きいろぺんぎんの日記

2020年10月

2020年10月31日 土曜日
11:30に起床。最近体がだるいのはMRワクチンのせいのような気がしてきた(丁度10日前に接種)。丁度娘が部活から帰ってくる。ぶーくんは新人戦団体。嫁は外出。今日はS岡先生発見場所への訪問日だった。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。お腹の調子が悪くて食欲が無い。昨日の豆腐が腐っていたのかMRワクチン効果か。ヨーグルトとコーヒーと正露丸を口にする。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを捨てる。娘の昼飯はお好み焼き(ソースを付けずに食べる)。洗濯物を干す。「早く仕事行って」と言いつつ、「学年だより 体育大会特別号」を見せびらかす娘。体育祭で娘のクラスは総合3位。5種目のうち4種目で3位以内に入賞したらしい(1位が取れなかったのが響いた)。iPadで演舞を見る。3日前に完成したボンボン。楽しそうで良い。遺影に手を合わせて、イオンで買い物。外出していた嫁とほぼ同時に帰宅。コンタクトレンズを装着する娘(失敗して破る)。これからK嶋ジュニア。遺影に手を合わせて、オアシスに寄って、モノレールに乗る。ついにモノレールの可動式ホーム柵が稼働(今日から)。地味ハロフィンで、任期切れ教員の仮装をしてラボ。大学には教育者の仮装をした、私欲にまみれた教授たちが多い。ラボには、KさんとYさんのみ。他の教員たちは多分家で某書類書き(夜露死苦)。ギリギリボーイズたち。実習用のネギの種まき。62人で20プレートは少ない気がしたので、40プレート用意する。ネギは4袋渡されていたけど、1袋で20プレート分になったので、2袋余った。15:00。スコットがハロウィン気分で「お魚くれなきゃ玄関前に魚の生ゴミをまくぞ」とぬかしやがったのでぶん殴る。5Fのクリーンベンチでグロー球がちゃんと使えることを確認。腹の調子が戻ったので昼飯はオアシス飯。らぼっち。鍵閉め。産みの苦しみ。テキストはほぼ完成。あとは図とレイアウト。22:00。いつ壊れるか分からないガラケー内のアドレス情報などを書き出しておく。3Gサービスも某教授の定年までには終了する。(ガラケーは)早期退職させてあげた方が良いだろう。折れかけでボロボロだけど、13年間よく頑張ってくれた。23時前のモノレールで帰宅。12,344歩。風呂を洗う。夕飯は、味噌汁とスーパーのお惣菜。14品目クリア。これで8、9、10月は毎日14品目クリアを達成した(109日連続)。380日連続ラボよりは楽。そろそろ「肉だけ食う日」を作ってみるかな。ペンギンたちを寝かせる。ちぃすけに線香を焚く。体調がよろしく無いので、1時には就寝。

 

2020年10月30日 金曜日
フィボナッチ先生と同じ帰り道。近くにいる嫁を巻いて話をしようと思ったら、いつの間にか遊具で遊んでいる。みんな子供になる。9:30に起床。今日は娘の中学の体育祭(学年別開催)。シャワーを浴びて、洗濯機をまわす。ペンギンたちを起こす。近くのイオンのメガネ屋へ。卓球用メガネのレンズ交換をお願いする。コートが剥がれて度数も合っていないので替えることにした。メガネを預けて、イオンで食材を購入。いったん帰宅。布団をたたんで、洗濯物を干す。朝飯は、タラコガーリックバタートーストと、ハムエッグと、ヨーグルトと、柿と、コーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。キリン堂とヤマヤで飲み物を購入。再びイオンのメガネ屋でメガネを受け取る。前回のお兄さんは怖がっていたけど、今回の店員さんは鼻当ての位置を調整してくれる。受け取りのサイン。メガネ拭きと古いレンズと説明書を受け取る。ついでにTポイントカードを発行してもらう。ポイントを付けてくれる。帰宅すると嫁が戻っている。遺影に手を合わせて家を出る。オアシスとコンビニに寄って、モノレールに乗る。粉砕機のネジを回す。レバーの位置が問題だったみたい。今日は演習Bの最終日(予備日を使わなければ)。論文の印刷。PPさんに知らせて論文を準備しておいてもらう。genotyping相談。PPさんを巻き込む。昼飯はコンビニ飯。18:00ごろに教授の班の2年生たちが論文を取りにくる。18:30ごろにPPさん班の2年生たちが論文を取りに来る。私の班の2年生たちは今日演習が行われたのかどうかも不明。産みの苦しみ。b棟に水を持って行く。表現型が面白い。22:00には教員3人と元Oセミナー生のKさん。産みの苦しみ。ウミガメの気持ちが分かる。コロナ中第三波にも負けず全力で騒ぐ某ラボ(濃厚接触教授)。K教授とPPさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。19,910歩、1,197 kcalの活動でバンザイ。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせる。流しの食器を片付ける。夕飯は、雑煮と、冷奴(消費期限切れの豆腐)と、スーパーの惣菜と、みかん。14品目クリア。ちぃすけに線香を焚く。Tポイントカードの登録。3時には就寝。

 

2020年10月29日 木曜日
寝汗。この季節は微妙に体調が良くない。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。朝飯は、ハムエッグトーストとコーヒーと柿とヨーグルト。洗濯物を干す。ペンギンたちにあいさつして、遺影に手を合わせて家を出る。コンビニに寄って、モノレールでラボ。今日は元Oセミナー生のIさんが来ている。genotyping PCR相談。プレッシャーになるといけないので、某セミナーへの参加は遠慮しておく。優秀な人がボスのテーマに組み込まれたままなのはもったいない。これを機に独自のテーマも堂々と進めて欲しい。ポスドクではないのでその権利はある。面接でいろいろ言われるかもしれないので、録音しておくことを勧める(どこかの大学では「絶対に出て行くこと」と書かれた書類にサインさせられた例もあると聞く)。今日はgenotyping相談が多い。もの柿シーズン。UVランプとグロー球が届く。昼飯はコンビニ飯。最近デスクワークが多くて食欲が落ちているのでステルス値上げのセブンイレブン弁当で丁度良い。ゴミをまとめる。b棟の水やり。17時半ごろにF本さんが訪問。うなりながらもの書き。産みの苦しみ。Kくんが遅くまで実験。K教授にセミナーの日程の変更をお知らせしておく。夜露死苦。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールに乗る。10,047歩。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせる。流しの食器を片付ける。夕飯は、珍しくコンビニ飯(パスタサラダとおでん)。14品目クリア。ちぃすけに線香を焚く。3時には就寝したい。もの書きは頭だけでなく体力勝負だと思う。書くことが多すぎてなかなか片付かない。「違う、私のタイプスピードも遅くなっているのだ。そうでなければここまで時間はかからない」「ここに赴任してから13年老いている!!」「さぁお前の大嫌いな締め切りがすぐ其処まで来たぞ」。

 

2020年10月28日 水曜日
寝汗と喉の痛み。アレルギーかな。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。朝飯は、味噌汁に餅を入れたものと、焼きたらこと、ヨーグルトと、柿と、コーヒー。洗濯物を干す。柿が良い感じに熟れて美味しい。人間もそうありたい。食洗機をまわして、遺影に手を合わせて家を出る。ドラッグストアとコンビニに寄って、モノレールで大学。今日も元Oセミナー生のKさんが来ている。直前だと余裕が無くなるので、共通教育実習の準備。F2のマーカー観察とgenotyping相談。もの書き。昼飯はコンビニ飯。すでに14品目クリア。産みの苦しみ。K教授とPPさんを残して、終電のモノレールで帰宅。7,988歩。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせる。流しの食器を片付ける。夕飯は鶏肉とピーマンとナス炒めとミカン。ちぃすけに線香を焚く。3時には就寝。明日の任期付講師への昇進セミナーに出るか迷う。某XXXXラボの恒例イベント。栄転した某Tさんが知ったらキレるだろうけど、ハードルが下がるのは良いことだと思う。今の全ての助教が有資格者になると思うけど、雑用が増えるだけならメリットが無いので、推薦しないPIが多いかもしれない。

 

2020年10月27日 火曜日
留学経験はないけど原稿なしで流暢な英語をしゃべる女性教授のプレゼンを聞いて感動した夢(誰だ)。9時前に起床。シャワー。洗濯機をまわす。布団をたたむ。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを捨てる。仮朝食はヨーグルトとコーヒー。9時半からラボセミナー。きいろぺんぎんちゃんと一緒なのでビデオオフ。17名が参加。9:30ごろ接続が不安定になったので再接続。Hさんのプログレスから。がんばっている。マイクロプロテインが特定のタンパク質の局在・機能を促進・阻害している可能性はある。フィードバックによって細胞特異的な局在が決まっているタンパク質なので、本当の候補であればその細胞特異的な局在や細胞内局在に影響を与えるはず。思い込みにならないように、今まで同様の表現型が知られている経路(ホルモン経路や修飾・膜輸送経路)は確認する必要がある(若い頭でシンプルに考えよう)。質問は2人のみ。9:48。続いて、Kくんのプログレス。自分の研究の目的が何なのかを自力で考えようと努力した跡がみえる自分らしいスライド(特にイントロ)を完成させると良いと思う。質問は3人。10:14。最後にHくんの論文セミナー。SPL14が分げつを抑制するという話miR156に抑制されないmSPL14を発現させると分げつが減少する。ストリゴラクトン欠乏変異体でmSPL14を発現させても分げつは減少するし、miR156過剰発現体にストリゴラクトンを与えても分げつ減少効果がある。SPL14とストリゴラクトンは独立に分げつを抑制しているということ。葉の原基で転写されるSPL14がどうやって腋芽の成長を抑制しているのだろうか(腋生分裂組織は作られるけど葉の形成が阻害されている?)。成長が抑制されていない腋芽もあるはずなので、腋芽の成長が本当に抑制されている葉腋でin situ hybridization解析をする必要がある。分げつを抑制しつつ、寄生植物を発芽させないようなストリゴラクトンが欲しい。小穂の説明が目的なのでイネの写真を使う必要はない。質問は2人のみ。10:51。オンラインだとyoutubeを鑑賞しているような気分で終わってしまうのかな。洗濯物を干す。本朝飯は、タラコガーリックバタートーストと、ハムエッグと、柿。途中で左耳が難聴になりかける。食洗機をまわす。少し横になってから、遺影に手を合わせて家を出る。オアシスに寄って、モノレールで大学。Oセミナー生のKさんが来ている。演習Bの論文を印刷。昔はABCモデルの最新の総説、植物と動物の違い、植物胚のパターン形成の総説、STMのクローニング論文、redoxと細胞分化の論文などを読んでいた。最近はこの学科に専門家がいない分野を狙ってDNAのメチル化や向日性の論文を読むことが多い。今年はどうするか(時間が無いのでこの2つから選んでもらうかな)。PCR結果相談。少しずつ進んでいる。マンゴージュースを作るHくん。もの書き。昼飯は一人でコンビニ飯。すでに14品目クリア。産みの苦しみ。疲労のPPさんは早帰り(少し今日のプログレスの雑談)。ラボっち。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。11,459歩。流しの食器を片付ける。ペンギンたちを寝かせる。夕飯は、豚肉とピーマンとキャベツ炒めと、トマト/キウリ/アボカドサラダ。ちぃすけに線香を焚く。居間にさらさらのカーペットが敷かれていたので、ペンギンの落書きをして遊ぶ。3時には就寝。

 

2020年10月26日 月曜日
今日も激しい寝汗(季節性? ストレス? MRワクチンのせい?)。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こす。布団をたたむ。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。洗濯物を干す。流しの食器を片付ける。朝飯は、ハムチーズトーストと、ヨーグルトと、柿と、コーヒー。きいろぺんぎんを肩に乗せて、ちぃすけのマネをしてもらったが、クチバシに弾力がありすぎて物足りない(ごめんよ)。遺影に手を合わせる。コンビニに寄って、モノレールで大学。カードリーダー不良や、RNAコンタミ。A425のクリーンベンチの左側のUVランプが先週から切れていたのでチェック。UVランプも点灯管も新品っぽいけどやはり消えている。グロー球を交換したら点灯する。不良品の点灯管が混ざっている? 配線を変えて、加湿器を中央テーブルに移動。点灯管とUVランプをKさんと同時に注文しようとする偶然。Oセミナー生のTさんとKさんが来ている。遅い昼飯はコンビニ飯。b棟へ。足音がするのでエレベータの扉を閉めずに待っていたらT永さんだった。b棟の水やり。わくわくする系統を見つける(×2)。支柱のオートクレーブ再生。もの書き。産みの苦しみ。あれこれアイデアが浮かぶ。 終電のモノレールで帰宅。10,190歩。風呂を洗う。夕飯はブイヤベースもどき。14品目クリア。子ども達のメガネがくそ汚いのでメガネの洗剤で洗う。ペンギンたちを寝かせて、ちぃすけに線香を焚く。カードの請求が来ていたので振り込み。ポイントが貯まっていたので電子マネーの支払いに使用。食洗機をセット。3時には就寝。

 

2020年10月25日 日曜日
11:00に起床。今日は体育館が使えないので卓球の練習はお休み。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こす。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。流しの食器を片付ける。朝飯は、納豆チーズトーストと、ソーセージと、目玉焼きと、ヨーグルトと、柿と、コーヒー。ぶーくんは県の新人戦2日目。初戦で負けてベスト128。布団をたたむ。K叔父さんに毛ガニのお礼のメール。遺影に手を合わせて、家を出る。オアシスとダイソーとヤマヤとコンビニに寄って、モノレールで大学。ラボにはYエさんのみ。もの書き。昼飯はコンビニ飯。もの書き。ラボっち。なんとか終了。終電のモノレールで帰宅。10,092歩。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせる。流しの食器を片付ける。夕飯は、お好み焼きの残りと、味噌汁。安く手に入れたカボチャで煮付けを作る。消費期限切れのイカと野菜でブイヤベースもどきを作る。14品目クリア。ぶーくんが出し忘れていた水筒やマグカップを洗う。ちぃすけに線香を焚く。共同研究者にメール。3時には就寝。

 

2020年10月24日 土曜日
昨晩珠代さんに注入された薬(サツマイモと酵母から作られた猛毒で、判断力を狂わせ、肝臓や脳を破壊する作用がある)を分解するため、綿と羽毛とポリエステルで作られた繭の中で昼まで眠る。ぶーくんは新人戦で、娘は部活。洗濯機をまわしてシャワー。洗濯物を干す。朝飯はタラコバターガーリックトーストとコーヒーとヨーグルト。K叔父さんから毛ガニが届いている。嫁と娘は13時ごろからK嶋ジュニアへ。K嶋ジュニアに行くときはコンタクトレンズにする娘。K嶋ジュニアの小学生女子の間で「くいだおれ人形」か「わくわくさん」のようなメガネが流行っているのが謎。イオンで買い物をして戻る。コンビニに寄って、モノレールで大学。ラボにはHくんのみ。Kさんが来ていた気配(駅ですれちがった?)。昼飯はコンビニ飯。流しを掃除してゴミをまとめる。もの書き。産みの苦しみ。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。11,155歩。風呂を洗う。構想を練る。ペンギンたちを寝かせる。流しの食器を片付ける。夕飯は、お好み焼きと、毛ガニと、シメジチーズ。14品目クリア。ちぃすけに線香を焚く。産みの苦しみ。ガラケーも限界なので、そろそろスマホに切り換えることにする。13年間使ったのでボロボロ。善は急げでオンラインショップで契約変更。S社もD社も機種代金はほぼ同じ(D社が少し安い)。ガラケーから乗り換える場合、小容量であれば、定期契約割引きや小容量割(かずっとはじめてスマホ割)や初年度割引を入れたら、どこも1年目は税抜き980円(1GB)。2年目からはプラス1,000円。スマホおかえしプログラムは一見安くみえるけど、永遠に機種代金を支払うことになる。48回払いによる囲い込みも一見安く見せる罠。もともとケータイはほとんど使わないので、通話料ゼロで月の支払いは2,250円くらい(嫁は5,000-7,000円くらい)だった。スマホに替えても無料WiFiの無い場所で使う可能性はかなり低いので大差ない(と思う)。わざわざMNP転出手数料を払ってまで、乗り換えるメリットはなさそう(たまにキャリアメールで連絡が来ることもある)。娘は変な時期に解約して1万円弱の違約金が発生した。オンラインは事務手数料がかからなくて良い(しかも流されずに落ち着いて判断・比較できる)。

 

2020年10月23日 金曜日
階段を登ったところにある狭いのか広いのかはっきりしない会場で一般向けのセミナーをする夢。自然体で話そうと決めていたのでノープランに近い(少しそわそわ)。どこに座ったら良いか分からなくてキョロキョロしている留学生を導く誰か。私の前の演者は、カワムラ先生という化学の先生らしく、タイトルは「カワムラへ」。講演を聞きに来た別のカワムラ先生(視細胞を研究されている)へのメッセージらしい。化学専攻のY口先生やN澤先生が雑談している。帰り道で誰かに植物の器官研究の重要性を力説。サクラやウツギの花が咲いているのを見つける。「もう咲いている。きれいだなあ」と夢を見ながら死ぬパターンかと思ったが、激しい寝汗で起きる。咳が出る。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたんで、ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を換えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。朝飯はコーヒーと柿とハムエッグトーストとヨーグルト。室内に30分脱水した洗濯物を干す。静かな自宅でペンギンに囲まれながらもの書き(はかどる)。食洗機をセットして、遺影に手を合わせて家を出る。雨が止んで少し暖かい。オアシス、コンビニに寄って、モノレールで大学。秘書さんに頼まれたので、備品をチェックして資産実査実施報告書を書く。今時印鑑が必要であることに驚く。秘書さんが私の名前の印鑑を持っているみたいだけど、公文書偽造の片棒をかつぎたくないので、私本人が購入した三文判を使用する。印鑑が完全に廃止されてより安全な署名に替わることを祈る(市役所や銀行でも必要ないことが多い)。また雨が降り始める。初めて北側のエレベーターに乗ってみる。車椅子用の手すりが付いたのと、扉にガラス窓があるのと、日本語と英語を喋るのが特徴。開閉の動きはスロー。もの書き。ニトリルグローブLが届く。在庫が減っていて奪い合いらしい。演習Bが始まっている。2年生相手に詰め過ぎないようにしたい。遅い昼飯はコンビニ飯。植え替え2バット。b棟で植物の水やりとヒモ縛り。21:30。戻って、支柱のオートクレーブ。さらに植え替え2バット。22:30。ラボっち。若い植物を増やすことで、DPIを0.2まで下げることに成功。b棟のバーミキュライト一袋を持って戻る。鍵閉め。無サンプルで動く謎のシェーカーを止める(もう、いいんだよ)。終電一つ前のモノレールに乗る。コンビニに寄って、帰宅。11,012歩。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせる。流しの食器を片付ける。夕飯は、トマト/キウリ/生ハム/しらす干しサラダと、コンビニおでんと、味噌汁。14品目クリア。3時には就寝したい。PI扱いされないのに任期付き講師になっても雑用が増えるだけで見返りが少ない。逆に研究主宰者であれば職位はどうでもいい。馬鹿三羽ガラス(や老害)には分からないと思うけど、助教たちが必要としているサポートは任期付き講師にしてもらうことではない。(プチ)チームリーダーとしての学生指導経験がないのに対外的に評価されるとは思えない。今のところこの学科で栄転に成功しているのは、事実上のPIだった助教がほとんど。D学生にとっては事実上の主査。独立するには自分のテーマが必要。助教に小さいチームを組織させることで、学生との関わり方や問題設定のコツを学ばせ、自分の研究を発展させてあげるのが、研究室主宰者の責務だと思う。卒業までのスケジュールを考えたり、自分の責任で投稿論文を出版したり、学位論文を添削するだけでもかなり多くのことが学べる。ただし、熱心なあまり行き過ぎた指導にならないように、教授がしっかり監視・助言をする必要がある。学生にとっても、小グループ内での助教による細かい指導と、教授による広い視点からの助言の両方が受けられるので、間違いが少ない。

 

2020年10月22日 木曜日
10時前に起床。寝汗が激しいのはワクチンのせい? 流しの食器を片付ける。缶ゴミを捨てる。朝飯はハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。家事をしながら在宅で物書き。 洗濯機をまわしてシャワー。オアシスとコンビニに寄る。オアシス近くの交差点でHメノさんとすれ違って挨拶。モノレールで大学。もの書き。電気泳動。元Oセミナー生のKさんとIさんとTさんが来ているので出席率115%。過密な5F実験室。4Fセミナー室の換気をしておく。卓上小型遠心機(チビタンもどき)の8連チューブ用アダプタが崩壊。余っていたRNA用のチビタンもどきのアダプターを取り付ける。10年間よく頑張った。16時から職員会議。参加者は最終的に6名。「コロナが理由で対面授業に出席できない」と言われれば強制はできないから、オンラインと対面の両方を用意せざるを得ない。内規を実情と合うように改正したくても、変更には職員会議メンバーの2/3の承認が必要。「この内規は運営会議メンバーがやってはいけないことを定めた覚書であり、職員層の方の研究・教育活動を制限する意図も、法的な強制力もありません」「職員層にとって不利益となる内容が含まれていた場合は、無視していただいて構いません」と但し書きを付けるのが一番簡単。実際、助教を10年任期としたのは「10年以内に助教や昇進・栄転できるように教授にプレッシャーをかける」のが本来の目的だった。17:26。終わった後で少し雑談・確認して、17:37。質疑応答に苦戦されていて気の毒だった。窓が開けっ放しだったので寒くて手がかじかむ。「私も講師にしてくださいよ」と冗談でいうと「PIの推薦が必要」という裏ルールがあるらしい。他の人が昇進することに文句はない(私よりも論文数や引用数やコレスポ論文数や担当コマ数や雑用経験や獲得研究費が少ない人だったら暴れるけど)。「講師に上げたんだから早く出て行け」というプレッシャーが無いことを祈る。FACSをやっているらしく、Hくんを探すN川さん。遅い夕飯はコンビニ飯。20時になると教員3名とOセミナー生のKさんのみ。もの書き。生みの苦しみ。ラボっち。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。雨が降っていたみたいだけど、ほぼ止んでいる。10,654歩。ちぃすけのエサが空だったので補充。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。夕飯は、お好み焼きと、湯豆腐と、アボカドと、みかん。14品目クリア。秋冬は果物に困らない。ペンギンたちを寝かせる。人は良いけど、頭の回転や論理的な思考力の鈍いXXが増えてきていることに危機感を感じている。頭の回転の速い候補者は大抵落とされている。寝首をかかれないことを優先しすぎではないかと思う。本当に大丈夫だろうか。3時には就寝。

 

2020年10月21日 水曜日
激しい寝汗。洗濯機をまわしてシャワー。朝飯はヨーグルトとアレグロのみ。ペンギンたちを起こして、布団をたたんで、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干して、遺影に手を合わせて、家を出る。近くのM澤診療所へ。前回の検査の結果、風しんの抗体が無いことが判明したので、MRワクチンの接種。どこで妊婦さんとすれ違うか分からない。今回は前回と違う年配の女性が受付。問診票を書く(前回とまったく同じものを書かされる)。前回間違えて書かされたものではダメらしい。長椅子には年配の方3人くらいが待っている。みんな何かの予防接種に来ている(今年は65歳以上のインフルエンザ予防接種が無料)。少し待ったら呼ばれて医師の問診。検温は36.6°C。「MRなんですね、Rだけじゃなくて」と聞くと、「そうなんです」「そういう決まりになってるんです」「抗体はだんだん減っていくのでミズルズも打つのは良いと思います」「無料ですから」とのこと。聴診器で胸と背中から音を聴く。机の上で1つの瓶からワクチンを注射器で吸って、別の瓶に刺して混ぜる医師。MとRの瓶があるようだ。左の二の腕の裏側に注射。腫れたら濡れたタオルで冷やすといいらしい。ご高齢の医師。「ん、これは腫れてるんじゃなくて筋肉か」で少し不安になる。はしかワクチンの効果で、2週間後にだるくなるかもしれない。今日風呂に入ってもいいけど注射した箇所をこすらないように。他の予防接種を受ける場合は4週間空ける。待合室で腕を消毒用脱脂綿で押さえて待つ。5分後くらいに受付の年配女性に「血は止まりましたか」声をかけられる。問診票の控えやクーポンの残りなどを渡される。4週間後にインフルエンザの予防接種を予約する。それからイオンの愛眼へ。中年の女性店員。古い眼鏡の鼻当てパットを交換してもらう。「メッキが剥がれているけど大丈夫ですか」と聞かれる。スポーツ用に使っている汚れてもかまわないメガネ。愛眼製の鼻当てパットなら無料で交換してくれる。「鼻当ての金具が曲がっていて、直そうとすると折れるかもしれない」と男性店員がビビっているのでそのままにしておいてもらう。よくぶつかるので、そう長く持たないかもしれない。大学生か大学院生の時、大学近くの小さな眼鏡屋で鼻当て部分の調整をお願いしたら折られたことがある。溶接して修理したのを覚えている。10分くらい。イオンで買い物をして帰宅。イオン飯とフルーツ缶とコーヒーで本朝飯。食洗機をまわす。生ワクチン接種後なので少し安静にしてから家を出る。コンビニに寄って、モノレールで大学。元教授室にぶーちゃんの姿。M1たちはキャパを超えた部屋で密聴講(さすがに途中で部屋を変更したらしい)。受講生の数を見て講義室を変更するのは大学院係の仕事だと思う。上からの指示で対面講義を強行するとこういうことになる。講義室の数が十分でない大学もあると思う。もちろん教員にとっては今まで通りの対面授業の方が楽。劣化につながる変化は避けたい(by 鬼舞辻無惨)。教員の希望でリモート講義をしていたわけではない。コロPバンド相談。本来の標的配列が無い時に非特異的なバンドが出やすい。ニセバンドの特徴はサイズマーカーと比べて薄いこと。K教授を探すダブルIさん。「あっちの方に歩いて行きました」と北側のエレベータの方を指したタイミングでエレベータの扉が開いてK教授が現れるミラクル。「公的研究費の取扱いに関する理解度チェック」に回答。ダウンロードしたハンドブックが読みにくい(文字検索できないpdf)。遅い昼飯はコンビニ飯。うどんを啜っていると、K教授がコーヒーを淹れに入ってきて「今日の生物科学セミナーが今までで一番人気でした」「D403が端から端まで埋まっていました」と話。集中講義だから人が多かったのかな。genotyping PCR 4回目。左腕が熱い。人間に戻る薬でも注入されたのだろうか。2週間前なので共通教育実習の担当TAたちに注意事項や資料や練習問題を送る(Dropboxにうpする)。 論文の修正。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。13,044歩。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。夕飯は、豚肉とナスとピーマンとアスパラの炒め物と、味噌汁。14品目クリア。ちぃすけに線香を焚く。ペンギンたちを寝かせる。3時には就寝。

 

2020年10月20日 火曜日
9時前に起床。シャワー。コーヒーを淹れる。ペンギンたちを起こす。9:30からセミナー。16人が参加。Mさんのプログレスから。興味深いものが見えてきている。「面白さ」を整理したい。特に、結論の生きる「イントロ」と、研究結果の意義を広い視点から述べる「考察」が大事だと思う。2, 4-Dがどれだけ細胞から排出されるのか不明(efflux carrierによっても拡散によってもほぼ排出されないという記述もあれば、拡散で排出されるという記述や、efflux carrierで排出されるという噂もある)。いずれにせよ、細胞内に蓄積し易いのは確か(だから農薬として使える)。排出キャリアが曲がりなりにも機能している場合、オーキシンの蓄積パターンを変えるには2, 4-Dが有効で、器官レベルで感受性を調べるには通常のIAAが有効なのかな。9:57。質問は3名。続いてIさんのプログレス。コンストラクト作りから。質問は2名。10:15。最後にHくんの論文セミナー。「内鞘細胞から側根原基が形成されると(たぶん物理的な刺激により)外側の細胞層の細胞死が誘導される」という話。細胞死は側根の出現を助けるけど、細胞を殺しまくったら側根密度が上がるというわけでは無さそう。スイッチではなく補助。1名がフェイドアウト。質問は2名。10:35。演者が時間をかけて準備して発表してくれた研究や論文の内容に興味を持って質問をするのは礼儀だと思う。質問が少ないと質疑応答が上達しないのでもったいない(同じ学費を払っているのにセミナーが活発なラボと比べて得るものが少ない)。自分の考えを持った助教かポスドクを一人補充したい。セミナー途中で洗濯機を回す。布団をたたむ。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。朝飯はハムエッグトーストとヨーグルトとコーヒー。洗濯物を外に干す。食洗機をセットする。遺影に手を合わせて家を出る。コンビニに寄ってモノレールで大学。麻薬原料(フェニル酢酸)があるので、麻薬検査官と取り巻きがぞろぞろと訪問したらしい(何かあったら身柄を確保するため?)。ついに加湿器が稼働。寒いらしいので、扇風機を天井に向ける。5Fコミュニケーションスペースで密な勉強会(注意するのも教員の仕事だろうか)。もう少し広いテーブルを用意してあげて欲しい。genotyping PCR三回目。遅い昼飯はコンビニ飯。ニトリルグローブのLが入荷したらしいので注文。アルコール使用日報のいちゃもんに対応。19:30には教授と私のみ。もの書き。電気泳動。ベンチに教授の印鑑が落ちていたので帰りかけの教授を呼び止めてお渡しする。麻薬検査対応で使ったみたい。ラボっち。genotypingの結果を見てわくわくする。愛なき世界の「デカパイ」を思い出す。終電二つ前のモノレールに乗る。コンビニに寄って帰宅。9,995歩。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。息子くんがテープのりを探していたので与える。夕飯は珍しくコンビニ飯。それでも14品目はクリア。ちぃすけに線香を焚く。ペンギンたちを寝かせる。3時には就寝。

 

2020年10月19日 月曜日
朝起きて喉が痛かったので二度寝したら快復。寒くなってきたので体調管理に気をつけたい(マスクをして寝たほうが良いかな)。洗濯機をまわしてシャワー。洗濯物をとりこむ。M澤診療所から着信があったので電話。MRワクチンが入荷したらしい。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。ペンギンたちを起こす。缶ゴミを捨てる。流しの食器を片付ける。朝飯はハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。野外実習の物品購入ができそう。洗濯物を室内干しする。布団をたたむ。遺影に手を合わせて家を出る。雨は止んでいる。コンビニに寄って、モノレールで大学。今日の守衛さんはSさんじゃない。ラボセミナー(教育)と実験・論文(自分の業績)のどちらを優先するかは難しい。ラボ内雑用や、授業・実習、セミナーでの発言、業績にならない学生指導を避ける人ほど昇進するのは確か。「研究以外はほどほどに」とXXも明言していた。ラボセミナーで同じ論文を紹介しても大抵教授は気づかない(以前のラボでもそうだった)。「この子、ぶるぶる震えててさぁ」と捨てボルテックスを拾う優しい人。PFA作り。K柳くんが醤油ちゅるちゅるで消毒液作り。若者たちが粗大ゴミ(ディープフリーザー部屋にあった液化窒素貯蔵タンクと危険物保管庫)を捨てに行ってくれる。genotyping電気泳動。良好な結果。遅い昼飯はコンビニ飯。5Fセミナー室が密になっている。元Oセミナー生のKさんが来ている。17時からCLSM。暖房がオンになっていた。何回かオンオフを繰り返してPCの起動に成功。普通に使えて良かった。21時まで。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。12,821歩、947 kcalの活動でバンザイ。風呂を洗う。流しの初期を片付ける。鶏肉とピーマンを炒めて、味噌汁を作る。息子くんの水筒を洗う(水筒を持ってキョロキョロしていたので「パパが洗っとくから早く寝なさい」と甘やかす)。夕飯は、鶏肉ピーマン炒めと、味噌汁。14品目クリア。ちぃすけに線香を焚いて、ペンギンたちを寝かせる。3時には就寝。

 

2020年10月18日 日曜日
8:15に起床。続いて娘が起きる。ぶーくんは寝ている。顔を洗う。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶とペットボトルゴミを捨てる。朝飯はヨーグルトとアンパンとアレグロ。遊びに行く嫁と娘。ぶーくんも起きて来る。遺影に手を合わせて、8:50前に家を出る。小学校の体育館へ歩く。途中でO塚さんと会う。身体中が痛くて8月に参加して以来の練習らしい。小学校では、Mヶ丘幼稚園の運動会がおこなわれている。体育館で台を出す。名前を書いて手を消毒。最初にミーティング。子ども教室の準備。受け付けで体調の確認。ドアノブ等は消毒。ボールは触らせない。卓球台、ラケットは消毒。消毒液を確保する必要がある。最初に三人台でN川さん相手にO塚さんと交互に打つ。ローテーションをして、H切さんとフォア打ちや引き合い。ローテーションして、4人台でK林さんとバッククロスでバックバックやブロックやツッツキ。ローテーションして、Hシモトさんとフォアロング、バックバック、オール練習。強打が鋭い。ローテーションして、N川さんとオール練習。O塚さんと入れ替わって、4人台でHメノさんとフォアクロスでツッツキ打ちからのラリー。Hメノさんはラリーに強い。ローテーションして、U澤さんとフォア打ち、バックバック、ツッツキオール、ツッツキからツッツキ打ち。休憩。トイレ。今日の参加者は、H切さん、A松さん(途中から)、U澤さん母娘、O塚さん、K林さん夫妻、T中父さん、N川さん、Nシダさん、Hシモトさん、Hメノさん、Y崎さん(途中から)、K池さん、Hナキさん、Yシダさん、Wナベくん、私。Hナキさんと練習。「XXちゃんは?」「今日は遊びに行ってます」「ここに来るように言ってよ」とHナキさん。フォアクロス、バックバックのラリー。キツイ。ドライブが少し振れるようになってきた。H切さんとオール練習。目がついていくようになって今日は感覚が良い。1ヶ月練習した成果。競馬の予想をするK池さんと話。膝が痛いらしい。昔はヘルニアもやった。ストレッチが一番。Tさんは膝の手術を経験している。この前ここに来たRのキャプテンだったMさんの話。70代前半らしい。球拾い。片付け。Yシダさんはしばらく来れないらしい。イオンまで歩く。イオン直前でT中父さんが追いつく。「ついに365日を超えましたね」「367日です」「体に気をつけて下さい」と会話。買い物をする。N川さんも来ていて、「XXちゃんとYYYくんは?」「XXちゃんは嫁と遊びに行ってて、YYYは部活だと思います」のような会話。帰宅。ぶーくんはスマホ。洗濯機をまわしてシャワー。昼飯はスーパーの海鮮丼と柿。洗濯物を干して、こんどは靴を洗濯。布団をたたむ。緑茶を飲んでソファーで横になる。靴を干す。食洗機をまわして、16時前に家を出る。ドラッグストアで10%引き券を使ってスポーツドリンクと歯ブラシを購入。コンビニに寄ってモノレールで大学。今日の守衛さんはOさん。誰もいない。ゲルを作り。泳動用のチップ詰めを少々。genotyping PCR二回目。コンビニ飯で軽食。お茶部屋のゴミを片付ける。昨日のPCR産物を泳動。良好な結果。子ども教室のことで、担当者に確認のメール。教室案内に「新型コロナ感染症対策のため、ご自宅で検温をしていただき、風邪症状が無いことを確認してからご参加ください(見学・付き添いの方もお願いします)。マスクの着用もお願い致します(運動中は外して頂いてかまいません)。消毒液は用意してあります」のような注意書きを付け足すべきかどうか。終わったPCRプレートを回収して、鍵閉め。終電1つ前のモノレールで帰宅。23,190歩、1,202 kcalの活動でバンザイ。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。夕飯はブイヤベースもどき(ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、ダイコン、エリンギ、アスパラ、シーフードミックス、マツイカ入り)。あたたまる。14品目クリア。ちぃすけに線香を焚く。足底腱膜炎のストレッチ。ペンギンたちを寝かせる。2時には就寝したい。

 

2020年10月17日 土曜日
娘とほぼ同時に10時起床。ぶーくんは部活。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こす。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。流しの食器を片付ける。缶やペットボトルゴミを片付ける。M澤診療所から着信があったので電話。抗体検査がマイナスだったらしいのでワクチンを発注してもらう。別のワクチンを接種するには4週間空ける必要があるので、今年は大学でインフルエンザワクチンの接種ができない(タイミングが悪かったな)。外は雨。朝飯はコーヒーとヨーグルトとアンパン。洗濯物を干す。普通の歯ブラシ、デンタルフロス、ワンタフトブラシで歯を磨いて、遺影に手を合わせてから、11:25くらいに家を出る。近くの歯医者で定期検診。最初に手の消毒と検温。すぐに呼ばれる。歯科衛生士さんがプローブで歯周ポケットの深さの測定や出血の確認。歯を赤く染めてプラークスコアチェック。25パーセントくらいかな。前回よりはスコアが良いらしいが、磨きにくい犬歯あたり(歯の列の最もカーブする位置)と前歯に磨き残しがある。ゆっくり横にこするのがコツ。それから歯のクリーニング。機械の調整の時間の方が長い。タオルで鼻を覆われて窒息するかと思った。体の上に重い器具が落下。上の左の親知らずから出血しがちなのは(磨きにくい箇所なので)仕方が無いとのこと。今日はいつもと違う歯科医師がチェック。歯茎が腫れているので深いところは歯石を取った方がよい、このレントゲン写真は2年前のものだからこれも新しく撮った方が良いとのこと。この歯医者に初めて来たのは10ヶ月前なんだけど。クリーニングと歯石取りは別物であることを初めて知る。12:15ごろに終わり。2,990円。次の予約。ヤマヤで飲み物を購入して戻る。イオンでお買い物して帰宅。今日は部活が無いらしく、嫁と娘はK嶋ジュニアへ。昼飯はイオンの天丼と緑茶。ぶーくんが部活から帰ってくる。モノレールで大学。ラボにはPPさんと、Hさんと、Hくん。まほろばーの卒業生たちが訪問したという噂。ラボっちかと思ったらYさんが登場。b棟の植物の水やり。CLSMの予約。すぐにラボっち。genotyping PCR。21:00。書きもの。終電のモノレールでに乗る。可動式ホーム柵の設置に関連して今日から時刻表が変わっている(ホーム柵は稼働していない)。コンビニに寄って帰宅。セイタカアワダチソウ。15,229歩。風呂を洗う。夕飯は、アボカド生ハムサラダと雑煮味噌汁とスーパーのお惣菜を少々。14品目クリア。ちぃすけに線香を焚く。足底腱膜炎のストレッチ。ペンギンたちを寝かせる。2時には就寝したい。

 

2020年10月16日 金曜日
今日は娘が中間テスト2日目(午前のみ)。洗濯機をまわして、シャワー。ぺんぎんたちを起こす。布団をたたむ。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶やペットボトルゴミを片付ける。流しの食器を片付ける。洗濯物を干す。朝飯は、ハムエッグトースとコーヒーとヨーグルト。オアシスとコンビニに寄って、モノレールで大学。ついに365日連続ラボ。発注した手袋が届いている。11/3のセミナーは11/2に変更することになった。スコットにハロウィン帽子をかぶせて、ペンギンまわりにカボチャの置物を配置。半袖だと寒いので、勉強部屋と4F大部屋の暖房をオン。連動しているディープフリーザーの部屋のエアコンをオフ。あたたかい。先週から演習Bがはじまっている。密な対面授業が8割以上の大学名も公表して欲しい。昼飯はコンビニ飯。植物130個体からDNA抽出(老眼だとサンプリングに時間がかかる)。サンプリング中にくしゃみが止まらなくなる。何に対するアレルギーだろう。合間に某教授に365日達成のご報告。「はっはっは」「いいのか悪いのか」「どこにも遊びに行かなかったの?」「家族サービスはしなくていいの」など。365日連続記録の主な原因はコロナ。学会の年会や1年祭や卓球の試合で出かけることが無くなったから。頂点を極めても楽しく生きられるかは分からない。「悩みは一緒」とは思えないけど。飯を食べること、楽しく生きるのが大事。22:30にDNA抽出終わり。物書き。構想を練る。M澤診療所から電話をもらっていた(気がつかなかった)。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。傘がいらない程度の小雨。12,875歩。ゲームをするぶーくん。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。夕飯は、豚肉とナスとピーマンの炒め物と、湯豆腐と、トマト/ベビーリーフ/生ハムサラダ。消費期限が切れた食材たちを片付けたら14品目クリア。ちぃすけに線香を焚く。3時には就寝したい。

 

2020年10月15日 木曜日
今日もぶーくんはスタディサポート。娘は中間テスト(午前)。ぺんぎんたちを起こす。洗濯機をまわして、シャワー。缶やペットボトルゴミを片付ける。ちぃすけのエサ・水・線香立てのお世話。朝飯は、ハムエッグトースとコーヒーとヨーグルト。コンビニに寄ってモノレールで大学。カタログギフトの日本茶を受け取る。今日の守衛さんはFさん。Kくんが復帰。(昨日から?)5Fの自販機に「あったかい」が出来ている。キャンペーンのニトリルグローブは品切れちうで別製品(少し高め)を勧められる。Lは品切れ。MとSを注文してもらう。共通教育実習の連絡。TAの入れ替わり。産みの苦しみ。もの書き。調べ物。元Oセミナー生のKさんが来ている。遅い昼飯はコンビニパスタ。産みの苦しみ。K教授を残して、終電ひとつ前のモノレールに乗る。コンビニに寄って帰宅。5,987歩。今日は嫁と娘が早めに寝ている。風呂を洗う。ちぃすけに線香を焚く。夕飯は、コンビニおでんと、味噌汁。(昼飯の時点で)14品目クリア。予算が余っているらしいので野外実習の購入物品候補をリストして関係者に送る。忘れないうちに。消耗品以外が買えるのかは不明。返事は期待しない。ペンギンたちを寝かせる。3時には就寝。

 

2020年10月14日 水曜日
9:00に起床。ぶーくんはスタディサポート。ぺんぎんたちを起こす。洗濯機をまわして、シャワー。缶やペットボトルゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。ヨーグルトだけ食べて9:45に家を出る。近くのイオンへ。トイレ。開店前のドコモショップ前に並ぶ。私を入れて3人が待っている。10:01にオープン。予約していたので担当の女性が手を上げてすぐに案内してくれる。検温から。奥のテーブルなしの椅子に案内される。今日は「操作方法」で来店予約していた(電話したらこれを選べと言われた)。13年間使っているガラケーなのでメールの保存限界(送信400件/受信1000件)をとっくに超えている(それでもほとんど使わないので過去10年くらいのデータは残っている)。不要なデータがほとんどだけど、壊れると連絡先が分からなくなるヒトもいるので、一応バックアップファイルを作っておく。自前のDVD-Rを持って行けばDocopyを使ってコピーできるはず。最初「データの保証はできない」という確認書に署名させれる。1台目のDocopyでは認識されず、2台目のDocopyで接続された(何が違うんだろう)。残り時間が表示されないのでどれだけ時間がかかるか分からないらしい。店員さんが鍵をかけて見張っていてくれる。その間に機種変更の案内。名前と電話番号をタブレットに書いて、免許証で生年月日を確認。椅子に座って待つ。隣では老夫婦(80歳と85歳)と店員がもめている。店員のススメで最新機種にしたら(奥様のケータイが)故障していた。最初は受信側の問題だと言われたけど違った。使い慣れない機種に変えるんじゃなかった、元の機種に戻すことはできないかという相談だと思う。「docomoのサービスとしてできるのは修理だけ」ということを何度も繰り返す店員。たぶんこの人(や同僚)の最初の対応がまずかったのかなと思う。年配の人やガラケー持ちを機械音痴と決めつけて上から目線で対応するのが殿様商売のケータイショップ店員の特徴。見積もりを持ってきてくれる。iPhoneの場合、店頭で契約すると機種購入頭金5,500円がかかるので高くつくことが判明。ドコモ光を勧められる。渡された電話でNTTに電話。契約手続き者用のテーブル席に移動。電話がつながるのを待っている間にDVDへのバックアップが終了。DVDとケータイをテーブルに持ってきてくれる。現在の契約料金を確かめると、ドコモ光よりも安いことが判明。「なるほど」「そういうことですか」「やめときますか」と店員さん。マンションタイプの料金は十分安いみたい。ちなみにDocopyで保存したデータはアンドロイド端末にしかデータ移行できない(電話帳はiPhoneにも移動できる)。老夫婦と男性店員との話し合いは平行線のまま。11:00過ぎに近くのM澤診療所。今日の本当の目的はここ。風しんの抗体検査。抗体保有率が低い年代らしい。コロナ中なので、近くでもっとも空いてそうな病院を選んだ。受付で、市から送られてきた風しんの無料クーポン券を渡す。受付で渡された問診票を書く。抗体検査ではなく、ワクチン接種の問診票に見えたので受付の女性に聞くと「いえ、抗体検査の時からこの問診票を書いてもらうんです」とのこと。あとで呼ばれて問診票が間違っていたことが判明。抗体検査用の問診票を再び書くことになった。ラフな感じの薬納品業者が来る。納品する薬が違っていたので返品。11:25ごろに呼ばれる。医院長に言われてベットの上に座る。1週間後に結果が出て、その結果次第でワクチンを取り寄せるらしい。腰が痛いのか歩くのがつらそうなご高齢の医院長。右腕から採血。ベテランなのでお上手。待合椅子で傷口を抑える。しばらく待っていると受付の女性が声をかけてくれる。血が止まったので解放。クーポンはあずけたまま。抗体があってもなくても再度来院する必要があるらしい。11:30に病院を出る。イオンで買い物をして帰る。キンモクセイが咲いている。もう秋。洗濯物を干す。スーパーのサラダ巻きと余った味噌汁と柿で昼飯。遺影に手を合わせて家を出る。コンビニに寄って、モノレールで大学。コロニー地獄。超満員で密な大学院講義。手袋購入計画。不正確な連続分注機。捨てボルテックスを拾う優しい心の持ち主。蒸発したB液。調べ物。書き物。コンビニ飯で軽食。プレートの移し替え。ラボっち。鍵閉め。ラテックスグローブを注文して、終電1つ前のモノレールで帰宅。11,189歩。風呂を洗う。中間テスト前日にヤカラをいれられている娘。教えている時間よりも繰り返し罵られている時間の方が長いので無駄。思考回路は人それぞれなので、分からない人に「お前本当に馬鹿だな」と怒鳴るのではなく、「分からない理由」を探ると糸口が見えてくる。レポート採点をしているとよく分かるけど、自分の考え方と違うものを拒絶して自分の思考回路で上書きしようとすると何も見えなくなる。試験や試合の前日は実力を出し切れるように、リラックスさせることと自信を持たせることとが大事。卓球部の顧問にも迷惑をかけたハンドタオル事件を思い出す。流しの食器を片付ける。ちぃすけの線香を焚く。夕飯は、シャケとキノコのホイル焼き。14品目クリア。ペンギンたちを寝かせる。気づいたら床で寝ていた。

 

2020年10月13日 火曜日
8:45に起床。シャワー。洗濯機をまわす。ペンギンたちを起こす。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶やペットボトルゴミを捨てる。9時半からZoomセミナー。ぶーくんはまだ寝ている。なかなか始まらないので家事をしていたら10分遅れで始まっていた。仮朝食はコーヒーとヨーグルト。2名欠席で16名が参加。Eさんのプログレスから。いろいろ聞きたいことはあったけど、速やかに発表が終わる。10:03。Yさんのプログレス。Yエ先生の継子(つぐこ)で次期柱。質問は2人。10:19。PPさんの論文セミナー。リン酸が欠乏すると根の木部でオーキシンシグナルが上昇する。そうなると、MPがTMO5TMO5L1を転写して、TMO5/LHWヘテロダイマーが木部でLOGの発現を促進することで活性型サイトカイニンが増加する。このサイトカイニンが表皮に作用して、根毛密度が増加する(ことでリン酸の吸収を促進する)というのが結論。確かにリン酸が欠乏条件では、TCSレポーターの発現が根の表皮で(少し)上昇する。tmo5;tmo5l1変異体や、log3;4;5やCKK3-OXなどサイトカイニン量を低下させた植物では根毛密度が減少する。逆に中心柱でLOG4TMO5やを発現させると根毛密度が増加する。リン酸欠乏条件でもサイトカイニン処理でも、N-cell positionに根毛が作られたり、H-cell posotionにGL2が発現する「scrambled」表現型を示す。低リン酸条件では表皮細胞が短くなるので、根毛密度が増加したとしても根毛の数が増えたかどうかは分からない。ひょっとすると、根毛の数が増えることよりも、根毛が隣接して高密度で発生することが吸収効率のアップに必要なのかもしれない。scrambled表現型の意味は「隣り合った細胞で根毛を作ること」と考えると矛盾しない(atrichoblastとtrichoblastが入れ替われば根毛の密度も数も上昇する)。リン酸が足りないのに細胞の数を増やすのは得策でないかもしれない(コストがかかり過ぎる)。いずれにせよ、低リン酸条件におけるtmo5;tmo5l1植物の生存率を調べておらず、根毛密度が増加したりscrambled表現型を示すことの意義は不明(本当にリン酸吸収効率が上昇するのか分からない)。リン酸欠乏条件で根が短くなって側根が増えるのは地表近くに多いリンを吸収するためだと言われている。そのような土壌環境を再現できれば生存率を評価できるかもしれない。1996年の論文では、N-cell positionに異所的な根毛を作ることができた植物ホルモンはエチレンだけだったと思う(サイトカイニンやオーキシンは根毛のパターンを変えないと言われていた)。今回の最新論文が正しければ、サイトカイニンもオーキシンも異所的な根毛を作る能力があることになる(オーキシンはテストしていない?)。ただし、エチレンはcpc;tryでも根毛形成を誘導できるけど、サイトカイニンによるscrambled表現型はCPCTRYに依存するので根毛形成のメカニズムは異なる。低リン酸条件に長時間置くと皮層細胞が垂層分裂を起こして皮層細胞の数が増えるという報告もあった。皮層細胞が増えれば皮層細胞間のcleft(この上に位置する表皮が根毛になる)も増えるので根毛細胞が増えるはずという理屈だったが、今回観察した10日目の植物ではまだ皮層細胞の分裂が見られないらしいので無関係のようだ。表皮細胞が短くなると上下細胞からの負のフィードバックも届くようになって、根毛のパターンがランダム化する? リン酸欠乏でオーキシンや根毛密度が増えることもscrambled表現型を示すこともすでに分かっていたし、オーキシンの下流にTMO5/LHW/サイトカイニンがあることも既に報告されていた。根が短くなるので根毛密度が増えるのは当たり前。今回の論文で新しいのは「木部で作られたサイトカイニンが根毛パターンに影響を与えうる」ということ。scrambled化経路は意外と多い(scrambled経路研究は大変)。低リン酸条件ではauxin/MP/TMO5-LHW/LOG/CK/Dof経路によって維管束細胞の並層分裂も促進されるのだろうか(通路である維管束を太くすることでリン酸の取り込み効率が上がるとも思えない)。質問は2人。一夜漬けでよく準備したと思う。11:13。今日も教員以外からの質問はなかった(涙)。洗濯物を干す。本朝飯は、ハムエッグチーズトーストと、フルーツ缶。歯医者の定期検診の予約。ぶーくんが12時半に起きる(秋季休業ちう)。布団をたたむ。卓球をする格好で家を出るぶーくん(部活しかない)。私は調べ物。近くの内科医に電話。ドコモショップに電話して確認してから、来店ネット予約。冷感マスクを着けて家を出る。コンビニに寄って、モノレールで大学。元Oセミナー生のKさんが登場。今日から北側エレベータが使用可能。英語を喋る有能なエレベーター。もの書き。遅い昼飯はコンビニ飯。実験計画をあれこれ考える。PCRマシン相談。PCR地獄。実体顕微鏡で観察。半分鍵閉め。PPさんとK教授を残してラボを出る。23時半過ぎのモノレールで帰宅。9,648歩。風呂を洗う。嫁にからまれながら試験勉強をする娘。流しの食器を片付ける。夕飯は、焼きシャケと、トマト/生ハム/キウリ/豆腐サラダ。14品目クリア。ペンギンたちを寝かせて、ちぃすけに線香を焚く。鬼滅の刃の22巻を読んで、2時には就寝。

 

2020年10月12日 月曜日
ぶーくんとほぼ同時に起床。身体中が痛い。ペンギンたちを起こして、洗濯機をまわしてシャワー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てをお掃除。布団をたたむ。ぶーくんはモーニングゲーム。朝飯は、卵かけご飯と、焼きたらこと、味噌汁と、ヨーグルトと、コーヒー。遺影に手を合わせて、冷感マスクを着けて家を出る。今日は日差しが強い。コンビニに寄って、モノレールで大学。エレベータでOさんとよく会う気がする。今日は雰囲気が違うけど何かあるのだろうか(最前線?)。片付け。生命保険料控除証明書が昨日届いたので、給与所得者の保険料控除申告書を書いて経理係に提出。MさんとHくんが訪問。ミクロトームの使用希望。あとでボスにも伝えておく(報・連・相が上司との良好な関係を維持するコツ)。T内さんの後任のHヤシさん(初めまして)がネギのタネとシャーレとろ紙を届けてくださる。62名の30テーブルで、20シャーレは少ないかもしれない(62シャーレはキツい)。余裕があるうちにパワポやTA用資料を作っておく。SAをもう一人確保。湯婆婆のSマダさん。S物S理学会の次期会長のオンライン投票(元ラボメン)。SupreDyeバッファーが無い。休止中のエレベーターのボタンを押したら「ピピピ」とエラー音が出て怒られる。物書きと勉強など。PPさんが論文セミナーで選んだ論文についてあれこれディスカッション。パワポとTA用資料が完成。論文読みの相談相手。鍵閉め。PPさんを残して、終電2つ前のモノレールで帰宅。7,413歩。風呂を洗う。子供たちはスマホ。食卓の椅子をシャッフルして遊ぶ。ちぃすけに線香を焚く。夕飯は、ナスと椎茸と鶏肉の炒め物と、雷こんにゃく。14品目クリア。ペンギンたちを寝かせる。3時には就寝。

 

2020年10月11日 日曜日
8:15過ぎに起床。娘はまだ寝ている。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。ペンギンたちを起こす。缶ゴミを片付ける。ぶーくんは卓球をしに出かける。朝飯はアンパン。8:45に家を出る。近くの小学校の体育館。Yシダさんと、N川さんとモモちゃんと、T中父さんと、Hメノさん。T中父さんが鍵を開けてくれる。台を出して準備。ストレッチとトイレ。3人台に入れてもらう。K林さんとバッククロスで打つ。タイマーを忘れていた。私がタイマー係。ローテーションして、バッククロスでW敬さんのバックとフォアのドライブを止める。ローテーションして、N河さんとバックバック(たまにフォアに送る)。伸びるバックとナックル性のフォアの球質の違いに対応が遅れる。ローテーションして、4人台でYコタさんとバッククロスでラリー。手元で微妙に左右に変化するフォアハンドドライブに苦戦。打点を落としたドライブは変化が激しい。途中から私のドライブを止めてもらう。タイマーのスイッチを忘れていて少し長かった。Yコタさんは二本のラケットを試しているらしい。ワンコースでも足を小刻みに動かして微調整している(かなりトレーニングされているのが分かる)。ローテーションして、K林さん旦那さんとフォアクロスの引き合い。腕力で引っ張るフォアハンド。バックバック。ローテーションして、4人台のバッククロスでY崎さんのツッツキ打ちからのラリー。ローテーションして、4人台のバッククロスでHナキさんと引き合い。まぶしくて球が見えない。ローテーションして、Hシモトさんと両ハンドロングのラリー。休憩。トイレ。「技術的にはあまり変わっていないけど、自信を持ってプレーするようになったのが良い」とW敬さん。今日は、U澤さんと娘さん、K林さん夫妻、T中父さん、Yコタさん、N河さん、Hメノさん、N川さん、Hシモトさん、Nシダさん、Y崎さん、Tラタニさん、W敬さん、Hナキさん、Yシダさん、O井さん、私。休憩時間にY崎さんから塩タブレットをいただく。TラタニさんとU澤さんは途中で帰る。N川さんとオール練習。今年は市の卓球の大会の連絡がない。練習は片付けを入れて1時間。土日も月に2回あるかどうか。来週は中学生を連れてくる。O井さんとフォアクロス、バッククロスでのカット打ち。左右交互のカット打ち。目がチカチカして目の前が暗くなる(気絶しかけ)。カット打ちはきつい。O井さんのサービス練習に少し付き合う。休憩。Yシダさんとフォア打ち、ショートショート、バッククロスでのドライブブロックと、フォアストレートでのドライブブロック。オール練習。私より動ける70歳。ペットボトル2本が空。片付け。T中父さんはたまに会社帰りにレッスンを受けているらしい。荷物が多くて大変。T中父さんとイオンまで歩く。イオンでお買いものをして、帰宅。娘が起きている。洗濯中でシャワーが使えなかったので、昼飯を食べる。昼飯は、山崎のアップルパイ、イオンの海鮮丼、ヨーグルト、柿、トマトジュース、コーヒー。糖分を補給。シャワー。洗濯機をまわす。嫁と娘は徒歩で外出。洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。14:20ごろに家を出る。コンビニに寄ってモノレールに乗って大学。ラボにはPPさんとHくん。15:00から某北欧若手研究者とSkype。パスワードが分からなくなって10分のロス。オンライン学会について。たぶん落花生しか名物のない僻地の思い出。論文セミナー事情。枝葉末節論文の紹介にならないための改善案(最初に各分野の総説を発表してもらって研究の幹を知る)。D学生以上にとってセミナーは修行の場(教員にとっては義務)なので、毎回コメントをして欲しい(というかD候補生も参加して欲しい)。教授の意に沿ったデータを出したかどうか(教授にとって優秀な労働力かどうか)のみで評価の決まるラボだと、イントロや背景を深く考える人・自分の考えを持つ人は嫌われる。このラボはどうだろうか。睡眠薬混入事件。北欧の食料事情。柿もホタテもエリンギ(Pleurotus eryngii)も手に入る。ペンギンたちも芸を披露。ゼニ儲けのMDPI。総説や論文などのビジネスの話。SLiCE。20:00まで。ラボには誰もいない。軽食休憩。調べ物。22時半ごろにラボを出る。23時前のモノレールで帰宅。18,696歩、982 kcalの活動でバンザイ。風呂を洗う。夕飯は、山芋短冊と、刺身と、ソラマメ。14品目クリア。1:30に地震(震度1)。2時には就寝したい。

 

2020年10月10日 土曜日
昼過ぎに起床(娘が起床した30分後)。9時間睡眠で疲労回復。ぶーくんは朝からテスト。シャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。朝飯は卵かけご飯と味噌汁と焼きタラコとヨーグルトとコーヒー。布団をたたむ。雨が止んでいる。100均で鍋敷きをゲット。イオンで買い物をして戻る。ダイソーでお茶パックなどを購入(dポイントを使用)。ヤマヤでノンアルビールを購入(dポイントを使用)。ドイツトウヒの枝分かれも面白い(枝分かれウォッチャー)。ドラッグストアでZiplock容器や胃薬やお菓子を購入(10%オフ券を使用)。コンビニに寄って、モノレールで大学。誰もいない。昼飯はコンビニラーメン。たまにはジャンクフードが必要。b棟にこもって棒立てと種取り。なかなか減らないDPI。鍵を閉めて、21時前にラボを出る。正面玄関で守衛さん(先月まで日曜日担当していた人)に挨拶。気になっていたので「守衛さん変わりました?」と聞いてみる。やはりTさんが退職して、代わりにOさんが(火木日を)担当。Fさんが日曜日から土曜日担当になったらしい。先月はTさんとOさんがペアで勤務しているのをよく見た。「よろしくお願いします」と言って去る。警備体制をこっそりチェックする怪しい人だと思われなかっただろうか。人知れず辞めていったTさん。ご老体で体は重そうだった。名前と顔を覚える癖(職業病)があるといろいろ気になる。21時過ぎのモノレールで帰宅。14,118歩。風呂を洗う。流しの食器を片付けて、洗濯機をまわす。ちぃすけに線香を焚く。夕飯はブイヤベースもどき(ジャガイモとニンジンとタマネギと大根とシーフードミックスとマツイカをトマトジュースとコンソメ等で煮ただけのもの)と焼き椎茸。14品目クリア。スマホでゲームをして23時には眠るぶーくん。愚妻(f***ing wife)と勉強をする娘。洗濯物を干す。せんねんきゅうをして、1時には就寝したい。

 

2020年10月9日 金曜日
雨が止まない。ペンギンたちを起こす。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。流しの食器の片付け。洗濯物を干す。朝飯は、バタートーストと、ソーセージと、目玉焼きと、カップスープと、ヨーグルトと、柿と、コーヒー。カキ初め(1個98円)。ちぃすけのエサと水を替えて線香立ての掃除。缶ゴミを捨てる。台風14号が近づいているためか、早帰りしてスマホで遊ぶ兄妹。明日の総体は日曜日に延期(娘の中学は人数がそろわず棄権)。遺影に手を合わせる。雨の中、コンビニに寄って、モノレールで大学。エレベーターの追加工事の音。PPさんと某転写因子話。旅費が振り込まれている。野洲川は5,720円で植物園は2,410円。どう計算したのか分からないけど、実費より多い(「引き継ぎなので自費で参加しなさい」と言われたときの電車代の一部が回収できてしまう)。遅い昼飯はコンビニ飯。お茶部屋のゴミをまとめる。S賀研が対面実習中。T木先生とすれ違う。b棟にこもって種取り。枯れた植物の方が圧倒的に多い培養室(dry : green = 62 : 10)。枯れたまま放置された植物が実はこのラボの一番の汚物じゃないだろうか(13年前からそうだった)。b棟のDry Plant Index (DPI) = Number of vats with completely dry plants/total number of vats = 62/72 = 0.86でかなり高い。Excess Dry Plant Point (XDPP) = Number of vats with completely dry plants - Number of vats with green plantsも52でかなりの高ポイント。客人には見せられない(いかにも研究が進んでいなさそうな培養室)。今日の種とりで個人DPIは0.4に下がった(すいません)。Number of vats with completely dry plantsが10を超えたら新しい植物を育ててはいけないというルールを作ったらどうだろう(とてつもなく大きなヴァットを使う馬鹿が出るかもしれないから占有棚面積にしたら良いかな)。 ヴァットとポットを洗う。実習を終えた(?)元Oセミナー生のKさんが登場。KくんとHくんがb棟のゴキブリの死骸×2の駆除。K教授とKくんとHくんと元Oセミナー生のKさんを残してラボを出る。風が強いけど雨は小降り。20時過ぎのモノレールに乗る。オアシスに寄って帰宅。傘が行方不明のまま。11,356歩。風呂を洗う。ソファーで眠るぶーくん。洗濯機をまわす。流しの大量の食器や調理器具を片付ける。夕飯は、ざるそばと、餃子と、アボカド/トマト/キウリサラダと、チーたら。無茶苦茶な組み合わせ。14品目クリア。ちぃすけに線香を焚く。室内に洗濯物を干す。炊飯器のセット。固まった油を捨てて鍋を洗う。ペンギンたちを寝かせる。2時には就寝したい。

 

2020年10月8日 木曜日
秋眠不覚暁。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサ・水・線香立てのお世話。缶ゴミを片付ける。洗濯物を室内に干す。朝飯はたらこガーリックバタートーストとコーヒーとヨーグルト。レポート課題に関するやりとり。遺影に手を合わせて家を出る。外は雨。コンビニに寄って、モノレールで大学。今日の守衛さんはTさんでなく、Oさん。今日はK3とY2が不在かと思ったが、後にK2を確認。中間報告のコメントが紙で配られている(確かにその方が仕分けしやすい)。レポート課題を見直すと、気孔の密度が低すぎる(71個/mm2くらいだった)のに気づく。スケールを間違っていたみたいなので、雨の中、ヤブツバキの葉を採集。ネイルハードナーでレプリカを作って気孔の撮影をやり直した。今度は250個/mm2で、一昨年の実習で生物学科の1年生が計算した気孔密度の平均(262個/mm2)と同じくらいになった。表皮を剥がして直接観察しても235個/mm2だったのでそんなもんだろう。課題を修正して関係者にお知らせ。経理係に税金書類(基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書)を提出。ついでに租税条約についてのお礼。元Oセミナー生のKさんとTさんが来ている。サイエンスインカレでも目指すのかな。謎のアルバイト雇用通知書で共通教育実習棟まで確認に行く若者たち。昨日から対面実習が開始。遅い昼飯はコンビニ飯。データを縮小して再びアップロード。元Oセミナー生の2人が帰っていく。鍵閉め。22:30には授業準備(?)の教授のみ。23時にはラボっち。週電ひとつ前のモノレールに乗る。誰も傘をささない程度の雨。14,460歩。コンビニに寄って帰宅。家の置き傘がなくなっている。風呂を洗う。ちぃすけに線香を焚く。夕飯は、雑煮とカボチャの煮付けとコンビニおでん。14品目クリア。長い間放置していたカタログギフトを申し込む。義兄のお父さんの香典返しだったと思う。3時には就寝。毎日大学に行くのもよくないなぁと思う。アイデアを思いつくのは学会帰りの新幹線の中だったり、大浴場に入っているときだったり、海水欲を満たしている時だったり、観光しているときだったりする(机の上で何かを思いつくことは少ない)。バーチャルもいいけど、旅に出たい。

 

2020年10月7日 水曜日
お寝坊。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶とペットボトルゴミを片付けて、流しの食器を片付ける。朝飯はハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルトとフルーツ缶。遺影に手を合わせて家を出る。オアシスとコンビニに寄って、モノレールに乗って大学。正面玄関に院試合格者の受験番号が貼り出されている。今日が発表日だった。33名が合格。ラボには、教員3名と、研究員のHさんと、D学生のMさんと、M1のTくん。大半の若者たちはラボ・ボイコットで不在。まだ北側エレベータは稼働していない。3週間たってようやく輸出届けが承認されたのでなぜそんなに時間がかかるのか本部に問い合わせ。「XXで止まっていた日数が長かったのが原因」というお返事を頂く。XXは○○なので怒っても無駄。「2週間かけてXXが丁寧に確認してくれたんでしょう」と笑って終わり。調べ物。若者たちは今ごろアニマルパラダイス(虎やペンギンなど)。元Oセミナー生のKさんが来ている。昼飯はコンビニ飯。すでに14品目クリア。洗い物。試験管の乾熱滅菌(数が減っている気がする)。洗いかごの片付け。子ども教室のガイドラインを抜粋してH切さんに送る。いろいろ準備が必要。b棟で植物の世話。リクエストのあった種子の発送依頼。若者たちは今ごろサムギョプサル。コメンツを頂いたので、課題を修正して再アップ。評判は悪くなさそう。Hァさんが戻ってくる。給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書を書く。毎年書式や計算方法が変わるので面倒くさい。N瀬さんの遺品の複合機をお茶部屋に移動してスキャナーとして活用することにする。原稿台を開けたら卒業生のMくんの学生証が挟まっていた。試験管などの片付け。PPさんを残して、23時半前にラボを出る。外は雨。終電二つ前のモノレールで帰宅。12,487歩。娘は嫁と学習中。マイナス×マイナスがプラスになるかもしれない。風呂を洗う。ペンギンたちを寝かせる。流しの食器の片付け。夕飯は、ナポリタンと、トマトとキウリと生ハムサラダと、山芋短冊。ちぃすけに線香を焚く。3時には就寝。

 

2020年10月6日 火曜日
昨日の夕飯に睡眠薬が混入されていたらしく、朝起きたら10:50。13年間で初めての失態。仕方がないのでペンギンと少し遊んでやる。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミの片付け。朝飯はハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルトとアレグロ。ぶーくんが帰ってくる(今日はテストだったらしい)。遺影に手を合わせて家を出る。今日から長ズボン。コンビニに寄って、モノレールで大学。テスト中の北側エレベータから音声が流れる。12月末までに、5日間の有給休暇を取れという通知。このラボのセミナーで勉強になるのは準備段階だけで本番は壁に向かって喋っているのと一緒。4Fセミナー室で「疎」予備審査。Oセミナー生のKさんが来ている。植物のプレートをインキュベータに入れる。b棟にこもって、植物をアグロにdip。18時まで。北側エレベータに不具合があるみたいで点検が続く(5Fの天井の配管をいじっている)。昼飯は一人でコンビニ飯。国勢調査にwebで回答(明日が締め切り)。意外と時間がかからなかった。秋学期用に共通教育実習「植物の組織」のレポート課題を新しく作り直す。実習をした気分になれる課題を目指した。一部解禁された対面実習(7/17)で撮影したものや、一昨日に自分で切片を作って撮影した写真を使用。「少し見難いくらいがリアルでバーチャル観察向き」と開き直ることにする。春・夏学期に使われていた「植物の組織」のレポート課題は10年以上前に私が作ったもの。もともと当落線上の受講生を救済するための追加課題として依頼されたもので、実習を経験していることを前提とした応用問題だったから、オンライン実習の課題としては物足りない。しかも、正解が無く採点しにくい問題なので、採点補助のTAの評判も良くなかった。罪滅ぼしのため作り直した。来年度以降は必要無いと思うけど、役に立つときはあるだろう(大学の財産になればよいな)。関係者にメールしてチェックをお願いする。PPさんを残して、終電ひとつ前のモノレールに乗る。コンビニに寄って帰宅。風呂を洗う。9,783歩。流しの食器を片付ける。ペンギンたちを寝かせて、ちぃすけに線香を焚く。夕飯はブナシメジと豚肉と玉ねぎを塩ダレで焼いたものと、コンビニの明太子パスタサラダと、味噌汁。14品目クリア。3時には就寝したい。

 

2020年10月5日 月曜日
お寝坊。洗濯機をまわしてシャワー。床が滑って風呂場を出る時にコケそうになる(も、もうプロ野球は断念するしかない... ううっ)。布団をたたむ。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。朝飯はハムエッグッグトースとフルーツ缶とヨーグルトとコーヒー。ペンギンたちを起こす。遺影に手を合わせて家を出る。官舎の近くにセイタカアワダチソウとホウキギク。コンビニに寄って、モノレールに乗る。大学方面のホームにも可動式ドアを収納する柵が設置されている(昨日は反対方向のホームに設置されていた;まだ開閉はしない)。今日は教授以外のK苗字(K3)の姿が見えない。アグロの培養。Kくんが登場。問題作り。昼飯は一人でコンビニ飯。Oセミナー生のKさんが来ている(K苗字を確保)。危険物保管庫のチェックして、アルコール使用日報の送付。専攻長の名前を騙ったイタズラメール(PPさんが返信)。NISTEPの定点調査に回答(今週の金曜日が締め切り)。この大学の問題点(ハラスメント)を克明に書く。今年はコロナ項目もできている。問題作り。良い感じ。ボスの要求に忠実に答えるPPさんを残して、終電のモノレールに乗る。駅を降りると深夜の突貫工事担当の男たちが並んでいる(深夜労働禁止の労基法が改正されたのに女性が一人もいない謎)。6,516歩。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。ちぃすけに線香を焚く。夕飯はシーフードワカメペペロンチーノと、カボチャの煮付けと、雷こんにゃく。14品目クリア。ペンギンたちを寝かせる。3時には就寝。

 

2020年10月4日 日曜日
8:30に起床。ペンギンたちを起こす。朝飯はアンパン。8:55に家を出る。ドリブルしながら体育館へ向かうA松さんに会う。70歳くらいだと思うけどお元気。9:00に体育館。準備が終わっている。名前を書いて手を消毒。H切さんから連絡。今日はM面のMエダさんが参加。子ども教室は11/29。最初はTラタニさんとバッククロスでフォアロングの打ち合い。球が伸びて振り遅れる。ローテーションしてU澤さんとバックバック。トイレ。ローテーションして、カットマンのO井さんとバッククロスでフォア打ちとカット打ち(トイレ中に休憩のK池さんが打ってくれていた)。ローテーションして、Hメノさんとオール練習。変化の激しいバックサービスとフォ前に止まるフォアサービスが素晴らしい。ローテーションして、H切さんとフォアクロスの引き合い。ローテーションして、T中父さんとバックバック(ペアを交代)。裏面をマスターしている。ローテーションして、A松さんの攻撃をショートで止める。何発でも入る。Mエダさんは休憩して球拾い(しんどいらしい)。ローテーションして、K池さんと交代でショート打ち。休憩。サービス練習をするキャプテンのWナベくんに聞いたら昨日の試合はぼろ負けで1セットも取れなかったらしい。予選なしの県大会は厳しい。第一日曜日なのでトイレ掃除。少し前まで男女交代だったが、人数比で、男子、男子、女子の順。私とYシダさんとW敬さんとK池さんが担当する。終わったらYシダさんと練習(フォア打ち、ショート、ブロック、ツッツキ打ち、オール練習)。Hナキさんと練習(フォア打ち、バック、オール練習)。今日は、N河さん、Mエダさん、W敬さん、K林さん、Wナベくん、Nシダさん、N川さん、Hシモトさん以外とは卓球した。片付け。T中父さんとイオンまで一緒に歩く。以前追い越されて驚いたらしい。イオンで買い物。O井さん夫妻の姿。帰宅して洗濯機をまわす。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。昼飯は雑炊とコーヒーとヨーグルト。洗濯物を干す。オアシスとドラッグストアとコンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に21名。ラボにはYエ先生のみ。エレベータの操作スイッチが取り付けられている。外を散策。曇天。トキリマメかタンキリマメの花(たぶん痰切り効果の無いタンキリマメ)。古いマツの幹をよく見たら枝の痕が分かる(成長の記録)。ラボに戻る。Yさんが登場。昼飯はコンビニ飯。マイクロスライサー。23時まで。だいたい分かった。刃で手を負傷。終電のモノレールで帰宅。24,463歩、1,372 kcalの活動でバンザイ。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。昨日鍋に入らなかったタラでホイル焼きを作る。夕飯は、ホイル焼きと味噌汁。14品目クリア。3時には就寝。

 

2020年10月3日 土曜日
秋眠不覚暁で、気づいたら昼。ぶーくんも少し後に起きる。洗濯機をまわしてシャワー。ペンギンたちを起こして、ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。嫁と娘は電車でK嶋ジュニアへ。布団をたたむ。洗濯物を干す。朝飯は、ハムエッグトーストとコーヒーとヨーグルト。食洗機をまわして、遺影に手を合わせて家を出る。イオンで買い物をして戻る。ネズミモチの当年枝に最初にできる葉は小さいことに気づく(芽鱗の一種として機能していた?)。コンビニに寄って、モノレールで大学。コンビニに傘を忘れた。1車両に16名。モチノキの赤い実。前年葉の腋芽に花序ができるみたい。この場合は花芽形成が樹形に影響を与えない(サクラタイプと分類したい)。クロガネモチの実も黄色くなっている。ヒガンバナ。土曜日なのに守衛さんがTさんじゃない。ラボには、Hさんと、Hくん。Kさんが来ていた気配がある。昨日体調不良で休んでいたKくんが登場。種まきマサト。洗い物と洗いかごの片付け。Yさんが登場。昼飯はコンビニ飯。実験相談と悩み相談。EtBrの入れ忘れでゲルが染まらなかったら後染めすれば良い。今年はスポーツの日が7月に移動していたことを思い出す。月に一度の実験スケジュール確認。2月に終了できるようにスケジュールを立てるのが指導教員の仕事(by N先生)。担当者にメールをして子ども卓球教室開催希望を伝える。19時になると工事が始まる。オートクレーブした試験管を洗って片付ける。4Fの洗いかごも片付ける。鍵閉め。5Fの冷蔵庫の扉が開いている。ついにエレベーターの覆いが外された。後は外装。安全に関わるものなのでゆっくりやって欲しい。20時過ぎのモノレールに乗る。1車両に9名。コンビニで傘を回収。ドラッグストアに寄って帰宅。12,901歩。風呂に浸かる。風呂を洗って、洗濯機をまわす。昨日白菜とエノキと鶏肉が安かったので、夕飯は鍋にする。一番の手間抜き料理だと思う。洗濯物を干してから、鍋を食らう。一人で白菜1/4と長ネギ1本とニンジン1本とエノキ1束と豆腐1パックと鶏肉1パック。苦しい(若くない)。14品目クリア。雑炊を作って保存。1時には就寝したい。

 

2020年10月2日 金曜日
秋眠不覚暁。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ペンギンたちを起こす。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。流しの食器を片付ける。ペットボトルや缶ゴミを片付ける。洗濯物を干す。朝飯はハムエッグトーストとカップスープとコーヒー。オアシスで買い物。コンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に11名。もの書き。チップ詰めと植物培地作り。H切さんと体育館使用や子ども教室関係の連絡。genotyping。元Oセミナー生のKさんも来て実験。昼飯はコンビニ飯。培地を固める。5Fの洗いかごの中を片付ける。b棟の植物の世話。空の水タンク2個と空の70%エタノールボトルを持って戻る。金曜日はみんなの水の消費量が激しい。今夜もエレベータ工事。工期は10/6まで延長。あまり研究の本筋とは関係の無い理屈が気になってしばらく計算に費やしてしまう(悪い癖)。アグロのエレポ。クリーンベンチの蛍光灯と点灯管の交換。雑談を少々。実は動かない転写因子。種子の分注。PPさんを残して、終電2つ前のモノレールに乗る。1車両に7名。12,842歩。風呂を洗う。ちぃすけに線香を焚く。流しの食器を片付ける。夕飯は、お好み焼きとアボカド/トマト/キウリのサラダとカボチャの煮付けと味噌汁。14品目クリア。味噌汁を作る。ペンギンたちを寝かせる。3時過ぎには就寝。

 

2020年10月1日 木曜日
9:30に起床。ペンギンたちを起こす。洗濯機をまわしてシャワー。布団をたたむ。ペットボトルや缶ゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。流しの食器を片付ける。パンを買うのを忘れていた。「パンが無ければごはんを食べればいいじゃない」ということで、ご飯を炊く。洗濯物を干す。朝飯は卵かけご飯と焼きタラコと味噌汁とフルーツ缶と珈琲。遺影に手を合わせて、冷感マスクを着けて家を出る。オアシスとコンビニに寄って、モノレールで大学。1車両に18名。イブキやヒガンバナを眺める。イブキの枝分かれも面白い。十字対生だからもっと広がっても良いはずなのに平面的になるように枝分かれする。対生だけど対生葉の両方の腋芽から枝が出ることはない(ウツギタイプと命名したい;ネズミモチは対生葉の両方の腋芽から枝が出る)。どうやってぶつからないように枝分かれしているのだろうか。ニシキソウの仲間もスゴいと思う。ついに350日連続ラボ。(たぶん)内定式のため、M2たち3人は不在。2Fに行って、共通教育実習のレポート課題についてF屋さんと話。2-3週間は余裕がある。genotyping PCR×2。遅い昼飯はコンビニ飯。セキュリティ研修。100点。もの書き。お勉強。実験計画。まだ終わらない深夜のエレベータ工事。PPさんを残して、23時半前のモノレールで帰宅。1車両に5名。10,115歩。風呂を洗う。流しの食器を片付ける。ちぃすけに線香を焚く。夕飯は揚げそば。14品目クリア。ペンギンたちを寝かせる。お勉強。3時には就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system