きいろぺんぎんの日記

2012年3月

2012年3月31日 休日
9時半に起床。朝飯はごはんとたらことヨーグルト。布団をたたむ。嫁がぶーくんを病院へ連れて行く。私は家で娘の相手。昼飯はクリームシチュー。ぶーくんとUNO。3勝2敗。14時半頃にラボ。家をでたら大雨。傘がさせない。ラボには私一人。Jet Star。電気泳動。GUS染色。廊下を歩いていたら、K教授が机をかついで歩いている。「なにやってるんですか」と聞くと、前の居室A512にあった机がもったいないから保存したいとのこと。4F大部屋で場所を探してあげる。顕微鏡室に蛍光実体を置く計画。KマノさんとKシさんが実験中。PJさんの学位についての話。奥さんのRさんが日本に帰って来たことを知らなかったので黙っておく。「絶対にうまくいく実験なんてないから、いくつかやってみて何か大きなものを当てるのを目標にするのが普通」というご意見。失敗したら論文にならない挑戦的なテーマが柱。リスキーすぎる。ゴミ捨てをするために鍵を借りに来るK澤先生。はたらく教授たち。21時半頃に帰宅。夕飯は鍋。嫁と話。スケートを観て、0時頃就寝。

 

2012年3月30日 オナー発表会&KKくんラスト
9時半に起床。嫁は仕事。兄弟喧嘩する子供たち。朝飯はごはんと味噌汁とたらこ。結露とり。布団たたみ。シャワーと風呂洗い。O塚さんから演習Aについてメール。返信。11時半に嫁と入れ替えでラボ。嫁に電話。H兄やんとS子さんは休み。昼飯はコンビニ弁当。Y田さんと植物を覗きながらディスカス。Kマノさんが来て、CLSMの鍵について。4F実験室の片付け。臭い組織観察室にふたをするY田さん。写真撮影を見守る。15時からオナーの発表会を聞きに行く。オナー生たちに、SRDXがはたらくメカニズムについて聞かれる。物理の発表のあと、Kタノくんと、Iイダくんの番。Y田さんがベル係。昨日より分かりやすくなっている。質問ではSRDXのことを中心に聞かれる。間違ったことは答えていなかったと思う。M方研の実験。n=1らしい。K光研のG藤くん。一年生が一人の発表は立派。最後にK村研の発表。原稿をあからさまに読みながら発表する子達もいるが問題ない。内容はすばらしい。17時過ぎに終了。生物の採点結果をSノキさんに渡す。写真撮影。実績報告書の訂正依頼が来たので書き直し。研究協力課にまだ人がいたので提出。T澤研スタッフ二人に低温室前スペースについて確認。図書の移動。KKくんが来たので手伝ってもらって遠心機を低温室前に移動。ひどく重い。昨日6年目の結婚記念日を祝ったらしいPJさん。Yエさんは5Fに移動する準備作業。一部の大人の都合に振り回されて大変。KKくんと握手して別れるPJさん。F山研に行くKKくん。H林くんを連れて来る。4月いっぱいは大阪にいるらしい。KKくんと三人で話していると、データ整理を頼みにくるK教授。21時半過ぎにT中くんが来る。データ整理はやめて、K教授にみつからないように脱出。Y田さんも連れて、4人でラスト天一。餃子定食。T中くんだけ唐マヨ丼定食。他は餃子定食。Y田さんだけあっさり。パチンコ屋前にバイクを駐車して店主に怒られるT中くん。天一で替玉をしたら麺がスープに沈まないだろう、という話など。食い終わって、いったん大学まで戻る。KKくんに缶コーヒーをおごってもらう。居室のマグネット同学年一式をプレゼント。KKくんが帰った後、KKくんのデータのバックアップ。嫁のプレートのとりこみ。T中くんと、Y田さんと話。自分のデータのバックアップ。1時半に帰宅。2時には就寝。

 

2012年3月29日 新人
8時に起床。娘を起こしてお着替え。朝飯は卵かけごはんと味噌汁とたらこ。ぶーくんを小学校まで送る。結露とり。布団たたみ。シャワーと風呂洗い。10時半にラボ。O森さんのところへ行って、情報活用基礎のディレクトリ作製の依頼。嫁にリニアスライサーの使い方を教える。臭い組織観察室。その他の情報活用基礎のメール。いつものことだが返事が帰ってこない。昼飯は愛妻弁当。机を移動するO江さん。O江さんと、Y田さんと、K米さんのためにメルヘンなディズニー机を準備。片付け。大量のゴミ。新M1のK米さんが来る。セミナー予定、I祭アルバイトの依頼、ラボプロトコールを渡す。そわそわする某教授。個人情報の問題が、と適当なことを言って古いパソコンを教授室に持って行くことに成功。S野くんも。K米さんと、O江さんと、Y田さんと、館下売店。生協のディポジットシールが廃止になるので、引き換え。7350円。735本のペットボトルを購入していたことになる。私の後にもシールの引き換えのおじさん。1700円のお菓子を買って帰る。書き物。眠い。自販機前でF本さんに会って少し話。情報活用基礎の分担について思い出す。オナー生が明日の発表準備。手伝うO江さんとY田さん。22時半頃どうにか完成。書き物。野外実習関係のメールを事務に。A513/515に移動する人たち。2時半頃帰宅。3時頃就寝。

 

2012年3月28日 引っ越し
8時に起床。娘を起こしてお着替え。朝飯は卵かけごはんと味噌汁。まず、ぶーくんを小学校まで送る。結露とり。布団たたみ。シャワーと風呂洗い。10時半にラボ。A512からA515にお引っ越し。生物事務のY田さんのところへ。I祭のアルバイト経費と、野外実習のTA募集について質問。専攻長が来る。TA経費が増えるらしいので、野外実習TAが50時間x5人雇えるとのこと。Y田さんとO江さんが来る。共通パソコンはA525に移動。昼飯は愛妻弁当。O倉さんからメール。教務委員で、演習AとBを担当せよとの指令。私の予想通り。野外実習の旅費が高すぎるということを伝えにくる専攻長。教育に必要なお金を削ったら大学は終わりだと思う。講師の旅費に使うのなら、うちのラボの分配額だけを20万円くらい減らしてもらって構わない。三回生実習の日程が決まったので、情報処理室を予約しておく。4階の200V電源工事が終わったらしい。庶務に行って、I祭の予算内訳について尋ねる。予算内ならフレキシブルに使えるらしい。事務のY田さんにメール。O島さんと話。OGのH本さんとかいう女性が子連れで訪問。K教授と話。KKくんが来る。荷物の整理。BOSSの缶はH兄やんに捨てられていたらしい。今日がラストのN田さん。寂しくなる。ぺんぎんで遊んでくれる人がどんどん減る。A525に引っ越して来るPJさん。22時過ぎに気孔を見るオナー生たち。figure作り再び。YMくんのパスポート写真を撮ってやる。E草さんの修論を探すK教授。4/6のカリキュラム反省会で情報活用基礎について話せ、というメール。私がやるとしたら、4月はさらに忙しくなりそう。とりあえず他の担当教員の意見を聞いてみる。情報活用基礎のTAの割り振りについてもメール。2時過ぎに帰宅。3時に就寝。

 

2012年3月27日 中間報告会
6時半に起床。朝飯はごはんと味噌汁とししゃも。ゴミ出し。結露とり。布団たたみ。シャワーと風呂洗い。娘を起こしてお着替え。8時半前に家を出て、ぶーくんを小学校まで送る。そのままラボ。9時15分からDの中間報告会。3つの会場。D307へ。誰もいない。自分の名札とコメント用紙の入った封筒が並べてある。PJさんと間違えられるAKさん。9時25分くらいに会場係のK教授が来る。9時半から開始。10分発表で10分の質疑応答。バイトがいないので教員が電灯のオンオフ。ベルはなし。2番目がPJさん。PJさんが何回説明してもSPCHをSPEECHLESSと読むのが理解出来ない座長のG教授。最後は黒板にスペルを書かされた。スライドにWUSと書いてWUSCHELと読む研究室。休憩のあと、二番目にAKさんの発表。座長のT尾さん。プレゼンはよかった。T木さんの普通の質問や、Hセ教授のいちゃもん質問。誤解も含まれているから難しいけど、どちらも答えていかなければいけない質問。12時過ぎから教員の意見交換会。13時頃終了。愛妻弁当。13時半から午後の部。眠い。休憩後、15時10分から再開。YMくんの発表。厳しい質問する座長のHセ教授。はっぱをかけるのが目的だろうと思うけど。勘違い質問も大きい声で言えば正しいように聞こえる例。大声で反論するだけの自信がないYMくんの落ち度かもしれない。意見交換会。「どうやったら学位をとらせられるか」を考えるのが指導教員。「あと一年では無理かも」なんて言ってはいけない。17時からD403で打ち上げ。1000円。D学生は無料にしたら良いのに500円。M面市の地ビール。PJさんと、AKさんと話す。中間報告会や研究の話。「どこまでやったら学位がとれるか明確にしてあげたらどうか」と意見したことを伝える。「再構築系」のことをあえて「ウェスタン」と表現する某教授。○○○に対する「no」の言い方をH兄やんから教えてもらったらしいPJさん。PJさんと同じ地方出身のS原研の学生に会う。ヒンディー語をしゃべれるのはインド人の50%。20時半頃に終了。22時頃に帰宅。I祭のTA募集メールを送る。

 

2012年3月26日 いろいろ
7時に起床。朝飯は雑炊。嫁は娘を連れて幼稚園に。私もシャワーを浴びて、ぶーくんを小学校まで送る。そのままラボ。E棟に寄って、インキュベータのチェック。植物のケア。H兄やんと、引っ越しの話。YMくんの相談相手。歯医者に行く嫁。昼飯は愛妻弁当。帰って来た嫁とディスカス。14時からA417で職員懇談会。今日は人が少ない(事務の人が少ない)。司会はW田さん(A)。最初に各委員の報告。私はI祭委員の報告。正式には任期が2年だけど、来年は別の人にまかせる。来年度の委員を決める。仕事のない委員をやる気にはならないので教務委員を立候補。教務委員は二回目だが、いろいろな仕事があるはず。情報活用基礎の改革も手伝おうかな。15時に終了。新しい職員証を受け取りに庶務へ。K教授とディスカッションのYMくん。新四回生のM村くんが来る。YMくんが○○○に対する不満をぶちまけているので、M村くんに聞こえないように誤摩化す。M村くんと話。K教授が入って来る。私がM村くんと話しているとそわそわしていきなり関係のない話で割り込んで来るK教授。心配なのだろうか。19時半からD中間報告の発表練習。M村くんも強制参加。PJさん、AKさん、YMくん。AKさん以外のD学生は放置気味。染色体の斥力? 21時半過ぎに終了。figure作り。0時頃までYMくんとディスカス。鍵を閉めて帰宅。晩酌して、1時頃就寝。

 

2012年3月25日 停電
8時前に起床。朝飯は昨日のお好み焼きの残り。昼頃にラボ。H兄やんが朝インキュベータの電源を切ってくれたはず。暑くないので、例年は前日に電源を落とすのだが、H兄やんが朝来ると言っていたのでおまかせした。非常電源が動いていることを確認。K澤先生が暗闇で荷物の整理中。M方研の非常用電源のヒューズが飛んだらしい。K澤研の電源を使っているとのこと。お茶部屋にはT澤先生。ディープフリーザーの部屋が暑くなっていたので窓を開けて、扉を開放しておく。抜き忘れのコンセントを抜く。分電盤のスイッチも切っておく。E棟も確認して、12時半過ぎに帰宅。昼飯は家族でソッシュ(SØSH SQUARE)。SØSHランチ。子供連れが多い。野菜バイキング。ぶーくんには不評。静かでオシャレないいお店だが、店員だけは居酒屋のノリでうるさい。殺伐とした体育会系の厨房。食後は、N畑公園でぶーくんとテニス。スポンジボール。テニスはスイートスポットを外すと痛いからいや。「テニスをしたことがある」という子供がいたのでやらせてみたらぶーくんと同レベルだった。16時前に、寒くなって来たので帰る。途中で酒屋Yに寄って焼酎とビールと折り紙を購入。18時前に停電復旧に大学へ。小雨。E棟の入り口近くで庶務係長がはたらいている。まず、E棟に電源をいれる。A棟にいって、植物部屋、A419/A421、A423のインキュベータに電源。H兄やんのインキュベータの時計も合わせておく。K光さんが覗きに来る。切り替えがうまくいったか確認にまわっているみたい。非常用電源当番を頼むのを忘れていて、自らディーゼル発電機を起動したみたい。A419の延長コードの片付け。A519/521の延長コードを片付けていると、H兄やんが来る。T澤研のディープフリーザーから異音。もういちど各部屋とE棟の機器が動いていることを確認して、19時前に帰宅。夕飯は鍋。娘と一緒に就寝。

 

2012年3月24日 停電対策
12時前に起床。朝飯はトーストのみ。外は小雨。13時前にラボ。昨日の切片を写真撮影しようと思ったら、オナー生が来たのでFM4-64で根端の観察。O江さんが来る。昼飯は5分でコンビニパスタ。16時半まで停電対策しながら写真撮影。T木研のS本くんが来て、CLSMの電源が入らないとのこと。デルタビジョンを移動した人たちがアホだから間違ってコンセントを抜いたんだろう、と冗談で言ったら、その通りだったらしい。O江さんと、フリーザーと冷蔵庫を非常用電源につなげる。その他、コンセントを抜く作業。plasmid抽出を始めるK教授。H兄やんが来ないので、O江さんにメールしてもらう。明日の電源オフをお願いする。何回か一緒にやったので大丈夫だろう。17時半過ぎに帰宅。嫁は幼稚園のママたちと飲み会らしいので、子供たち二人が留守番。お好み焼きを作ってあげる。寝起きで機嫌の悪い娘。大学の改革案。学生を労働力と考えてはいけない。教授たちは研究室配属希望人数を見て一喜一憂するから、研究室配属の「定員」という考え方は、労働力を分散させるという考えに基づいているのは間違いない。本当に学生のことを考えるのであれば、やりたい研究をやらせるべきであろう。つまり、定員は廃止するべき。教育の負担が偏る、もしくは受け入れ人数に限界があると思うなら、前もって各研究室が受入可能人数を申告しておけばいい。それから、配属後に学生を労働力にしないしくみが必要。学生のデータで論文を出すときは、指導教員の名前を載せてはいけない、というルールを作るのはどうだろうか。労働力が必要だったらポスドクを雇えば良いだけ。学生は指導する対象であって、労働力でない、という意識を徹底させる。ただし、そうすると、指導放棄して学位のとれないD学生が蓄積する恐れがあるので、3年で学位を取らせた指導教員を表彰する。または、3年で学位を取らせた学生が何人以上いないと教授にはなれないという基準を作る。現行ルールのままでも3年で学位を取得した学生の人数を大学院の募集要項に明記するのは可能だと思う。間違いなく魅力的な大学院になるはずだが、自ら改革する教授はいないだろうね。

 

2012年3月23日 いろいろ
7時半過ぎに起床。朝飯はごはんと味噌汁とシシャモのみりん干し。ゴミ出し。外は雨。娘を幼稚園に送る嫁。風呂を洗って、10時半過ぎにラボ。午前中は嫁に顕微鏡の使い方やagar包埋の仕方を教える。昼飯はD弁当。実験計画。アラルダイトを返しにくるK教授。Y田さんが奈良から復帰。写真撮影するオナー生達。H兄やんが実体顕微鏡での写真のとり方を教えている。午前中嫁に教えたのと同じやり方。みんなやり方は一緒みたい。YMくんの中間報告についてディスカス。16時半から、新しい臨界点乾燥機の使用説明会。廊下でゴミ箱を磨くK光研のM井准教授。頼りない業者で、設置に時間はかかるし(しかもガス漏れ)、説明用の資料も用意していない。エタノールやキムワイプも持って来ていない。A田さん、U久保さん、S木氏らのプロたちに突っ込まれても笑顔で誤摩化すだけ。自主的にマニュアルを読み出すH山くん。深刻な顔のロジックK脇さん。18過ぎに終了。19時ごろから発表練習をすると言っていたYMくん。いつまでたってもはじまらないなあと思って待っていたら、知らない間にK教授と二人でやっていた。明日が最終日らしいT木さん。KKくんから修論をもらう。切片作製5ブロック。安全管理。データのバックアップ。3時前に帰宅。雨は上がっていた。4時には就寝。

 

2012年3月22日 卒業式
7時半過ぎに起床。朝飯はごはんと味噌汁とシシャモのみりん干し。娘を幼稚園に送る嫁。風呂を洗って、10時過ぎにラボ。午前中は顕微鏡仕事。停電のアナウンス。遠心機を移動する嫁。嫁のゴミ捨てに少し付き合う。昼飯はR弁当。論文のFigureを修正。アラルダイトを借りに来るK教授。16時半から卒業祝賀会。正装する卒業生たち。司会はY崎先生。最初に会長挨拶。会長はY井先生だった。学生のころ授業を聞いたのを思い出す。ガンマ線発生装置も使わせてもらった。サントリーのビールで乾杯。日本酒で酔っぱらうK教授。写真撮影のM2たち。M木研→O田研→外部へいくらしいH松くん。ポスドク先が決まったらしいT松くん。酔っぱらったので帰る。演習Aの日程が決まらない。D中間報告の準備をするYMくん。よっぱらったK教授とディスカッション。文科省の科学技術政策アンケートに返答。研究科長の話では、1時間で終わることになっていたけど、意見を書く箇所が多かったので3時間かかる。アカハラの事例、助教の貢献が正当に評価されていないなど、大学の問題を詳細に書いて送信。問い合わせが来たら面倒くさいけど、たぶん大丈夫だろう。YMくんと、O江さんに職員証用の写真を撮ってもらう。0時に終わって、YMくんのCLSMを少し眺める。テクノビット試料を試料台へ取り付ける作業。アラルダイトが返却されていない。仕方がなく新品を出す。1時半頃帰路。3時前に就寝。

 

2012年3月21日 いろいろ
8時過ぎに起床。朝飯はトースト。娘を着替えさせて、バス乗り場まで。10時過ぎにラボ。H兄やんとおばちゃんたちがA417の片付けを始めたので手伝う。来年のTA経費についてアンケートに答える。200時間で足りなかったので300時間にしておく。Tネ木さんが来て、昔の院生が作ったポスターを生物事務で保管しているとのこと。I祭に使えそう。昼飯はR弁当。オナー学生はGUS染色の後処理をしにくる。今日もただ働きTAのO江さん。CLSMも。K教授が○さんのクローニング実験を自分でも始めたらしい。数年前にK教授がクローニング実験をした時に「制限酵素で切ったらplasmidが無くなった」と騒いでいたのを思い出した。「たぶんBSAを室温に長く置いた人がいて、バクテリアが繁殖していたんです。確認はしていませんけど」と主張していた。YMくんがケーキを買って来たので、K教授と、KKくんと、N田さんの誕生日を祝う。幼い51歳。ひたすら種まきのY田さん。例の仕事がやっと終わりそう。やれやれ。K澤さんから最終講義の集合写真(少し加工)が送られて来る。植えかえ一バット。ぎりぎりE棟のエレベーターに間に合う。植生の話に刺激されたのか、目の色が変わって来たYMくん。D学生らしくなってきた。E液を作って、実験計画をたてて、1時半頃帰宅。2時半頃就寝。植生から帰って来るとラボのガラパゴス状態が気になって仕方が無い。このラボはつまらん。大量の研究費を使ってpreliminary dataを量産する教授。でもこの大学には専門家がいないから誰も気付かない。私が言っても誰も信じない。植物の研究はこんなもんだと思っている。どこでもいいから早く出て行きたい、と心の底から思う。

 

2012年3月20日 祝日&嫁と子供達が帰宅
12時過ぎに起床。洗濯。14時頃ラボ。K澤研はラボの大掃除中。オナー生が実験中。GUS染色。面倒を見るO江さん。90%アセトンを作る。心が疲れているらしいO江さん。セミナー予定表を考えて作る。K教授と話。植物生理学会や新メンバーの話。別の仕事。締め切りが近いので原稿を作って送信。ラボの「研究室思いで写真」を更新。E棟へ行って嫁の植物のラップ外し。20時頃に帰宅して子供達と風呂。夕飯はスーパーの巻き寿司。21時過ぎに子供達を寝かせ付ける。私も一緒に眠ってしまう。

 

2012年3月19日 追いコン
7時半に起床。シャワー。9時過ぎにホテルを出る。東西線、烏丸線、阪急、モノレールで帰宅。嫁と子供達は実家。大量の洗濯もの。昼過ぎにラボ。追いコンのメッセージを書く。追いコンの料理を作るM1たち。一昨日から仕込んでいたらしい。昼飯はDの山菜そば。14時過ぎにオナー学生たちが来たので、少し指示。慣れたCLSM。遠心機の配置についてH兄やんと少し話。新四回生のM村くんが訪問。K教授、H兄やん、私が話。ペンギンと遊んでくれるM村くん。家の置物も動くらしい。暇そうなので研究室を案内。18時半から追いコン。T澤研と、K村研と合同。T澤研の新四回生も参加。Tネ木研からもらってきたらしいタコを使った料理。プレゼントはメッセージ付きアルバムと、ミュージックバルーン。教員から一言。今年は人数が多いからか、卒業生からの一言はなし。オナー生二人が来たので残り物を食べて頂く。21時頃終了雰囲気。部屋に戻って、セミナー予定表を作る。22時過ぎに、卒業生のT中くんが来る。修論をプリントアウトするKKくんとN田さん。お茶部屋でいいちこを飲みながら話。味噌をなめる。相手してくれるO江さん。0時頃、酔っぱらったNTくんが来る。作業着姿。T澤研のN島さんも巻き込む。黒霧島をコップ一杯つぐNTくん。カップ麺を食べる。実験をするYMくん。3時半過ぎに眠るT中くんを置いて帰宅。KKくんのバイクの後ろに乗って帰るNTくん。4時過ぎに就寝。

 

2012年3月18日 学会最終日
7時半に起床。シャワー。8時過ぎにホテルを出る。雨。東西線、烏丸線。国際会館駅でY田さんとK教授と会う。9時過ぎに京都産業大学。どの会場に行こうか迷うが、最初はC会場。続いてB会場でPJさんの話から。司会はM瀬さん。声を張り上げて発表するPJさん。次にU田さん。野生型として扱われる程度の表現型なので植物にとってどの程度大事なシグナル伝達かは分からないけど、非常に美しい仕事だと思った。そうすると、shrもerみたいな花序になるのかな?休憩所でコーヒーを飲みながら朝飯。Z会場。気孔のDBさんの話。前置きが長くて飽きたので途中でバスに乗って、国際会館。地下鉄で北山まで。京都府立植物園へ。入場料が200円。「早春の草花展」を開催中。美しいけど、観用植物はあまり好きではない。温室にも200円で入場。久しぶりに見たラフレシアのホルメリン漬け。サンシュユ、フッキソウなどが咲き始め。昼飯はきのこカレー。最後に、今回の目的のミツマタを見に行く。実は一回も見たことがない。21歳までキリンを見たことがなくて京都市動物園まで見に行ったのを思い出す。もう少し居たかったけど、13時過ぎに退場。地下鉄で国際会館まで。バスを降りてくるS條さんとT岡さん。T坂先生デザインカバンを愛用するT岡さん。ポスター会場入り口でO江さんとY田さんに遭遇。酸欠気味のO江さん。Hバラくんが通りかかったので二番弟子Y田さんを紹介。トイレ。TT研のY田くんのポスターが出ていたので話。地上部の細胞層研究は難しい。TTさんが私の発表を聞いて「やられた」と言っていたらしい。「おまえらがもっとデータをだせ」と怒られたとのこと。申し訳ない。産総研のO島さんに呼び止められて、表皮関係の話。産総研のM田さんにご挨拶。M景さんに、葉肉細胞分化について質問。15時前に会場を去る。H見さんと一緒に行列に並ぶ。O川さんは最近懇親会に行かないらしい。岡山研究所は、試薬の発注がすべて事務経由。受け取りも事務で、どんどんやりにくくなっているらしい。未だにジーパン禁止。一人今出川で降りて、鴨川まで歩く。下に降りて少し散歩。雨。出町のシダレヤナギ。元田中まで歩く。大学周辺の様子が(特に店が)変わってしまっていた。閉店した店が多い。チェーン店は増えている。叡電で出町まで行って、京阪で三条まで。歩いてホテルまで帰る。疲れて眠る。21時頃起きて、大浴場。学会で聞いた話をまとめる。2時頃就寝。

 

2012年3月17日 学会二日目&K澤先生退官講演
7時半に起床。シャワー。8時過ぎにホテルを出る。雨。東西線、烏丸線。国際会館駅でY田さんと会う。電車に要旨集を置き忘れたらしい。9時過ぎに京都産業大学。B会場。休憩所でコーヒーを飲みながら朝飯。Z会場。出町柳行きバスに乗って、北大路へ。地下鉄、阪急、モノレールで、13時半過ぎにラボ。I祭り関係のメールが来ていたので返答。演習A関係のメール。14時過ぎにラボを出て、大学会館講堂へ。途中で嫁と会う。植物系の教員で参加したのは、T木准教授とH兄やんと私。14時半から開始。司会はK光専攻長。K澤先生の信条で「講義は90分しなければいけない」ということで時間が延長。嫁の名前と仕事も出る。10年間で2000回引用された論文の話など。横で眠る嫁。写真撮影して、16時に終了。来られていた他学部T先生と別の仕事の打ち合わせ。K澤先生に最後に挨拶して学会へ戻る。嫁は懇親会に参加。懇親会は席まで決まっている。飛び入り参加しにくい雰囲気。進行もしっかり決まっている。O塚さんと話をしながら戻る。16時過ぎのモノレールで、17時45分くらいに京都産業大学へ到着。受賞講演の最後の二つを聞くことができた。一番立派なホール。暑い部屋。後ろの席に○○○○○ナンバーワン助教らしいS司くん。受賞講演を聞いたのは初めて。懇親会は食堂。止まっているエスカレーターをくだる。動いていると錯覚するのか、止まってるエレベーターを下りると奇妙な感覚がある。メインの食堂みつばち(下)とサブのリブレ(上)に別れている。S子さんがいた。S内さんが司会。N谷さんが挨拶。今回は1900人弱が参加したらしい。学長挨拶。ビールがサントリーなのが気に入らなかったらしい。アサヒの社長が京産大出身なので、ビールはアサヒときまっている。M田さん、前年会長の挨拶と乾杯。今回は懇親会費が安い(4000円)からか、高級料理が少ない。コップもプラスチック。飲み物は少しのジュースとウーロン茶とビール(最後は缶ビール)。YMくんと、I淵くんと少し話し。K竹さんと会う。昨日はO川グループと嫁と酒を飲んだらしい。岡山のTT先生と話。笑顔だったけど、目は笑っていなかった。「やられた」と言ってもらえるのは良いことなのかもしれない。後で助教のM瀬さんと話したところ、ラボでは「あいつ目障りだ」と言っているらしい。でも最近怒りが持続しないとのこと。T大のK田さんは学位をとるために岡山で仕事をしていたらしい。S岡先生に、(論文賞の件で)「おめでとう」と言われる。T坂先生と話。今後の研究計画について。また、YMくんと、I淵くんとだべっていたら、KGさんが話しかけてくる。S△△△のM浦さんと会う。K教授からリクエストがあって、今日やっと出会えたらしい。M籠さんと会う。脱出計画中らしい。今年と来年は公募の応募者が多いだろうという話。サブ会場にいって見たら、K教授と話こむF城さん。M景さん、S藤さん、S藤さんの息子と娘に会う。サブ階では挨拶も司会も何もなかったらしい。20時半過ぎに、国際会館行きのバスに乗る。松ヶ崎で下車するS岡先生。21時過ぎに、烏丸今出川で下車。大御所のI関先生も下車。今出川と丸太町の間のホテルに宿泊されているらしい。今出川で私が降りたのは、散策のため。今出川通を東へ行って百万遍まで歩くつもりが、道を間違えて烏丸通りを南下。昔からひどい方向音痴。引き返したらまたI関先生に会う。百万遍の「たく味ラーメン」へ。昔好きだったラーメン屋。客は一人。おばちゃんが一人で働いている。トイレを借りようとしたら片言(?)の日本語で「つかえば」と言われた。トイレの中に運動靴が何足か置いてある。とんこつたく味ラーメンを注文。とても美味しい。値段は650円。市バス206に乗って、東山二条まで。220円。二条通を東に向かう。タクシー運転手に道を聞いたらオネエ風の人でとても親切だった。右に曲がって、大鳥居の方へ歩く。ホテルに戻って、大浴場につかる。学会で聞いたことを整理して、2時頃就寝。

 

2012年3月16日 発表
7時に起床。スライドを直す。Y田さんのスコット画を貼付ける。シャワー。8時から30分だけ発表練習。今までの人生でおそらく最短の発表練習。ホテルを出て、東西線、烏丸線。同じ大学のA田さんと会って話。植生は久しぶりらしい。国際会館からバス。大行列。次々とバスがくるので何とか乗れる。9時半をすぎて京都産業大学。山の中のきれいな大学。受付。B会場から。スクリーンが二つある。出入り口がスクリーン側になる作り。部屋の中は暑い。それから、C会場へ。全体的にレベルが高い。Y会場に移動してU田さんの話。寒い(会場が)。12時前に外へでると、再びA田さんに会ったので、昼飯。キッチンみつばち。早めに行ったのでがらがら。嫁と岡山のI崎さんと、研究員の方。窓際に座って、おろしハンバーグ。390円。ボスとうまく言っていない助教同士。いろいろと話。役職と研究の面白さに相関があるわけではない。だから、大学の運営に関しては役職による差があるのは仕方が無いとして、研究に関しては全員が共存できる方法を探したらいいのではないかと思う。食後、二人で池まで降りる。きれいに整備されている。C会場。会場に行くとマスク姿の「○ル○チ○ン」O川さんと久しぶりに会う。13時半から、午後の部。発生は細かい話が多くてどうしても眠たくなる。15時15分過ぎから私の発表。嫁が来ている。K教授も。あまりなめらかにしゃべることができない。スコットの絵ですべる。Hバラくんと、T坂先生が質問してくれる。3次元のジグソーパズル。16時半からポスター会場。狭い。一番奥のトイレに行くのも大変。途中で岡山のN川さんに久しぶりに会う。白髪が多くなっていた。日帰りの嫁に洗濯物を渡して、着替えと交換。O田さんに会う。研究所の人格障害者たちの話。前ボスのKGさんも加わる。whorlを日本語で何と読んだら正しいか質問。「ウォールでしょう」という話。I淵先生のお別れ会開催を拒否された話。O田さんとクロークに荷物を取りに行く。ポスター会場に戻って、H見さんと、嫁とポスター前で話。T岡さんに教えてもらって、昔同じ研究室だったスペイン人のPRさんと話。名刺を頂く。今K学園大学の准教授らしい。18時半前に、Hバラくんと、K藤くんと、N濱くんと、バスに乗って国際会館へ。地下鉄で四条。「天狗」京都四条店。カウンター席で、テーブル席にうつる。キャベツが食べ放題。准教授になる難しさが話題。22時頃終了。11000円くらい。安め。烏丸線の駅まで。ホームに気孔で有名なDBさんと、K教授と、I藤さん。顔を会わせたくないので、ホームを移動していると、ドイツのS條さんと出会う。御池まで話。ホテルに戻って、そのまま眠ってしまう。疲れた。

 

2012年3月15日 いきなり大掃除&T坂先生の還暦祝
9時に起床。風呂洗い。京都出張の準備。11時前にラボ。粗大ごみを捨てる日なので、補助員のおばさん3人とH兄やんがゴミ捨て。卒業生の実験ノートを保管するのを嫌がるK教授。私が買った遠心機を低温室前に移動希望。使い難くて不便なのだが、「この場所を有効に使えると思うんだけど。この場所を有効に使いたくないですか?」という得意のfalse dilemmaロジックで押し切られる。机の入れ替え。昼飯はD売店で弁当。発表準備。17時前にスライドが一応完成。モノレール、阪急、烏丸線、東西線で、18時半頃ホテル「京都トラベラーズ・イン」にチェックイン。エレベーターがないホテル。急いで、京都駅に向かう。19時から、京都駅ビルThe CUBE 11Fの栄寿庵でT坂先生の還暦祝い。場所が分からなくてうろうろ。15分遅れで到着。8500円を支払って、メッセージカードに書く。4人がけx7テーブルの貸し切り。私はU田さんの隣。自身満々の人の話を聞くと刺激になる。F城さん、MMさんは某学会誌の会議で遅れる。一層巨大化したMMさんが司会。一人一人お祝いの挨拶と、近況報告。ビールを飲んで、22時頃終了。T坂先生が設計した学会用の肩掛け袋を記念にいただく。写真撮影。S内さんなどに「太ったね」と言われる。九大のM下くんと、T岡さんと、地下鉄で帰る。ホテルに戻って、大浴場。なかなかいい。準備をしようかと思ったが、就寝。Y田さんからスコットの画が送られてくる。

 

2012年3月14日 Tネ木先生退官講演
12時に起床。美容院から帰って来た嫁に起こされる。風呂。マダムシンコでホワイトデーのバウムクーヘンを買ってラボ。I祭のポスターパネル代は認められず。昼飯はコンビニ弁当。A417を片付けるH兄やん。16時からTネ木先生の退官記念講演。D501。権威というものが嫌いな人なのかなと思った。K澤先生の講演はどうなるだろうか?17時からA427で送別会。Hラ林くんが来ていた。専攻長にポスターパネル予算が認められなかったことを報告。ポスターパネルがあることは重要なので予算申請をし続けるらしい。そんなに重要なら研究科長裁量経費に頼らずに生物学科のお金でさっさと買ってしまったらどうだろうか。Tネ木先生にお礼を言って、部屋に戻る。植物生理学会の準備。やばい。肋間神経通らしいO江さん。データのバックアップ。3時に終了。K光研のF井くんとT澤くんと酒を飲んでいるY田さん。3時半に帰宅。4時に就寝。

 

2012年3月13日 発表準備
8時半に起床。ゴミ捨て。娘をバス乗り場へ。朝飯はご飯と味噌汁とたらこ。家で書き物して、11時頃にラボ。昼飯はR弁当。物書き。14時から一時帰宅。嫁が幼稚園のそうじなので娘をみている。15時頃に嫁が帰って来たので大学に戻る。デルタビジョンとCLSMを4階に移すのと引き換えに4平方メートルだけスペースが増えるらしい。しかし、A512を移動しなければならず、全体的に使いにくい配置に。これから学生が増える可能性を期待(むしろ減るかもしれないけど)。A417の倒立顕微鏡を大部屋に移動して写真撮影。Figureが完成。オナーTAについてK教授に相談される。植物の植えかえと種まき。3時半過ぎに終了。それから少し学会スライドを考える。4時半過ぎに帰宅。おでんで晩酌。5時に就寝。

 

2012年3月12日 発表練習
8時前に起床。今日は後期試験。シャワーと風呂洗いをして、9時半前にラボ。10時から留学生三人の植生発表練習。最初はPJさん。途中からプログレスレポートになる。「そんなデータでは論文が書けない」「学位をとるのに何が必要だと思うのか」といろいろ責められて落ち込むPJさん。PJさんには自分で考えさせる方針らしい。またテーマが変わりそう。続いてYエさん。いつもトウダイグサの壁紙。うまくいってそう。最後にAKさん。実験が上手。この先はどうする気だろうか?13時前に終わって、PJさんとディスカス。今後に思い悩んでいるらしい。数ヶ月に一回テーマが変わると、データがでないのは仕方が無い。遺伝子解析なら良いけど、PJさんは技術的に難しい実験が割り当てられている。せめてゴール(ここまでやったら学位が取れる)を明確にしてあげたらがんばれると思う。14時前に昼飯。H林くんに会う。W田さん(A)と一緒に宮崎へ行くらしい。館下が閉まっていたのでファミマ。未だに学会準備の準備。片付けをするKKくん。キレイなRNAがとれて満足するK教授。科研費関係メールに返事。データをあれこれ考察していたら3時を過ぎていた。視点を変えるといろいろ見えてくる。4時に帰宅。GOLVEN。5時には就寝。

 

2012年3月11日 日曜日
10時半に起床。ぶーくんとUNO&トランプ。シャワーと風呂洗いをして、13時前にラボ。学会準備の準備の続き。昼飯はコンビニ弁当。留学生三人とT木さんが仕事。21時前に帰宅。夕飯はおでん。学会の準備の準備続き。データ整理をしていると、改めて無駄な実験の多さが分かる。本当に大事な実験が最初から見えていたらこんなに時間がかからなかっただろうなと思う。「考える前に働け」スタイルで、6年に一回くらいで大当たりを狙う方式も良いかもしれないけど、それをやると研究費の大半は論文にならない実験で消えて行く。お金があればこのやり方もありだろうけど、つきあう学生(特にD学生)にとってはつらい。班会議を乗り切ることだけが目的のpreliminary dataだけが蓄積しても仕方が無い。4時に就寝。

 

2012年3月10日 土曜日
9時前に起床。シャワー&風呂洗い。10時半過ぎにラボ。昼飯はコンビニ弁当。書き物。T木さん、KKくんが登場。データ整理。20時前に帰宅。夕飯はクリームシチュー。ぶーくんとUNOとトランプ。布団を敷いて子供達の歯を磨いて寝かせる。22時過ぎから植物生理学会準備(の準備)をはじめる。楽しい。せんねんきゅうして、4時に就寝。

 

2012年3月9日 ぶーくん快復
8時に起床。ぶーくんは快復して小学校へ。娘のお着替え。嫁は仕事。娘をバス乗り場まで。家の片付け。雨の中、10時過ぎにラボ。昼飯はR弁当。雨だと人が来ないのがうちのラボの特徴。花粉のせいか鼻水が止まらない。新しいオートクレーブがくる(50万円)。博士中間報告の要旨を書くYMくん。今回はK教授が添削。復活したO江さん。缶コーヒーに着いて来た汽車で遊ぶ。調べもの。書き物。旅行から帰ったN田さんも片付け。集菌。PJさんとゴミ捨てに行く。大学は後期試験準備。オートクレーブ3回。芽生えの観察。データのバックアップ。11時過ぎに帰宅。雨はやんでいた。

 

2012年3月8日 ぶーくん発熱2
7時半に起床。ぶーくんは38度の熱。今日も休み。嫁は仕事。子供達に朝ご飯を食べさせる。朝飯はごはんに味噌汁にたらこ。娘をバス乗り場まで。風呂洗い。ぐったりするぶーくん。DVDを見せる。11時に嫁が帰って来たので交代。コンビニ弁当を買ってラボ。注文。支払い請求書と実績報告書を書いて事務に提出。Y田さんとだべる。書き物。調べもの。学会一週間前なのでそろそろ準備をしないとやばい。菌の培養。qPCRのプロトコールを作ってラボメンバーに送付。調べもの。2時頃帰宅。

 

2012年3月7日 ぶーくん発熱&娘も
8時半に起床。嫁は仕事。幼稚園に連絡。二人で遊ぶ子供達。12時に嫁が帰って来る。昼飯はたらこご飯と味噌汁。13時半ごろラボ。オナー生が来たので、5階のCLSMの使い方を教える。デジタル世代だから簡単にマスターする。16時から職員会議。17時過ぎに終了。功労者を追い出すことにエネルギーを使うようでは、組織のために一生懸命働く人はいなくなるだろう。H兄やんにplasmidを分与して頂く。I関さんから電話。E棟培養室を直してくれたらしい。施錠だけしに行く。培地作り。エレポx2。22時前までCLSMするオナー学生たち。久しぶりにPJさんと長話。英語がへたくそな私をここまで頼りにしてくれるのはありがたい。勉強部屋を移動するつもりらしい。ビザの更新をしない決意で論文を書くとのこと。N田研やK澤研に行っていたら今頃学位がとれていただろうに。最近なんでも私のせいにする教授。情報通らしいAKさん。プライマーの注文。新しいテーマを思いつく。新4回生用にどうだろうか。

 

2012年3月6日 ぶーくん発熱
8時半に起床。ゴミ出し。昨日の考えた事の調べもの。12時頃、ラボ。AKさんが来て、real-time PCR(と通常のPCR)について質問される。私もプライマーの設計。実験計画の続き。O江さんは図書館にこもっているらしい。集菌。Y田さんと実験計画についてディスカス。種取り中のY田さん。H兄やんにリクエスト。19時頃、ぶーくんが発熱したらしいので一時帰宅。夕飯はホタルイカ酢みそ。嫁とぶーくんは病院。20時半頃ラボに戻る。YMくんと、O江さんのみ。Hバラくんのリクエストに対応。不整脈の疑いのYMくん。切片の作製。O江さんと、マスメディアについてディスカス。これから徹夜らしい。院試二次募集の合格発表。ずいぶんたくさん通したみたい。1時半頃帰宅。晩酌して、2時過ぎに就寝。

 

2012年3月5日 考える日
ぶーくんが発熱。嫁は早朝から仕事。ぶーくんと娘に朝飯を食べさせる。ぶーくんの連絡ノートをT家に託す。雨の中、娘をバス乗り場まで。嫁の帰りを待つ。12時頃にラボ。嫁から電話。プリントの仕方。13時からFD研修。うちの教員は全員参加。心理学的アプローチ。トラウマを取り除くとうまくいくとのこと。面白い講演だったと思う。トラウマをかかえた学生への接し方。学生との信頼関係の築き方。廊下で笑顔で挨拶しても暗い顔でお辞儀をするだけの人が大半。15時半過ぎに終了。PJさんが復帰。インド土産。調べもの。東大のHバラくんから電話。話すのは7年ぶり。卒業生のNTくんと、T氏から電話。酒を飲もうという話。大腸菌の培養。実験計画を考え始めたら、きりがなくなって、2時半まで考え続ける。雨の中帰宅。晩酌。4時前に就寝。

 

2012年3月4日 日曜日
10時に起床。豆腐の味噌汁を作る。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。ぶーくんが38度超の熱。雨の中、12時前に、ラボ。昼飯はコンビニ弁当。書き物。プレートを外に出す。エレポ。Y田さんと、O江さんと、YMくんと、AKさんがラボ。20時前に帰宅。夕飯はお好み焼きとイカの一夜干し。0時過ぎに就寝予定。

 

2012年3月3日 ひなまつり
8時半に起床。嫁が歯医者。娘のお着替え。布団をたたむ。朝飯は卵かけご飯。ぶーくんとコマ回し。11時過ぎに、家族全員で家を出る。昼飯は「スシロー」。満員。15分待ち。味はまあまあ。それから鶴見緑地公園。ジャンボスライダー等の大型遊具が使用禁止になっていた。老朽化していて復旧の予定はないらしい。つまらなそうな子供達。それでも小さな遊具で遊ぶんだり、乗馬を眺めたり。飽きたので、近くの緑地公園へ移動。子供の楽園で遊ぶ。ぶーくんと全力で鬼ごっこをして息が切れる。カルフールのスポーツショップでスポンジボールを買う。真っ暗な川原で遊びたがるぶーくん。少しだけ遊ばせる。桃の節句なので、110円の髪留めを買う娘。夕飯はバーミヤンに行く予定だったが、店が無くなっていたので「香港市場」。香港セットと生ビールを注文。餃子以外の料理はおいしかったが、ビールがまずかった。濁っているけどビールの味がしない。アサヒと書かれていたけど本当にビールなのか? 子供達はお子様セット。嫁はニラソバ。美味しかったらしい。イオンで天ぷら鍋を見て、21時前に帰宅。ぶーくんと風呂。

 

2012年3月2日 雨
8時半に起床。朝飯は卵かけご飯と味噌汁。コンビニ弁当を買って、11時前にラボ。論文賞に選ばれたらしいが第10著者なので全然嬉しくない。徹夜して900サンプルを固定したのを思い出す。情報活用基礎の利用申請書を作製。嫁は歯医者で抜歯。朝7時から来ているらしいYMくん。書き物。GUS染色の後処理。実験計画。書き物。O江さんが写真を撮ろうとしたら、写真用のレフランプが切れていたみたい。種まき。E棟の水やり。安全管理。データのバックアップ。忘れかけの科学アンケートに答える。23時半頃帰宅。晩酌して1時頃就寝。

 

2012年3月1日 アプレンティス発表会
起きたら12時。家には誰もいない。朝飯は味噌汁とヨーグルト。コンビニ弁当を買って、13時半頃ラボ。O江さんが来て、「家でどうやってペンギンと遊んでいるんですか?」と聞かれる。qPCR。16時から、アプレンティスの発表会。狭いA427。K村さんから。面白い。やはりプレゼンに動画は重要。質疑応答の仕方が参考になった。続いてF本さん。細かいことは良く分からないけど、面白そう。植物のモデルも登場。whorlのことを「ワール」と呼ぶ人が多い。現象を説明するのに十分な要素だけを抽出するのが数理モデルだろうから、植物研究者が大事だと思っていた要素が抜けていたとしても問題ないのだろうけど、(1)花のメリステムが、葉を作るメリステムと大きく違う点である有限生長の性質、つまり発生が進むにつれ「未分化領域が小さくなっていくこと」と、(2) 原始的でspiralな花器官を作る種における「花器官の間の節間伸長」は無視しても本当に良いのだろうか?と思ったが、私の国語力ではいちゃもんにならない聞き方が思いつかなかったので黙っていた。いずれにせよ、今すぐうちのラボを明け渡してK村研かF本研にした方がサイエンスの発展にとってはいいのではないかと思った。うちがやっているのは、過剰発現、プロモーターGUS、マイクロアレイだけ。新しいアイデアや技術開発で本当に大事なことを解析したい。18時過ぎに終了。qPCRの解析。みんなが使えるようにプロトコールも書いておく。試算の結果、real-time PCRの方が安価であることがわかる。YMくんのテーマについてディスカッション。考えて実験しているみたいだから安心。とにかく一報を早く書こうよ。GUS染色して、1時半に帰宅。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system