きいろぺんぎんの日記

2020年5月

2020年5月31日 日曜日
疲れていたのか、珍しくソファーの上で6時半まで寝てしまった。布団に移動。12時半に起床。ベルメゾンからの宅配便のチャイムで起きる。10時間睡眠。寝不足は良い仕事の敵(美容にも良くない)。娘はK嶋ジュニア。嫁が帰って来る。洗濯機をまわして、シャワー。布団をたたむ。わーむわーむっちが、よつばっちに進化している。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を室内に干す。朝飯はヨーグルトとコーヒーのみ。市の定額給付金の申請書類を書く。免許証のコピーと、オンラインバンキングのレポートの一部を添付。家の複合機が役にたつ。ぶーくんは遊びに行く。遺影に手を合わせてから、家を出る。定額給付金の申請書類を投函。ドラッグストアで液体歯磨きを購入。コンビニに寄って、モノレールでラボ。1車両に6名。ラボには誰もいない。オートクレーブゴミの片付け。ついでに4Fのゴミを集める。5F勉強部屋の不要なケーブル類を段ボールに詰めてPCR部屋に置く。湯沸しポットも旧お茶部屋に避難させる。勉強部屋の風通しを良くするため。明日からある意味新学期なので、5F勉強部屋の床をクイックルワイパーで掃除。埃だらけで真っ黒。久しぶりの運動で息が切れた。昼飯はコンビニ飯。お茶部屋のゴミも集めておく。PPさんが16:20ごろに登場して演習の採点。お問い合わせに返信。共同研究ができるかな。姉に相続手続きについて返信。名簿をプリントしてTAたちの机の上に置いておく。ZOOMについて、TAたちにご連絡。本日の県の新規陽性判明者は1名。1週間で2名。b棟で掛け合わせ。2個体×4花。普通ゴミ箱に土の付いたポット類が捨てられていたのでオートクレーブ。ラボっち。鍵閉め。19:00。疲れた。データのバックアップ。明日から学生たちの登校が始まるとペンギンたちと遊んであげにくくなるので、今のうちに愛情(とエサ)を注いでおく。20時半ごろのモノレールに乗る。1車両に6名。イオンに寄って帰宅。12,274歩。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせて、線香を焚く。嫁や子供達の食器を片付ける。夕飯は、ざるそば、味噌汁、冷奴。14品目クリア。雷こんにゃくを作る。トイレで脱臭剤のガス漏れ。せんねんきゅう。1時には就寝したい。

 

2020年5月30日 土曜日
11時半に起床。嫁と娘は新生K嶋ジュニア。ぶーくんも起きて来る。スマホをいじりながらの朝飯。ぷちとまっちが、わーむわーむっちに進化している。お世話。洗濯機をまわして、シャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを捨てる。洗濯物を干して、布団をたたむ。朝飯は、ハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。遺影に手を合わせてから、家を出る。13回洗濯したツカイステノマスクを着けて、ヤマヤで飲料の買い出し。一時帰宅。嫁だけ戻って来る。コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に13名。ラボにはD学生1名のみ。オートクレーブゴミを片付けて、PCR部屋のあふれた不燃ゴミを一応オートクレーブ。おにぎりの軽食。coverletterを考える。D学生の相談相手。15:00過ぎから某北欧研究者とSkype会議。ヌノノマスクのお披露目など。スコットやひなりんとSkype芸。論文のタイトルを考えるのに1時間。coverletterの内容を考える。画面を共有するとWordの反応が遅い。論文本文や図の修正箇所。別の論文の計画。Hァさんも少し話。19:30には終了。遅い昼飯はコンビニ飯。オートクレーブゴミの片付け。5F大部屋のオートクレーブ缶がいっぱいだったのでオートクレーブ。22:50まで雑談。笑い飛ばすのが強く生きるコツ。大学はXXXXXを特等席で観察できるところ。外見がいいのが典型的なアカハラ教授。学生は奴隷でも道具でもお母さんでも無い。来たことを後悔させてはいけない。今はコンプライアンス重視の時代。天網恢々疎にして漏らさず。粘着やダンマリや恫喝で何とかなると本気で信じているXXは消える運命(気づいていないだろうけど、証拠を残されすぎ)。23時半前のモノレールで帰宅。1車両に1人。10,563歩。特別定額給付金の申請書類が届いている。風呂を洗う。夕飯は揚げそばと枝豆。14品目クリア。ペンギンたちを寝かせて線香を焚く。ぶーくんはスマホゲーム。2時半には就寝したい。

 

2020年5月29日 金曜日
10時過ぎに起床。娘はiPad。ぶーくんはスマホゲーム。たまごっちが死んだので新しい卵からスタート。「年をとると死ぬって言ったじゃん」と娘。「きいろぺんぎんさんは17歳で結婚していないけど元気だよ」と反論したら「だから死んでるんだよ」と娘。娘の朝飯のおにぎりをチンして温める。洗濯機をまわして、シャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを捨てる。布団をたたむ。洗濯物を干す。朝飯は、ハムチーズエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。たまごっちの世話。たまごっちが進化して、ぷちとまっちになった(またか)。16回洗濯したツカイステノマスクを着けて家を出る。オアシス、コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に9名。ラボには秘書さんとD学生1名。勉強部屋の掃除。古いカタログを捨てる。加湿器を洗って干す。ビーズにコケが生えていたので、消毒液に浸けてておく。テーブルを拭く。窓の下(窓額縁)の清掃。秘書さんと実習TAの話。在宅勤務の場合は、時間と内容を報告してもらう必要がある。あまりやることがないので使いきれるかどうか。K教授も登場。実習のwebページを修正。正式名称は「生物学実験」なのに我々は「実習」と呼んでいる上に演習も混ざっているので、ちゃんと説明しないと混乱するみたい。K脇さんが来たので4F冷蔵庫の修理をお願いする。全教員にヌノノマスクが支給される。秘書さんから受け取る。ちょっと大きいかな。パーシーくんのよだれかけサイズ。医療従事者以外は使い捨てマスクを洗って使い回せば安く済むと思う(15回の洗濯に耐えることは証明済み)。15:00ごろにPPさんが登場。もの書き。加湿器のビーズをソニケータで20分間洗浄。水がかなり汚くなる。演習の採点相談。他の共通教育の授業も忙しくて時間が無いらしい。せめて質問者は加点してあげたい。5F大部屋の洗いかごの片付けと、タンク水の補充。昼飯は一人でコンビニ飯。アスクルからテープ類が届く。12連ピペット相談。もの書き。本日も県の新規陽性判明者は0名。ラボっち。勉強部屋の掃き掃除とゴミ出し。チリトリ内に割れた(バラバラの)試薬瓶丸ごとやら何やらが入ったままで驚いた。選別して捨てる。b棟で掛け合わせ。2個体×4花。水やり。使い捨てで無いポットが洗われず、ゴミ箱に大量に捨てられていた。無茶苦茶。消毒液と水がほぼ空だったので持ち帰って補充。ついでにPCR部屋のあふれたGVOゴミ×2をオートクレーブ。汚れた床の掃除。廊下に放置されたバッドやポットを片付ける。指導教員を名乗るなら、自分の業績になるデータだけを要求するのではなく、片付けまで指導してあげて欲しい。片付けや掃除をしているだけで偉い人に見えてしまうラボ(他所のラボだったら当たり前)。鍵閉め。カバーレター書き。やはりうまく伝えられていない気がする。産みの苦しみを乗り越えて大人になる。終電のモノレールで帰宅。12,186歩。風呂を洗う。夕飯は、餃子、味噌汁、チクワとソーセージの炒めモノ。14品目クリア。2時には就寝したい。

 

2020年5月28日 木曜日
昼前に起床。8時間近く睡眠。Hァさんが冷蔵庫業者に対応してくれていた。ぶーくんは登校日。洗濯機をまわして、シャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。布団をたたむ。娘とあやとり。ぶーくんが帰ってくる。朝飯は、ハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。洗濯物を干す。缶ゴミを捨てる。たまごっちの世話。今日は娘も登校日(14:00集合)。にじデコれっちをパパとママにあずける。娘の昼飯の焼きそばを温める。16回洗濯したマスクを着けて家を出る。ポストにレターパックを投函して、コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に15名。ラボにはPPさんとD学生1名冷蔵庫の件のお礼。姉にレターパック投函を報告。授業支援システムにXXXの課題もアップされたので、公開する。その前に、班分け名簿をアップして良いか、教務委員のS本氏に一応確認(あとで一人で責任を取らなくても良いように)。全部公開にしてから、授業支援システム経由で履修者全員にメール連絡。PPさんの研究の悩みを聞きながら作業。植物の形質転換の準備。アグロ培養液を遠心。K脇さんが来て、冷蔵庫の修理の話。おそらくリレー(コンプレッサーを起動するスイッチ)の故障で、修理費用は4万円程度。ただし、リレーを交換してダメだった場合はコンプレッサーの交換になり、購入するのと同じくらいの修理費用がかかる(30万円)。暑くなるとコンプレッサーの負担が増える。以前SANYOフリーザーで起きた不具合と同じ箇所。パンで軽く腹ごしらえをして、PCを持って、15:30ごろにb棟1Fの培養室へ。アグロのDIP×16ポット。途中16時からオンライン職員会議(Webexミーティング)がスタート。Safariだったので相手の顔が見えない。専攻長の声をBGMにしながら作業。会議の参加者は8名授業目的公衆送信補償金制度の早期施行。今年度はタダ。支援システムに著作物の1部を使ったレジュメをアップできる。本の大部分のアップとか、webで広く公開するのはダメ(学生にだけURLを教えて、Google等の検索ロボット巡回によるインデックス化を拒否する設定にしておけばOKなのかな)。職員会議や実習について、何か語られていた気がするけどあんまり聞いていなかった(作業中で申し訳ないのでこちらのビデオもマイクもオフ)。会議は16:44まで。DIPは17時半過ぎまでかかる。洗い物。オートクレーブ。18:00。K教授とNガイさんに冷蔵庫修理についてのご報告。シークエンス解析の報告4人目。報告してくれた人にはTA代・バイト代が支払われる仕組み。臨海実習が開講できないので、TA代は昨年度よりも増えていて余裕がある。野外実習はどうするんだろう(今年はやるとしても中途半端なものになりそう)。遅い昼飯は一人でコンビニ飯。本日の県の新規陽性判明者は0名。演習Cのレポート提出窓口も作っておく。コンテンツの順番を整理。オートクレーブした三角フラスコを洗う。b棟で掛け合わせ。6花程度。戻ったらラボっち。鍵閉め。アスクルでテープ類の注文依頼。ついでにOrderingファイルに新人たちの名前を追加。審査委員候補者情報の登録。23時過ぎのモノレールで帰宅。1車両に2名。にじデコれっちが5歳で死んでいた(わがしえっちと結婚しておけば、、)。風呂を洗う。ぶーくんはスマホゲーム。ペンギンたちを寝かせて線香を焚く。山芋オクラ納豆、揚げそば、冷凍枝豆。14品目クリア。2時には就寝したい。10,211歩。

 

2020年5月27日 水曜日
昼前に起床。8時間近く睡眠。寝不足は良い仕事の敵(美容とコロナ対策にも良くない)。洗濯機をまわして、シャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を交換して線香立てのお掃除。布団をたたむ。朝飯は、ハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。洗濯物を干す。缶やペットボトルゴミを捨てる。たまごっちの世話。ベリータウンで、わがシエっちにプロポーズされたので「考えさせて」とお伝えする。今日は登校日で12:00過ぎに家を出ようとする娘。集合時間は14:20のはずなので聞いてみると、2時と12時を間違えていたらしい。大丈夫か。にじデコれっちをパパとママにあずける。娘のパスタを温めて昼飯を食べさせる。コンビニに寄って、モノレールでラボ。1車両に10名。ラボには、PPさん、特任研究員1名、D学生1名。4Fの冷蔵庫(日本フリーザー)からアラーム。b棟の植物をチェック。アグロの培養×7。クリーンベンチのUV灯が切れていたのでグローとUV灯を交換。共通の滅菌チップが切れかけだったので6箱詰めてオートクレーブ。あんパン休憩。web授業ツールに実習用のフォルダを作って書類のアップ。D学生と実習TAの話。ナイスな変異体や学位取得やコロナやホモライン化の話。来週から修士学生も登校できそう。視覚聴覚が衰えてきた人にはzoomミーティングが好評とのこと。老眼鏡としても使えて、バリアフリーな側面もある。4Fセミナー室で長い会議。冷蔵庫の温度が下がらないのでK脇さんに電話。ガスもれかもしれない。冷蔵庫の中身をPPさんと低温室に移す。PFAの瓶を落として割るミス。掃除。Hァさんが手伝ってくれる。授業支援システムに、実習のスケジュールと班分けと演習で読む論文をアップして、実習webページへのリンク、発表会(Blackboard Collaborate Ultra)へのリンク、レポート提出口を作っておく。授業支援システムにはその授業を担当する教員全員が登録されるのが普通なので、教授でなくても操作は可能(研究と教育は無関係なので当たり前)。日本語を修正する余裕がなくて、XXXの課題だけそのまま。どこから手をつけたらいいのか悩む。これはこれで味があって良いかもしれない。昼飯は一人でコンビニ飯。事務から電話。名誉教授の植物生理学者S岡先生(名前を間違っていた)の話を聞きたいというA放送局からの問い合わせについての相談だったので、お弟子さんのメールアドレス(公開情報)を教えることをお勧めする。雑用の多い1日。本日の県の新規陽性判明者は1名。エレポ。b棟の植物の世話。b棟のweb環境のチェック。シークエンス解析の報告3人目。ありがたい。ストリーク。鍵閉め。23時半前のモノレールに乗る。駅に着いた時に万歩計を見たらジャスト10,000歩。1車両に3名。学習環境アンケートのお礼が届いている。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。冷奴(カツオブシとミョウガを乗せる)、豚肉の塩だれ焼き、味噌汁。14品目クリア。昨日姉から遺産分割協議書と相続税申告書が届いていたので、実印×12箇所、署名×4箇所、認印×6箇所。面倒臭い。私は何も相続しないし、相続税もゼロ。ペンギンたちを寝かせる。ちぃすけに線香を焚く。3時には就寝したい。11,349歩。

 

2020年5月26日 火曜日
9時前に起床。シャワー。洗濯機をまわす。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて、線香立ての掃除。缶ゴミを捨てる。ぶーくんは机で勉強。朝飯はヨーグルトとコーヒー。にじデコれっちの世話。9:30からzoomセミナー。Tくんの論文セミナーから。めずらしく18名全員が参加。リモートの効用。今日はXXの顔にピントがあっていない気がする。なぜだろう。途中で娘が起きてくる。AMで発現するAHL15がAMのmaturation(?)を抑制する。変異体ではAMあたりに作られる葉の数が減少。過剰発現でAMあたりの葉の数が増加して長生きする。AMあたりの葉の数が増加するだけでなく、新しく作られたAMの活性が齢をとっても停止しないことも大事だと思う。活性のあるAMの「数」もある程度維持しないと長生きできないはず。SD条件やsoc1;fulでAMが長持ちするのはAMでAHL15の発現が上昇するから。SOC1とFULはAHL15プロモーターに結合して発現を抑制する。soc1;ful;ahl15で長生き表現型が抑制される。AHL15の役割の一つはGA合成を阻害すること。盛りだくさん。質問は3人。10:10。次は、Iさんの論文セミナー。DNA合成の可視化やセクター解析による形成層細胞のidentityや系譜を追う。質問は2人。10:42。「ゆらぎ」って何のことだろう。最後にHさんのプログレス。新しい発見。面白い変異体表現型があってよかった。どこにでもあると、どこにもないのと同じことになるのかな。質問は3人。11:03。3人だったけど1時間半で終わった。ツッコミを誘導してくれたのにうまくツッコめず反省。にじデコれっちの世話。洗濯物を干す。エッグハムトーストを食べる。布団をたたむ。娘はiPad。まぶたの脂を溶かす。にじデコれっちをパパとママにあずけて、オアシス、コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に10名。ラボにはPPさんとD学生1名。昼飯はコンビニ飯。PPさんと雑談。論文は難しい。雨。TAの2人がシークエンス解析の結果報告をしてくれる。ありがたい。他の人たちは苦戦している? 実習の詳細なスケジュールと班分けと担当TAを考える。自分の裁量で決めてしまわないと先に進まない。今日も県の新規陽性者数は0名。検査数も減っている。担当をお願いする予定のTAにメールで打診。実習用のwebページの変更。23時過ぎのモノレールで帰宅。1車両に2名。風呂を洗う。流しの食器を片付けてから夕飯の準備。長芋オクラ納豆、シーフードパスタサラダ、焼き椎茸、冷凍枝豆。14品目クリア。ペンギンたちを寝かせてちぃすけに線香を焚く。ぶーくんはずっとスマホゲーム。カードの請求が来たので振り込み。赤字。デスクワーク日だったので8,773歩。2時には就寝したい。

 

2020年5月25日 月曜日
10時過ぎに起床。洗濯機をまわして、シャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立ての掃除。ぶーくんはスマホゲーム。娘(NぞSのっち)はiPad。にじデコれっちの世話。大人になっている。ぶーくんは11時50分ごろに家を出る(登校日)。洗濯物を干す。布団をたたむ。朝飯はハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。メガネをシャンプーで洗う。娘はiPadでペイントや一筆書き。にじデコれっちをパパとママの家にあずける。技術の課題を少し手伝ってやっていたら嫁が帰ってきたので家を出る。コンビニに寄ってラボ。1車両に6名。ラボには秘書さんとPPさんと博士研究員1名とD学生1名のみ。メールに返信。会話のキャッチボールが成立しないと疲れる。実習のwebページの修正。昼飯は一人でコンビニ飯。今日も県の新規感染者がゼロ。ラボっち。培地作り。シークエンス解析。オンラインでRI継続訓練。2時間かかる。テストは100点。メールに返信。変異体に罪はないんだけど、説明に慣れていない変異体は「ややこしい変異体」と思い込んでしまうもの。考え方さえ分かれば一番単純な変異体どれだけ説明しても1年経つと振り出しに戻る。オートクレーブした培地の回収。b等の水やり。23時半前のモノレールで帰宅。1車両に3名。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。夕飯は、ナポリタンと味噌汁。オクラを茹でる。麦茶を補充。ちぃすけに線香を焚く。ペンギンたちを寝かせる。2時には就寝したい。10,374歩。

 

2020年5月24日 日曜日
12時半前に起床。8時間睡眠。洗濯機をまわして、シャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を交換。線香立てを掃除する。嫁と娘が買い物に出かけて、ぶーくんはスマホゲーム。にじデコれっちの世話(愛情ゼロで空腹で大便を垂れ流して部屋がまっ茶色で病気になっていた)。洗濯物を干す。布団をたたむ。缶ゴミを片付ける。朝飯は納豆チーズトーストとコーヒーとヨーグルト。にじデコれっちをパパとママにあずけて、遺影に手を合わせて、15回洗濯したマスクを着けて家を出る。オアシス、コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に3名。時間が無いので、XXX担当部分も含めた実習用webページを作る。どうしたものか。URLをみなさんに送信してチェックしてもらう(今のところ誰からも返信が無い)。昼飯は一人でコンビニ飯。散髪をしたPPさんが登場。オートクレーブ。アグロのエレポ。今日も県の新規感染者がゼロ。めでたい。放置されていた残りの太試験管を洗って乾熱滅菌。ラボっち。アグロのストリーク。鍵閉め。20時半ごろのモノレールに乗る。帰りも1車両に3名。イオンで買い物してから帰宅。録画していたサザエさんやちびまる子ちゃんを観る子供たち。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。夕飯は、揚げそば、パスタサラダ、焼き椎茸、雷こんにゃく。14品目クリア。あまり食欲がないぶーくん。顔色も悪いけど大丈夫かな。子供の体調変化に気づくのは私くらい。ペンギンたちを寝かせてちぃすけに線香を焚く。深夜に雑なメールを受け取る。間違いを指摘し過ぎるのも気を遣う案件(オトナ)。1時には就寝したい。早寝早起き腹八分目。12,607歩。

 

2020年5月23日 土曜日
12時半前に起床。8時間睡眠。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサ・水・線香立てのお世話。洗濯機をまわして、シャワー。嫁と娘が散歩に出かけて、ぶーくんはゲーム。朝飯はエッグハムトーストとコーヒーとヨーグルト。缶ゴミの片付け。洗濯物を干して、布団をたたむ。オアシス、コンビニに寄って、モノレールで大学。今日は暑い。220日連続のラボ。ラボにはD学生が1人。太い試験管を乾熱滅菌(放置されていたやつも洗って追加)。b棟にこもって種取り3バット。床や机がきわめて汚いので掃除。捨てられずに蓄積している土やGVOゴミを回収。流しのネットや三角コーナーも取り替え。4Fでゴミのオートクレーブ。支柱棒もオートクレーブして再利用(「虫は出ないでしょー」「大丈夫でしょー」と信じてそのまま使いまわしている人がいるらしいので)。アザミウマにやられた植物から採った種を滅菌して寒天プレートにまいたらアザミウマの幼虫が発芽した経験があるので慎重にならざるをえない。昔、誰かが4F大部屋で育てていた観葉植物からハダニが拡がったことがある。4Fの大部屋を実験に使っていなかった時代(物置になっていた)。赴任して間もない私がその観葉植物のハダニに気付いてお伝えしたら「ベストガードがあるから大丈夫」とのお答え。しばらくして4Fの植物培養室でハダニが発見される。「ベストガードの濃度が足りない」「もっと入れてもいいと思う」とお叱りを受けた。1Fの培養室にまで拡がった後「特定の農薬が全ての害虫に効くわけではない」ことを(ラボ全体で)やっと理解してもらえた。それからは害虫が拡がる前に見つけて注意するようにした。みんな、怪しい植物があると私に聞くようになった。誰が悪いというわけでなく、考え方を変えるのは難しいということ(にしておく)。17:50。昼飯は一人でコンビニカレー。今日の県の新規陽性者はゼロ。3年生実習用のwebページのデザインや内容を修正。デザインの良し悪しは分からないので神聖フルーツ色に頼る。Windowsでどう表示されるか分からないのがコワい。鍵閉め。20時半ごろのモノレールに乗る。ドラッグストアとオアシスに寄って帰宅。風呂を洗う。夕飯は、餃子と、雷こんにゃくと、味噌汁。14品目クリア。ぶーくんはスマホゲームで、娘は漢字のお勉強とiPadゲーム(brain test)。子供達が1時半に寝たので、3年生実習用のwebページのデザインを修正。何が正解か分からない。若者たちの意見をお願いしたい。8,776歩。3時には就寝。

 

2020年5月22日 金曜日
>10時過ぎに起床。ぶーくんは調子をくずしていたけど、よく寝たら36.4°Cの平熱。スマホゲームで遊んでいる。娘はiPadゲーム。洗濯機をまわしてシャワー。よつふわっちの世話。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は、ヨーグルト、コーヒー、納豆チーズトースト。洗濯物を干す。缶ゴミを片付ける。よつふわっちをパパとママにあずける。遺影に手を合わせて家を出る。コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に8名。外でYシマさんと会う。5/25から完全に再開するようなブラックラボは無いと思う(ブラックラボ試験紙)。業者も大変。O森さんにシークエンスサンプルを渡す。休み中も1週間に1回くらいは動かしてくれていたらしい。ラボにはD学生1名。Nガイさんも来ている。しつこい米国からのメールに返信。web教材作り。過集中で3時間。K教授も登場。昼飯はコンビニ飯。過集中で実習のwebページ作り。PPさんが登場。ラボっち。21時半に完成したのでみなさまに送信。やっつけ仕事なのでデザインはアレな感じ。情報量が多くて詰め込みすぎな印象。せめてデザインでメリハリをつけたい。爆弾メールにより、発行され続けるパスコード。今日の新規感染者は1名。b棟の水やりをしてから、ラボを出る。23時ごろのモノレールで帰宅。6,679歩。風呂を洗う。夕飯は、豚肉の塩だれ焼きと、パスタサラダ。14品目をクリア。娘の夜更かしにつきあう。時計を狂わしてたまごっちと遊ぶ。でこれっちと何回も会っていたら、プロポーズされたので結婚。にじデコれっち(メス)が生まれる。娘が作った卵焼き(カツオ出汁と砂糖入り)を食べる。片付けは私。iPadの文鳥の飼育。ペンギンたちを寝かせる。線香を焚く。コロナ話。娘にたのまれて、娘のアニマルや(ホワイトタイガーのキーちゃんやインコ)、動物図鑑の鳥や、ミロカラスや、ねずこのお絵描き。せんねんきゅう。卓球場はいつ再開されるんだろう。腰が痛いので娘に踏んでもらう(マッサージ)。お礼に肉布団をして遊ぶ。4時半ごろに就寝。最近寝室に入る時に、誰かの足を踏みそうになることが多い。私の場合、踏みかけた足に体重がかかる前に逆の足に体重を移す技術を持っているので(水の上を歩くのと同じ原理)、相手にダメージを一切与えないのが救い。

 

2020年5月21日 木曜日
10時過ぎに起床。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立ての掃除。缶ゴミの片付け。よつふわっちの世話。朝飯はハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。洗濯物を干す。娘とiPadの塗り絵(Oil Painting)など。老眼にはつらい。リモート面談のぶーくんの横で奇声をあげてしまう(「しーっ」と娘に怒られる)。高校の先生は大変だ。よつふわっちをパパとママにあずける。遺影に手を合わせて、14回洗濯したツカイステノマスク(No.2)を着けて外に出る。オアシスは改装休業。コンビニに寄って、モノレールでラボ。1車両に2名。ラボにはD学生1名のみ。PPさんも登場。シークエンス反応。アグロ培地作り。誰かが放置した三角フラスコ×5を洗う。16:45。理由を述べずに「明らかに優れている」はブラック臭がする。今日の新規感染者は3名。市の陽性者が増えているのが気になる。昼飯は一人でコンビニ飯。シークエンスサンプルのエタ沈。シークエンスの予約。日本茶休憩。実習用のwebページの作製。思っていた以上に大変。3時間の過集中で枠組みが完成。途中でPPさんが帰ってラボりっち(たまごっちの影響)。23:00ごろのモノレールで帰宅。ホームに葉っぱみたいな蛾(ウンモンスズメ?)。再びワンタイムパスコードトラップを踏んだ馬鹿(開けるなって言ってるのに)。11,919歩。風呂を洗う。夕飯は、お好み焼き、味噌汁、焼き椎茸。14品目クリア。別の案件のケバ取り作業。3時には就寝。

 

2020年5月20日 水曜日
11時に起床。娘は登校日ですでに帰宅してiPadゲーム。今日は体育館に集合で55分。ぶーくんは勉強とスマホ。シャワー。洗濯機をまわす。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。缶ゴミはぶーくんによって廃品回収に出されている(エラい)。進化したよつふわっちの世話。ぺんぎんまわりの清掃。朝飯は納豆チーズトーストとコーヒーとヨーグルト。娘と雑談。布団をたたむ。よつふわっちをパパとママにあずける。ぶーくんはピアノの練習。遺影に手を合わせて、14回洗濯したツカイステノマスクを着けて外に出る。オアシスで食材を購入していったん帰宅。戸を開けるとなぜかゲームをやめて黙って直立する子供たち。コンビニに寄ってモノレールで大学。1車両に10名くらい乗っている。ユキノシタやドクダミが咲き始め。白い花の出番。ムラサキ/シロツメクサやウラジロチチコグサやヒメコバンソウやオニウシノケグサやオオニワゼキショウが目立つ。ラボには特任研究員1名とD学生1名。14:30ごろにNガイさんが登場。PPさんも登場。メールの転送は英語で「forward」だと思っていたけど「transfer」を使う人もいるのか(わざわざtranslateしてくれたのかと空目した)。勉強になる。6月の実習のオンライン化が正式決定(「高い確率で無駄になるけど」「念のため」助教たちが蒔くことになったタネは予想通り無駄になった)。2ヶ月前から予想していた。共通教育は春学期の実習をしないことを以前から決定している。大学の方針も、夏学期まで(国家試験資格に必要なもの以外)実習は原則無し。久しぶりにAーガスさんが登場。暇らしい。昼飯はコンビニ飯。授業準備はあるけど、とりあえずは論文の修正を優先。PPさんが帰ってラボっち。今日の新規感染者は3名。この市にも感染者がいる。5/22からシークエンスが再開されるらしい。論文の修正が終わって送信。あとはcover letter(ほぼ良い感じにできている)。聞かれたことに答えるくせ、言葉の意味を十分に調べるくせ、自分の考えを言語化するくせをつけておけば、そんなに難しい課題ではない(ダンマリ習性は基礎学力にマイナスであることが証明されている)。鍵閉め。23時ごろのモノレールで帰宅。1車両に1名。9,620歩。珍しくぶーくんも寝ている。明日は子供二人が登校日。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせて風呂を洗う。流しの食器の片付け。夕飯は、ツバスの刺身(258円)、雷コンニャク、パスタサラダ。14品目クリア。花粉の付着した眼鏡を「メガネのシャンプー」でクリーニング。3時には就寝。

 

2020年5月19日 火曜日
9時前に起床。シャワー。洗濯機をまわす。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯のヨーグルトを食べてコーヒーを淹れる。9:30からラボセミナー。17名が参加。Hくんが座長。画面共有に少し時間がかかる。Mさんのプログレスから。変異体の表現型を説明する分子機構を明らかにするのが目的。この流れの方が自然。因果関係を完全には証明できていないけど、表現型の類似性や状況証拠などから、関係が強く示唆される標的候補。質問は2名。9:58。続いてHくんの論文紹介。昔所属していた某研究所のMさんのグループの論文。JAとSAの拮抗作用。DADに似たリパーゼドメインを持つType IIIエフェクターがプラスチドでJAの合成を促進することでSA応答を抑制する。どちらも植物の防御に重要なホルモンなのに、なぜ拮抗的に働くんだろう。JAが防御を担当する虫や、SAが防御を担当する菌が同時に植物を攻撃したら、JAとSAの防御応答が両方とも弱くなって生存に不利な気がする。もっと協力できないものか。質問は3名。最近の若者たちは防御の話が好き。研究の背景・位置付け・意義を伝えることが大事。10:51。洗濯物を干す。娘とアビスリウムポール遊びをしながら、よつふわっちの世話。愛情が足りていない。娘はベネッセのタブレットで英語の勉強。コーヒーを飲んでハムエッグトーストを食べる。姉が店に行って話し合い。ぶーくんが13:20ごろに起きる。11時間半睡眠。布団をたたむ。よつふわっちをパパとママにあずける。娘と犬アニマルで遊ぶ。オアシス、コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に7名。ラボにはD学生が1名。PPさんも登場。姉からのメールに返信。謎は多いけど事が収まって良かった。昼飯は一人でコンビニ飯。人がいないのでぺんぎん汁を吸っていたとしても気づかれない。教員はBlackboard CollaborateよりもZOOMが好きなのかな。慣れたツールを使いたいのはみんな同じ。オムニバス形式の講義の場合、教員の好みで毎回ツールがころころ変わると学生は大変。どんなツールにも合わせられるのが(ホワイト)プロ教員かもしれない。授業の準備もしたい。職員懇談会のお仕事。候補者たちから返信はない。某高校教師から連絡(衝撃の事実)。b棟の水やり。北欧に問い合わせ。論文の修正の続き。終電二つ前のモノレールに乗る。先頭から2番目の車両に乗っていたのは私だけ。9,557歩。アベノマスクが届いている。風呂を洗う。お好み焼きを作って、椎茸を焼く。ペンギンたちを寝かせる。夕飯は、お好み焼き、焼き椎茸、ごぼうの甘酢炒め、味噌汁。14品目クリア。味噌汁を作る。お誘いに返信。せんねんきゅうをして、3時には就寝。

 

2020年5月18日 月曜日
11時過ぎに起床。娘も起きてiPad。ぶーくんは登校日。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は、納豆チーズトーストとヨーグルトとコーヒー。すぺふわっちは5,000円の指輪でよつばっちと結婚して、よつふわっち(男児)が産まれる。よつふわっちのお世話。ぶーくんが帰ってきてスマホゲーム。缶ゴミの片付け。洗濯物を干す。遺影に手を合わせる。コンビニに寄って、モノレールで大学。昨日から半袖。1車両に8名。通学する高校生や、幼稚園児の姿。センダンが満開。スイカズラの花。ラボには特任研究員1名と、D学生1名。大腸菌コンピの効率を調べたら、4.9×107 cfu/µg(pGEM3zf)だった。通常のクローニング実験には十分だけど、効率が低め。返信のない人が一番迷惑。植物プレートをインキュベータに入れる。昼飯は一人でコンビニ飯。激しい雨。15:30過ぎにPPさんが登場。ずっと論文の修正。紙の上の方がやりやすい。なかなか楽しい作業。今日の県のコロナ陽性者(新規)は1名。こんな感じで収束してくれたらいいな。雨の中、終電三つ前のモノレールで帰宅。1車両に2名。10,323歩。ぶーくんはスマホゲーム。よつふわっちが大きくなっている。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせて線香を焚く。流しの食器を片付けて、夕飯を作る。夕飯はナポリタンと雷コンニャク。14品目クリア。ゴボウの甘酢炒めを作る。2時には就寝。明日はzoomラボセミナー。

 

2020年5月17日 日曜日
11時ごろに起床。娘は朝飯を食べている。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。ぶーくんが起きる。すぺふわっちの世話。よつばっちと友達になる計画。朝飯は、ヨーグルトとコーヒー。13回洗濯したカミノマスクを着けてヤマヤで買い物。セイヨウイボタが咲き始め。アスパラガスも咲いている。いったん帰宅。娘は動画で中学校の家庭科の宿題。コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に8名。ヤセウツボが繁茂。ラボには誰もいない。YEP寒天培地のストックを作る。YEP-GMを作る。培地作り。洗い物。昼飯は一人でコンビニ飯。姉にメール。コンピ作りの後片付け(洗い物)。遠沈管のオートクレーブ。電気泳動。エレポ。オートクレーブした遠沈管を乾燥機にぶちこむ。今日の県のコロナ陽性者(新規)はゼロ。東京は5人。良い傾向ではある。Hくんが18:30過ぎに一瞬登場。修士学生の登場は久しぶり。ストリークをして鍵閉め。19:00。論文の修正が進まない。20時前のモノレールで帰宅。1車両3名。ドラッグストアとオアシスに寄って帰宅。電灯のスイッチと間違ってチャイムを押したら、宅配便屋と間違えた嫁が「はーい」と笑顔でお出迎え(15年ぶり)。すぺふわっちの世話。風呂を洗う。餃子を焼いて、焼き椎茸を作る。ペンギンたちを寝かせて、ちぃすけに線香を焚く。姉に返信。いろいろある。夕飯は、餃子、焼き椎茸、味噌汁、チータラ。14品目クリア。シーフードパスタサラダを作る。ついでに、いつもの2倍量の雷コンニャクを作る。明日登校日のぶーくんはテスト対策を終えてスマホゲーム。大物だと思う。2時には就寝。14,740歩、1,069 kcalの活動でバンザイ。

 

2020年5月16日 土曜日
12時ごろに起床。娘は地図の勉強やベネッセ。すぺふわっちが成人になって可愛くなっている。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こしてちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。雨なので室内に洗濯物を干す。流しの食器を片付ける。朝飯はピザトーストとヨーグルトとコーヒー。13時からピアノの先生から連絡。オンラインピアノレッスン。雨の中、コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に6名。ラボには教授とD学生が1人。蒸し暑い。15時から北欧若手研究者とSkype。論文やコロナやペンギンや学位など。途中で某有識者も参加。人気者ペンギンたちにyoutubeデビューのススメ。途中でPPさんが種まきをしに登場。19時までSkype。遅い昼飯はコンビニのカレー。植え替え1バット。ラボっち。b棟の水やり。姉からの相談に返信。コロナ禍がただでさえ経営難の店にも直撃。助けてあげたいけど助けるのはちょっと違うかな。親族で争いたくはない。植物からDNA抽出とgenotyping PCR。鍵閉め。終電二つ前のモノレールに乗る。1車両に2名。雨は止んでいる。10,244歩。娘が美術の宿題で悩んでいるのでヒントを与える。うちの子は二人とも難しく考えすぎる傾向が強い。風呂を洗う。流しの食器類を片付けて、夕飯の回鍋肉を作る。しいたけ入り。「豆・豆製品」「卵」不足。ペンギンたちを寝かせて線香を焚く。ぶーくんはスマホゲーム。2時半ごろには就寝したい。

 

2020年5月15日 金曜日
10時半ごろに起床。娘は算数のプリントやベネッセ。線対称をペンギンの図を使って解説する。すぺふわっちの世話。進化してあまり可愛くなくなった。そういえば、きいろぺんぎんは進化して「くちゃかわっち」になった(娘に「ふーんそーなんだー」と言われる)。ぶーくんはスマホゲーム。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を交換。朝飯はヨーグルトとハムエッグトーストとコーヒー。洗濯物を干す。すぺふわっちをパパとママにあずけて、12回洗濯したカミノマスクを着けて家を出る。オアシス(椎茸が安かったので購入)、コンビニに寄って、モノレールに乗って大学。1車両15名くらい。教授とD学生が1人。PPさんも登場。コンピ作りスタート。12:52に植菌。ゲル作り。休憩。庶務に行って郵便物を託す。電気泳動用の共通チップ詰め。genotypingと掛け合わせは100%成功(当たり前か)。K教授が来て実習の相談。万が一、二週目に実習ができたことを考えて、PPさんと私が種を蒔いておくことになった。K教授は空腹のため帰宅。15:30にODを測って、PPさんとHァさんと3人で実習室に行って遠心機を冷やして、15:45からフラスコの氷冷開始。3回実習室に行って、途中でエッペンを並べて、菌を分注して、18:30に液化窒素で冷凍。今回は濃い目で280本くらいできた。流れを良く理解しているD学生が加わってくれたので助かった。日中韓の合作。コロナ自粛中なので久しぶりの共同作業は楽しい。GVOゴミなどをオートクレーブ機にかけたのは18:40くらい。PPさんと蒔く種の相談。二人で平等に分ける。18:45。遅い昼飯は一人でコンビニ飯。ラボっち。30分仮眠して論文の修正。種まきマサト(滅菌を含めて30分くらい)。鍵閉め。論文の修正。空から言葉が降りて来たので過集中で書く。もう少し。忙しい1日。雨が降っていたのに気がつかなかった。雨に濡れながら、終電ひとつ前のモノレールで帰宅。14,248歩、1,003 kcalの活動でバンザイ。ぶーくんはゲーム。すぺふわっちは寝ている。風呂を洗う。ペペロンチーノと冷奴を作る。ペンギンたちを寝かせて、ちぃすけに線香を焚く。夕飯は、シーフードそら豆ブナシメジペペロンチーノと、冷奴(茗荷とシラス干し載せ)と、味噌汁。14品目クリア。せんねんきゅう。もの書きの続き。3時には就寝したい

 

2020年5月14日 木曜日
10時過ぎに起床。娘は登校日(11:00から学校)。スペイシーっちの世話。すでに熱愛状態だったので、500円の指輪を購入して、にじふわっちにプロポーズ。無事結婚して「すぺふわっち」が産まれる。女の子。10:30過ぎに娘を送り出す。相続手続き書類(レターパック)を受け取る。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。すぺふわっちの世話。愛情をマックスにして「たかい たかい」。朝飯はヨーグルトとハムエッグチーズトーストとコーヒー。娘が12時ごろに帰ってくる。45分で終わったらしい。すぺふわっちがわりと可愛く進化した(にじふわっち似)。町で遊ぶ。きいろぺんぎんが少しスネているので少し遊んでやる。洗濯物を干す。缶ゴミを捨てる。実習の問い合わせに返信。まぶたの脂を溶かしてから、すぺふわっちをパパとママにあずけて、9回洗濯した若いカミノマスクを着けて家を出る。ぶーくんはまだ寝ている。テイカカズラの花。オアシス、コンビニに寄って、モノレールに乗る。1車両に1人。ラボには秘書さんとD学生が一人。秘書さんと実習の話。実習アルバイト手続きには直筆サインが必要で、勤務したら毎回事務でサインも必要なので、オンライン実習には対応できない。もっとフレキシブルにできないものか。Nさんと昨日の公聴会の話や、コロナによるラボの状態や、他人の栄転や、論文の話など。公募は出しても通らないけど、論文は書けば(どこかには)通る。genotyping相談。明日のコンピ作りの準備。培地やグリセロール液を作ってエッペンの滅菌。16:00。PPさんが登場。菌の培養と遠心機の予約をお願いする。明日の昼過ぎからスタート予定。昼飯はコンビニ飯。リクエストされていたplasmidの準備(再び)。米国には届きにくいのかな。休業要請が解除の見込み。植物のDNA抽出とgenotyping PCR。22時を過ぎていた。論文の修正。Summaryだけで1時間半。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。先頭の二車両に乗っていたのは私だけ。12,173歩。風呂を洗う。流しの食器や調理器具を片付ける。ペンギンたちを寝かす。すぺふわっちは既に寝ている。夕飯は、山芋納豆と、雷こんにゃくと、酢の物。「きのこ類」不足。ぶーくんはスマホゲーム。2時には就寝したい。

 

2020年5月13日 水曜日
10時半に起床。8時間睡眠。ぶーくんは登校日(8:00から学校)。娘は嫁がダウンロードしたプリントで学習。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。洗濯物を干す。缶やペットボトルゴミを捨てる。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を交換して、線香立てをきれいにする。朝飯はハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。ぷちとまっちがそよふわっちに進化している。そよふわっちのお世話。電池の交換。レインボーヒルズで、にじふわっちと仲良くなる計画。ぶーくんが高校から帰ってきてスマホでゲームを始める。高校でタブレットが渡される(購入義務がある)。デジタル時代。12回洗濯したカミノマスクを着けて、久しぶりにイオンで買い物。冷凍食品や野菜などを補充。なぜかパスタが品薄。薬局ではマスクが売っていた。空いているので往復25分で帰宅。まぶたの脂を溶かす(脂腺の脂が固まって詰まり易い性質の眼らしい)。娘がたまごっちで女の子のお友達をコンプリート。遺影に手を合わせて家を出る。オアシスとコンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に2名。コウゾリナがたくさん咲いている。ラボには、秘書さん、D候補生1名、D学生1名。諸事情により、醤油チュルチュルと戯れる。昼飯はコンビニ飯。16:30ごろにPPさんが登場。一緒にコンピ作りの準備(ストリーク)。昼飯は一人でコンビニカレーなど。ものカキの続き。PPさんが帰ってラボっち。Figure legendsの修正。集中力が要る。終電二つ前のモノレールで帰宅。1車両に3名。12,463歩。そよふわっちがスペイシーっちになって寝ている。あまり可愛くない。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせる。流しの食器や調理器具を片付ける。夕飯のナポリタンを作る。夕飯はナポリタンと味噌汁と雷こんにゃく。14品目クリア。キウリを安く手に入れたので、キウリと茗荷とワカメとシラス干しの酢の物を作る。線香を焚く。ブーくんはスマホでゲーム。せんねんきゅうをして、2時には就寝。明日は娘が登校日。

 

2020年5月12日 火曜日
8時半前に起床。シャワー。洗濯機をまわす。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて、線香立てを掃除。布団をたたむ。缶ゴミを片付ける。ぶーくんはスマホゲーム。娘はプリントやベネッセ。朝飯はエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。目がかゆい。9:30からZOOMセミナー。家がごちゃごちゃしているのでバーチャル背景(南極)がうまくいかない。17名が参加。Hくんが急遽座長をすることになった。最初はPPさんのプログレスから。あいかわらずハードワーカー。質問は2名。10:28。続いてHくんの論文セミナー。BES1がJAシグナル下流の防御応答遺伝子(ディフェンシンやグリコシノレート合成遺伝子)の発現(またはタンパク質の機能)を抑制することで防御と成長のバランスを取っているという話。BRがJAによる防御応答の暴走を抑えているみたい。JAがBR経路を抑制するかどうかは不明(trade-offというよりは成長優先に見える)。BR下流の成長促進遺伝子の発現には影響を与えずに、JA下流遺伝子の抑制だけができない改変BES1を作ることができれば、成長も防御もMaxな植物を作ることができるだろうか(グリコシノレート合成にエネルギーがとられて結局あまり変わらないか?)。質問は2名。11:16に終わり。演者や聴衆の表情や動きや呼吸が分からないと質問のタイミングが難しい(こういう時は、空気の読めない人の方が強い)。セミナーの終わった後に聞きにくかった質問をすることもできないので盛り上がりは少なくなる。わざとアホな質問をすることで、1) 質問のハードルを下げる、2) ツッコミを誘導して議論を活発化させる、のが上級者のテクニックだと誰かが言っていた。次からは教員がなるべく口出しせずに、座長がセミナーのセッティングと司会をした方がみんな質問しやすくなるかも(少なくとも座長は質問しやすくなる)。合間に洗濯物を干したりトイレに行ったりたまごっちの世話ができるのが在宅セミナーの良さ。娘とiPadやたまごっち遊び。たまごっちの結婚相手探し。遺影に手を合わせて、8回洗濯したマスクを着けて、家を出る。コンビニに寄ってモノレールで大学。1車両に8名(今日は多い)。ラボにはD学生1名。もの書き。PPさんが登場。ディスカッションの続き。昼飯は一人でコンビニ飯。学内のローソンが昨日から営業を再開(平日のみ、8:00から18:00までの短縮営業)。PPさんと雑談やディスカッション。PPさんも明日から実験を再開。一緒にコンピ作り計画。某演習の課題は24時前にギリギリ提出する人もいた。オンラインツールの締め切り設定をゆるくしないと未提出者が増える。言語の問題では無さそう。PCRマシンを保有しているかどうかの問い合わせ。うちのラボには6台あるけど、3台は使い物になるかどうか。今使っているのは私くらいかもしれない。もの書き。20:00過ぎにはラボっち。集中して論文の修正。冗長な文章を整えてファンシーさも付け加えたい。一通り荒修正をして、23時ごろにラボを出る。b棟の水やり。終電3つ前のモノレールで帰宅。1車両に2名。8,680歩。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせてちぃすけに線香を焚く。夕飯は、揚げそばと雷こんにゃく。14品目クリア。明日登校日のぶーくんはスマホ。せんねんきゅう(最近毎日)。2時には就寝したい。

 

2020年5月11日 月曜日
10時半過ぎに起床。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサ・水・線香立てのお世話。ぶーくんは机でスマホゲーム。娘は算数のプリント、日本地図(県名と県庁所在地の暗記)、ベネッセのタブレット。流しの食器を片付ける。缶やペットボトルゴミを捨てる。布団をたたむ。洗濯物を干す。娘の4代目たまごっちが死んだらしく、たまごっちの世話を任される。朝飯はエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。娘は朝飯も食べずにベネッセのタブレットで学習を続ける。ぶーくんはスマホゲーム。ネット犯罪被害とかに会わないか心配。たまごっちが進化してトマトみたいな生き物(ぷちとまっち)に変わったので、12回洗濯した使い捨てマスクを着けて家を出る。柔軟剤の香りが良い。外は良い天気。オアシス、コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に4名。ニガナが咲いている。ラボにはD学生1名とPPさん。PPさんの報告書書きを手伝う。締め切りは来月の6/5まで延長された。昼飯は一人でコンビニ飯。論文の修正。春学期の共通教育実習はレポート課題。10年近く前に私が作った救済課題も含まれている。懐かしい。実習の代わりにするならもっと図を入れたほうが良かったかも。ついに県の新規感染者が1名のみ。アメリカに送ったブツが届いていないようだ。返信。22時すぎのモノレールで帰宅。1車両2名。9,491歩。娘は勉強。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせて線香を焚く。たまごっちは空腹で愛情ゼロで寝ている。流しの調理器具を片付ける。夕飯は、ざるそばと、冷奴茗荷載せと、味噌汁。14品目クリア。麦茶の補充。せんねんきゅうをして、1時には就寝。明日はZOOMセミナー1回目。

 

2020年5月10日 日曜日
12時半ごろに起床。10時間睡眠。寝不足は良い仕事の敵(美容にも良くない)。ぶーくんも起きる。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水と線香立てのお世話。缶ゴミを片付ける。洗濯物を干して、布団をたたむ。朝飯はエッグハムトーストとコーヒーとヨーグルト。遺影に手を合わせて家を出る。コンビニに寄ってモノレールで大学。1車両2名。雨が降りそう。ネジキの蕾がふくらんでいる。ラボには誰もいない。plasmid抽出と制限酵素処理と濃度測定。途中でK教授が登場して廊下で実習の話。半分だけ種子を蒔いておくかどうか。大学への休業要請が5/15に解除されれば、3週間後に対面実習は可能。休業要請の段階的な解除で、大学の優先順位はどれくらいだろう(クラスターの発生は比較的少ないと思う)。共通教育が6月中旬の春学期終わりまで実習をやめる方針なら、理学部生物だけ先に動き始めるわけにもいかない。昼飯は一人でコンビニ飯。電気泳動。学位取得後、983種類目のコンストラクトができた(中間産物を含めて)。平均すると年間50コンストラクトくらい。長年やっている割には少ないと思う。発現パターンを調べるのに5'上流領域、コード領域、イントロン、UTR、3'下流領域を全て含めるのは当たり前(20年以上前からの常識)。だから、発現解析用のコンストラクトはインサートが長くなる。今までクローニングした遺伝子の最長は23 kb(某花成遺伝子)。次が15.8 kb(某メリステム遺伝子)。今回は1番長いのが13.5 kbくらい。インサートが10 kbを超えるとクローニング効率が急に落ちる気がする(何故だろう)。複雑なコンストラクトは10段階くらいの工程で作ることもある。インサートが数kb程度で1段階クローニングで良いなら年間500コンストラクトくらいは余裕で作れると思うから、副業技術員として雇ってくれないかな(1コンストラクト1,000円で)。鍵閉め。教員業績評価に使うデータを送信。research mapの更新。21時過ぎのモノレールで帰宅。1車両3名。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせて線香を焚く。娘はベネッセ。夕飯は、鶏牛蒡コンニャク煮と、山芋オクラ納豆の日本食。「海藻類」「きのこ類」不足。ぶーくんはゲーム。GWが終わったので、1時には就寝。9,544歩。

 

2020年5月9日 土曜日
昼過ぎに起床。ぶーくんも起きる。洗濯機をまわしてシャワー。嫁と娘は外出。缶ゴミやペットボトルゴミを片付ける。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサ水線香立てのお世話。布団をたたむ。洗濯物を干す。朝飯はピザトーストとコーヒーとヨーグルト。遺影に手を合わせて家を出る。ヤマボウシの花序が出てきている。ドラッグストアとコンビニに寄ってモノレールで大学。1車両6名。クリの香りがすると思ったら花序が出ている。センダンの花も咲き始め。ラボにはD学生1名。コロP。3年生実習に関するメール(オンライン化計画)を送信×2。教員よりも若い人たちがコメントしてくれるとありがたい。「花器官は葉っぱが変形したものとゲーテが言っていた」ことを思い出して「ABCモデルや変異体の表現型はこの仮説を証明する」ことに最初に気づいて論文に書いた植物分子遺伝学者って誰だろう(Meyerowitzさん?)。今では、ほとんどの研究者がゲーテの著書だけを引用して自分が気づいた事実のように述べている。博学に聞こえるからだろうけど、言っている内容は完全に同じで、盗用に近い。「最初に言ったのはゲーテ」であることを独自に調べたのか、小一時間問い詰めたい。モトネタ(Die Metamorphose der Pflanzen?)を読んだことがあるのかさえ疑がわしい。他人の受け売りでチューリングとかロマネスコとか言うエセ発生生物学者になりたくない。自分の考えを持ちたい。ラボっち。昼飯はコンビニ飯。電気泳動と大腸菌の培養。鍵閉め。20時ごろのモノレールで帰宅。11,459歩。1車両に3名。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。消費期限が1日過ぎた豚肉で、豚肉生姜焼きを作る。ペンギンたちを寝かせて線香を焚く。夕飯は、豚肉生姜焼きと味噌汁。今日は「きのこ類」不足。カビる前にオクラを茹でる。落ち着いてゲームをするぶーくん。せんねんきゅう。深夜にトムヤムヌードルを食べ始めるぶーくん。ぶーくんを残して、2時半には就寝。

 

2020年5月8日 金曜日
昼前に起床。嫁は仕事。ぶーくんはスマホ。娘はiPadや勉強。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶やペットボトルゴミを片付ける。布団をたたむ。洗濯物を干す。朝飯はハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。遺影に手を合わせてから、ゲームをする子供たちを残して家を出る。オアシスとコンビニに寄って、モノレールで大学。一車両に5名。S原口のエゴノキが咲き始め。ラボにはD学生2名とD候補生が1名。大学のネットワーク障害。授業妨害のDDoS攻撃か。3年生実習の準備。やることを考える。ラボっち。植え替え2バット。昼飯は一人でコンビニ飯。エタ沈とエレポ。レポートの提出は3/4くらい。1年生は記名式だと批判的なことは書かない。お世辞でも「面白かった」と言ってもらえると研究を頑張るモチベーションになる。某資料を読む。教科書の一部らしいが、つっこみどころが多くて驚く。誰もチェックしていないのだろうか。補足の「XXXX化という考え方」は文章のロジックが無茶苦茶。「XXXX化」を考えないと「なぜ」「何が」理解できないのかが分からないのでこの時点で高校生は置いて行かれている。まずはちゃんと「XXXX化」を定義して、XXXX化の例を示して、それを説明しうるメカニズムや数理モデルを紹介した方が良い。発生研究をしている人は誰でも頭の中にある当たり前のこと(というか研究を開始した動機に近い)。だから、それを意識したからといって何も解決しない。このスペースをABCモデルの詳しい説明に充てて欲しかった。いきなり法則を述べるのではなく、「なぜそういう法則が作られたか」という根拠を示すのが本物の教科書だし、教科書を作る研究者の義務だと思う。agの第4 whorlは存在しなくて、実は二次花の第一whorlだと主張するのは良いけど、これも根拠が示されていない(e.g. 器官の数が4つだからとか、発生のタイミングとか、Wsアリルの表現型とか、いくらでもある)。ABCだけの単純なモデルにしてしまうと見えなくなってしまうけど、Aクラス遺伝子でもAP1AP2ではAGとの相互作用様式が異なる。agでAP2タンパク質の発現が第4 whorlまで広がることはないけど、AP1 mRNAは拡大する(そこに二次花が作られるからFM identity遺伝子でもあるAP1が発現するのは当然)。AP1には第1 whorlでAGの発現を抑える力がないことも忘れてはいけない(あったらap2の第一whorlが心皮化することはない)。agの模式図を書く時は第4 whorlまでA遺伝子が広がっているような図を描くのではなく、第4 whorlは空白にするか、1, 2, 3 whorlだけを繰り返し描いた方が現実に近い。二次花の第一whorlはがくではなく、がく/花弁のモザイクなのも意外と知られていない。単純に模式化する危険性と有用性の両方を伝えたい。こんなものが出回って生物が暗記ものだと思われてしまうのが怖い(有害図書認定しても良いと思う)。大学生への課題としては「このモデルを見て、このモデルでは説明できないところ、単純化しすぎていると思われるところを見つけなさい」くらいが適当かな。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。1車両に1名。11,813歩。風呂を洗う。流しや食洗機の食器を片付ける。なめこ豆腐を作る。夕飯は、なめこ豆腐と鶏牛蒡コンニャク。雷コンニャクを作る。ぶーくんは3時過ぎまでスマホゲーム。よくそんなに小さい画面が見えるなと思う。私も3時過ぎには就寝。

 

2020年5月7日 オンライン演習
10:30ごろに起床。嫁は仕事。ぶーくんは外出。娘はテレビを見ながらiPadや勉強。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。洗濯物を干す。朝飯はコーヒーとヨーグルトとピザトースト。iPadで遊ぶ娘を残して、11回洗濯したマスクを着けて家を出る。コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に5名くらい。ラボにはK教授とHァさん。PPさんも登場。13:30からオンライン演習。今回は3名の教員が研究紹介をする。責任者のKさんも参加してくださる。前回ネット接続の問題でできなかった学生3名の自己紹介(外国語コースの留学生が含まれているので日本語と英語)。アンケート機能で「アップロードした資料を読んできましたか」質問。アンケートにより「説明した方が良い」という意見が多かったのでXXXが説明を始める。強制的に4名をあてる。その他、1名から質問。えらい長引いて14:20くらいまでかかる。スコットが「つまらないから、自己紹介してもいい?」と聞くので「しちゃだめ」ともののけ姫のように諭す。言葉を話すペンギンは新入生にとって理解しずらいだろう。参加したり退室したり。一応全員出席することになっているらしい。次は私の番。日本語が分からない留学生に日本語の多い複雑なスライドを使って日本語で説明するのは可哀想。それでも大部分は日本語を理解できるので、英語スライドを使って日本語で説明。保存されたpdfを共有すると文字が消えたので、PCのアプリケーション画面を共有。ポインタが使える。14:40には次の授業のため退出する人が何人か。録画されているらしいので後で視聴可能。質問は2名から英語で対応。伝わっただろうか。14:50まで。最後にXXさんが説明して15:00。前半で時間を使いすぎたのでXXさんの発表は来週にまわす提案があったけど押し切ってしまった。話の長い回だったと思う。昨年までは「一人10分」で説明していたはずなので、予め時間を決めておいて強制終了することができれば3人で30分以内で終わることも可能だった。時間を決めておかないと、教員単位の自己紹介的な演習なのに、自分が担当の90分授業と勘違いしたヒトが一人で長々と喋り続ける事件が頻発するかもしれない。オンライン授業は30分が限界。短い時間で説明できるのがプロ。カメラオフの学生が多いので、表情や反応が見えず、空気が読めない教員はさらに読めなくなる。今回は内容が専門的で細か過ぎる気がした(卒研配属の説明会レベル?)。「字が小さくてもデジタルなら読んでくれるはず」と思って詰め込みすぎる危険がある。留学生が元気でよく質問をしてくれるので、質問対応はほぼ英語になると思う。質問用の掲示板を使う学生はいなかった。よく考えたら2年ぶりの演習A。終わって、ラボの教授と実習の話。オンラインクイズのようなもの。変異体の良い実体顕微鏡写真(注目すべき点にピントがあったもの)が欲しい(撮影しておけば良かった)。クローニング実験。昼飯はコンビニ飯。緑茶休憩。ラボっち。眠い。懇談会仕事。偉い人に押し付ける作戦。シークエンスサンプルのエタ沈。精製と確認。ライゲーション反応。業績評価の書類を書く。終電ひとつ前のモノレールに乗る。1車両に私だけ(他の車両も0-1名)。ぶーくんがスマホゲーム。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせる。流しにアクロバチックな形で積み上げられた食器を片付ける。揚げそばを作って枝豆を茹でる。夕飯は、揚げそば、枝豆、カボチャの煮付け、味噌汁。14品目クリア。3時過ぎには就寝。11,941歩。

 

2020年5月6日 水曜日
12:30ごろに起床。9時間睡眠。嫁と娘は散歩。ぶーくんはまだ寝ている。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を交換して線香立てをクリーニング。放置された流しの食器や缶ゴミを片付ける。洗濯物を干す。嫁と娘が帰って来る。朝飯はコーヒーとヨーグルトとハムエッグトースト。遺影に手を合わせる。10回洗濯したマスク(No.2)を着けて家を出る。コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に2人。ラボにはHァさん。クローニング実験。DNAの濃度を測ってシークエンス反応(シークエンスは緊急事態宣言が解除されたら再開;サンプルの準備だけしておく;再開1回目に依頼すると機械の不備がありそうで不安)。PPさんと奥様が登場。勉強部屋に三人がそろう(三密)。昼飯はコンビニ飯。食後は日本茶。PPさん夫妻が去って、すぐにラボっち。顕微鏡のお勉強。論文の修正。アブストとディスカッション。ファンシーな文章を書く練習。コツコツと正しいサイエンスをやっていれば認められる時代でもない。本物の論文を見せてやりますよ(ペン)。鍵閉め。23時半前のモノレールで帰宅。1車両に2人。10,212歩。風呂を洗う。放置されている流しの食器を片付ける。ペンギンたちを寝かせる。夕飯は、お雑煮とカボチャの煮付けとエリンギチーズ。14品目クリア。鶏とゴボウとコンニャクを煮る(気に入ったのでリピート)。こういう味がほっとする。どうやら私はコンニャクとゴボウが好きみたい。味噌汁を作る。ちぃすけに線香を焚く。ぶーくんはスマホゲーム。3時には就寝。明日は演習。今のところ質問は無し。

 

2020年5月5日 火曜日
12:30ごろに起床。10時間睡眠をすると体が軽くなる。洗濯機をまわしてシャワー。散歩に行く嫁と娘。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。朝飯はコーヒーとヨーグルトとピザトースト。布団をたたむ。遺影に手を合わせる。10回洗濯したマスクを着けて家を出る。オアシスに寄って、モノレールでラボ。K教授が一人。plasmid抽出と制限酵素処理。遅い昼飯はオアシス飯。久しぶりに緑茶を飲む(静岡県民のソウルドリンク;関西に移住してからは、水が不味過ぎて同じ飲み物とは思えず、飲むのをやめていた)。論文の計画・構成×5を考える。ワクワクする。鍵閉め。20:30ごろのモノレールで帰宅。カナメモチが咲いている。洗った私のマスクや下着が床に投げられている(by 嫁)。風呂を洗う。放置されている流しの食器を片付ける。枝豆やオクラを茹でる。食材として栽培されている野菜はすごいなと思う。茹でたら良い香りがする。そこらへんに生えている草を茹でてもこうはなるまい。夕飯は、オクラ山芋納豆、雷コンニャク、イカの唐揚げ、雑煮、枝豆。「海藻類」「きのこ類」不足。「世界仰天ニュース」を観る娘(西ナイルウイルスなど)。ペンギンを寝かせて、線香を焚く。娘とお絵描き。23時半に寝る娘。ぶーくんはスマホゲーム。安全な麦茶を補充。9,473歩。

 

2020年5月4日 月曜日
13:30ごろに起床。ぶーくんは公園へ遊びに行く。他の家族もごろごろしている。洗濯機をまわしてシャワー。散歩に行く嫁と娘。遅い朝飯はコーヒーとヨーグルトとハムエッグトースト。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。布団をたたむ。6回洗濯した若いマスクを着けて家を出る。半袖でも良い陽気。人通りが多い。みんな子供を連れて遊びに行っている。近所の小さな公園すら混んでいる。コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に3名。ラボにはPPさん。コロP。昼飯はコンビニ飯。電気泳動と大腸菌の培養。3F CLSMのPPさんを残して、21時過ぎにラボを出る。21時半ごろのモノレールで帰宅。1車両に2名。10,242歩。風呂を洗う。子供たちはホイル焼きを食べている。流しの食器の片付け。夕飯は、豚肉の生姜焼き、雷コンニャク、冷奴。14品目クリア。中1女子に肉布団などして遊ぶ。娘とiPadでペンギンタウンゲーム。プロポーズの話など。新しいキャラが出て1:30前に終わり。2時には就寝。

 

2020年5月3日 日曜日
昼頃に起床。洗濯機をまわしてシャワー。嫁と娘は外出。朝飯はコーヒーとヨーグルトとハムチーズエッグトースト。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。蒸し暑くて半袖でも良い陽気。ベンチコートを洗濯。10回洗濯したマスクを着けて、ヤマヤで買い物。帰宅。嫁と娘が帰っている。子供たちの昼飯は冷凍食品と焼いた肉。洗濯物を干して、オアシス、ドラッグストア、コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に3名。オオニワゼキショウ、オオスズメノカタビラ、ミゾイチゴツナギ、イヌムギ。背の高い草本が増えて来た。ついに200日連続のラボ(アホ)。ラボにはK教授とPPさん。植物の培地作り。教員三人で、Blackboard Collaborateを試す(というか教授とPPさんが二人でやっていたので加わる)。かなりよくできていて使いやすい。スピーカービュー(発言した人を認識してメイン画面に表示)や挙手機能やチャットや資料の共有や画面共有やホワイトボードやポインタやマーカーなどツールが充実している。これで講義しても支障はなさそう(だけどネット環境の問題があるらしい)。あとは慣れの問題だけ。でも90分は聞きたく無いかな。インターネットが普及している時代で良かった。「アフタースクールコミュニケーション」と呼ばれていたものが、「スクールコミュニケーション」になってしまった(未来の予言者たち)。PPさんといろいろ試して遊ぶ。16時過ぎ。昼飯はオアシス飯など。演習Aの資料作り。18:30ごろにS氏が登場。実習の話。うちの実習はオンラインでやることがほぼ確定。固めた培地をしまって、エタ沈とエレポ。演習Aのパワポが22時すぎに完成。拡大すれば見えると思うと、ごちゃごちゃ詰め込みたくなるけど、どんな場合でも1スライド1メッセージの方が伝わりやすい。日英併記はうるさいので英語版と日本語版の二つのファイルを用意。英語コースの人も日本語を解する人も同じ情報が得られないとフェアでない。こういうときにGoogle翻訳の直訳はほぼ使いものにならない。不正確なだけでなく、英語を英語として理解できなくなるので、学生の時期に使ってしまうと一生損するツールのひとつ。インターネットの功罪。パワポの画像を圧縮してからpdfに変換。web授業ツールにアップロードする。他の教員二人はなぜか課題を出しているみたいだけど、私はやめておく。整理されておらず、何を聞きたいのか意図も分からない質問は新入生にとって難問。教員はとりあえず担当者のインストラクションを読むべき。新入生に研究室の雰囲気を分かってもらうのが目的だから、担当者の指示通りラボ写真なども追加。ネタや宣伝も少し含める。大腸菌のストリーク。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールに乗る。1車両に3名。13,523歩。帰宅するとぶーくんが一人でスマホゲーム。風呂を洗う。4ヶ月使ったヒゲソリの刃を(紛失したので)交換。ペンギンたちを寝かせる。食器を片付ける。夕飯は雑煮。「きのこ類」不足。雷コンニャクを作る(気に入ったのでリピート)。これはうまい。線香を焚く。XXXXXの音声ファイルを編集してパワポに貼り付ける。4ヶ月使った歯ブラシを新しくする。せんねんきゅう。4時には就寝したい。

 

2020年5月2日 土曜日
昼過ぎに起床。8時間睡眠。洗濯機をまわして、シャワー。娘と嫁は外出。ぶーくんはスマホゲーム。ペンギンたちを起こす。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶やペットボトルや瓶ゴミの片付け。布団をたたんで、洗濯物を干す。朝飯はハムチーズエッグトーストとヨーグルトとコーヒー。9回洗濯したマスクを着けて家を出る。ノイバラが咲いている。カモジグサ。アメリカイワナンテンの花。タチカタバミ。タチイヌノフグリ。草の数が増えると「タチ」系も増えるのかな。オアシスとコンビニに寄って、モノレールでラボ。1車両に3名。ラボには誰もいない。クローニング実験。オートクレーブしていた試験管やフラスコを洗って片付ける。PCの調子が悪くて再起動。15時過ぎから某北欧国の若手研究者とSkype。コロナや面接や論文の話。途中でK教授が来た気配。パーシーくんやひなりんやスコットもあいさつ。麻婆杏仁豆腐。最後に某有識者とも挨拶。ペンギン相談。19時まで。クローニング実験の続き。ライゲーション反応。iPadの復旧作業。ダウンロードが中断されて3時間かかる。結局ダメ。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。9,655歩。一車両に4名。娘とぶーくんが起きている。iPadの「アップデート」では無理だったので「復旧」することにした。コンピューターがスリープしないように省エネ設定を変更。「復旧」をクリックしてから風呂を洗う。風呂場でヒゲソリを落として、ヒゲソリの刃を紛失。娘がiPadを持って報告に来る。復旧されたらしい。風呂から出てから再設定。WiFiの設定。Apple IDを入力。パスワードが分からなかったので変更。嫁のスマホを娘が持ってくる。昔のパスコードを聞かれたけど3回間違えてファイルにアクセス不可を言われる(正しいはずなのに不思議)。それでも、iCloudに保存されていた写真や、Apple storeでダウンロードしたゲームやLINEやメールなど、設定は全て保存されていて今までと同じように使えた。初期化されたわけではなかった。良かった。たまごっちは死亡。指紋認証の登録。夕飯は刺身とカボチャの煮付け。「豆・豆製品」「きのこ類」「芋類」不足。ペンギンたちを寝かせて線香を焚く。中学校から2,000円の図書カード(というかQRコードやIDなどが印刷されたA4紙)が届いている。娘の勉強机の掃除につきあう(お小遣いの査定に使われているらしい)。ちぃすけの祭壇もきれいにデコレート。2時ごろ寝室に行く娘。ぶーくんはスマホゲーム。せんねんきゅう。4時には就寝。

 

2020年5月1日 金曜日
お寝坊。7時間睡眠。ぶーくんはまだ寝ている。娘は工作。洗濯機をまわして、シャワー。ペンギンたちを起こす。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。ぶーくんが起きて来て、スマホをいじりながら朝飯のパンを食べはじめる。私の朝飯は雑煮とヨーグルトとコーヒー。缶ゴミを片付ける。布団をたたむ。洗濯物を干す。娘の工作を手伝う。牛乳を飲んでこぼしたらしくジーパンや袖に汚れ。久しぶりの電動歯ブラシ。今日は嫁を待たずに13時半ごろに家を出る。シランが咲いている。オアシスとコンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に3名。ラボには、教員3名と、D学生1名。掃除隊の女性たちが廊下の掃除。コロP。植物プレートをインキュベータへ。15時すぎに、K教授を誘って、一緒に液化窒素を汲みにいく。連休中のフリーザーの故障対策のため。低温研内部を通るルートを試す。低温研は通常営業みたいで助かった。雑談しながら仲良く液化窒素汲み(なぜか仲が悪いと思われているので誰かが見ていたら驚くだろう)。消毒液が置いてある。階段ダッシュで疲れる(体力は温存したい)。plasmid抽出と制限酵素処理。ゲル作り。D学生が2名に。今日はPPさんがデスクワークをしているので隣の席では作業しにくい(密になる)。昼飯は一人でコンビニ飯(チャーハンとサラダ)。ご飯を食べていたらカバーレターや要旨の構成を思いついたのでメモ。17:00。PPさんの論文のディスカッション。ラボっち。暇そうなペンギンたちとワニ博士が雑談している。「爬虫類ということは我々より1ランク下と考えて良いですか」とうかつなことを言ったひなりんが温厚なはずのワニ博士に噛まれて殺されかける事件。演習Aのスライド作り(英語版)。XX周年行事は中止になったっぽい。電気泳動。演習Aのスライド(英語版)が8割完成。終電一つ前のモノレールで帰宅。1車両に3名。9,522歩。ぶーくんはスマホゲーム。娘は「おたんこナース」を読んでいる。iPadのパスワード入力を10回以上間違えたらしく、iPadが使用できなくなっている。今回は殴られていなくて良かった。iTuneに接続してリカバリーを試みる。「アップデート」では無理そうだけど、3回試してみる。合間に風呂を洗って夕飯の準備。結局駄目。初期化するしかなさそう。iPadは「サブの端末でデータはiCloudに保存されているから使えなくなっても誰も困らない」という考えだろうか。生死に係るデータを本体に保存している人もいるかもしれない。本当の所有者だけができるリカバリー法も用意しておいて欲しい。明日ラボのパソコンで試してみるか。娘は1時半ごろに寝る。ぶーくんはずっとスマホゲーム。夕飯は揚げそば。14品目クリア。ペンギンたちを寝かせて、せんねんきゅうをして、3時には就寝。このご時世だからyoutuberになって「家庭円満のコツ - ペンギンは潤滑油」「上司とうまくやる方法」などの優良コンテンツを発信するか。「大学の建物内でハエ取り紙を使って遺伝子組み換え昆虫が捕獲できるかチャレンジ」「大学の近くでシロイヌナズナを探してみた」は話題になりそう。XXXX面談を録画して公開したら需要あるかな。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system