参加。最初にZ前さん。スライドや流れが自然で分かりやすくなっていて良かった。正確に話していたと思う。図の修正はきりがない。16:10。次はM浦さん。変異体を研究する目的や意義もちゃんと述べていて良かった。研究を始めた経緯が複雑で実験手法が多様なので説明することが多い。単位時間あたりの情報量が多くなるのは仕方が無い。15分の発表の場合、内容を薄めずに省略する技術(本当に大事なことだけを取捨選択して述べる技術)も必要。16:30には終わり。直前なのでそのまま若さで突っ走って欲しい(by H兄やん)。3年生用に用意したお菓子や飲み物を消費。4年生たちはパワポ作り(明日発表練習)。NりNりくんが4年生の要旨の校正をしてくれたという噂。Mッシーくんと、Mリタさんの要旨の添削。genotyping PCRの続き。3年生実習の日程調整。実習名の提案。Z前さんとMッシーくんと鍵閉め。23時前のモノレールで帰宅。8384歩。夕飯は雑炊と焼き鶏。風呂につかって風呂洗い。食器の片付け 3時には就寝。

 

2017年2月12日 K西市卓球選手権
7時過ぎに起床。着替えて布団をたたむ。朝飯は車内でおにぎり。7:45にK西市総合体育館。Mナカ家も丁度到着。お父さんと挨拶。今日は第28回K西市卓球選手権。さっそくぶーくんと練習。S々木さんが来たので、娘とMナカちゃんの相手。寒い。8時半ころに開会式。Iケダさん(83歳)がマスターズローエイティーで準優勝。U村さんがハイエイティ3位。表彰と挨拶。女子は参加者が少なめ。午前中はシングルス。ぶーくんはCクラス、私はBクラス、娘はDクラス。全員1Fのフロア。娘の試合待ち。すきま風が寒い。私の予選リーグ初戦は1コートで県立I丹のFジイくん。シェーク裏裏。ミスの多い子で楽勝かと思ったが、台上チキータで先手を取られ、ラリーでも広角に強い球を打たれて、セットオールジュースで敗退(2, -10, 10, -9, -11)。2セット目に大量リードから追いつかれたのが痛かった。フォアドライブのミス(空振り・芯を外す)が多い。ブロックだけでは勝てない。途中で外れたゼッケンを直してくれる。優しい子。ぶーくんも初戦でA屋のMリくんに3-1で勝つ。10:23。娘ももくれんのM川さんに3-0で勝利。10:40。私の予選リーグ二戦目はS和台のSズキさん。ジャージを履いたままプレーするおじいさん。シェーク裏裏。ラリーが強い(元カットマンらしい)。さっきよりは攻撃が決まる。最終セットで球を交換。セットオールジュースで勝利(-11, 5, 5, -5, 10)。11:11。予選リーグは2戦ともセットオールジュース。Bクラスは厳しい。この間にぶーくんも娘も2勝で1位リーグ決定。審判。SズキさんがFジイくんに3-0で勝つ(3, 9, 4)。1勝1敗の三つどもえ。勝率判定で、何とか2位トーナメントに進出。12:00すぎ。昼飯のパンを食べる。トーナメント一回戦はWINGSのKタオカさん。左のペン。変則の後陣ラリー。フォアへのぶっつけバックサービスのレシーブミスが多かった。表情も読めないのでやりにくい。0-3で負け(-8, -7, -5)。敗者審判。13:05。娘は決勝トーナメントで1回勝ったが、準決勝でHウラさん(カットマン)に2-3で負け。13:35。ベスト4(2位から入賞)。泣く娘。ぶーくんはFルサワ父にフルセットで勝利。準々決勝で第一シードのKゴタニさんと壮絶な試合。変則のつなぎマン。フルセットになったが、最終セット9点で勝利。バックのハエタタキやフォアスマッシュが要所で決まる。M礼くんなど、A屋の2軍の子たちが応援してくれる。14:30に「審判の協力をお願いします」と呼び出される。ぶーくんとI徳のNカタくんの準決勝の審判。長いラリーが続く。先に打っても打たせてもブロック・カウンター合戦の長いラリーになる。一本多く返したぶーくんの勝ち。3-1でぶーくんが勝利(-8, 7, 12, 6)。決勝進出決定。ぶーくんは決勝でU野さんに、0-3で負け(-8, -7, -5)。サービスからの三球目のフルスイングドライブ。レシーブでも決め打ちされてなす術無し。Cクラスで2位。14:45前。BクラスはTマダくん(定時通信制全国三位;K脇くんのパートナー)が優勝。HナキちゃんがCクラス優勝。SギモトさんがBクラス優勝(S々木さんが2位)。ダブルスが始まる。娘はDクラス。Mナカ組。Dクラス女子は人が少なくて5組のリーグ戦。2勝2敗で入賞(1位のみ)は逃す。娘がT永先生の息子さんからシューズを購入。私・ぶーくん組の予選リーグ(Bクラス)初戦は、Sの田卓研のKドノ、Sカイ組。SカイくんはBクラスで2位。Kドノくんの調子が悪くて接戦になる。レシーブでも翻弄できたが、最後は強打を決められる。2-3で負け(2, -7, 9, -8, -8)。16:07。審判。S和台同好会のSズキさん・M内さん(M内氏の父)組対Kドノ、Sカイ組。Kドノ、Sカイ組の調子が上がって、3-0で勝利(3, 7, 10)。次は我々対Sズキさん・M内さん組。2位トーナメント進出決定戦。M内(父)のスピンピップスのバックハンドアップサービスが返球できない。フルセットまで粘ったが、2-3で負け(-9, -3, 9, 16, -9)。最後は私のドライブミス。予選敗退。Sズキさん・M内さんは2位トーナメントで準優勝。審判。T永先生は「時間がかかりそうなので帰って下さい」と言ってくれたが、試合を眺める。M内氏・Nガタ(弟)組がAクラスのダブルス優勝。Sガさんが応援。Hンダさんのダブルスが2位トーナメント準優勝。A屋のダブルスがCクラスの2位トーナメントで優勝。Kウノ先生とA屋の2軍の子たちが応援。18:45に終わり。S々木さんを駅まで送って帰宅。15639歩、1246 kcalの消費でバンザイ。夕飯は水炊き。鶏団子や白身魚や餅や豚バラ肉。布団を敷いて子供たちを寝かせる。風呂につかる。風呂洗い。食器の片付け。1時過ぎには就寝。明日は博士論文の公聴会。

 

2017年2月11日 土曜日
12時半に起床。Mりしいくんからメール。研究室訪問でK教授から返事がなかったらしい。6名が見学希望。返信。日曜日だと私は不在だが「研究室選択の相談・研究室の様子や雰囲気を知りたいだけでしたらいつでもどうぞ」「院生の人がいたら話を聞くと面白いかもしれません」と付け加える。K教授を通すと長時間研究の話だけになる。K教授からもこのタイミングでメールが来る。明日の10時からと、明後日の13時半から3年生が研究室訪問、と白状する。日曜日も月曜日も同じ集団と言っていたけど本当か? お菓子と飲み物だけは用意することにする。朝飯はトースト。布団をたたむ。子供たちはZ会とピアノ。卓球の「予測」のレクチャー。15時半にラボ。ラボには、Z前さん、H兄やん、Mッシーくん、Mリタさん、Hスさん。研究室訪問について、金曜日にK教授からH兄やんだけに伝えていたと言う情報。「ここまで来るとスゴい」「さすがに引く」という意見もあったが、人格障害者を特等席で見る貴重な機会だと思って楽しむことにする。業務上必ず伝えなければならない情報でもない。Z前さんが月曜日のセミナー室の予約をしてくれる。昼飯はコンビニ弁当。F屋さんに来年度後期実習関連(栄転支援)のお礼メール。Mッシーくんと、Z前さんと、勉強部屋の片付けとお菓子の準備。実際に話をする機会があるかどうかは関係ない。今年は私が居なくてもMッシーくんと、Z前さんが相手をしてくれる。そういえば、卒業研究の配属希望者がゼロだった年に「T田さんが研究室見学に来た学生に冷たかったから学生が来なかった」と言う噂をK教授から他の複数の教員に流されたことがある。見学者をお茶とお菓子でおもてなししたのは我々だけ。自分の研究の話ではなく、主に3年生の話を聞くことに専念していた。うちの研究室の希望者が少なかった理由を聞くと、「アカハラがある研究室」とい う噂が学生たちの間で流れていたらしい。配属希望者がゼロだったのは、その学年の三年生実習の時の雰囲気が良くなかったのが原因だったと思う(院生が作った実習改善アンケートの内容が気に入らなかったらしく、K教授が3年生の前で長々と公開説教)。3日前にN田先生に話したら「それは来ないだろうなあ」という反応。もの書きの続き。18時半にHスさんを残してラボを出る。モノレール、阪急で、19時過ぎにK西体育館。2F。7台だけ。丁度練習が終わり。今日は人が少ない。Mナカちゃん、M内氏、Nガタくん、Sモト兄弟、OBのK崎くん、T中ショーダイくん、Iマイくん、カットマンのマナブくん、初めて見たW田くん、K脇くん、Hナキちゃん、I葉さん、ピアノの先生、O西くん。試合練習。ぶーくんとダブルスを組んでMナカ・娘組に3-0で勝つ。Aサノくんにフルセットジュースで敗れる。ブロックしかできない。高校生が試合から帰って来る。A屋のT中くん、S本さん、Mヤさん、I本さん、N堀さん、T島くん。Nハリさん。Sモト弟と試合。1-3で負け。K脇くんと試合。3-0で勝ち(1, 2, 5)。ひざ痛で調子が悪そう。バスケが終わるまで待つ。掃除も挨拶もしないバスケ集団。Gャラントムの高校生が代わりに掃除。台を並べて、21時15分に終わり。Mナカ家にバレンタインカップケーキを頂く。Sモトさんを駅まで送って、22時ごろに帰宅。11636歩。夕飯は、焼きサバ、砂ずりバター、味噌汁。風呂につかって風呂洗い。洗濯×1。食器の片付け。2時には就寝。趣味で記していたK教授アカハラ告発文書が8ページを越えた。日にちが分かるものだけに限定したので、細かいアカハラも含む。他の大学の例を調べると、少なくとも訓戒や減給(1/2日分)の対象にはなりそう。ただし、この大学のハラスメント対応は身内に甘いようなので、学長にダイレクトメールか、外部機関への告発の方が良いらしい。タイミングが難しい。

 

2017年2月10日 金曜日
9時過ぎに起床。流しの食器の片付け。結露拭き。シャワー。朝飯はトマトジュースとヨーグルト。ソファーで眠る嫁。モノレールでラボ。I中さんがダウンした様子。午前中K教授は会議。Z前さんは研修のため不在。今年のD公聴会が3名に。昼飯は、Mッシーくんと、Bロンさんと、R。タケノコご飯とバイキング。食後はMッシーくんと購買。3年生の訪問に備えてお菓子と飲み物を用意。安全管理。genotyping。K村さん(カフェマスター)がKクチさんとエレポをしに来る。簡単に使い方を解説。genotyping PCR再び。16時前にK教授が戻って来る。K教授はZ前さんと入れ替わりで外出(S原方面:帰宅? 病院?)。日曜日に3年生たちが来ると言う噂。H兄やんグループの学生からの情報なので、H兄やんの話だけを聞きにくるのか、K教授がH兄やんだけに情報を伝えたのかどちらか。K教授が私に教えなかったとしたら、ラボの闇を暴露されるのを怖れているから? 良いことしか話す気はないけど。告発用のネタが増えて良い。春はネタの宝庫。いずれにせよ、日曜日だったら私は不在(子供たちと卓球の試合に参加)。3年生へ:相談だけならいつでも直接A525にどうぞ。19時にK教授が帰って来る。種まきマサト。電気泳動。実体顕微鏡で写真撮影。b棟で植物の世話(棒立てと水やり)。ラボっち。終電一つ前のモノレールで帰宅。12322歩。寒い。洗濯物を出して、風呂につかる。風呂洗い。夕飯は肉巻き、味噌汁、ホタルイカ酢みそ、里芋、ホウレンソウ、冷奴。

 

2017年2月9日 木曜日
9時過ぎに起床。ゴミ捨て。外は雪。流しの食器の片付け。結露拭き。シャワー。朝飯はネコまんまとトマトジュース。階段当番仕事。棟当番が留守。雪の中、モノレールでラボ。デシケータが設置されている。思っていたよりも小さい。喉痛のI中さん。昼飯は、Mッシーくんと、H口くんと、I中さんと、Bロンさんと、R。芋ご飯とバイキング。S賀研が人気(7名)、うちのラボもそこそこの希望者、Kぬ研が不人気という噂。実習の雰囲気が大事。マイクロアレイ解析に悩むMリタさん。genotyping。予想通りの結果。オリゴDNAの注文。修論発表会懇親会カンパ1000円。実習室で嫁のqPCRの後始末。Z前さんは副査(T木さん)と面談。立派な修論。植物からDNA抽出とPCR。半日刃無しで切片を作ろうとしていた寺Dくん。意外と切れる。切り方のコーチ。もの書き。Mリタさんは遺伝子検索。b棟の水やり。Mッシーくんの研究概要報告書の添削。MリタさんとMッシーくんと鍵閉め。Mリタさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。雪はやんでいるが寒い。10805歩。万歩計の電池交換。食器の片付け。洗濯物を出す。風呂につかって、風呂洗い。夕飯はサバ焼き、味噌汁、蓮根の炒め物、冷奴。3時には就寝。

 

2017年2月8日 研究室紹介&専攻長と会談
9時前に起床。洗濯物を干す。流しの食器の片付け。階段当番。2戸に訪問したが留守。朝飯はネコまんまとトマトジュースとヨーグルト。モノレールでラボ。Sイードルさんと一緒。6月から奥さんと官舎。PJさんやAKさんの近況など。少なくとも6ヶ月前は元気だった。午前中はBロン<36ポット>さんが不在。昼飯は、Tラダくんと、H口くんと、Mッシーくんと、R。研究室訪問時の拘束時間は平均1時間。30分から2時間の範囲。うちは長い部類。午後は、電気泳動。14時前にBロンさんが登場。昨日は朝4時までアグロと格闘。審査情報登録。Mッシーくんと、H兄やんと、研究室紹介の資料綴じ。K教授のPCにパワポをコピーさせてもらう。15時半からE210で研究室紹介。改装されて奇麗になったE棟の教室。N井さんが話し中。5分遅れで終わり。休憩時間中に資料を配る。入り口付近で体操していたH兄やんが入って来た三年生女子にチョップ。K教授→私→H兄やんの順で発表。スライド切り替えに時間がかかる。3年生は43名。ずいぶん少ない。K教授のテーマは、Yエさん、Z前さん、I中さん、NT/KK/M村くんネタ。アイアイディーエー法はすべる。後ろでOカダ先生とO布施先生が待機。15:45過ぎに終わり。5Fコミュニケーションホールに不審な荷物。寺Dくんがテクノビット。Mリタさんはマイクロアレイ解析。H口くんが要旨書き。スワップ図。発表スライドの言語に悩むMリタさん。18時からA427で専攻長と会談。助教の10年の期限について。現在までの応募状況の報告。「任期はともかく同じ場所に10年も居たくない」「期限までに栄転するのが目標」「脱出できず期限を過ぎた時のことは考えていない(考えても仕方が無い)」と説明。年齢の話(若く見えると言われた)。N田先生は33歳で准教授、45歳で教授。学生が増えてポストが増えた時期らしい。設備は追いつかず、何も無い狭い部屋で研究がスタート。どこも公募は厳しい。ある先生が某大学の公募で最終2人に入ったけど同点でどちらか決められずに採用が無くなった話。「面白い研究をしていると思うので、公募に勝って、准教授、教授と昇進を狙って欲しい」と言ってくれる。「いつかは脱出できずに10年を越える助教が出るかもしれないと思っていた」「期限と言っても約束みたいなもので、無理矢理辞めさせることはできない」「このケースでは研究室が無くなる訳ではないので居場所は無くならない」とN田専攻長。私にとっての最悪のシナリオは万年助教になってどこへも行けなくなること。運営会議側にとっての最悪のシナリオは10年越えの前例を作ってしまうこと。私がT澤先生やK光先生から受けた説明では、10年で出て行けと言う意味ではなく、10年以内に栄転・昇進できるように周りがサポートするように期限を作った。それに反し、助教の栄転をサポートしているように見えない研究室。助教の研究に興味を持った学生に対する対応(教授室に呼び出し)。「胚発生はいらない」「T田さんはすぐに出て行くから」などのネガキャン。私としては教授の研究を手伝っていたつもり。教授の論文のreviseのため、朝までN田研の学生と実験したこともある。K教授の学生の指導もしたが、私の名前は謝辞にすら載らない。助教に独立で研究させて学生をつけるのが嫌だったら、教授の下請けとして助教に学生の指導を手伝わせて論文の共著になるように配慮したらいい。この状況で業績を出すためには、私もH兄やんも実験補助員を雇って研究するしかなかった。「K教授もずっと一人でやってきたから、研究室の運営の仕方が分からないのだろう」とN田先生。学生配属がゼロだった年は私のせいにされた。私がこの大学に来た当初は長時間学生を説教。「僕は知らないから違うと思う」とディスカッションにならないセミナー。怒られている学生をかばったり、セミナーで教授の意見に反対したり、学生の学会発表を勧めたために、嫌われるようになった。「よく研究室の様子が分かった」とN田先生。笑いながら、時には涙を拭きながら聞いてくれる。今までこの大学出身の助教を年齢を理由に准教授に昇進させて、転出がうまくいったケースが少ないらしい。今は実力で昇進させる方針で、内部昇進でも公募に勝つ必要がある。「定年までにワシが何とかする」という約束で准教授になった先生の話など。任期付きが適用されたのはKマノさんが最初。数学と化学が反対しているので理学部規則として正式に任期をつけるわけにはいかない。実力者のT橋さんは在籍中に准教授の公募が無かったので昇進する機会が無かった。「良い行き先があったら教えて下さい」とお願いする。公募に出す時、将来計画WGに伝えると、匿名で全教員に問い合わせて、その大学に知り合いがいるか調べてくれるらしい。知り合いがいれば電話で状況を聞いたり、プッシュすることができる。次に講義担当の話。運営会議では私が「このまま居座るつもりではないか」と心配する教授もいるという話。とんでもない。少なくともこの大学出身の先生には言われたくない。たぶん私が「来年も野外実習の担当をします」と言ったからだと思う。野外実習の本番は9月。期限が切れる後だから、担当教員になることで予防線を張っているのでは、と思う人もいるらしい。野外実習の主担当をF本さんにする案を言いに来たのはT木先生。猫の首に鈴をつける係。期限のことは一言も言わなかったが、その理由は明白。このとき、運営会議は何を考えているのかと思った。授業担当は教育業績になる。本当に栄転をサポートするつもりなら、実際に担当するかどうかはともかく、授業担当には継続して名前を入れておけば良い。栄転できたら担当を変えるだけの話。野外実習の主担当はそろそろ誰かに替わろうと思っていたので良かったけど。腹が立ったので、とぼけたふりをして揺さぶって(挑発して)遊んでいたのは確か。運営会議もK教授もやっていることが逆。転出期限が迫っている教員に学生を配属させなかったり、授業担当から外したり。本気で栄転をサポートする気があるなら、期限が迫っている教員には「学生がつくように配慮する」「共著論文が出るように配慮する」「講義担当も公募に有利になるように配慮する」のが正しい対応だろう。ただし、学生=労働力になるおそれがあるので、専攻で実験補助員か特任研究員を雇う方が望ましい。講義担当について「それが普通の考え方だ」と納得してくれるN田先生。「目標は7月までに栄転すること」「期限を過ぎた時『退職届を出せ』と言われたらどうするか分からない、考えたくない(たぶん書かない)」と言うと、「退職届を出せと言うことは無い。裁判になったら絶対にこっちが負けるので、言い出すのも気を使う。」とN田先生。「万年助教になる気が無いのが分かってよかった」「継続して公募に出して欲しい」「運営会議で話してみる」と席を立つN田先生に、「最後に一つだけ聞いていいですか」と質問。「何でもどうぞ」と言って下さったので、3年で学位を取るコツを教えてもらう。生物では3年で学位を取得出来る人が少なすぎる。論文が出ているのに学位を与えないケースもあるらしい。スケジュールをちゃんと計算する、論文はなるべく早めに書く(締め切りを決める)のが大事らしい。N田研では少なくとも1報の論文を自分で書くのが学位を取る条件。ちゃんと教育もしている。論文の書き方を学ばずに学位を取得しても後で困るだけ。学生でなく教員が論文を書くラボ(クロマチン系が多い)ほど学位取得が遅い気がするのは何でだろう。19時半ごろに終わる。「ありがとうございました」「お忙しい時に申し訳ないです」とお礼。良い先生だ。genotyping PCR。Nタリアさんがカビ植物(三重変異体)救出の相談。K教授が卒業生の不要な種を廃棄。K教授とBロンさんが4F低温室から棚を外に出す。デシケーターを置くため。T澤研のローテーターやボルテックスは床に放置。ゴミ箱があふれているので、Z前さんと、Mッシーくんと仕分けしてオートクレーブ。ガラスバイアルはともかく、スライドグラスまでオートクレーブゴミに捨ててあるので分離。危ない。Nタリアさん、Z前さん、Mッシーくんと鍵閉め。終電一つ前のモノレールで帰宅。13448歩。1090 kcal消費でバンザイ。食器の片付け。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、クリームシチュー。イカの炒め物。レタスとトマトのサラダ。3時には就寝。疲れた。

 

2017年2月7日 火曜日
7時半に起床。ゴミ出し。洗濯物干し×2。食器の片付け。シャワー。朝飯はネコまんまとトマトジュースとヨーグルト。モノレールでラボ。自転車のFモトさん。9時半から修士の発表練習。今年は3人。教員3人、Mリタさん、Tラダくん、I中さん、Nタリアさん、Bロンさん、Mッシーくんが参加。最初はT井さんから。堅実な研究。話の流れが自然で、スライドが整理されているので分かりやすい。素人には共局在が難しい。9:55。続いてZ前さん。大きなテーマで研究していて、ユニークな発見もしているのに、やったことの一部しか発表していないのがもったいない。H兄やんの質問にやや不機嫌になるK教授。細胞タイプに特徴的な多くの遺伝子発現を支配するのが鍵転写因子の定義だろう。10:35。最後はM浦さん。ben学を貫く。一言で言えば「変異体の表現型の解析」。表現型が多面的故に発表しにくいテーマかもしれないが、プレゼンも実験も試行錯誤した跡が見える。大目標が分かりにくいが、修士の発表としては問題なし。11時には終わり。掃除。Nタリアさん、T井さん、Tラダくんと、ゴミ捨て。大エレベータが点検中で小エレベータから二回に分けて1Fへ。昼飯は、Bロンさんと、I中さんと、Tラダくんと、Mッシーくんと、R。鶏五目ご飯とバイキング。I中さんの要旨の添削。明日が締め切り。もの書き。明日の研究室紹介の準備。配属可能枠は55名(多分)。もの柿。Bロンさんからアグロの相談。外出していたK教授が帰って来る。植物部屋鍵紛失事件(Bロンさんが持っていた)。資料を55部プリント。時間がかかる。Bロンさんは20時半からb棟にこもってdip。私はDNA抽出とPCR。Bロンさんを残して、MッシーくんとZ前さんとラボを出る。終電二つ前のモノレールで帰宅。10831歩。ソファーで眠る嫁。食器の片付け。風呂につかる。風呂洗い。夕飯はクリームシチューとスナックエンドウとミニトマトとパン。明日の発表を考えて、3時には就寝。

 

2017年2月6日 月曜日
9時過ぎに目が覚める。朝飯はトマトジュースのみ。モノレールでラボ。5F勉強部屋のプリンタのトナー切れ。今日はTラダくんが不在。GDさんは既に中国。昼飯は、Bロンさんと、Mッシーくんと、R。枝豆ご飯とバイキング。午後はもの柿。図の修正。15時過ぎにMシマ氏が登場。連携ミスにより、K教授に渡すはずだった種を持って来ていない(K保さんから)。K教授は事務補佐(Kワイさんの後任)の面接。Z前さんは16時から副査のIマイさんと話。もの書き。Mシマ氏の種の件について、K教授に報告(報・連・相は大事)。Z前さんの修論発表スライドを眺める。もの書き。b棟の植物の水やり。もの書き。研究室紹介の準備をする暇がない。MッシーくんとBロンさんを残して終電のモノレールで帰宅。6162歩。洗濯物。風呂につかって風呂洗い。夕飯は、味噌汁、シシャモ、ソーセージとセロリの炒め物。嫁と話。炊飯器のセット。3時には就寝。

 

2017年2月5日 日曜日
誰かの後頭部を肉たたきで殴る夢を見る。11時半に起床。嫁はまだ寝ている。右翼の街宣車がうるさい。子供たちは起きていてZ会。トーストを焼いて食べさせる。私の朝飯はピザトーストとコーヒーとトマトジュースとヨーグルト。洗濯物をたたむ。食器の片付け。掃除機をかけてクイックルワイパー。雨なので室内に洗濯物を干す。洗濯もう一回。13時半に嫁が起きて来る。娘はピアノの練習。子供たちにしゃがみ込みサービス(横上)を伝授。ぶーくんが先生へのメッセージカードを作るために写真の選定とプリント。シャワー。モノレールで15時半にラボ。ラボには、Mッシーくん、Z前さん、Mリタさん(新ミスエブリデイ)。3FのCLSMレーザーが壊れた可能性。廊下に豆が落ちている(誰?)。昼飯はコンビニ弁当。もの柿。18時半ごろにMリタさんが帰って、ラボッち。外は雨。PPさんが19時半ごろに登場。Yエさんも来ている。22時にはもの柿が一段落。アカハラの内容と日時を正確に記述するのは難しい。日記は大事。Yエさんを残して、23時前のモノレールで帰宅。5894歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、イワシ。春雨サラダ。長芋と豚肉の炒め物。ほうとう。2時には就寝したい。

 

2017年2月4日 土曜日
起きたら14時。右手の指先全体が痺れている。平日の卓球は疲れる。布団をたたむ。朝飯はトーストとトマトジュースとヨーグルト。子供たちはZ会、リコーダー、ピアノ。子供たちにサービスの切り方を伝授。バックスイングでは力を抜いて、当たる瞬間に手首を効かせてトップスピード。板に当てるのではなく、ラバーで打つイメージ。すぐに戻る。昼飯はトンカツやポテトフライ。昨日できなかった豆まき。シャワー。洗濯物を取り込む。16時過ぎに子供たちは卓球の練習へ。私はイオンへ。イオン前の交差点近くで娘さん2人とデート中のFジモトさん(フィードフォワード)。11 cut。1時間待ちなので、名前だけ書いてイオンで買い物。ぶーくんに頼まれた5 mm方眼ノートを購入。青は売り切れ。5%オフの日で、レジが激混み。自分で袋に詰めない面倒くさいおばさんが多いことが分かる。11 cutに戻る。17時40分過ぎにカット終わり。1620円(税込)。モノレールで18時半ごろにラボ。ラボには、K教授、H兄やん、Yエさん、Mリタさん。物書き。20時すぎにBロンさんが登場。22時半ごろに帰って行くMリタさん。よくがんばっている。ずっと物書きともの柿。H兄やんとBロンさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。8837歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯はおでんと味噌汁とソラマメ。食器の片付け。嫁がトンカツを作るのに使っていた肉たたきが重い。3時に就寝。

 

2017年2月3日 節分
7時半に起床。布団をたたむ。洗濯×1。朝飯はピザトーストとトマトジュース。流しの食器の片付け。モノレールでラボ。立春の話(寒さが頂点に来る日)。英語は無い。春の始まりにgroundhog's dayというのはある。春の定義はまちまち。ちなみに春分の「equinox」という言葉は知っているけど使わないらしい。昼飯は、Bロンさんと、Mッシーくんと、I中さんと、H口くんと、R。ひじきご飯とバイキング。節分の豆をいただく。I中さんの要旨の修正。勉強部屋の豆まき。鬼打豆を提供。裏鬼門(Bロンさんのデスク)の横の窓から豆を投げて「鬼は外」。勉強部屋のドアに豆を投げて「福は内」。満年齢+1の豆を食べる。お茶部屋にも提供。4Fの大部屋でもH口くん、I中さん、Mッシーくんと、豆まき。ちょっと気になる論文が出た。M方研セミナーにM村さんの姿。もの書き。b棟の植物の世話。水やり。安全管理。I中さん、H口くん、Tラダくん、Mッシーくんと、5F大部屋の種まき。K合さんから分かりやすいRI継続の説明(新規の受講は一回だけで良い)。I中さんと卒研話など。来週の火曜日の9:30からM2たちの発表練習。ずっと物書き。17時半過ぎに嫁と子どもたちが来る。娘だけを置いて、ぶーくんと嫁は横山幸雄さんの市立文化芸術センターこけら落としコンサート。娘とモノレールの駅まで歩く。モノレール。阪急に乗り換え。娘のPiTaPaが改札で「ぴよぴよ」音がしなかった気がする。ゲートは閉まらなかったが、後を続く私も「ピッ」と音がしたかどうか不明。やっぱりN勢口の改札を通れなかったので駅員さんに操作をお願いする。タッチ時間が短いとエラーが出る、娘は小さいのでゲートが感知しなかった(閉まらなかった)、エラー後に改札を通ると認識されないことがある、という説明。駅から歩く。娘がいつも吠えられているらしい犬が今日はいない。18時半ごろに体育館着。先生に挨拶。今日はマシン練習。娘/Mナカ/Hナキ/O西くんの台、N堀さん/知らないおばちゃん/SミヨシのS々木さんの台、H口くん/SミヨシのT吹くんの台。Mヤさん、Mナカ母、H口くん母、Hナキ母、Sミヨシの先生など、球拾い要員が多い。プラ球をマシンに突っ込むミス。マシンのコードに引っかかってコンセントを抜くミス。フォア打ち、バックのミート打ち(ラケットを垂直に立てて前へ振る)、ツッツキ打ち(面を開かない、沈んでから打つ)。Mキタさんがコーチしてくれる。Iマイ氏、Aサノ氏、S山氏、Y中氏。ベテランのI出さん、K村さん、Hンダさん。A屋のIモトさん、Tヨシマくん、Sギモトさん、Mヤさん、S藤くん、S我部くん。K西くん。K脇くん。Sギモトケイくん。20時から試合。Sギモトさん。2-0とリードしたが、レシーブがうまくいかなくなって、2-3で負け。S我部くんに呼ばれて、Hンダさんと試合。サーブと三球目、ブロックがうまくいって、3-0で勝利。フォア打ちでダウン。片付け。嫁とぶーくんから電話がないので、歩いて駅まで。21:25の阪急普通に乗って、S根駅まで。嫁とぶーくんが待っている。くら寿司へ。22時ごろ。生ビールと寿司、とんこつ醤油ラーメン、ポテトなど。デザートはチーズケーキ。びっくらぽんは1回当たり。23時ごろに帰宅。15909歩。1173 kcalの消費でバンザイ。布団を敷く。風呂につかる。風呂洗い。眠そうな娘。2時には就寝。

 

2017年2月2日 木曜日
10時に起床。寝汗。何故か右手の小指が動かない。文章の書き過ぎ? 布団をたたんで、流しの食器の片付け。朝飯はネコまんまとトマトジュース。モノレールでラボ。昼飯は、Tラダくんと、I中さんと、Mッシーくんと、R。混ぜご飯とバイキング。明日の豆まきの計画。三寒四温は冬の季語。午後には全員集合。みんな無事に修論を提出。K教授がRIの更新をするか勉強部屋に聞きに来る。返事に困るMッシーくんとM浦さん(使う可能性はほぼ0%)。最近K教授が私に話しかける頻度が高い。懐柔? 午後はずっともの書き。字数通りにはなったが内容が薄くなった。もう一工夫。無駄な文章が多いことは分かった。I中さんの要旨の修正。Mッシーくんを残して、b棟経由(水やり)で、終電一つ前のモノレールで帰宅。7758歩。洗濯物を出す。風呂につかる。風呂洗い。流しの食器の片付け。夕飯は、豚肉の黒コショウ焼きとおでんと味噌汁。2時には就寝したい。

 

2017年2月1日 水曜日
11時前に起きる。夜中に咳が止まらない。大量の寝汗。薬でラリっているので頭がぼーっとする。布団をたたんで結露拭き。着替えてから、洗濯物を干す。流しの食器の片付け。朝飯はネコまんまとトマトジュースとヨーグルト。モノレールでラボ。K教授が来て、デシケータを購入する話。250箱収納。置き場所は低温室かb棟培養室。O布施研対策。今日と明日が修論の提出日。O薬研を連れて3Fの顕微鏡室。納期の問題で、PPさんの制限酵素の注文変更(2×S → 1×L)。昼飯は一人でD。とんかつあんかけうどん。7日目の実体写真撮影。RI室のパソコンのパスワードが分からなくて、プリンタドライバのインストールに失敗。もの書き。字数制限との戦い。文章は短い方が良い。23時ごろ、MッシーくんはBッキーくんと松屋で牛丼。GDさんを残して終電のモノレールで帰宅。小雨。8172歩。風呂につかる。風呂洗い。夕飯は、おでんと、春雨サラダと、味噌汁と、焼き魚。流しの食器の片付け。物書きの続き。3時半には就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system