きいろぺんぎんの日記

2017年11月

2017年11月30日 木曜日
寝坊。今日もコタツで眠る嫁。ゴミ出し。洗濯物を干して、流しの食器や鍋を片付ける。朝飯はネコまんま。モノレールでラボ。モノレール内でエピジェネティックのお勉強(復習)。昼飯は一人でS。小銭が無くて中華丼の食券が買えなかったので、中華丼の次にヘルシーな牛丼(600 kcal台)にする。栄養の偏りが心配。国から健康状態を監視されているメタボ予備軍なのでいろいろ気を遣う。今日が植生締め切りなので、Mッシーくんと要旨のチェック。4F大部屋でKマタさんが簡便法による植物からのDNA抽出(注:ワットマンでは無い)。I中さんとMッシーくんがお手伝い。Kマタさんの後頭部をフリーザーの扉で殴打事件。礼儀を知らない若者にビール瓶やリモコンで制裁するお国柄。めでたい日に流動食のI中さん。植生の参加登録と演題登録。ついでに会費も支払う。オンラインだと払い易くて良い。Mッシーくんの要旨を軽くチェック。20時半にはPPさんとNタリアさんとK教授と私だけ。朝型のラボになった。PPさんが三重変異体の面白い表現型を見つけてコーフンしている。植物の植え替え。22時に終わる。PPさんと、Nタリアさんと鍵閉め。K教授に挨拶して、モノレールで帰宅。11926歩。風呂に浸かって風呂洗い。Z会に励むぶーくん。夕飯は何故か鍋。コストコで買った新鮮なブリでしゃぶしゃぶ。弁当や冷や飯について嫁とぶーくんにレクチャー。チャレンジ精神が無いタイプの偏食家にはなりたくない。私もプロポリスは問題無いが、PPさんの腐った豆腐が苦手なので再チャレンジしたい。食器の片付け。3時前には就寝。

 

2017年11月29日 水曜日
寝坊。クロネコがドアをたたく音で目が覚める。コタツで眠る嫁。朝飯はネコまんまとヨーグルトとトマトジュース。左耳の調子が良くない。卓球世界ジュニア日本団体は男女とも決勝進出。張本選手(怪我で参加を辞退)のいない男子は3-2でギリギリの勝利。女子は余裕で3-0の勝利。決勝では男女とも中国と対戦。モノレールでラボ。小雨。Mッシーくんの植生要旨を読んでコメント。Mッシーくんとあみだクジでポスター発表が決まる。昼飯は一人でS。国から健康状態を監視されているメタボ予備軍なので、皿うどんの次にヘルシーな中華丼(500 kcal台)。私も植生の要旨書き。ポスター発表になったので書き方を変更する。今年は要旨の修正が面倒? 海外や学振の話など。要旨の第一稿が書けた。プリンタがフリーズ。マッピングやgenotyping。Kマタさんはサイエンスコア。20時過ぎにはPPさんとK教授と私だけ。PPさんの姿が見えないので鍵閉め。23時前にPPさんがCLSMから帰ってくる。奥さんがあと1時間かかるらしく、種取りを始めるPPさん。私はRNAseqの解析。終電のモノレールで帰宅。8402歩。Z会をするぶーくん。今日は部活をして少し足が痛むらしい。嫁と先週末の試合の娘のビデオを見る。勝てない相手では無かった。良いプレーもあったが、ミスも多い。夕飯は、和風おろしトンカツと味噌汁と茶碗蒸しと揚げ。卓球世界ジュニアの女子決勝戦。変化勝負の日本選手、球威では勝てない。力んだフォアハンドミスが多い気がする。風呂に浸かって風呂洗い。RNAseq解析(練習)の続き。

 

2017年11月28日 火曜日
9時に起床。朝飯は明太子ご飯と味噌汁。ぶーくんは期末テスト二日目。足を引きずっているので娘が車で送って行く。モノレールでラボ。晴天。青い空に紅葉が美しい。10時半からセミナー。2分前でもほぼH兄やんグループのみ。直前にK教授が登場。10時半になっても留学生の集まりが悪い。PPさんとYエさんは不在。今日はH兄やんグループの発表なので前の方の席に座るH兄やん。H口くんのプログレスから。スライドの図がオシャレになってきた。続いてTラダくんのプログレス。休日も来てよくがんばっている。二人とも新しい発見がいくつかあって順調。プログレスも何回目かになると、「他の種で分かっていることは?」「より直接的に鍵因子を見つける方法はあるか?」「組織特異性(細胞構造の依存性)はあるか?」など、みんな似たような(誰かが前に聞いたような)質問に収束していく。人間なので考えつくことは大差ない。同じメンバーでセミナーをしていると他の人の考えも混ざってアイデアが均一化していく傾向がある。今のところ決定的なアイデアは出ていないが、みんなの力で導かれたアイデアはセミナーで得られる貴重な共有財産だと思う。二人の話を聞いて分かるのは、「必要」な配列はわりと簡単に見つかるけど「十分」な配列はなかなか見つからないということ。一分子が観察できる時代なので、標的膜に到着するまでの小胞の動きを直接追えないものかと思う。極性ができるまでの膜交通の大枠が分かるかもしれない(エクソサイトーシスとエンドサートーシスのどちらが極性を決めているか、係留の促進/阻害もしくは融合の促進/阻害などにはたらく特異性決定分子はどこに存在するか、etc)。最後にKマタさんの論文セミナー。Rabの活性化に必要そうなタンパク質。強力な標的候補があるのが面白い。同じ方針で研究を続けても勝ち目は無いかもしれないが、分子レベルの解析が進んでいる方がツールとして使いやすい。H兄やんから「最初に答えをワンセンテンスで言ってから説明すると分かりやすい」というN田先生譲りの(?)アドバイス。質疑応答は難しい(私も苦手)。理論武装よりも反射神経とひらめき。「分からないです」「調べておきます」「やってません」「書いてないので分かりません」だけだと議論が盛り上がらない。知っているかどうかを聞きたいわけではないと思う。自分の考えを述べて欲しい。12時ごろに終わり。PPさんはセミナーをサボって昼飯を食べていたことが判明。掃除。アグロの培養時間について南米人と中国人の意見の相違。Mリタさんと、Mッシーくんと、ゴミ捨て。Kボタさんが来たらしく、勉強部屋にレポート提出用の封筒のお礼のMeltyKissが置いてある。わらしべ長者になった気分。みんなで頂く。昼飯は、Mッシーくんと、Mリタさんと、I中さんと、H口くんと、Tラダくんと、Kマタさんと、Mツイくんと、Fジノくんと、R。久しぶりに9名で昼飯なので私はお誕生日席。国から健康状態を監視されているメタボ予備軍なので、白飯Sとバイキング。植生要旨についてMッシーくんと相談。Kボタさんにお礼のメール。パスワードが失効してe-learningが受けられないPPさん。Nガイさんが電話で問い合わせようとして電話機が使えないことがバレた。15時半。さっそくNEWパスワードをゲットして情報セキュリティe-learningをするPPさん。マッピングPCRとgenotyping PCR。独り言が多いKマタさんと私。I中さんに迷惑をかける。電池を替えたばかりの万歩計に電池切れ表示が出て歩数がカウントされなくなる。電池を取り出して入れ直したら正常に戻った。KマタさんからColゲノム3マイクロリットルをもらう。MacBooK proの備品シールを受け取る。RNAseq解析の練習。要旨書き。23時過ぎにはラボっち。鍵閉め。終電一つ前のモノレールで帰宅。9263歩。風呂に浸かって風呂洗い。嫁と娘は今日もK嶋ジュニアのスポーツコースとアスリートコース。スポーツコースだけへの変更は反対される。夕飯は、さんまの塩焼き、里芋の煮物、味噌汁。ぶーくんは今日も試験勉強。明日が期末試験最終日。ぺんぎんと遊んでいたら「何やってるの」「死んだほうがマシじゃないの」とぶーくんにイジメられる。2時には就寝したい。

 

2017年11月27日 月曜日
寝坊。今日は期末試験初日なので早めに学校へ行くぶーくん。右足はほぼ治っている様子。朝飯はねこマンマとヨーグルトとトマトジュース。嫁とラバー相談。K嶋ジュニアに行くメリットがあるかどうかについて。モノレールでラボ。4Fのインキュベータは正常に動いている。理事長とテナントや借金や持ち逃げや自殺未遂や失踪話など。今日はFジノくんが不在。昼飯は一人でD。国から健康状態を監視されているメタボ予備軍なので、ヘルシーなトンカツあんかけうどん。1Fで女子学生から経理係の場所を聞かれたので案内する。バイトのサインらしい。広い4Fセミナー室で珍しく臨時運営会議。停電が終わっても電話機の電源をずっとオフにしているが、苦情は無い。試しに電話をかけると「トゥルルル」と呼び出し音はするので、電話機の電源が切れているとは誰も思わない。電話の取り次ぎの手間が省けて良い。MツイくんのSLiCE(JM)探し。b棟の鍵閉め。Mッシーくんと論文の話。植生の要旨も考えないといけない。RNAseq解析などの調べ物。先は長い。PPさんと鍵閉め。奥さんのD論締め切りは12月の頭。すでに助教として勤務している。PPさんを残して、終電のモノレールで帰宅。昨日帰りに巨神兵研(?)のNマノくんと改札口ですれ違ったのを思い出した。社会人らしく「こんにちは」と挨拶したが「こんばんは」「お疲れさま」の方が良かった。7335歩。今日嫁と娘はCゃぶに行ってラバーを新しくした。リンバー特厚からラクザ7ソフトの中厚に変える。オーバーミスが多すぎるので柔らかいラバーにした。中厚は店員さんのチョイス。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は春雨サラダと、ホッケと、味噌汁。ぶーくんは2時過ぎまで試験勉強。嫁はコタツで眠る。食器の片付け。2時過ぎには就寝。

 

2017年11月26日 停電
6時半過ぎに起床。7時10分ごろのモノレールに乗って、7時20分ごろにラボ。すでに理学部正門のドアのカード読み取り機の電源がOFFになっている。守衛さんが開けてくれる。b棟1Fの培養室に向うと、H兄やんとM浦さんの姿。インキュベータの蛍光灯を切ってくれていた(いきなり電源を切ると蛍光灯の余熱で植物が狂い死ぬという迷信に対応するため)。大学院生が手伝ってくれるのは久しぶり。昔は前日に電源をオフにするのが普通だったが、植物のダメージを最小限にしたいので当日朝に電源を落とすことにした。理学部では8月と11月に計二回の停電がある。8月は理学部の受変電設備の精密点検(法定点検)で理学部のみ。11月は中央変電所特高機器点検(法定点検)で、キャンパス全体が停電になる。2013年ごろまで、夏はA棟とE棟が別の日に停電だったので今よりも停電対策をする日が多くて大変だった。停電後にE棟培養室の室外機が故障することが多くて、よくO関さんを呼んでいた。だましだまし使っていた機器をいったん止めると二度と動かないことがある。今はA棟もE棟も停電日が一緒だし、培養室もb棟に移ったので手間が省けている。階段で5Fに上がる。昨日やり残したところの続き。前回の停電後に壊れたミリポア装置の電源を落としてプラグを抜く。このラボでは「復電時の電流(サージ電流?)で機器が壊れる」という説を信じているので、停電前には全ての精密機器の電源プラグをコンセントから抜くことにしている。停電後に機器やエアコンの故障が多いのは確か。T澤研は「抜いたことも無いし壊れたことも無い」らしい(by K保田さん)。電源プラグまで抜くラボは珍しいかもしれない。熱がこもるA420の部屋の窓を開ける。低温室のデシケータをコンセントから外す。PCR部屋のPCR産物を4F大部屋の冷蔵庫に移動しておく。2Fの実習室に行って、real-time PCRマシンのプラグを抜く。蛍光顕微鏡のPCを念のため終了しておく(うちのラボは使わないので関係ない)。やることがないので、7時40分ごろから三人でインキュベータの電源を落とす。A426とA421とb棟。8時を少し過ぎてから停電が始まる。廊下の非常灯(充電式)が光る。ピーピーという機械音が聞こえる。冷蔵庫や冷凍庫が非常用電源で動いていることを確認しながら鍵を閉める。自動ドアが使えないので、横の扉から退出。E棟近くでIマイさん(男)の姿。モノレールで8時半ごろに帰宅。娘が起きている。朝飯はピザトーストとカップスープ。ストレッチ。8時50分ごろに娘と家を出る。9時ごろに小学校の体育館に到着。N川さんとモモちゃんが来ている。電灯を点けて、台を出す。10段跳び箱が器具室内にあって邪魔なので外に移動。今日はダブルスの試合があるらしく、参加者が少ない。5台だけ出す。今日は、Nシダさん、N川さん、A松さん、A倍さん、K林さん、Hシモトさん、Hメノさん、体験のTツミさんと、娘と私の10名。娘とフォア打ち。ローテーションして、N川さん。N川さんのバックのフェイント(粒高)にドライブを打ちこむ。Tツミさんと、フォア打ちやバック打ちの練習。O塚さんが遅れて到着して、11名になる。Hシモトさんとフォア打ち、ショート。Hシモトさんと初めての自己紹介。お互いの名前を初めて知る。Nシダさんとバッククロスでショート練習やドライブ練習。休憩。モモちゃんにササミをあげるN川さん。「待て」でちゃんと待つモモちゃん。娘にもやらせてくれる。先週も豊岡の試合にモモちゃんを連れて行ったらしい(車内で待機)。レベルの高い試合だった。16中の外部指導員の先生がやめたらしい。2中の先生(国体出場者で無茶苦茶強い)は定年後は外部指導員として残らずに退職。18中も顧問の先生が変わって、土日の予約や練習試合の回数が減った。前の顧問は卓球を好きになってくれて、ビデオなどで研究して生徒に教えてくれた。K林さんが途中で去る。N川さんとオール練習。HメノさんとNシダさん組とダブルスをしてもらいたかったが、Hメノさんが帰る(故障中?)。N田さん相手に、N川さんと組んでダブルスの練習。A松さん・N田さん相手に試合。Tツミさんが帰る。3-0で勝利。続いて、N田さん・娘組相手に試合。3-0で何とか勝つ。組み替えて、N川さん・N田さん組対、娘・私組で試合。フルセット8点で負ける。12時を過ぎていたので片付け。10段跳び箱も元に戻す。帰宅。途中までHシモトさんと、O塚さんと一緒。O塚さんとも初めて自己紹介。お互いの名前を初めて知る。娘と官舎前のアカメガシワの枝分かれの観察。頂芽の停止と節間の短縮による三叉分枝。ぶーくんが起きたてでぼーっとしている。昼飯は、お好み焼きと味噌汁と、洋梨と柿。食後は娘の宿題指導。疲れたのでソファーの上で昼寝。16時前に起きる。嫁も寝ている。娘と花札。2連勝。神経衰弱では大差をつけて勝つ。ババ抜きの心理戦でも勝利。ジジ抜きは、最後に3枚違うカードが残って引き分け。17時に家を出る。17:20前に大学。18時まで停電の予定だが、大抵早く終わる。理学部棟に明かりが点いている。停電対策後に蛍光灯を消し忘れただけで、人が居ない部屋が多いと思う。丁度作業員がディーゼル発電機を停止している。「停電は終わりましたか」と聞くと「終わりました」との答え。横の鉄の扉から中に入る。まずはb棟の培養室に直行。制御盤の合わせ扉を(右側の扉から)開けて、「動力主幹」と「電灯主幹」をONにする。「電源」を押してON。自動復帰なので設定をやり直す必要はない 。「運転/停止」を押して運転を開始する。恒温室の左が18.6度で、右が17.3度だった。冬だと停電しても植物の生育にはあまり支障がない。「PoFF」表示が出たら「リセット」。恒温室内の蛍光灯をONにする。右の部屋は蛍光灯の主電源がいきなり切られていた。ちなみに恒温室の電源を切る時は、停電30分くらいに恒温室内の蛍光灯を消す 。蛍光灯が冷えてから、「運転/停止」で運転停止、「電源」を長押ししてOFF、「動力主幹」と「電灯主幹」をOFFにするという逆の作業。古いSANYOインキュベータの左側扉を開けて、左横下の主電源スイッチを入れた後、「PV/SV」を押して、「SV」を選択。「ENT」で設定を確定すると動き出す。20度でアラームが出る。アラームが鳴りっぱなしだったら「BUZZER」や「DEFROST」を押してみる。「Light monitor」の右矢印で、0→1→2→3→4→5→0→、、と明るさを変える(暗闇設定なので0)。階段を登って、17:25にA426。エアコンをつける。配電盤を開けてブレーカーをONにする(主幹ブレーカーをONにしてから子ブレーカーをONにする)。培養棚の蛍光灯を点ける。恒温室やインキュベータの主電源をオンにする。BIOTRONは19.9度。サンヨーのインキュベータは右20.4度で、左が20.8度。日本医化の恒温室は、制御盤の扉を開けて、AC200V主幹と、AC100V主幹をONにしてから、冷凍機、ファン加熱器など(MCB201から203)を全てONにする。棚灯上と下をONにする。電源を切るときはは逆の操作(電源を落とす30分前に、制御盤の扉を開けて、棚灯上と下をOFFにする)。BIOTRON NC350の右下横の主電源レバーをONにしてから、操作パネルで「POWER」を長押しする。時計が狂っていないことを確認。「E_H5」という湿度センサーの異常表示。「SHIFT」と「MENU」を同時に押して設定表示にする。「→→」で「PATTERN」(Constant light運転の場合は「CONSTANT」)を選んで右回り矢印を押す。「→→」で「CLOCK」(積算時間でなく、「時刻」でステップを変更)を選んで右回り矢印を押す。各ステップの温度、湿度、光、開始時刻の設定画面になる。上下矢印(数値変更)で数値を選んで、右回り矢印で決定。一つ一つ設定。パターン01のステップ01は、温度26度、湿度70パーセント、LAMP6、開始時刻8:00。ステップ02は、温度23度、湿度70パーセント、LAMP0、開始時刻20:00。ステップ03は温度を「stop」にする(上下矢印で選ぶ;ステップ02で終わりという意味)。「MENU」を長押しすると元の画面に戻る。それから「MENU」を長押しして、繰り返し回数の設定。パターン01で、サイクルを「00」にする。「00」は無眼回繰り返しの意味。温度表示部が「Linc」 になっているので、湿度表示部のリンクチャネルの表示を「01」にする。「MENU」を長押し。「RUN/STOP」ボタンを押してプログラム運転を開始する。湿度センサー異常などが出た時のブザー音は「RESET」を押すと消える。「ALARM」の点灯や「E_H5」などの表示は「RESET」を長押しすると消える(異常が続いていたら再びブザー音と異常表示が出る)。停電復旧後、最初は湿度が99パーセント表示だったが、そのうち65パーセントに落ち着く。電源を落とす時は、電源を切る30分前に「SHIFT」と「MENU」を同時に押して運転中の設定を変更する。LAMPを「0」にして蛍光灯を切る(短日の夜期間中であれば変更の必要は無い)。蛍光灯が冷えてから「RUN/STOP」を押して運転を止めて、「POWER」を長押ししてOFFにする。インキュベータの右横下の主電源レバーをパチンと動かしてOFFにする。4F植物部屋のSANYOインキュベータ×2は、左側扉を開けて、左横下の主電源スイッチをオンにすれば動き出す。「Light monitor」で光の強さを調節する。右矢印で、0→1→2→3→4→5→0→、、と明るさが変わる。「5」を選ぶ。電源を落とす時は、30分前くらいに「Light monitor」で「0」を選んで蛍光灯を消す。A421に移動。新しい植物インキュベータ(SANYO MLR-351)の運転再開。プラグをコンセントに差し込んでから、左の扉を開けて、左横下のスイッチで主電源をONにする。表示温度は18.9度くらい。操作パネルの「MENU」を押す。上下矢印で「Std-by」を選んで、「enter」を押す。上下矢印か「enter」で温度、光、湿度を選択。数字キーで数値を設定する。温度22.0度、Light step 4、湿度 0パーセントに設定する。High limitは33.0度、Low limitは7度になっている。「MENU」を押して、上下矢印で「OK」を選んで、「enter」で設定完了。電源を落とす時は、電源を切る30分前に「MENU」→「Std-by」で、Light stepを「0」にして蛍光灯を切る。17:34。A424の機器(37度のインキュベータやシェーカーやクリーンベンチ)のプラグをコンセントに挿す。37度のインキュベータを再び動かす。PCR部屋(なぜか鍵がかかっていない)でPCRマシンをコンセントに接続。PCRマシンは電源ケーブルを本体から外すだけで対応していた(コンセントが高い位置にあるのでプラグを外すのが面倒なため)。A420の窓を閉めて、クリーンベンチやエレポの機械のプラグを差し込む。17:40。A421のフリーザーや冷蔵庫を非常用電源(低温室にある赤コンセントから延長コードで供給)から普通の電源に接続し直す。延長コードを片付ける。この時点で4Fの低温室は4.8度。低温室内のデシケータのプラグをコンセントに挿す。9度で、湿度22パーセントの表示。お茶部屋のコピー機や電子レンジやシュレッダーを電源に接続。誰も来ないので、17:45にA520。配電盤のブレーカーをONにするだけで復旧(切る時は、蛍光顕微鏡のPCがシャットダウンされているのを確認)。5Fの低温室はすでに3.9度。低温室内のデシケータのプラグをコンセントに挿入。温度9度、湿度24パーセントの表示。ミリポア装置を復旧。蛇口を開く。本体はコンセントに挿してメインスイッチをオンにして「operate」。ASMはコンセントに挿すだけ。ASMの電磁弁(故障して取り外している)が激しく振動。5F大部屋(なぜか鍵がかかっていない)のフリーザーや冷蔵庫を通常電源に接続。他の機器類のプラグ(昨日全て抜いていた)をコンセントに挿す。18時になってMッシーくんが登場。ASMの電磁弁は変な音を立て続けている。BIOTRONの湿度は99パーセントのまま。アラーム表示をリセットしていなかったので、「RESET」を長押し。湿度が65パーセントに戻る。PCR産物を4F大部屋の冷蔵庫からPCR部屋の冷蔵庫に移動する。4F大部屋の機器類(全て外していた)をコンセントに接続。プリンタも使えるようにする。18:10ごろにH兄やんが登場。18:35にはASMの異音が消えている。BIOTRONの繰り返し設定を確認。Mッシーくんと鍵閉めをしながら、フリーザーやインキュベータの動作を確認。階段でK保田さんと話。演習Bについて。19時のモノレールに乗る。改札口近くで巨神兵研(?)のNマノくんの姿。社会人らしく「こんにちは」と挨拶したが「こんばんは」か「お疲れさま」と言うべきだった。丁度Iマイさん(男)がホームに降りるところ。19:20ごろに帰宅。娘が風呂からあがったところ。21725歩、1464 kcalの活動で万歳。娘とUNO。3回。スピードで3勝1敗。ジジ抜きで負ける。夕飯は、手羽中の唐揚げと味噌汁と残りのお好み焼き。ぶーくんは明日試験なのでお勉強。風呂に浸かって風呂洗い。1時過ぎには就寝。

 

2017年11月25日 土曜日
家族全員で昼まで眠る(娘以外はコタツ)。K嶋ジュニアはスポーツコースだけに参加することになった。朝飯は明太子ご飯と味噌汁。娘と布団をたたむ。娘とUNO、スピード、花札。今日はよく勝つ。昼飯はピザトースト。嫁と娘はSみよしに練習に行く予定。モノレールで、15時半ごろにラボ。K教授、Mッシーくん、Tラダくん、Fジノくん、Yエさん、Hスさん、PPさん。M浦さんとH兄やんも登場。16時ごろから、Mッシーくんと停電対策。4F大部屋の冷蔵庫と冷凍庫を非常用電源コンセントに接続する。DNA作業室のインキュベータの電源をOFFにする。使わない機器のコンセントを抜いておく。M浦さんとH兄やんは5Fを担当してくれる。助教と日本人D学生による停電対策。17時ごろにK教授が勉強部屋に来て、明日の停電対応について相談。日本医科インキュベータの短日設定について。「ホウレンソウをスピナッチと呼び、エノコログサをセタリアと呼ぶ根性がチャーハンを不味くしている」と山岡士郎に怒られそう。植物部屋の換気扇の手前のフィルターが紛失して、本フィルターが詰まっているらしい。換気の効率が悪い。停電対応を「お願いします」と言って去っていく。インキュベータの設定については「分からなかったらそのままにしておいてくれたらいいです」と言われたが、できる部下なので設定を調べてメモしておく。hisat2を使ったらbowtie2で1時間半かかっていたマッピングが7分で終わる。いろいろ勉強が足りない。20時にはラボっち。植物からDNA抽出。5Fの実験室のコンセントからプラグを抜いて回る。組織監察室は配電盤からブレーカーをOFF。4FのPCR部屋は、PCRマシンの電源コードを本体から外しておくだけ。ミリポア装置と低温室のデシケータはそのまま(明日電源をオフにする)。22時に終了。鍵閉め。コピー機やシュレッダーや電話機も電源をOFFにしてunplug。植物部屋や植物のインキュベータは明日早朝に電源を落とす。22時半前のモノレールで帰宅。9017歩。娘が布団に向かうところ。ぶーくんはコタツで試験勉強。昨日から右足のくるぶしが痛いらしい。這って移動する。風呂に浸かって風呂洗い。文科省からメタボ疑いで特定保険指導がキターーーー!。無料で「動機付け指導」が受けられるらしい。卓球を再開してからご飯が美味しくて困る。夕飯は、砂肝バター。味噌汁。牛肉とピーマンとレンコンの炒め物。食器の片付け。2時には就寝。

 

2017年11月24日 金曜日
8時に起床。ゴミ捨て。朝飯は、昨日の鍋の残りで雑炊を作る。食器の片付け。シークエンス解析の調べもの。シャワー。今日は寒い。モノレールでラボ。昼飯は、Mッシーくんと、Mリタさんと、I中さんと、H口くんと、Mツイくんと、Fジノくんと、R。祝日の翌日の金曜日(兼ブラックフライデー兼プレミアムフライデー)なので人が少ない。ヘルシー麦大根ごはんとバイキング。今日はKマタさんが休み。PPさんも午前中は不在。データ解析の勉強の続き。今年の忘年会は12/19の大掃除の後に鍋パーティーで決定(具材持ち寄り式)。16:20からA427で演習B。H兄やんは5Fセミナー室で、K教授はたぶんB307講義室。第二クールは植物の教員が多い。MさんとKさんは5Fで待っていた。Mさんのケータイに連絡が来て、Yさん、Kさんも無事たどり着く。早めに場所を決めておくべきだった。今年は5名で1名が欠席。最初に、論文というものについて簡単に解説。論文の種類、構造、責任著者や第一著者、論文の探し方、論文の掲載の仕方、雑誌のレベル、おすすめの辞書の紹介など。17:00。エアコンがきかなくて寒い。除霜・ホットスタートで10分くらい止まる。カーテンを閉めてエアコンの温度を上げる。それから今回読む論文の背景について説明。DNAのメチル化、CGとCHGとCHH、ヒストンの修飾、エピジェネティックな遺伝子制御の意義、エピジェネティックな変異体について。クラークケントもスーパーマンも知らない世代。気づいたら17時35分。あと15分。喋り過ぎた。残りの時間でSummaryを1センテンスずつ読んでもらう。みんな発音が上手。若い人の英語のレベルは確実に上がっている。安全管理。被扶養者申告書を記入。一昨年と同じところを間違える。一昨年は6箇所の訂正印だったが、今回は8箇所。さすがにヤバいので印刷し直してNガイさんに提出。Mッシーくんはプレミアムフライデイのため、18:40ごろに去る。PPさんとK教授はテニス。DNA抽出など。b棟で水やりと安全管理。クオリティチェック・コントロール用のソフトをダウンロード。鍵閉め。PPさんとK教授を残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。10106歩。今日のぶーくんは真面目に試験勉強をしている(嫁と娘がK嶋ジュニアに行っている間オヤツを食べて寝て起きて、またオヤツを食べて眠っていたら嫁にキレられたらしい)。風呂に浸かって風呂洗い。Sラくんが今月でK嶋ジュニアをやめるらしい。ガチの体育会系なので大変。夕飯は里芋の煮物、味噌汁、冷奴、ひじき煮、シャケの塩焼。ぶーくんもグラタンの夕飯。食後も勉強するぶーくん。嫁と娘の卓球について話。人の話を聞かないので話し合いにならない。3時には就寝。

 

2017年11月23日 勤労感謝の日
13時に起床。右手の親指が痺れている。嫁と娘は10時半過ぎ出発してI丹の試合に参加。ぶーくんが起きているので朝飯の炊き込みご飯と味噌汁を与える。昨晩から何も食べていないらしく、ご飯を二杯食べる。その間に洗濯物を干す。私の朝飯は卵かけ炊き込みご飯と味噌汁とヨーグルト。食器の片付け。何となくiPadのパスコードを変える。シャワー。ぶーくんの座椅子が届く。モノレールで15時ごろにラボ。ラボには、K教授、PPさん、hshsさん、Mッシーくん、M浦さん、Nタリアさん、Tラダくん、Fジノくん。5F勉強部屋の出席率が高い。4Fのウォーターバスの水槽がパチられていたので元に戻す。喉が痛いのでプロポリス(Cャシーさんが一生分を保有)をテーブルスプーンフル摂取。昼飯はコンビニそば。レジュメの印刷。H口くんも登場。Kマタさんはムラの会合に出席のため帰省という噂。samtoolsのインストールに手間取って発狂しそうになる。奇声をあげながら何とかigVで閲覧するところまで来できた。マッピングソフトは何が良いのかわからない。使えるのかよく分からないが、いろいろダウンロード。21時半過ぎにはらぼっち。鍵閉め。22時半ごろのモノレールに飛び乗って帰宅。7623歩。ぶーくんはZ会。パスコードが分からなくて嫁とぶーくんがが困っていた。娘はCクラスで予選リーグを一位通過して、2回戦負け。風呂につかって風呂を洗う。夕飯は、鍋。今年も市代表として親子三人でガバナーズ(市対抗試合)に出場することになった。T市会長のSモトさんに返信。GO解析をして遊ぶ。少し細かい解析になると参照できる詳細なマニュアルの数が少なくなる。2時には就寝。

 

2017年11月22日 水曜日
寝坊。朝飯はトマトジュースとヨーグルト。モノレールでラボ。4F植物培養室の冷房が故障(エラーは出ていないが、生暖かい風が出るだけで冷却されない)。暑くてもP1P部屋の扉を開放したら大問題。害虫の侵入の恐れもある。4F植物培養室のエアコンの故障は2013年9月以来。昼飯は、Mッシーくんと、Mリタさんと、H口くんと、Tラダくんと、Kマタさんと、Mツイくんと、R。栗ごはんとバイキング。水くみに動かない野郎たち(私も)。午後は、爆発物の材料になりそうな薬品の在庫を調べて回答。警察からの依頼らしい。Mッシーくんが協力してくれる。面倒なので任期切れ教員の特権を使ってH兄やんに押し付ける予定だったが、今日はH兄やんが不在。ついでに危険物保管庫へ行ってエタノールの在庫チェック。エピジェネティックのお勉強。ゆるゆると。今日からKワムラさんが復帰(週一)。あとの二日はM野研。MリタさんのT-DNA genotyping相談。RNAseq解析のお勉強。理屈を知らないとまずい。植物培養室のエアコンの点検が終わって何とか動いている。動かなかった原因は不明らしい。18時ごろに嫁と娘が迎えに来る。ぶーくんが同期のN山くんの相手をする予定だったが、塾のため中止。私が娘の相手をすることになった。娘は明日午後からI丹の小学生の試合に出場する。小雨。武道館で練習。W田父さんが仲間を連れて小中学生(?)相手に三台を使って個人レッスン。10台が埋まる。いろいろなレベルの人が練習している。ドライブやブロック。左右の切り替え。サーブレシーブの確認。ロビング打ちで重心移動を修正。「〇〇ができていない」と責めるだけではなく「どうしたらできるようになるか」を考えてあげる・工夫してあげるのが親やコーチの仕事だと思う。21時前に終わり。嫁が買って来たパンを車内で食べる。21時半前にラボ。雨は止んでいる。ラボには、Nタリアさん、PPさん、K教授のみ。お勉強の続き。PPさんと鍵閉め。気のせいか植物部屋が若干暑い。奥さんを待つPPさんを残して終電のモノレールに乗る。モノレール読書で「木洩れ日に泳ぐ魚」を読了。嫁が買ってきた本。手に入らないと思うと欲しくなるという話。恋愛中の人にとっては刺さる言葉があったかもしれない。ミステリーとして読むと物足りない(ややダレる後半にもうひとヤマ欲しかった)。半分の長さだったら傑作になっていたかもしれない。11712歩。小雨。コタツで眠るぶーくん。風呂にも入らず帰ってからずっと寝ているらしい。今日はノー勉。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯はグラタン。3時には就寝。ぶーくんは起きない。

 

2017年11月21日 火曜日
9時過ぎに起床。風呂の天井をハイターで掃除。シャワー。朝飯はネコまんま。モノレールでラボ。10時半からセミナー。今日は人が少ない気がする。Mリタさんのプログレスから。マッピングの工夫については議論し尽くされた感がある。多遺伝子が関与(?)、量的な表現型、penetranceが低め、epigenetic変異体疑い、という最も難しい部類のマッピングに挑戦している。「ちょっとやってみていけそうだったらテーマにする」方針で複数の小ネタも同時進行中。11:15。続いてI中さんのプログレス。何が「正しい表現型」なのかよくわからないのが過剰発現実験(正解は無い)。遺伝子の本当の役割を調べるには、変異体の表現型と過剰発現体の表現型の両方を調べる必要がある(Yエさん地獄)。遺伝子のクローニングや本来の機能にこだわりすぎなくても良いと私は思う。「××遺伝子は○○細胞の分化を制御している」なんて論文ばかりでもつまらない。仮にそれらの遺伝子が直接○○細胞分化に関わっていなかったとしても、過剰発現体をツールとして使うことで植物の細胞分化についてそこそこ重要な発見をすることはできる(どの細胞種が分化転換しうるか、異所的な○○細胞の挙動や他の細胞との相互作用、下流遺伝子研究など)。二人とも疲れているのか、元気が無いのが気になる。掃除。エノコログサとたわむれるTジムラさん。発芽率が低いのが悩み。昼飯は、12時過ぎにMッシーくんと、H口くんと、Mリタさんと、I中さんと、Tラダくんと、Kマタさんと、Mツイくんと、R。炊き込みご飯とバイキング。混んでいる。Mシマくん、Fジモトさん、理論生物学生のF原くんの姿。混んでいたので4人×2テーブルに分かれる。午後はRNAseq解析の練習。マッピングでMacBooK Proが激しい音を立てる。購入して最初の大仕事。1データで1時間半から2時間。なぜか「be careful, his bowtie2 is really a camera」のメロディが頭に浮かぶ。MリタさんがqPCRプライマーの設計。5Fのトイレのドアの枠が外れている。洗面台が水浸しでトイレットペーパーが散乱。最近5Fトイレが乱れている(泡泡男のしわざ?)。黒幕事件によりhshsさんとの関係がギクシャク。教授と共謀して罵られる事件。カウントデータを得て整形するところまではできた。ソフトもプロトコールもwebを検索すればすぐに見つかるし、自力でプログラムを書く必要もない。結局はソフトの使い方を覚えるだけ。1年後にはもっと簡単になっているはず。PPさんと鍵閉め。蛍光実体が付けっぱなし(「使ってますか」と聞いたら、K教授が消してくれる)。奥さんを待つPPさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。7009歩。風呂に浸かって風呂洗い。ガスファンヒーターが出ている。夕飯は、ひじき煮、ハンバーグ、カボチャ、そら豆。ぶーくんはZ会のVテスト。嫁はコタツで眠る。自宅PCにedgeRをインストール。簡単な結果の表示まではできた。慣れていないので(生物学とも情報科学とも関係のないところで)エラーが出まくり。完全な素人でも二日あれば何とかなることが分かった。8年前だったら素人にはほぼ不可能だった(着任したばかりのFジモトさんと花見で話した覚えがある)。ありがたい時代になった。あとは原理をもっと勉強してより適切な処理法を探す必要がある。炊飯器のセット。3時半には就寝。

 

2017年11月20日 月曜日
8時半過ぎに起床。朝飯は明太子ご飯と味噌汁。嫁はコタツで寝ている。洗濯物を干す。食器の片付け。10時半前にモノレールでラボ。今日からパッチを着用。昨晩から生物学科のwebサーバーがおかしい(シークエンサー予約ベージ以外のwebページに接続できない)。プロトコールをチェック。週末のおやつ提供者が多かったので、勉強部屋の机の上がお菓子でいっぱい。昼飯は、Mッシーくん、Mリタさん、Kマタさんと、R。炊き込みご飯とバイキング。今日はI中さんが不在。TラダくんからSOSがあったので、Mッシーくんと、Tラダくんと、b棟培養室のゴキブリ退治に行く。流しの三角コーナーの下に貼り付いていたので丸めたカタログで叩いて駆除。エタノール殺菌。培養室内で見つかったのは2年ぶり2回目。ゴキブリホイホイもコンバットもあまり効果がなかった。12時45頃からMリタさんの逆転写におつきあい。Kマタさんのgenotyping PCR相談。13時にはwebサーバが復旧。理由は不明。最近5Fの男子トイレ(一番奥の男性用便器)から断続的に「プシュッ、プシュッ」と水が噴き出す。14時20分から逆転写開始。RNAseq解析の練習。初Bowtie。データ探しとダウンロードに2時間以上かかる。TラダくんはH口くんとwebテスト。忘年会の計画など(ワインとチーズを持ち寄って中華料理パーティー)。植物の植え替え。20:45ごろにKボタさん(学部生)が封筒と粘着テープを求めて訪問。今週は実習が無いらしい。Sキャンパス教員(巨神兵先生)のレポート提出袋(箱)未設置問題。今日二回目(ゴキブリ退治以来)のb棟。b棟の安全管理。K教授とPPさんとNタリアさんとMリタさんを残して、21時半過ぎのモノレールで帰宅。9184歩。嫁と子供たちはピアノの練習の後、サイゼリアで夕飯を食べて帰ってきたところ。ぶーくんは学校の教科書ワーク。期末試験一週間前で部活は無し。風呂に浸かって風呂を洗う。「壊れた」と言うぶーくんのコンパスを使えるようにする。私の夕飯はスーパーの惣菜のカキフライと、イカ焼き、冷奴、カボチャの煮付け、ひじき煮、味噌汁。久保田利伸のThe BADDESTを聴きながら勉強するぶーくん。集中力が無い。Z会のテスト。コタツで眠る母子。炊飯器をセットして、3時には就寝。

 

2017年11月19日 日曜日
11時に起床。ぶーくんは14時10分まで部活。ちぃすけの世話。朝飯はピザトーストとカップスープとヨーグルト。娘と花札。二敗する。娘と嫁は11時半過ぎに家を出る。13時からSミヨシで1000円特別訓練らしい。シャワー。食洗機をセット。ぶーくんの昼飯のカレーの準備。少し焦げた。モノレールでラボ。ラボには、Yエさんと、Mッシーくんと、有識者。久しぶり。高級なコンビニお菓子を買って来てくれる。Mッシーくんも買ってきたので、お菓子がいっぱい。市民との触れ合いは疲れる。Mリタさんが一瞬だけ登場。Yエさんは3FのCLSM。「3月でセンセイにお金がなくなるからたぶん学位を取らせてくれる」と達観。PPさんも登場。有識者は17時40分ごろに去って行く。Mッシーくんは3FでCLSM実験。Macのセットアップ。シークエンスデータのダウンロードと勉強。アップデートもあって、時間がかかる。ラボっち。鍵閉め。22時半過ぎのモノレールで帰宅。8101歩。ぶーくんはZ会のテスト。今日の部活はリーグ戦で普通に優勝したみたい。ダブルス強化計画。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は、カレーとそら豆と味噌汁。食器の片付け。炊飯器のセット。3時には就寝。

 

2017年11月18日 陶芸体験
11時に起床。またちぃすけが卵を産んだ(合計二個)。ぶーくんはすでに部活。朝飯は明太子ご飯味噌汁とヨーグルトとトマトジュース。シャワー。ぶーくんが12時ごろに帰ってくる。1年生たち6名が12時半にイオン前に集合して、自転車でK千里体育館に行く予定。1年生の一部の仲が悪いらしくていろいろ難しい。急いで昼飯のうどんを食べるぶーくん。雨が止んでいる。電動自転車のバッテリーをつけてやる。嫁は13時半から中学校で委員会(校長室で指名委員)。私は娘と少し遊んで、14時過ぎに家を出る。モノレール、阪急と乗り継いで梅田駅。今日は梅田で陶芸体験の日。方向音痴なので場所がわからない。地図を持って、阪神梅田駅方向に歩く。それから西梅田駅方向へ。西梅田駅近くのホテルから地上に出て、少し歩いて「メイト陶芸教室」。15時に到着。早すぎたので、駅に戻ってトイレ。15時20分ごろに2Fへ。私とMツイくん以外は全員来ていた。カバンと上着を置く。エプロン着の人も多い。H兄やん息子、S子、H兄やん、Mッシーくん、M浦さん、Mリタさんのテーブルと、O江さん、Tラダくん、私、Mツイくん、I中さん、T井さんのテーブル。席に着いたら紙に名前を書く。3000円で陶芸体験。電動ろくろではなく、手びねり。小さなターンテーブルのようなものが目の前に置いてある。説明担当はHラダさん(主)とIチカワさん(従)。私の左でHラダさんが説明。Mツイくんは説明中に到着。土の塊を小さいターンテーブルの上に乗せる。底1.5 cmを残して親指で押して空洞を作る。縦に広げれば湯のみで、真横に広げれば皿で、中間が茶碗。水で濡らして木のヘラで表面をこすって成形してなめらかにする。木ベラでこすってできた跡はスポンジでこすって消す。糸ようじのような道具で口を切って、濡らした布で切り口をなめらかにする。底に打ち粉みたいなものをふって水を除いてからハンコのようなもので模様を作る。色は5色くらいから選べる。私は湯のみ(焼酎用)をイメージして作る。だいたい形ができたら満足してしまい、わりと雑なものができた。スタンプは小鳥。色は青磁を希望。Hラダさんが成形して整えてくれる。それぞれのスタイルが出て面白い。木ベラを使わなくてなもめらかなTラダくんの皿。創作物には自分の腹の中が現れるのかもしれない。うっかり団子も丸められない(by 寺田寅彦)。16時15分には全員作業完了。90分のコースで45分で作り終える。1月8日には完成する予定。郵送は高い(一人500円)ので自分たちで引き取りに行く(一ヶ月以内)。焼物作りは幼稚園の時にやった以来かもしれない。灰皿を作って父親にプレゼントした。叔父さんが幼稚園に来て焼くのを手伝っていたのを覚えている。実家の商売が瀬戸物屋兼家具屋で、叔父さんは趣味で陶芸のようなものをしていた。父親はどちらかというと仏壇の組み立てや配達が専門で、趣味は菊の懸崖づくり。残念ながら陶芸の趣味は引き継がなかった。S子さんとGントくんは先に帰る。集合写真を撮って16時半に終了。一旦解散。18時に「ろばた焼き漁火」に集合。JR大阪駅まで歩く。Mッシーくんとビックカメラに行く。ヨド橋が2つに増えている? イヤホンが壊れたので購入(右耳から音が聞こえない;左耳が難聴気味なので聞きにくい)。耳の穴が小さいので女性用で無いと入らない。スポーツ用を購入。1530円。ゴールドポイントカードを作る。1Fへ移動。「PCの達人」に案内してもらって、USB type CとLAN変換アダプタを購入。2180円。3Fでトイレ。紀伊国屋書店内で本や絵画を見て、漁火へ。店の前にMツイくんとHシノさん。18時から3500円で飲み放題食べ放題。Bロンさん、Tラダくん、Fジノくん、I中さん、Mリタさん、M浦さん、T井さん、H兄やんのテーブルと、Mッシーくん、Mツイくん、Cャシーさん、Hシノさん、O江さん、私のテーブル。MッシーくんがCャシーさんを迎えに行く。Bロンさんはかなり遅れて到着(バイト)。最初に4品が来て、その後はフリーオーダー。生ビール二杯を飲んで、あとはピッチャー。プロポーズや結婚式の話。めでたい話が重なる。神社で身内だけの結婚式、婚約指輪は無し、という共通点。朝方寄りになったラボ。任期切れや難聴の話。ラボの闇。昔の病的D学生(反面教師)。D6のYエさんの10重変異体計画。腐らないプロポリスの話など。OGのみんなががんばっていると、私も少しはがんばろうという気になる。Mツイくんには机の上のペンギンがばれていなかった。「胚発生サブグループ」「細胞極性サブグループ」も最近はあまり使わない時代。朝から飯抜きで空腹だったらしいCャシーさん(最後は豆腐に苦戦)。19時半にラストオーダー。最後の20分間で食べ切る。米が大好きなMツイくん。20時前に追い出される。迷路のようなトイレ。LEGO屋さんの前で解散。梅田の地理は苦手。O江さんと、Cャシーさんと、Mッシーくんと、地下鉄に乗る。中学の内申点。電車の運転席でMッシーくんと記念撮影。漁火に本を忘れた疑惑。SNSで身を滅ぼした院生。鍵垢にしないのがコツ。他人の目を意識し、他人の悪口を書くこと(書きすぎること)を防ぐことができる。S中でO江さんと別れて、モノレールに乗る。1時間半で岡山から来て卓球する計画。コインロッカーで荷物を回収。絵画を眺める。今日は万博公園でアメフト関西リーグ戦の観戦に行っていたらしい。21時に二人と別れて、歩いて帰宅。楽しい企画をしてくれたM1の皆様に感謝。16701歩、1089 kcalの活動で万歳。嫁と娘がSミヨシの練習から帰ってきている。ぶーくんは18時に練習から帰ってコタツでずっと寝ている。風呂上がりの娘にカレーを食べさせる。ぶーくんは22時半ごろにやっと起きて風呂。カレーを食べて眠る。私はスウェーデンオープンを見る。昨日は許シン相手に張本選手がフルセットで敗れる。今日も加藤選手が世界ランク1位の朱雨玲にフルセットで敗れる。丹羽選手も世界選手権銀メダリスト方博相手に健闘したがフルセットで敗れる。石川選手は丁寧選手に0-4で負ける。あと一歩で勝てない日本人選手。3時には就寝。

 

2017年11月17日 金曜日
お寝坊さん。布団を干す。朝飯はハバネロ醤油卵かけご飯とトマトジュース。食器類の片付け。日が射しているけど寒い。モノレールでラボ。昼飯は、Mッシーくんと、I中さんと、R。ひじきご飯とバイキング。ロクロは13名で決定。MリタさんがRNA抽出。Fジノくんがシロイヌナズナに初アグロdip。genotyping結果は良好。最強のEasyTaq。安全管理。genotyping PCR二回目。EasyTaqは裏切らない。かなり雑に抽出した植物DNAを鋳型にしても問題なく増える(35サイクルで十分)。ExTaqだと1反応に12円弱(大量購入で半額以下の価格)かかっていたが、EasyTaqなら2円弱で済む。明日の準備。今日のMッシーくんの夕飯はカレーヌードル(大)。鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。12524歩、957 kcalの活動でバンザイ。風呂に浸かって風呂洗い。ぶーくんはZ会(数学)。コタツで眠る嫁。夕飯は、焼き豚肉、松前漬け、味噌汁、焼き鮭、サツマイモ。食器の片付け。2時には就寝したい。

 

2017年11月16日 木曜日
寝坊。ゴミ出し。朝飯は昨日の鍋の残りで雑炊。食器や鍋の片付け。シャワー。モノレールでラボ。まあまあいい天気。H兄やんと今日の高校生見学の対応について話。10名が見学に来る。A427で少し話をしてから、植物の観察組と研究室内散策組に分かれることにする。昼飯は、Mッシーくんと、Tラダくんと、Kマタさんと、Mツイくんと、R。芋ごはんとバイキング。高校生の姿。今日はMリタさんが不在(有給)。高校生見学者用のスライドを10分で作る(朝シャワーを浴びている時に思いついたストーリー)。K教授にKジマくんの粉砕器使用許可を頂く。Kマタさんが無くしたPCR産物を見つける。オートクレーブの漏れをH兄やんと掃除。14時にH兄やんとD301へ。T塚北高校(グローバルサイエンス科?)の2年生が大学見学。Iマイさん(Kン研)、Hマナカさん、Sミダさんが教室前で待っている。K村さんが中で話している。40名の高校生。高校の先生も一緒に話を聞いている。「K村さんが熱く語っていてまだ終わらないんです」とSミダさん。N尾さんも登場。教授会があるので助教や准教授が対応する。5分遅れで終わる。10名ずつ4班に分かれて研究室見学。「女子高生って緊張しませんか」「だってJKですよ」とSミダさん。我々は2班。10名(男子6名・女子4名)。大きな荷物はD301に置いたまま。A427へ案内。プロジェクタを用意。一番前の二列に座る高校生たち。「前に座るんだね」「大学生はみんな後ろから座るけど」と言うと笑う高校生たち。「K村さんの講義はどうだった? 神経の話?」と聞くと「大学の話だった」とのこと。やはり熱く語っていたらしい。スライドを使って、「研究室とは何か」「モデル植物のシロイヌナズナ」「葉っぱを作る遺伝子の見つけ方」「葉肉細胞を表皮に変えることができる」「研究可能なことを研究しているに過ぎない」「一斉開花など分かっていない謎(手の付けられない謎)も多い」「この大学は分子レベルの研究が多いが、野外実習などでマクロな生物学の教育もしている」などの話題をなるべく簡単な言葉を使って話す。メモをとりながら聞く高校生たち。しゃべりすぎた。14:20にH兄やんと交代。H兄やんはオーキシンや細胞極性や分子遺伝学の話。14:30から5人ずつ2班に分かれて、植物の観察と研究室見学。私が観察担当なので、まず男子5名を連れて4F大部屋に移動。4F大部屋でピペットマンの説明。インキュベータから植物プレートを取り出す。透明の寒天。5F組織観察室に移動。Fジノくんがクリーンベンチ作業中だったので、クリーンベンチの説明から。GFPの説明(意外と知らない)、蛍光顕微鏡の説明。説明する度にメモをとる高校生たち。光る表皮の核を見てもらう。その間にH兄やんは他の5人を連れて研究室内案内。他の5名も来たので、順番にGFP蛍光を見てもらう。「この研究室に何個体くらい植物がありますか」「遺伝子組み換え生物の作製にどれくらい時間がかかりますか?」と女子学生が質問。「将来研究者になりますか」と聞くと一人が首をふる。今日は希望者だけでなく、強制で全員見学に来たらしい。ちゃんと聞いていたことを示すためにメモも欠かせない。研究室見学は15時まで。ギリギリまでやって、H兄やんとD301へ連れて行く。途中でKン専攻長の姿。「あの先生が専攻長。学科で一番偉い人。」と教えておく。研究室見学を終えた高校生たちがD301に集まっている。「今のうちにトイレ行っとけよ」と高校教師。話しやすい優秀な子たちだった。K村さんが熱く語ってしまうのも分かる。「この学科からさっさと出て行け」と言われている学際グループや助教たちが代表となって学科を紹介するというのも滑稽な話。助教・准教授の方が慣れていない分、丁寧に準備して対応するから、教授たちが担当するよりも結果として質の高い学科・研究室紹介になるかもしれない。でも、下っ端だけで無礼と思われなかっただろうか。役職が上の人を(教授会に出る必要がない特任教授でもいいから)一人くらい参加させた方が良かったかも。16時からA427で職員会議。5分前に暖房をONにする。開始時刻から4分遅れてKン専攻長が登場。髪を染めて脳科学者か天龍源一郎風になっている。悪いことをしたらグーパンチされそう。今回は事前アナウンスがあったので参加者が多め(それでも8名)。今日は議論するようなネタが無く、16:13に終わり。人事計画はどうなるのだろう。似たような研究室が増えるだけだったら、今の研究室のスタッフ数を増やした方が良い。教育の幅が広がるような人事ができるなら、研究室を増やせば良い。マクロ生物学の研究室が欲しい。現状であれば、人気のある研究室のスタッフを充実させた方が学生たちのためになると思う。ロクロの参加者が一人追加で一人キャンセル。Tラダくんのおばあちゃんが参戦する可能性もある。genotyping PCR。書類書きのNタリアさん。NタリアさんとK教授を残して、23時半前のモノレールで帰宅。12290歩、961 kcalの消費でバンザイ。夕飯は焼きそばうどんと味噌汁とイカの塩辛と松前漬けと冷奴。2時には就寝したい。

 

2017年11月15日 水曜日
寝坊。ソファーで眠る嫁。洗濯物を干す。朝飯は抜き。モノレールでラボ。朝から左耳の調子が悪い。プールで耳に水が入ったような感覚。昼飯は、Mッシーくんと、Kマタさんと、Tラダくんと、Mツイくんと、R。高菜ご飯とバイキング。追加シークエンスのお願い。H口くんは面接で午前中休み。今日はアグロコンピ作り。I中さんと液化窒素くみ。13:40ごろに一回目の遠心開始。14時ごろにK教授が高校生たちの相手×3組。Sドウさん、F原くん、Y川さんが高校生たちを連れてくる(三班に分かれる)。「植物の形がどうやって作られるか、、」とか説明している横で我々はコンピ作り。今日はMッシーくん、Tラダくん、I中さん、Yエさん、Hスさん、M浦さんがコンピ作りに参加。楽しそうに高校生の相手をするK教授。高校生を引率して来ているF本研OGの現高校教師Y川さんが勉強部屋を訪問。高校で用意したお土産のお菓子をいただく。H29年度情報セキュリティ研修(e-learning)。100点。未実施の教員が80%らしい。K教授はSキャンパスで会議。15時40分にコンピ作りが終わる。インフルエンザの予防接種に行く人たち。16時20分ごろにKジマくんが来る。組織破壊のデモ。感動してくれて良かった。genotyping。EasyTaqで良好な結果。PCR相談。植物のgenotyping PCRを45サイクルでおこなうグループもあるらしい21時を過ぎるとNタリアさんとK教授と私のみ。植物からDNA抽出。鍵閉め。終電一つ前のモノレールで帰宅。13699歩、963 kcalの活動で万歳。夕飯は一人鍋とイカの塩辛など。モノレール読書の「柿の種」を読了。一駅区間の電車通勤にはちょうど良い長さ。じわじわくる文章と巧みな比喩。科学者をいじめると発明・発見が生まれる、世を捨てる事ができそうに無い理由、自然界と人間の間の想像の及ばない関係、「落ちざまに虻を伏せたる椿かな」考、花が木から離れた瞬間に植物学と関係なくなる、若い学者の研究論文が分かり難い理由、同型の建て札の内容の共通点、自分の美点を知らない理由、公人の会議でも「顔」に固執する人、猫の尻尾論、花が咲いてから葉が出る人と花と葉が同時に出る人、訪日した著名科学者につきまとう学界の監督官、どんな人間でも「組織研究」の役にたつ、行路のガラス戸を知らない鳥のような人、実を結ぶときは枯死するとき。俳諧の可能性・世界の表現(アウトマーテンの境界から救い出す道、芸術的創作は表現と実行、連句の幾何学的表示、雲の声を俳諧にする、風流=心の自由、うその中の真実)。自由な視点が面白かった。理系で文章も書けて俳諧も理解できるのがうらやましい。万能の人。

 

2017年11月14日 火曜日
8時半過ぎに起床。口内炎が痛い。腰と膝も限界に近い。朝飯はネコまんまとヨーグルト。シャワー。小雨の中、モノレールでラボ。10時半からセミナー。全員集合。D6になったYエさんのプログレスから。○○factor(○○細胞因子)では何のことか(何の要因となることが予想されていた「因子」なのか)よく分からないので、丁寧に「△△-dependent ○○cell ×× promoting factor」にするとか、実体が分かっているものに「factor」と名付けるのはやめて「○○-related transcriptional regulator」とする案はどうだろうか。通常の生育下では変異体に異常が見られないので、decuple変異体の作製まで目指すらしい。どこへ行くのだろう。続いて、D4のHスさんの論文セミナー。細胞壁タンパク質と花弁のねじれ。三ヶ月前に解説する予定だった論文。イントロから結論までよく考えて準備されていたと思う。Hスさんの文献セミナーはあと一回(by 黒幕K)。「jigsaw puzzle-shaped cell」ではなく「jigsaw puzzle piece-shaped cell」と言って欲しい。pavementには「敷石」という意味もあるらしいので、pavement cellはOK。pavement=舗道という意味で使っても、「pavement(の敷石のような形をした)cell」と考えれば許容できそう(省略)。同様に、「jigsaw puzzle cell」とすれば良いのかもしれない。掃除。Tラダくんと、Mッシーくんと、ゴミ捨て。外は雨。昼飯は、Mッシーくんと、Mリタさんと、Kマタさんと、H口くんと、Tラダくんと、Fジノくんと、Mツイくんと、R。鶏五目ごはんとバイキング。Fジモトさんに頼まれて、引き継ぎ書類のrtfファイル版や、pptファイル版、非常勤講師の先生方の略歴書を送る(届いたかどうかは不明)。植物DNA抽出をしながら天一欲の話。「天一を食べたい」とは言うけど「吉野家を食べたい」とは言わない気がする。店の名前としてもその店で提供される食べ物の名前としても使えるのは天一だけ? 「マクドを食べたい」は使うという意見があった。18時半ごろにKジマくんが登場。real-time PCRの相談。齢や生育環境も大事。genotyping PCR。核内倍加細胞とシンシチウムについて考察;両方とも細胞あたりのDNA量が増えるのは同じだが、核内倍加した細胞(e.g. 表皮)はcell expansionによって大きくなる傾向があるのに対して、多胞体(e.g. 雌性配偶体や中心細胞)は大きくならない(細胞の大きさが変わらずに多核化する)気がする。多胞体は後で細胞化する必要があり、細胞が大きくなると区切るのが難しくなるので細胞を小さいままにしている可能性がある。一方、核内倍加は細胞分化の最終段階で起きるため、核内倍加した細胞は、後のことを気にせずに細胞を拡大させているのかもしれない。核のまわりに表層微小管の重合核の形成サイトがあるという噂がある。細胞内に核が多いと、微小管の配向が一方向に定まらず、細胞極性を形成できないため、cell expansionができないというメカニズムはあり得るだろうか。「シンシチウムが大きくならない」という仮説も私の妄想に過ぎないかもしれない。22時ごろまでクリーンベンチ作業をするFジノくん。KマタさんもDNA抽出。鍵閉め。K教授を残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。12890歩、936 kcalの消費でバンザイ。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は、味噌汁と、ジャガイモと鶏肉の煮物と、豚肉生姜焼き。食器の片付け。3時には就寝。日馬富士の傷害事件のニュース。昔酔っぱらって部活の先輩(女性)に無礼なことをしてしまい、ビール瓶で殴られたのを思い出した。

 

2017年11月13日 月曜日
寝坊。全身筋肉痛。膝と腰が痛い。嫁が買い物に行っている間に、T永先生に電話。子供たちについて。Gャラントムを休部中になっているが、やはり復帰は難しいことを伝える。ぶーくんは中学の練習と勉強だけで忙しくて他のクラブチームに行く暇がない。娘も週四日間ハードに練習する根性が無いと言うと、笑いながら聞いてくれる先生。近所の体育館でおじいちゃんおばあちゃんと卓球をしているのは先生も知っている。「試合には出たいと言っているらしいですね」と先生。Mナカ母から聞いている。試合に出てはいるが、練習不足で勝てない。そこで通える範囲で週一、二日ゆるく卓球できる場所を探して移籍を考えていることをお伝えする。「T中市には子供のクラブチームが無いんですよ」「I徳が入れてくれればいいけど」「Hビキはどう?」と先生。Mナカちゃん(泣きながら頑張っている;強くなれるかは自分次第;「I丹のせいにするな」とこの前も叱った)や、Sズキくん(カデットランク入り)の話。「どこか見つかりましたか」と聞くので、K嶋ジュニアのスポーツコースのことをお話する。一瞬沈黙があったが「ああK嶋くんね」「K嶋は遠いでしょう」とT永先生。金曜日にMゾウエ先生の娘がたまにT橋さんを連れて来るらしい。Hキッズの話。「知らない相手じゃない」と先生。一回練習に行って雰囲気は気に入ったらしいことを伝える。レベルは娘が一番強いくらい、と言うと笑うT永先生。これくらいから始めて慣れたらレベルアップを目指せたら良いと思っていると言うと、同意してくれる。「K西の合宿にも来たらいい」と言ってくださる。移籍については4月まで待たないと、と言われたが、K嶋さんが「来るなら移籍をして欲しい」と希望していることを伝えると、移籍についてもMゾウエ先生に言ってくれるみたい。「丁寧にありがとうございます」とT永先生。15分くらい話した。シャワー。髪の毛が鬱陶しくなってきたので「IN THE BARBER」の15分散髪でヘアカット。11 cutよりもバッサリ切ってくれるのでくせっ毛マンにはありがたい。モノレールでラボ。全員集合。14時からT木研のK島くんが訪問。qPCRの相談。器官レベルのデータを定量する難しさ。14時半ごろ、Sで昼飯。久しぶりのラーメン餃子。古いキュベットが腐っていたみたいなので、ニューキュベットを探す(4F大部屋で見つかる)。5Fセミナー室に巨神兵さんが一人で座っている。17時から運営会議らしい。Fジモトさんが17時ごろに訪問。引き継ぎ書類が無事届いたみたい(読んではいない)。67ページもあるので、よっぽど暇でないと全部は読まないだろう。クリーンベンチ作業。Nタリアさんを残して、22時過ぎにモノレール駅。駅でモノレールに乗って去っていくK村さんの姿。K村さんに10分遅れて帰宅。12845歩。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は、鶏じゃが、ホッケ、味噌汁、シナチク、ほうれん草。RNAseqのお勉強。2時には就寝。

 

2017年11月12日 日曜日
8時に就寝。朝飯はご飯と味噌汁。8時40分前に家を出る。ぶーくんと娘と、8:45に小学校の体育館。SECOMを解除して鍵を開ける。卓球台を出す。N西くんも参加。H切さんも来る。16名くらい。N川さんが遅れて登場。Hナキさんも登場。娘とフォア打ち。ローテーションして、シェークの黒髪のメガネのおじさんと練習。フォアハンドが伸びる。続いて、Nシダさんと、初級者の女性(Oカさん?)と交互でフォア打ちバック打ち。ローテーションしてW敬さん。切れたカットを打つ。ローテーションして、K林さんとバックバックの練習。もう一度ローテーションしてA部さんのスマッシュをブロック。息を切らすA部さん。常にフルスイングなのがスゴい。休憩。K林さんがおみやげの柿の種(落花生)を配る。Y崎さんに柿をいただく。N川さんと話。W敬さんが去る。初級者の女性と娘とツッツキの練習。Y崎さんとオール練習。初級者の女性が去る、遅れてきたHナキさんとオール練習。今日はA松さんの友達っぽい新人が加わる。H切さんと組んで、N川さん・N西くん組と対戦。1-3で敗れる。H切さんは11:30に帰る。N西くんとオール練習。互角。片付け。来週H切さんとN川さんは豊岡で交流戦らしい。途中までシェークの黒髪のメガネのおじさんと一緒。M面1中とよく練習試合をするらしい。帰宅。疲れた。シャワー。夕飯はラーメン。食後は娘以外昼寝。ぶーくんは13:40くらいに部活に行く。娘はPCで動画(ちびまる子ちゃん)を見る。私は15時に起きて、モノレールでラボ。ラボにはPPさんとNタリアさんのみ。もの柿。校正。Mッシーくんが教授室のドアのへこみ具合とひび割れをチェックしに来る。若手の会は大きな問題が無く終わった。21時過ぎに野外実習の引き継ぎ資料を植物系の教員に送信。お世話になった専攻長や支援職員の皆様(お礼を言うため)と、キム兄を除く真正運営会議メンバー(今年度の野外実習報告のため)にもCCで送付。真世界新聞の作製に一番時間がかかった。モノレールで帰宅。18273歩、1044 kcalの活動でバンザイ。Z会をやるぶーくん。今日の部内ランキング戦は全勝優勝。N西くんが2位で、K松原くんが3位で、O村先輩が4位。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は、ソラマメ、ナスとレンコンと豚肉の炒め物、ガンモ煮、味噌汁、牛肉ともやしの炒め物、里芋の煮物、焼きイカ。ドイツオープンを見る。張本・木造組は0-2から惜しくも2-3で逆転負け。

 

2017年11月11日 選抜地区予選
10時過ぎに起床。シャワー。朝飯はお茶漬け。今日はぶーくんの中学の選抜地区予選。ぶーくんは8時に学校の校門に集合。我々も会場の14中に応援に行く。嫁が娘と私を14中まで車で送ってくれる。11時ごろ体育館。どこの体育館も構造が似ている。7台+6台で13台。10から13コートの4台が女子。N村お父さんと挨拶。1年生のU山くんが応援に来ていて挨拶。先生とも挨拶。完全抽選のトーナメント戦。5中に3-0で勝ったところらしい。シードなのでこれでベスト16。14中女子が9中と一回戦。トップがN村さん。ビデオ撮影をするN村父さん。粒高相手に2-0とリードしたけど、逆転負けしたらしい。11時半から第3コートで9中と試合。TのIズミ先輩はI原くんに3-0で勝ち(8, 3, 4)。2番N西くんも3-0で勝ち。WのT井・Tツミ組はK下・N松組に3-0で勝ち(8, 6, 9)。3-0で勝ってベスト8。先生と「飛んでこない球に弱い」という話。踏み込みが大事。次の相手はI橋中とH郷中の勝った方。ぶーくんの出番は無し。12:05。嫁にメールで報告。嫁も登場。2中のTラダコーチと挨拶。男子は外で昼飯休憩。女子が2中と準々決勝。2中は1年生のみ。男子が応援に来る。応援要員はN山くんと女子の2人だけらしい。審判でも貢献。Nートくんは指に怪我した先輩の代わりに補欠でベンチ入り。応援の雰囲気は良かったと思う。トップのペン両面のSトウさんがY井さんに3-1で勝つ。2番のY手さんがTラダコーチの娘に3-1で勝つ。ダブルスはY口・Tケダ組がSズキ・T中組に3-0で勝つ。3-0でベスト4。A友くんの姿。4番のD居さんも、ラストのSワダさんも勝ちそうだったが、途中で終わる。男子の準々決勝は13:15から。それまで割り振られた練習台で練習。娘が飽きたので外に出る。S里川近くで蝶々を捕まえる娘。嫁がパンを買いにいく。食べながら体育館に戻る。13:20ごろ。残っているのは、ぶーくんの中学と、16中、3中、M1中、4中、15中、S谷中、I橋中。ベスト8までがシード権で、ベスト4で県の選抜予選会の出場権をゲット。I橋中と対戦。トップのN西くんがT島くんに3-0で勝つ(2, 7, 9)。2番はぶーくん対エースのKジヤマくん。2セット目6-9から、8-10、12-10と逆転。3-0で勝つ(8, 10, 5)。Wは、T井、Kイ組対I里・S井組。雰囲気が似ているダブルス。0-2とリードされる。その間に、4番のK松原くんがペン粒のT野くんに3-0で勝つ(3, 9, 6)。ラストのIズミくんもM村くんに3-0で勝つ(6, 7, 8)。Wは3-2で逆転勝ち(-2, -9, 6, 6, 3)。5-0で勝ってベスト4進出。16中と3中の試合は16中が3-1で勝つ。女子は9中と準決勝。SトウさんがIマイさん(N村さんが負けた粒高)に3-0で勝つ。2番のT光さんは、相手の絶対エースN坂さんに0-3で負ける。WのY口・Tケダ組が、S戸・A徳組に3-1で勝つ。4番のY手さんがO倉さんに0-3で敗れてラスト勝負。SワダさんがAマノさんに3-0で勝って、3-2で決勝進出。14:10から男子も11中と準決勝。トップのぶーくんがHリくんに3-0で勝つ(5, 8, 5)。2番のN西くんがU坂くんに3-0で勝つ(?, 8, 9)。T井・Kイ組対Mリ・Hロセ組は、2-0でリードしたが、挽回されてフルセット。その間に、4番のK松原くんが3-0でエースのK多くんに勝つ(10, 8, 7)。ラストのIズミくんもI西くんに3-0で勝つ(7, 6, 6)。ダブルスはフルセットで3-2で勝ち(8, 7, -?, -6, 6)。2試合連続で5-0で勝ち。2試合ともダブルスが時間稼ぎをして5-0勝ちをサポート。14:40。N西母も応援に来る。N西母はフルタイムで働いている。N西くんは長男で下に小さい妹が二人。男子のもう一つの準決勝、16中対M1中は、16中が勝つ。女子も16中と決勝。トップでハードヒッターのSトウさんがN勢さんに3-1で勝つ(-9, 6, 6, 8)。2番でT光さんがT橋さんに1-3で負け。WはY口・Tケダ組がYシダ・Kオル組に3-2で勝利。4番YコテさんがYコタさんにフルセットで敗れる。ラスト勝負で、SワダさんがN尾さんに3-0で勝利(?, 9, 12)地区優勝を果たす。初めて16中に勝って泣く女子部員たち。15:29。平行して男子の決勝。16中と対戦。トップでぶーくんがHルヤマくんに3-9で勝ち(3, ?, 6)。2番でIズミくんがT橋くんに3-1で勝つ(4, -10, 7, 10)。16中の必勝ダブルスとダブルエースの二人が後半に控えているので、2-0とリードされてもヤバい。T井・Tツミ組は、Mツモト・Kの間組に0-3で負け(-7, -8, -6)。4番のN西くんはM濃田くんに0-3で負け(-10, -10, -?)。ラストのK松原君とS吉君の対戦はツッツキ勝負。1-3で負け(-?, 12, -8, -6)。強打かツッツキしかないと厳しい。どうしてもチャンスボールを「パチン」と打ってしまいがち。攻める=強く打つでは無いので、ハードヒッターよりも、回転重視の安定の両ハンド攻撃が欲しい。惜しくも2位。15:42。閉会式。14中は片付けのため残っている。N村父さんも残っている。今朝は7時半集合だったらしい。歩いて駅まで戻る。モノレールで17時にラボ。ラボにはPPさん。もの柿など。Yエさんが一瞬登場。PPさんを残して終電のモノレールで帰宅。10530歩。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は手羽中の唐揚げ、ナスとレンコンと豚肉の炒め物、ブロッコリーとミニトマト。3時には就寝。

 

2017年11月10日 金曜日
7:15に起床。7:45から旗当番なので、7:40に信号機前。7:45にもう一人の当番が到着。父親で旗当番をやっているのは私くらい。7:50になってやっと子供たちの登校が始まる。旗当番は8:00まで(昔は7:50から8:05までだったが変更になった)。8:00になって去ろうとしたところで3名が遅刻して登校して来る。家に戻ってゴミ出し。ペンギンたちが布団をたたむのを手伝ってくれる。朝飯は、納豆ご飯と味噌汁。納豆とハバネロ醤油はかなり相性が良いことが分かった。モノレールでラボ。今日はNガイさんもお休み。良い機会なので教授室のドアを思いっきり殴ったらガラスにひびが入る。手が切れて血が流れる。止血。人に見られなくてよかった。昼飯は、H口くんと、Tラダくんと、R。若菜ごはんとバイキング。大学見学なのか、女子高校生が多い。ペンギンが挨拶したら「かわいい」と大騒ぎ。ススキの観察をしながらラボに戻る。午後からH兄やんとH口くんは共通教育実習。文章校正。培地作りなど。使いっぱなしで放置されたメスシリンダーが実験室に4本。GDさんは授業のため中国。人が少ない。ぺんぎんたちが廊下で鬼ごっこをしている。plateをインキュベータに入れる。もの柿。18時を過ぎてH口くんが実習から帰って来る。18時20分ごろにぶーくんから電話。H池駅で待ち合わせ。H口くんにアグロコンピの場所を教えてから、ラボを出る。モノレール駅に着いて最初の電車にはギリギリ乗れなかった。二番目の電車に乗るとぶーくんも乗っていた。なぜか半ズボン。19時ごろにH天神駅。10分くらい歩いて武道館。明日ぶーくんの中学は選抜地区予選に出場する(団体戦)。調子を上げるために卓球台を借りて練習。フォア打ち、ドライブ、ブロック、バックバック、サーブレシーブ。調子は悪くなさそう。20:45に終わってシャワー。嫁と娘が21時に迎えに来る。車内でパンとバナナを食べる。21時半にラボに戻る。ラボにはPPさんのみ。培地を固める。PPさんが鍵閉めをしてくれる(奥さんのD論公聴会が近づいている)。終電のリニアモーターカーで帰宅。18495歩、1157 kcalの活動でバンザイ。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は、餃子、ポテトサラダ、ミニトマト、レンコンとナスと豚肉の炒め物。もの柿の続き。深夜になると激しい雨。3時には就寝したい。

 

2017年11月9日 木曜日
寝坊。昨晩娘のペンギン(アプロディールくん)が「一緒に寝よ」と歩いて来たので、仕方なく枕元においてやる。きいろぺんぎん(正妻)にバレてキレられる。今日は娘の音楽発表会だった。ゴミ出し。台風で傾いていた官舎のゴールドクレストが撤去されている。あそこまで大きくなったのに残念。朝飯はネコまんまとヨーグルトとトマトジュース。モノレールでラボ。若手の会参加者が多いので人が少ない。H兄やん、Kマタさん、Tラダくんは共通教育実習。居室にはPPさんとH口くんのみ。良い機会なので、教授室のドアを10回全力で蹴ったら綺麗にへこんだ。文章のチェックなど。昼飯は一人でS。牛丼。ずっと文章チェック。18時前にTラダくんとKマタさんが帰って来る。実体顕微鏡で植物の観察。発芽率がイマイチ。20時にはPPさんと私のみ。文章書き。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。9106歩。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯はトンカツとポテトサラダと味噌汁とレンコンと春雨サラダ。食洗機の洗剤が切れたので手洗い。2時にはシューシン。

 

2017年11月8日 水曜日
寝坊。安い自販機を探して路肩ギリギリを走る嫁の車に乗る夢をみる。ガードレールは無く、下はガケ。よく寝た。ぶーくんは校外学習。どこかへ歩いて行ってカレーを作って食べて帰ってくる予定。コタツで眠る嫁。朝飯はBrezelに生ハムをはさんで食べる。ヨーグルトとトマトジュース。科研費書類の提出を確認。モノレールでラボ。若手の会の発表練習が終わったところ。今日はH口くんが休暇。昼飯は、一人でD。トンカツあんかけうどん。MッシーくんがPCの購入手続き書類(webページのコピー)をN井さんに提出してくれる。忘れていたろくろ代と飲み会代を(Mッシーくんの飲み会代と合わせて)Mリタさんに渡す。種まき。書類作り。Mッシーくんがポスター印刷(A4サイズ)。HスさんはA0ニュープリンタで印刷。帰ったらすぐに論文セミナーなので大変。今日はMさんがバースデイ。明日から若手の会で山梨行きのため、K教授も早めに帰る。大きな紙袋を持って去っていくK教授。いろいろ不備があるみたいだけど「猫の尻尾論」はやめておく。どんなに小さな会でもゼロから計画して作るのは難しい。リーダーも学会も、若手の会も飲み会も、みんなで作るもの。みんなで盛り上げて欲しい。23時過ぎにはラボっち。種まき。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。コタツで眠るぶーくん。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は焼き鮭、味噌汁、ジャガイモグラタン、ピーマンと肉の炒め物。2時には就寝。

 

2017年11月7日 火曜日
8時に起床。ぶーくんがオネショ。朝ご飯は明太子ご飯と味噌汁。シャワー。エンゼルパイをゲットして、モノレールでラボ。10時半からセミナー。だいたい全員集合。PPさんのプログレスから。別のプロジェクトの話。ハードワーカー。stopコドンより下流の配列を全て「ターミネーター(転写終結配列)」と呼ぶのは止めて欲しい。それとも、「遺伝子のterminusにある配列」という造語? 細胞自律的な負のフィードバック。細胞identityの決定に関わるようなものではなさそう。でも、質的な制御よりも、量的な制御の方がK教授に向いていると思う。発生に関しては、増殖制御や、分裂と分化のバランス制御が植物○〇〇○の主な仕事のように見える。構造が似た論文ばかりで正直つまらない。11:00過ぎに終わり。Mッシーくんの論文セミナー。H3.1のモノメチル化が、H3K27トリメチル化の維持に必要という話。トリメチル化の認識と、新規モノメチル化をつなぐメカニズムは何だろう。12時ごろに終わり。Mッシーくんと、Tラダくんと、ゴミ捨て。Kボタさん。昼飯は、12時半ごろに、Mッシーくんと、H口くんと、Tラダくんと、I中さんと、Mリタさんと、Kマタさんと、Fジノくんと、R。炊き込みご飯とバイキング。ヤングな高校生が多い。H口くんはそのまま共通教育実習へ。切符を買いに行く若者たち。もの柿の続き。若者たちが若手の会の雑用。アグロコンピが無くなったらしい。そろそろ「無くなったので作っておきました」と言ってくれる人が出現して欲しい(年長のポスドクや留学生に期待)。他のラボでは当たり前。18時にH口くんが帰って来る。もの柿。「丁度16時1分」と考える自由な発想がK教授のスゴさだと私は思う。真世界新聞作り。5Fセミナー室でMッシーくんの発表練習とポスター相談。Mッシーくんのカップ焼きそばが融合する。某国からの種子のリクエストに返信。送らなくて良いので楽。Nタリアさんを残して、終電2つ前のモノレールで帰宅。9825歩。今日娘はK嶋ジュニアのスポーツコースと、アスリートコースの一部に参加。ぶーくんはZ会。食器の片付け。風呂に浸かって風呂洗い。ソファーで眠る嫁。夕飯は、焼き鮭、カボチャの煮付け、味噌汁、冷奴。2時には就寝したい。

 

2017年11月6日 月曜日
7時半に起床。斜面の駐車場で誰かが立ちションしたせいで、車が滑って落下した夢を見る。寝室に放置された娘のぬいぐるみを片付けて、結露をふく。うどんを食べて、少しだけピアノの練習をするぶーくん。昨日の鍋の残りで雑炊を作って食べる。コタツで眠る嫁。食器の片付け。洗濯物を干す。シャワー。モノレールでラボ。昼飯は、Mッシーくんと、I中さんと、H口くんと、Tラダくんと、Kマタさんと、R。バイキングと十五穀ご飯。今日は授業が無いはずだが、タイミングが悪くてレジが混んでいる。産まれて初めてチョコパイを食べる。チョコバットよりもかなり高級。13時から、4年生たちが若手の会の発表練習。K井さんから野外実習の成績が届く。もの柿。4Fセミナー室でM野研(?)が何かをしている。アーガスさんはMスモトさんということが判明。H棟にこもって科研費書類の見直し。15時半ごろに提出(明日の14:00が機関最終締め切り)。別のもの柿。ほぼ完成。実習室の掃除機を持って廊下を歩くM野先生。PPさん(明日プログレス)とK教授を残して、22時ごろのモノレールで帰宅。9177歩。今日はピアノだったらしい。変な匂いがすると思ったら、本棚にディフューザーが置いてある。ぶーくんはこたつでZ会。嫁は入浴中。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は餃子と味噌汁とイカ焼きとカボチャの煮付け。1時には就寝したい。

 

2017年11月5日 日曜日
10時に起床。腰が痛い。今日も娘がふんでくれる。ぶーくんは朝からN木田中で練習試合。朝飯は明太子ご飯となめこ汁とコーヒー。食器の片付け。教科書ワークをする娘。12時半ごろに家を出る。コンビニ経由で、モノレールで13時過ぎにラボ。エレベータで5Fに昇るとF保くんの姿。遊びに来たけど誰もいなかったらしい。ラボにはYエさんのみ。Mリタさん、Mッシーくん、PPさんも登場。昼飯はコンビニのおにぎり。科研費書類の最終確認。機関締め切りが遅いのが良いのか悪いのか。永遠に修正し続けてしまいそうだけど、時間切れで提出。新しいアイデアを提案して「何かスゴそう」と思ってもらえて、かつ「分かりやすい」文章を書くのは難しい。モノレールで17時過ぎに帰宅。ぶーくんはIズミくんの家に遊びにいく。娘と二人でどんじゃら。18時に娘と外に出て宿題の月の観察。ほぼ満月だったので18時では無理。ぶーくんが帰ってきている。娘とどんじゃらの続き。ぶーくんはピアノ。19時にもう一度月を見に行くが、見えない。夕飯は、鍋。鯛のアラで出汁をとる。鶏肉団子や、バラ肉、ロース肉、神聖なシーフードのカキや、餅。サザエさんやちびまる子ちゃんを観ながら。ぶーくんは今日の練習試合で全勝。N西くんの代わりにNートくんが参加。Aチームは女子のS藤さんとO村先輩が交互に出場。21時過ぎに娘ともう一度月を見に行く。東の空に登った丸い月が見えた。時間が遅すぎるので上弦の月をお勧めする。風呂に浸かって風呂洗い。ぶーくんはZ会。23時まで。私は別のもの柿の続き。9247歩。2時には就寝。

 

2017年11月4日 土曜日
10時半に起床。腰が痛い。娘がふんでくれる。娘をおうまさんで運ぶ(つらい)。朝飯はご飯となめこ汁とヨーグルトとトマトジュース。食器の片付け。ソファーの上でごろごろするぶーくん。11時前に嫁が買い物に出ると、ぶーくんと娘が、娘作のパチンコゲーム板で遊び始める。幼い。少しだけピアノの練習。11:30に、ハタハタを焼いて、炊きたてご飯となめこ汁を用意。水筒の準備。今日は学校で12:40から17:00まで長い練習らしい。4名が熟の試験や法事で休む。嫁が帰って来る。アクエリアスウォーターを買って来てくれる。大きな水筒にぶちこむ。氷が無くなったので作る(自動製氷機能は故障中)。12:10分過ぎに家を出るぶーくん。シャワー。最近娘が「みんながみんな英雄」(オクラホマミキサーの曲の替え歌)をずっと歌っている。娘にもハタハタとなめこ汁の昼飯。嫁と私もハタハタで昼飯。話し合いの結果、娘は来週から週二回K嶋ジュニアのスポーツコースに参加することに決めた(月謝12,000円)。15時ごろにラボ。ラボにはFジノくんとYエさんのみ。16時ごろに「今日K先生こられていますか?」と謎の女性が訪問。書類作り。鍵閉め。21時過ぎのモノレールで帰宅。嫁と娘とぶーくんは、N西先輩を連れて、S内体育館でW田父さんの個人レッスン。風呂に湯を入れて布団を敷く。嫁と子供たちが帰ってくる。21時まで練習していたらしい。娘と「清少納言」脳トレゲーム。10連勝。夕飯はパスタ(ボロネーゼ)とおでんの残り。ぶーくんは明日N木田中との練習試合。風呂に浸かって風呂洗い。食器の片付け。3時には就寝。9326歩。

 

2017年11月3日 市中学校種目別大会優勝
10時過ぎに起床。朝飯はハバネロ醤油卵かけ御飯とヨーグルトとトマトジュース。娘と嫁と、16中学へ。体育館の入り口にA友くん。2中男子は一回戦で7中に負けたらしい。N川さんと話。T中お父さんとお母さんも応援に来ている。体育館は人がいっぱいで暑い。市の中学校種目別大会卓球の部。学年別の団体戦。ぶーくんは2年生Aチームに出場。1年生はAとB、2年生男子はAとB。1年生女子は1チーム、2年生女子はA、Bチーム。1年生男子Aチームは一回戦で相手のWが棄権で交流戦。1年生Bチームは人が足りなくて、3番Wまでで終わる。抽選で組み合わせを決めるらしく、二回戦から男子の3中と16中が対戦。MスダくんにM濃田くんが苦戦。16中が勝つ。2中のコーチと挨拶。みんな外で昼飯を食べる。2年生のAチームは気付いた時には二回勝ってベスト8。2年生のBも3中Bに勝ってベスト8入り。N川さんと女子の試合を見る。18中は生徒が少なくて毎年新入部員が2名くらい。女子2年生Bチームが9中に勝つ。18中の2年生チーム2番手の子のラケット(ブラックバルサ)が審判中に紛失。来週の日曜日、H切さんとN川さんは兵庫の交流試合に参加するためS路の練習に不参加。13:30に午前の部が終わり。ベスト8まで決定。14:05まで各校に台を割りふって練習。校門で父兄と雑談。14:10ごろに戻る。準々決勝。2年生Aチーム対15中B。2年生Bチーム対15中A。18中A対16中Aなど。トップのぶーくんはカットマンのOニキくんに3-0で勝つ(5, 7, 2)。2番N西くんはTカダくんに3-0で勝ち(3, 4, 4)。3番ダブルスはTツミ・Tカイくん対Tダ・Oクハタくん。3-0で勝ち(2, 5, ?)。4番K松原くんはHラノくん相手に2-0とリードしたところで試合が終わり。3-0で勝利。ベスト4。主審が得点のときに手を握らないで上げるので「レット」に見える。Bチームは、KダサキくんがIマニシくんに1-3で負け(-7, -10, 8, -10)。Oカムラくんは、ペンドラK多くんにフルセットで負ける(8, -10, -10, 11, -7)。WはYマダ・Kネコ組がHロセ・Mリ組に3-1で勝ったが(-9, ?, 10, ?)、4番のN村くんがU坂くんに0-3で負けてベスト8で敗退。ツッツキ打ちの精度、フォアミドルに来た球の台上処理が課題。14:50から準決勝。2年生Aチームは、18中Aに勝った16中Aと対戦。事実上の決勝戦。トップIズミくんがM濃田くん相手に健闘したが、1-3で負け(-6, 11, -4, -8)。2番のぶーくんはS吉くんに3-0で勝ち(4, 4, 5)。Tカイ・Tツミ組は、Mツモト・Kタノマくん組に0-3で負け(-?、-?、-8)。4番N西くんはNカノくんに3-0で勝ち(8, 9, 9)。ラストはK松原くんが3-0でHルモトくんに勝ち(7, ?, 2)。4番5番も調子によってはどっちが勝ってもおかしくなかった。3-2で勝って決勝進出。もう一つの準決勝の16中Bと15中Aは、16中Bが勝つ。層が厚い16中。1年生男子Aチームも決勝進出。2年生女子のBチームも決勝進出。なかなか健闘している。15:50から4台を使って決勝。1年生Aも16中と対戦。トップでぶーくんが初級者のO西くんに3-0で勝つ(3, 3, 1)。2番のN西くんは粒高のTカハシくんにフルセットで負ける(-5, ?, -10, 9, -7)。ダブルスはTツミ・Tカイ組対、Sズキ・Sマダ組。2-0でリードしてからフルセットに追いつかれる。最終セットは9-5でリードしていたところで相手のタイムアウト。それからサービスミスなどで9-10になる。そこで遅すぎるタイムアウト。ジュースに追いついたが、結局2-3で敗れる(1, 9, -7, -6, -11)。ダブルスが終わる前に4番のK松原くんが3-0でMリヤくんに快勝(9, 10, 9)。ラスト勝負。Iズミくん対Yトウくん。ぶーくんが審判。ペン粒の相手に苦しむIズミくん。接戦で1-2でリードされていたが、フルセットに追いつく。最終セット3-9で相手がタイムアウト。タイムに気づかないYトウくん。結局11-3で勝利(?, -12, -11, ?, 3)。16中Bチーム相手にまさかの苦戦だったが、何とか優勝。1年生男子もSノハラくんがフルセット7-10から5点連取して逆転勝ちで優勝。16:40。2年生女子は16中に敗れる。N西母と挨拶。今日は父兄の応援が多い。うちの父母妹の他に、T中くん父母、N山くん母、S藤くん母、Iズミくん母、Sノハラくん母、K松原くん父母、N西くん母。みんな初めての観戦。思春期2年生の親は子供には伝えずこっそり観戦。表彰式。2年生男子はAチーム優勝。16中Bが準優勝、16中Aと15中Aが三位。1年生男子はAチーム優勝。16中が準優勝、3中Aと1中Aが三位。2年生女子は16中Aが優勝。Bチームが準優勝、9中Aと16中Bが三位。1年生女子は2中が優勝。16中が準優勝、1年生チームと15中が三位。優勝チームは2人、その他は1人が舞台に上がって表彰状やカップ(優勝者)を受け取る。1年生女子は表彰式参加が遅れる。全種目入賞。男子は1、2年生ともに優勝で好成績だった。16:52。保護者や2中の先生に挨拶。17時半過ぎに帰宅。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は、おでんの残り。揚げそばを作る。試合の話など。22時半ごろに眠る子供たち。私もソファーの上で眠ってしまう。4227歩。

 

2017年11月2日 木曜日
9時前に起床。喉が痛む。ゴミ捨て。食器洗い。朝飯はネコまんま。せんねんきゅう。モノレールでラボ。晴天。午前中はFジノくんが不在。昼飯は、Mッシーくんと、Mリタさんと、I中さんと、H口くんと、Kマタさんと、Mツイくんと、短縮営業のR。RにK保田さん。学祭準備日で学際グループの学生は休みという噂。さつま芋ご飯とバイキング。もの柿。調べもの。若手の会参加メンバーは発表練習。役割もはっきりしていない遺伝子に発現場所だけで「〇〇factor」なんて名前をつけるネーミングセンス。何とかベン以下。バイトで部屋割りやプログラム作りをする学生たち。私はもの柿の続き。18時過ぎに嫁と子どもたちが迎えに来て、武道館へ。明日ぶーくんが市の中学生団体戦に出場するため。卓球台を1台かりて、娘とぶーくんと交互に練習。今日はみんなミスが少ないので1本目からラリーが続く。私もファスタークG1にしてから打球感覚が戻って調子が良い。今日も2中の先生が練習していた。シャワーを浴びて、21時に終わり。2中の先生によると、明日はいきなりトーナメント。21時半ごろにラボに戻る。Nタリアさんと、PPさんと、K教授のみ。プレートを出す。科研費書類の修正。物書き。安全管理。鍵閉め。K教授に挨拶して、終電一つ前のモノレールで帰宅。15204歩、962 kcalの活動でバンザイ。風呂に浸かって風呂洗い。夕飯は、おでん。食器の片付け。もの柿の続き。3時には就寝。

 

2017年11月1日 水曜日
寝坊。食器の片付け。ちぃすけの世話。朝飯はバナナとみかんとヨーグルト。シャワー。モノレールでラボ。晴天。Tラダくんは休暇。M浦さんは午後から台湾学生と京都旅行(仕事)。もの柿。若手の会参加者たちは発表練習。昼飯は、一人でS。牛丼。別のもの柿。Mッシーくんとペンギンで遊んでいたらH口くんに見つかる。「どうぞ続けてください」と気を使ってくれる。途中からH棟にこもる。集中できて良い。Mツイくんに4F顕微鏡の写真撮影の仕方を教える。PPさんとK教授とNタリアさんを残して、21時ごろにモノレールで帰宅。8117歩。風呂に浸かって風呂洗い。今日は近所のマンションで卓球の練習をしてきたぶーくん。食器の片付け。夕飯はおでん。ハバネロパウダーをかけて食べる。もの柿の続き。ぶーくんはZ会。3時半には就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system