きいろぺんぎんの日記

2016年3月

2016年3月31日 職員懇談会
寝坊。嫁は仕事。子供たちの朝飯の準備。インスタント味噌汁とご飯。コーヒー。風呂洗い。食器の片付け。モノレールでラボ。今日は暖かい。Tジムラさんが慣らし保育。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。嫁が出勤簿の提出。13時から4Fセミナー室で職員懇談会。K村さんが司会。活動報告の後、来年度の委員を決める。最初にWG委員の投票。投票用紙が無いのでI川さんたちが生物事務で用意してくれる。△△△△△△WGは事務職員の希望で決まる。その他は立候補。14時半に終わり。私の来年度業務は○○計画WGに決まる。票がわれて6票で最多(もうひとりの○○先生と同数)。やりがいはなさそうだが、今までやったことの無い仕事なので、脳の老化防止には良いかも。今のところ二年連続同じ委員になったことは無い。やはり慣れた仕事の方が楽だからか、前年度と同じ委員をしたがる人が多い。Hシノさんが来ている。蛍光灯が切れまくっていたのでKワイさんに依頼。5F大部屋1か所、4F大部屋三か所、4F植物部屋1か所、PCR部屋1か所。節電に慣れ過ぎて蛍光灯が切れていても気がつかない。プライマーの検収をするため検収室へ。部屋が移動していて産学連携のT中さんが座っている。4Fの実験室が明るくなっている。明日新歓の花見だが雨の予報。今年も4Fセミナー室。新4年生たちに伝える。PCR。嫁のin situ実験の続き。明日から新人が来るのでZ前さん、Mッシーくんが、勉強部屋の掃除。私も少し手伝う。終電二つ前のモノレールで帰宅。10213歩。風呂につかる。64kg台前半。子供たちは今日もギャラントムで4時間の練習。夕飯はラム肉と野菜の炒め物。明日子供たちは朝からK西の卓球合宿。

 

2016年3月30日 水曜日
9時に起床。官舎がブレーカー取り替え工事(?)のため停電。嫁は仕事。子供たちの朝飯の準備。納豆ご飯と味噌汁。食器の片付け。風呂洗い。停電が終わるのを待つ。11時前には通電。ガスやホットカーペットなどを確認してから家を出る。モノレールでラボ。くもり。嫁はin situの最中。職員懇談会の準備を少々。昼飯はLウリさんとMッシーくんと、R。バイキング。帰り道でK澤先生と会う。「あのブラジルから来た子はもう帰った?」とNタリアさんのことを聞く。10月から正式な学生になることを伝える。優秀な生徒だったらしい。今日は全員集合。S先生からセミナーメール(日本語が不安)。genotyping PCR。オリゴDNAの注文。トイレでM永助教と会う。来年度はI祭予算が半減する可能性。安全管理。b棟の水やり。植え替え。b棟の植物の世話。ぶーくんが一人で留守番しているので早めに帰ることにする。20時半ごろのモノレールで帰宅。1121歩。布団を敷いて、風呂に湯を入れる。21時前に嫁と娘が帰って来る。スペアラケットを折ってしまったSンタロウくん。今日はNイダ先生にじっくり見てもらった娘。Sカキさんから「結婚しました」葉書が届く。夕飯はコンビニおでん、参鶏湯、焼き魚、ヤマイモ短冊など。風呂につかる。3時には就寝。

 

2016年3月29日 火曜日
寝坊。全身筋肉痛。なぜかT澤研のM村助教と一緒にお昼ごはんを食べた夢。嫁は朝から仕事。私が子供たちの朝飯の準備。ご飯と味噌汁とコーヒーとトマトジュースとヨーグルト。食器の片付け。風呂洗い。ノートを書かせる。モノレールでラボ。ヤマブキが開花。ヤマモモの雄花や、ハナニラ、ローズマリー、ヤマザクラは満開。ソメイヨシノもちらほら咲き始め。ミツマタはそろそろ終わり。昼飯は、一人でS。ラーメン餃子セット。3・4食堂近くのユキヤナギがきれい。ムラサキサギゴケの群生。ヘビイチゴ。オオイヌノフグリ。キュウリグサ。タネツケバナは終わりかけ。ゴミ集め。Mッシーくん、Lウリさん、A馬くんがゴミ捨てに行ってくれる。培地作り。コンストラクト探し(見つからない)。ラボに通うため車の免許を取得するらしいBロンさん。Bロンさんをそそのかして教授室の鍵穴に東京バナナを詰める計画。Bロン-鍵穴-バナナ(略してBKB)。シラバスの追加。1単位45時間の実習科目なのに「授業外における学習」の記載が必要らしい。不要のはずだが、謎。A馬くんは知らない間に去って行く。試薬作り。植物からDNA抽出。Mッシーくんを残して、終電のモノレールで帰宅。11508歩。夕飯は鶏の唐揚げ。ピーマンとベーコンの炒め物。ホタルイカ酢みそ。

 

2016年3月28日 卒業式
寝坊して10時前に起床。嫁と子どもたちは眠っているので、風呂洗い、洗濯、食器の片付け。子供たちが起きて来たので朝飯を作る。子供たちに洗濯物をたたませる。昨日の鍋の残りに餅やバラ肉を入れて食べる。洗濯物を干していると、12時過ぎに嫁が起きて来る。雑炊を作る。洗濯機を再び回して、食器の片付けをしてから、モノレールでラボ。今日は卒業式。Mッシーくんは不参加。断水の被害はなかった。14時ごろにBロンさんが登場。Z前さん、N瀬さんが不在。シークエンス解析。D403で、15時から学士、16時から修士の学位授与式。Mッシーくんがスーツに着替えるために帰宅。K教授は学部の授与式にだけ参加(修士卒業生には自分が担当の学生がいないから)。学部の授与式では5名の教員(准教授1名と教授4名)。修士の授与式では3名の教授のみ参加。最近助教で参加する人はいなくなった。晴れ着姿のHシノさん。艶やか。PPさんの引っ越し荷物が4F大部屋に置いてある。台車に乗せて彼女と運んで来たらしい。17時からD501で成績優秀者や博士などの授与式。17時すぎにN瀬さんのご両親が登場(本人は不在)。美男美女のご両親。お母さんが勉強机の写真を撮って、レシートやメモ類を回収して去って行く。「お世話になりました」「これで片付けたと言っていいんでしょうか」「このレシートは持って帰りますね」など。「これはHの字です」と言って、Cャシーさんが書いたメモを持って帰る。17時半からD403で卒業祝賀会。教員は2000円。卒業生はタダ。その他は500円。I上先生やF山先生も参加。Y崎先生の挨拶(説明)。OB会長の挨拶。O倉先生の乾杯の挨拶。北海道新幹線のサッポロビール。うちのラボからは、A馬くんと、Mッシーくんと、Lウリさんと、教員三人が参加。久しぶりに見たHラタくん。無事に学位取得。「最近K教授は皆に愛されていて平和だよ」と言うと「そうなんですか」という反応のH兄やん。Lウリさんは「そ、そうですね」。コミュニケーションが難しい時があるらしい。おつまみはお寿司やパーティーセットやサンドイッチ。差し入れのビールや日本酒やワイン。F原くんは卒業式に参加せず(通過点)。I橋くんも普段着。Lウリさんによると、フィンランドでは男子学生はスーツで女性はドレス。女子学生のスーツは日本的。東京から来たTミイくん。級長最後の仕事。無断で遅刻しなければ大丈夫な職場。途中でピザが追加される。K保田さんがマシュマロやさきいかなどを配る。350mlの缶ビールを3本飲む。O西くん、Nシダくんも無事に学位取得。食べ物が無くなったので片付け。ラボを脱出するS下さん。F本研に日記がバレている可能性。ラボに戻る。Tミイくんが東京バナナ系のおみやげを持って来てくれる。21時前にM村くんが登場。応動昆(おうどうこん)学会に参加するため帰省中。耐性の出易いハダニ。ダイエットは順調。減量のせいで三大欲求が減っている。お土産は赤い帽子。コマ遊びなど。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。6266歩。今日ギャラントムに練習に行った子供たち。17時から21時までみっちり。夕飯は雑炊。鶏肉と炒め物。

 

2016年3月27日 試合
6時50分に起床。風呂洗い。嫁が早起きしておにぎりを作ってくれている。7時半ごろに家を出る。朝飯は車内でタコ飯おにぎりやノリおにぎり。野菜ジュース。7時50分にスポセン着。暗い体育館で役員たちとIジュニアの子たちと台を出す。9台×3列。コートの位置を参考に。フェンスを並べる。娘とクロスで練習。Sギモト父子がクロスで練習。娘がぶつかりそうで危ないのでバッククロスからフォアクロスに変更。トイレに行くため、8時50分過ぎに練習終わり。ぶーくんはOカダくんやA友くんと練習。大学同期のS浪父子も参加。転職してM電機卓球部のS浪。娘と息子はFレスタ。WナベさんはK州大の元主将などの情報。S陽中が関西アカデミーの近道。9時ごろに開会式。I卓球協会杯創立記念大会(60周年記念大会)。300人を超える参加者。全員に記念品として1000円のクオカードを贈呈。参加費が大人800円、子供400円だからお得。Mヤコパパはストレッチ(前回足がつった事件)。私もストレッチ。役員改選の話。会長(Sギ議員)、副会長(Aラキ先生)、理事長(Iヌイ先生)のトップは同じ。Nイダ先生や、S司さんも変わらず。Mルタさん、I上さん、S水さん、Nカタさんが退任。新任でFジタパパが常任理事に。Iヌイ先生とNイダ先生に呼び出されて体育館倉庫で決まった話。娘を家に置いて行くので奥さんには不評。今日はシングルスのみ。AからDクラスに分かれて3名の予選リーグ。それから1-3位トーナメントに分かれる。最低3試合できる仕組み。一位トーナメントはbest 4までが入賞で、二位三位トーナメントはbest 2までが入賞。男女に分かれているので、4 ×(3+2+2)× 2 = 56人の入賞者が出る。お得な大会。最初は試合が無いので、S浪娘の試合を見る。フォア強打、バックハンド、サービスが上達している。おばちゃん相手に勝利。S浪も予選リーグは楽勝。人数が多いので試合がまわってこない。昼頃に第一試合。市高のHソダくん。強烈な両ハンドドライブ。フォア前のストップレシーブとブロックが効いて2-0でリード。2セット目はラブゲーム。フォアハンドを打つ練習をしようと思ったら1セットを取られる。少しでも甘い球を送ると強打を決められる。4セット目にがんばって3-1で勝利(7, 0, -8, 5)。第一コートは壁側は球が見にくい。審判。M電機のF本さんとHソダくん。なぜかHソダくんが3-0で勝利。F本さんと話。前回2-3で負けた思い出。最終セットはやることが無くなった。中高と卓球部だったが10年くらいのブランク。奥さんのお父さんの相手をするために卓球を再開。今は週一くらいの練習。娘の予選リーグがはじまる。初級者のおばちゃん相手に打ち勝って勝利。私の二試合目。F本さん。サービスが取れず、打っても抜けず、前回と同じ負け方。1-3で負け(-8, 5, -5, -6)。1勝1敗で3名並ぶ。勝率でHソダくんが一位、私が二位、F本さんが三位。勝った相手が上のリーグで負けた相手が下のリーグ。ぶーくんの予選リーグ。カットマンもどきの高校生。ドライブのオーバーミスが多い。接戦だが、2-3で負け。私はその間にトーナメント一回戦。西高のK山くん。娘が応援してくれる。バックが一枚ラバー。巻き込み上回転サービスの変化が全く分からずミス。サービスエースや三球目で何とか3-0で勝利(7, 8, 5)。観客席に上って昼飯。ぶーくんは予選リーグで2敗。娘は1勝1敗。MヤコパパやFジタパパも2位トーナメント。イボのT嶋さんとのフルセットの激戦を制したMヤコパパ。強い。Fジタパパは一回戦で市高のU野くんにフルセットで敗れる。ベスト16。一位トーナメントのS浪は、2回戦でTカラクラブのY本さんと激戦。好ラリーが続いたがフルセットで敗れる。ベスト16。台上やドライブのミスが減って、大学の時よりも明らかに強くなっている。2回戦。市高のW辺くん。二回くらいアナウンスしてもらったが、相手が来ない。Mヤコくんが再び呼びに行ってくれる。昼飯を食べていたらしい。両ハンド強打のシェーク高校生。球が速い。がんばってブロックして、3-0で勝利(5, 6, 9)。「僕、何で呼ばれたんですか」と謎の言葉を残すW辺くん。しばらくして、本部から呼び出される。2回戦の相手が間違っていたらしい。W辺くんは既にトーナメントで負けていることが判明。二回戦をやり直すことになった。だから呼ばれても来なかったのか。二回負けて、二回敗者審判をさせられたW辺くん。本当の二回戦の相手はAミーゴのNダイさん。粘るペンドラおじさん。最初から大接戦。前半でリードしても後半で追いつかれる展開。フォア前からの展開で少し有利になる。最後はネットイン。フルセットで勝利(-10, 4, -8, 8, 8)。「ふわふわした球が打てなかった」というNダイさん。これでベスト4。続いてAミーゴのMエダさん。日焼けしたスポーツマン風のかた。何本でも粘るフォアハンド。バック面のショート。バックの横回転サービスをあっさり返すとリズムが狂ったらしく、1セットを取る。長いラリー戦。簡単には点が取れない。横ではS司コーチがAクラス1位トーナメントの決勝戦。フォア前はあきらめて、バックへの変化サービスからショートショートで粘って勝つ戦法。3-2でギリギリ勝利(9, -9, -8, 6, 9)。最後はフォアブロックが決まった。これで入賞確定。「優勝して下さい」とさわやかなMエダさん。スポーツマンシップ。決勝戦の相手は市高のU野くん。Fジタパパ、Mヤコパパ(ベスト8)を破って勝ち上がって来た左ペン裏表速攻型。球が速すぎて練習前のフォア打ちで苦労する。サービスは分かりやすく、球筋も戦術も素直なのでやり易い相手。接戦だったが、サービス、ブロック、たまの三球目攻撃が決まって3-0で勝利(7, 10, 10)。最後はフォアブロック。無事にBクラス2位トーナメント優勝。Mエダさんが「楽勝でしたね」と言いに来てくれる。予選リーグで負けたF本さんに「二部で優勝しました」と伝えたら「僕も三部で優勝しました」というF本さん。レベルの高い予選リーグだった。O場さんはAクラス1部、NっちゃんはAクラス2部の決勝戦。O場さんの相手はM電機卓球部のカットマン。NっちゃんはM原コーチと対戦。どちらの試合もフルセットジュースでIジュニアが敗れる。声を出してやる気のM原さん。ロビングは胸の高さ程度にしないとカウンターしにくい。カットマンが苦手なO場さん。ツッツキ主戦でいちかばちかの角度打ちだけでは勝てない。前後のゆさぶりや、つなぎのフォアハンドドライブも必要。本部に並んで賞状と賞品をゲット。Iヌイ先生が賞状の文字を書いてくれる。失敗した場合の予備もあるらしい。Sギ会長から賞状・賞品授与。賞品は2000円のVJSギフト券。今日は6勝1敗。本部で終礼。I塩さん、O場さん、Y田さん、Nっちゃんが入賞。S司コーチがAリーグ1位トーナメント2位。試合ではマナーを守るようにIヌイ先生とS司コーチから話。負けた後、記録用紙を本部で投げて渡した子がいるらしい。この前のHキッズの練習試合でガムを噛みながら練習していた子もいる。娘もぶーくんもトーナメント一回戦負け。ぶーくんはFレスタのH瀬くんに打ち合いで負ける。17時に終わり。帰宅。Oノ氏がカブで全国ランク入りできずに、Aラキ先生から2ヶ月卓球禁止になった話。H徳の監督だったT永先生。指導しないT本監督の評判は微妙。理学部の断水は朝には復旧。酒類がストック切れなのでコンビニへ。13605歩。バンザイ。子供たちと風呂。夕飯は鍋。鶏団子、カキ、豚肉など。カタールオープンの中継をitTVで観ながら。子供たちの試合ビデオも観る。何度注意されても同じミスを繰り返す子供たちに苛つく嫁。0時ごろに就寝。

 

2016年3月26日 土曜日
9時半に起床。洗濯物を干す。食器の片付け。嫁と子供たちはピアノのレッスン。朝飯はトーストとコーヒーとヨーグルトとトマトジュース。昼飯は、野菜のトマトスープと嫁が買って来た総菜パン。カタールオープンの男子ダブルスを観ながら。嫁がコタツで昼寝。その間に食器の片付け。風呂洗い。12時半前にスポセンへ行く嫁と子供たち。今日はIジュニアの送別会。私はモノレールでラボ。ラボには、Mッシーくん、Z前さん、PPさん。データ整理。15時過ぎに嫁が迎えに来る。M体育館へ。強化練習まで時間があるので、娘は15時半の子たちに混ざって練習(Iヌイ先生)。ぶーくんはずっとA友くんと練習。S司姉とMガワくんがK澤先生の個人レッスン。W久くんがR先生の個人レッスン。今日の初心者多球はN井田先生、Mバラさん、Fジタパパ、S司さん。見学者が二組。娘と一緒に練習している子たちは多球練習を追い出された子。本当は先生の球出しによる多球練習が必要。でも、フォームを矯正するには遅過ぎた(と思われている)子たち。期待されていないのでほとんど指導されていない。中学生の「ジュニアの部」と同じ。17時に終わり。嫁が買物から帰って来る。Fジタパパと少し練習。息がきれるFジタパパ。コーチ役は大変。17時半から強化練習。ランニングから。娘はIヌイ先生のところで強化C。ぶーくんはK澤先生グループで多球練習の練習。S司さんが補助。K澤先生は球拾い。上級者はR先生。強化C以外は多球練習の練習で最後に試合練習。Sンタロウ姉も参加。全体的にだらけた雰囲気の一時間半。19時に終わる。Mナカ母、Sンタロウ母と話し込む嫁。Sンタロウ姉から北海道みやげを頂く。Iヌイ先生に「来年度から土曜日をやめようと思います」と説明。「ぶーくんが6年生になって勉強が大変なのでしばらくは来れない」「あまり成績が良くないのに塾に行っていない」などと説明。「この子たち(特に娘)は将来が楽しみ」「もっと上で練習させようと考えていたところ」「回数を増やしたら強くなるのに」と説得されたが、なんとか了承してもらう。本当はIジュニア以外の練習場所を探すため。Mナカちゃんも、Sンタロウくんも土曜日をやめるので、強化Cで残ったのはS司妹のみ。一気に離脱。新体制や強化法に対して疑問を感じている人が多い。K澤先生もビジネスライク。20時ごろに帰宅。今日は6000歩。子供たちと風呂。夕飯はラーメンと餃子と甘エビ。明日はI丹で試合。0時には就寝したい。給水ポンプの故障で18時半から理学部本館が断水。カエルやホヤの水槽は大丈夫か?

 

2016年3月25日 金曜日
8時半に起床。ゴミ出し。洗濯物を干す。食器の片付け。子供たちは春休み。朝飯はトーストとコーヒーとヨーグルト。風呂洗い。モノレールでラボ。子供たちは留守番。ヤマモモの雄花序が目立つ。ハナグルマ(モチツツジ)が一斉開花。ミツマタはもうじき終わりそう。花よりも葉の方が多いS原口近くの(やる気の無い)ユキヤナギ。常緑樹の陰で日当りが悪いから? O森さんにサンプルを渡しにいく。久しぶりなので入り口を間違える。昨日からカエル部屋が工事。シートで覆われているので作業ができない(事前に教えてくれよ)。5F自販機の「あたたかい」が無くなる。もうすぐ春。。水漏れによる引っ越し費用235,628円が振り込まれる。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。今月末に引っ越すPPさん。午後にN瀬さん、Z前さん、Bロンさんが登場。今日は出席率が高い。4年生以外全員集合。genotyping。4Fセミナー室で運営会議(?)。植え替え4バット。20時には帰るK教授。子供たちが春休み? F原くんが来てCLSM実験。研究、卓球、ペンギンの中で、私が情熱大陸またはナイトスクープに出演する可能性があるのは「ペンギンのぬいぐるみネタ」と言う結論。情熱大陸の場合は「ぬいぐるみカフェの開店」「ぬいぐるみのお医者さん」「デジタルぬいぐるみの開発・販売」「ぬいぐるみの薫りと手触りの研究」「ぬいぐるみ依存症の研究と心のケア」などで成功する必要がある。b棟にこもって掛け合わせ。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。11986歩。風呂につかる。64kg台。夕飯は、焼き鮭、春雨サラダ、味噌汁、イカの炒め物、ちゃぐちゃぐ漬け、冷奴。吉村・丹羽組が、馬龍(クリ)、許シン(玉ちゃん)組に勝利。すげえ。ソファーの上でし眠ってしまう。

 

2016年3月24日 木曜日
8時半に起床。ゴミ出し。朝飯はトーストとトマトジュースとコーヒーとヨーグルト。風呂洗い。64kg台。終業式後、嫁と子どもたちはUSJへ。今日も人が少ない。昼飯は、Mッシーくんと、R。バイキング。Y崎研の不要品をMッシーくんと見に行く。W崎さんが一人で片付け中。DNAの精製と電気泳動。午後になってLウリさんが登場。実体顕微鏡仕事。Z前さんが登場。14時からCLSM実験。3×GFPはPFA固定にもClearSeeにも耐性があることが分かった。2時間脱気&O/N固定&三週間ClearSee処理でもかなり強いシグナル。一方、普通のGFP融合タンパク質だとシグナルが安定しない。過剰発現しても同じなので、タンパク質の種類に依存するみたい。N瀬さんが登場。予定より30分早く、19時半にCLSM実験が終わったので、次に予約しているKン研のN間くんのところへ確認に行く。静かな研究室。ディスカッションを中断させてしまって申し訳なかった。時間が無くて使わないらしいのでCLSMをOFF。シークエンス反応。理論生物学生のF原くんが登場。genotyping PCR。b棟の植物の世話。Kユカワくんが炊飯器を借りに来る。エタ沈。ミスター・オールデイのMッシーくんを残して、終電のモノレールで帰宅。11616歩。USJは人が多くて大変だったらしい。ぶーくんの担任の先生がブラジルの日本人学校へ。風呂につかる。夕飯はイカの炒め物、野菜のトマトスープ、冷奴。2時には就寝したい。

 

2016年3月23日 水曜日
8時半に起床。朝飯はトーストとトマトジュースとコーヒーとヨーグルト。風呂洗い。嫁は小学校でぶーくんの合唱大会を見に行く(優勝したらしい)。モノレールでラボ。今日も人が少ない。昼飯はMッシーくんと、R。バイキングのみ。修正を重ねてセミナーの予定表がやっと完成。学生とポスドクは論文セミナーとプログレスを3回ずつ担当する(教員は1回ずつ)、一回のセミナーの発表者は2-3名、一定の間隔を開ける(最低3週間できれば4週間)、論文とプログレスが交互に当たるようにする、就活生は第一回目の論文セミナーを遅めにする、新人のプログレスは遅めにする、4年生は院試約1か月前にはセミナーがないようにする、M2は12月中にはセミナーが終わるようにする(修論執筆のため)、科研費申請時期に教員が当らないようにする、司会は学生とポスドクが担当、4年生は日本語(が通じる演者の)セミナーの司会を担当してもらう、などのルールで作った。けっこう面倒くさい。誰かセミナー予定決めソフトを作って欲しい。来年度のメンバーに送信。Tジムラさんにだけ送れなかった。Mッシーくんは質量分析。顕微鏡仕事。18時に嫁が迎えに来てIジュニアの見学。「一度水曜日の練習を見に来て」と今朝頼まれた。実験中だったが抜ける。M体育館。K澤先生グループは生徒同士の多球中心。球出しのリズムも長短も回転もバラバラ。多球の球出しの練習にしかなっていない。ネットもないので球拾いが大変。K澤先生とあぶれた一人が球拾い。娘とSンタロウはIヌイ先生グループ。N井田先生とFジタさんが初心者の相手。どこも最初は多球練習で最後に試合練習。19時半すぎに片付けのためフロアにおりる。20時にラボに戻る。K教授は既に帰っている。DNA抽出とPCR。顕微鏡仕事。質量分析のMッシーくんを残して、終電のモノレールで帰宅。9508歩。夕飯は、手羽中、水菜と生ハムのサラダ、味噌汁。嫁と子供たちは眠っている。明日は子供たちの修業式。

 

2016年3月22日 火曜日
8時半に起床。ゴミ出し。朝飯はトースト。風呂洗い。10時すぎにモノレールでラボ。S原門前のオオカンザクラ(?)が開花。今日アルコールの実査があるので書類の準備をしておく。在庫と合っているか一応確認。K教授と話。Mケンくんが来ている。カードの支払い明細をK合さんに提出(年会参加費)。H兄やんが4Fの停電準備。大部屋のコンセントだけ抜いておく。4Fのエアコンは先週の木曜日に修理が完了していたらしい。昼飯はMッシーくんと、R。12時から停電。空調の電源増設のため。停電は10分ほどで終了。13時ごろからSTAの講習会。今日も人が少ない。Yシマ事件で、和研薬が大学の正式な代理店に。14時半から契約係によるアルコールの実査。2人で来る。アルコール使用日報の確認。70%スプレーボトル×3の確認。保管庫へ。在庫の重量を量って確認。すぐに終わる。返信を忘れていたメールに連絡。プリンタの設定をするBロンさん。K教授と相談して来年度のセミナーの予定を決める。第一回セミナーは4/12。種まき計画。23時過ぎのモノレールで帰宅。10141歩。夕飯は焼きサバ、肉じゃが、味噌汁。

 

2016年3月21日 祝日
12時に起床。お茶を大量にこぼして床を大量の布巾を使って拭いて嫁に10発殴られたぶーくん。朝飯はトーストとヨーグルトとコーヒーとトマトジュース。ユキヤナギがきれい。子供たちとギャラントムへの移籍話。クエートオープンを観ながら。O野氏に電話したがつながらず。昼飯は、ご飯ときのこ味噌汁ともやし炒めと焼きタラ。子供たちからO野氏に電話。私に代わる。ぶーくんはギャラントムに完全移籍、娘は半移籍を目指す。可能かどうか聞いてもらう。15時すぎにラボ。ラボには、PPさん、Mッシーくん、Z前さん、Lウリさん、T井さん、Yエさん。切符とホテルの領収書をK合さんに提出。明日の12-13時は4F全てが停電(空調工事のため)。共通機器のデルタビジョンやCLSMもあるのに、4Fの教員だけに連絡しても意味が無い。はり紙などで対策。共通機器は予約しておく。b棟の水やり。16時半過ぎに嫁と子供たちが迎えに来る。17時すぎにM体育館。子供たちと少し練習。Iヌイ先生に多球の出し方を教わるぶーくん。今日は13名の生徒。IヌイさんやS司さんなど、協会コーチが4名。H谷川母もお手伝い。最初はサービス練習。続いて、子供たちやコーチによる多球練習。最後に試合練習。となりはバレーボールチームの練習。卓球よりチームワークがしっかりしている。楽しそうだけどきっちりしている。最後はリズム体操。S司姉妹が見本。ドッジボール。来年度のゼッケンをもらう。20時過ぎには終わり。21時ごろに帰宅。5053歩。夕飯は、ご飯と味噌汁、厚揚げ、蓮根と豚肉の炒め物、砂肝バター焼き、昼の残りのもやしとベーコン炒め。今度は味噌汁と醤油をこぼすぶーくん。風呂につかる。

 

2016年3月20日 植物生理学会最終日
7時前に起床。大浴場。Tカヤさんらしい姿。7時半に1Fの食堂。7時55分にフロントでチェックアウト。すいてたので一瞬。荷物を預かってもらう。136番。大学まで歩く。開運橋の信号でT島先生と会う。川沿いの道を散策しながら歩くT島先生。道を覚えたので、8時40分にはA会場近く。シラカバの花穂。A会場へ。K教授に「おはようございます」と挨拶。今日から「マイクは二つしか無いので質問は肉声でお願いします」という方針。SnRK(すなっく or えすえぬあーるけー)、PYR1(ぱいるわん)、PYL6(ぴるしっくす)などの読み方ルールを覚える。6番目がPPさんの発表。座長はO本さん。最初のスライドに大きいワニ博士。字が小さいし結論がわかりにくいスライド。ギリギリだったので、ちゃんとK教授にチェックしてもらっていないのかも。ペプチドの話を聴く。11時半ごろにZ前さんが到着。私はC会場へ移動。S藤先生が座長。M浦さんの発表。座長のS藤先生とU村さんから鉄の質問。問題なく終わる。お寿司レーション(意味無し)。12時過ぎにC会場は終了。ポスター会場に移動してコーヒーとお菓子休憩。12時半からポスター発表。MッシーくんとZ前さんが来る。昼飯を食べる時間がない。Mッシーくんはチョコチップパン。MッシーくんやZ前さんのポスターは盛況。K屋さんの新Cas9。名刺を頂く。岡山のO川さんと話。岡山は昔よりは平和。グルタチオン肥料が商品化。KGグループは月に一回飲み会(KGさんが企画)。二人の研究員+実験補助+KGさんで4名のグループ。面接拒否で県のお偉いさんに怒られた事件。O島さんにクチクラ染色法を教えてもらう。AサダさんやO岡さんもポスター発表。参加した教員6名のうち口頭発表は私だけ。ディスカッションが長時間できるのでポスター発表が好まれのかも。コミ障なので口頭発表。Aサダさんは飛行機が予約出来なくてもう一泊。昨日は「雪っこ」原酒を飲んでいたらしい。熊本のI田さんや、K塚研に移ったNモトさんがポスターに来てくれたので話。15時過ぎに片付け。証拠写真を撮り忘れた。会場を出る。K教授は友人と岩手観光のためもう一泊。農学部前を通ったら羊。駅までI田さんと一緒。今から飛行機で帰るのは不可能なので熊本の人たちは宿泊。I田さんは実家に泊まる。お父さんは宮城出身。福田パンが1時間待ち。駅でI田さんと分かれて、荷物を取りにホテルに戻る。ホテルに16時着。MッシーくんとZ前さんと、切符を購入。1030円。17:06発のはやぶさの席をゲット。1030円追加。自由席は「やまびこ」しかない。「ぐるっと遊」でお土産を購入。三色せんべい、くるみ餅、くるみせんべい、ちゃぐちゃぐ漬け、わんこそば。3120円。ラボ土産は「かもめの卵ミニ」。16時半に「南部いろり庵」で飯。店の入り口には植物生理学会を歓迎するはり紙。今日は客が多かったのか、品切れが多い。みんな冷麺を注文。コンビニで飲み物を購入。14号車11Dの席。活性原酒「雪っこ」を飲んで眠る。19:55過ぎに東京着。スーツケースを車内に忘れて、清掃中の車内に取りに行く。「こっちは危ないのでそちらから出て下さい」と言われる。危険な作業をしていたらしい。20:20発ののぞみに乗る。無事に座れる。3号車15A。トイレ。前の席は三人子連れ夫婦。大変そう。オランダ行きの飛行機で泣き続けたぶーくんを思い出す。22時55分に到着。Mッシーくんと、Z前さんと別れて、23時の地下鉄に乗る。23時半過ぎのモノレール(終電一つ前)で帰宅。15845歩。ぺんぎんたちと抱擁。嫁と卓球クラブ移籍計画。夕飯は、手羽元とジャガイモ焼き、ホウレンソウ、冷奴、イカ焼き。2時には就寝したい。

 

2016年3月19日 植物生理学会二日目
6時半過ぎに起床。大浴場。7時15分に1Fの食堂。8時にホテルを出る。小雨。傘をさして歩く。今回は開運橋を渡らずに、北上川沿いに一つ北側の橋を渡る。まっすぐ歩いて、途中で左に曲がると大学まで最短コース。歩く人が多い。8時半に到着。Aサダさんがバスから降りたところ。一緒にX会場へ。昨日はホヤを食べ過ぎたらしい。おすすめの日本酒は「あさ開」。トイレへ行ってから、X会場。今年はシンポジウムが少ない気がする。全員日本人だけど英語でシンポジウム。若い方はみんな英語が上手でうらやましい。語尾を上げて話すのが現在風(uptalk)。流暢に見せようとして早口で話すとかえって伝わりにくい。どんなにがんばってもジャパニーズイングリッシュにしか聞こえないんだから、割り切って、気取らず、ゆっくり、口を大きく開いて話すのがコツのような気がする。肩の力が抜けたプレゼンは分かりやすい。勉強になった。純粋な分子遺伝学がメインのシンポジウム。分子遺伝学の見本のような美しい研究。データ/解釈が分かりやすく整理されている。多重変異体を作ってややこしくなっただけの研究とは大違い。目の付けどころが違う。12時ごろに終わり。ポスターを置きに体育館へ。Mッシーくんと中央食堂で昼飯。桜姫鶏チキンカツ(356円)、ライス中(90円)、とん汁(108円)、ほうれん草おひたし(64円)。ポスター会場でコーヒー休憩。またX会場へ。雨。全員日本人による英語のシンポジウム。真面目に聞く。15時39分に終わり。ポスターを貼りに体育館へ。コーヒー休憩。K藤くんと、Hバラくんと話。プログラムで嫁の名前が英語表記だったことを指摘される。16時15分過ぎに受賞講演会場へ。2FのZ会場で中継。時間が過ぎていたのでY会場には入れなかった。最初の説明は音量が小さくて聞こえなかった。N島さんが司会。授賞式の後、受賞講演。プレゼンしている姿を遠くから映しているだけなので、スライドがよく見えない。途中からパワポをそのまま表示してくれるようになって分かりやすくなった。ポインタや講演者の表情は分からない。17時50分ごろに終了。バス5台に分かれて、懇親会会場の「ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング」へ。18時15分着。先頭のバスの補助席に乗る。偉い人は座席が決まっている。18時15分にホテル着。ルートインに荷物を置きに戻る。Mッシーくんと合流して、18時45分に会場。4F。三陸の浜焼きコーナー。盛岡三大麺コーナー。郷土料理の近くに陣取る。盛岡のお菓子コーナー。日本酒コーナー。地ビールコーナー。充実している。早めに18時55分に開始。年会長挨拶。会長挨拶。学長挨拶。乾杯の音頭。今回は日本酒で乾杯。すぐにホタテと焼き鳥をゲット。辛いじゃじゃ麺、盛岡冷麺、冷蕎麦もゲット。盛岡の地ビール(BAEREN)の黒を頂く。明日発表のM浦さんと、Mッシーくんは控えめ。途中で岩手大学生が踊り(さんさ踊り?)を披露。盛岡の地酒がたくさん置いてある。Aサダさんおすすめの「あさ開」を一杯だけ頂く。あっさりしている。中央テーブルの料理も充実していてお腹いっぱい。何人かとお話。G藤さんはあと5年で退職。最近は耐性のある研究員を採用しているらしい。所長の力が弱くなった。K学に異動したM景さん。明日シンポジウムで発表。昔の話など。ウーロン茶を見つけて飲む。20時半に中締め。T岡さんと探偵ナイトスクープ計画。トイレ。ウーロン茶。21時を過ぎても追い出される気配もなく「日本酒を消費してから帰って下さい」とのアナウンス。日本酒に人が群がっている。私もビールを少し消費。KGグループのYさんが瓶ビールを持ってうろついている。21時半に会場を出る。コンビニに寄って、22時にホテル。13868歩。大浴場につかる。5分間で100円の足裏マッサージ。明日の準備。3時には就寝。

 

2016年3月18日 植物生理学会初日
6時過ぎに起床。岩手に来てから花粉症が始まって鼻水が出て眠れず。14Fの大浴場。6時40過ぎに1Fの食堂。席はすいているが、入り口で行列。和食を中心に。味噌汁が塩辛かった。F城さんと会う。8時過ぎにホテルを出る。寒くない。徒歩で岩大(がんだい)を目指す。「いわだい」ではない。「さかだい」や「なだい」と呼ばないのと同じ。大学名の略称は音読みが基本。開運橋から岩手山がきれいに見える。大通三丁目に出て、132号線を北上。本町通三丁目を左に曲がらずに直進。県立中央病院前に出る。遠回りをしてしまったが。8時45分には体育館で受付。要旨集を希望しなかったので軽くて良い。今回も紙袋。ホテル宿泊届。T岡さんの姿。9時にA会場。入り口が前の教室。出席チェックには良いが、学会には向かない。試写室でスライドのチェック。休憩室でK藤くんと話。脱出話。T坂先生の体調が心配。F谷くんの送別会にも入院で参加できず。9時15分にA会場に戻る。会場係と座長の打ち合わせ。他の座長はM瀬さんと、I藤さん。(良好な)共同研究関係はない三名。半独立的な立場なのが共通。座長全員が口頭発表するのも珍しい。私が一番下っ端。9時半にスタート。この時点では30名くらい。宿泊確認証(黄色い紙)の提出をお願いするアナウンス。無線マイクが入りにくくて時々途切れる。正しい日本語がよくわからないから困る。だんだん人が増える。前回はシンポジウムに客を取られたが、今回は発生ロジックの方々の参加が多い。一講演14分半。T橋先生と、節間生長の時に、合計三回くらい質問。発表中のカメラのシャッター音。広報係? 4講演で座長交代。バリアフリーでないスライドも多い。学会に参加しないと、SAC51(サックごじゅういち)やCLV3(クラヴスリー)の読み方も分からない。9番目が私の発表。K教授の名前を入れた発表。K教授が微笑んでいた気がする。早口すぎたので(10分で話し終わるペース)、途中で調整。12分過ぎに発表終わり。質問は、Tカヤ先生、N島さん、K藤くん。発生ロジックの分かる方々から質問してもらってうれしかった。次の発表はHスさん。質問が3つ。11時40分くらいに午前中のセッションが終了。昼飯は、Mッシーくんと中央食堂。カフェテリア方式。チキンおろしだれ(302円)、ライス中(90円)、とん汁(108円)、ほうれん草おひたし(64円)。席の間隔が狭くて通るのが大変。とん汁は塩辛い。T木先生と、K斐くん。外は暑い。Tクラさんと会う。4/1からラボに。花見やセミナー情報などを伝えておく。ポスター会場でコーヒー休憩。体育館にはシートが敷いてある(端っこ以外)。大きな石油ストーブ。M浦さん。午後は13時45分から。A会場へ。眠い。会場が暑い(それでもエアコンの設定は21℃)。16時過ぎに終わってポスター会場へ。参加証を見せて、飲み物(プレモル)を一つゲット。トイレ。便器の数(7)よりスリッパの数(4)の方が少ない。高校時代からの友人が盛岡に住んでいることを思い出したので、夕飯のお誘いのメール。S本くんからTOMEI情報。TOMEI中で長期間保存は無理。保存する場合はPBSで。PFAだと透明な緑。I田氏のペプチド、イネのサブチリシン、トマトのチューベリンゲンの話を聞く。1年目でまだ大丈夫そう。Aサダさんと会う。ノンアルコールビールで酔ったという話。Hバラくんのポスターは人気でアクセスできず。500gくらいの修論。19時5分過ぎに大学を出る。学生たちはイタリアンの店で若手の親睦会。街灯が少なくて暗い。途中で道に迷うが、19時40分にはホテルに戻る。20時10分に銀河鉄道乗り場でI田と待ち合わせ。卓球部の友人。駅前に植物生理学会を歓迎する垂れ幕。花金のため、I田のおすすめの店は二つとも満席。駅前の「岩手の居酒屋 うま舎」へ。1Fの奥のテーブル席。最初は生中。地酒の鷲の尾、浜千鳥を「もっきり」で飲む。つまみは、ホタルイカ酢みそ、ホヤの刺身、焼き鳥盛り合わせ、ジンギスカン刺身、山菜の天ぷら、タコ天。ホヤはくせがある。脱サラして、マッサージ師として働き始めたI田。なじみの客も出来た。お礼に郷土料理をもらうことも多い。本物の美味しい漬け物は腐る。患者の話を聞くのも仕事。鮭が泳ぐ北上川。今週は温かいらしい。岩手山の雪はこれでも少ない方。秋田よりも雪は少ないけど寒い(スキー場は多い)。冬はアイスバーン。山菜は有名だけど、キノコは難しい(名人でも間違える)。ラストオーダーまで飲んで23時半に店を出る。二人で1万円弱。次のお店へ移動。ももどり駅前食堂。日本酒。酔右衛門だったか。フキ。キノコ汁。ひっつみ。ほっとする味。12時にラストオーダー。ギャラクシーエクスプレスは既に終電なので、タクシーで帰るI田。1時頃にホテルに戻る。16363歩。14Fの大浴場へ。N田口さん。マッサージ機。100円。3時には就寝。

 

2016年3月17日 盛岡
9時に起床。ゴミ出し。昨日Sンタロウくんに0点で負けて嫁に怒られた娘。すねている。ぶーくんは卒業式に参加。嫁は娘を連れて車の点検。朝飯はトーストとコーヒー。モノレールで12時ごろにラボ。b棟にこもって種取り。ラボには、M浦さん、H兄やん、Z前さん、K教授。M浦さんとH兄やんは明日の朝の飛行機で盛岡行き。明日の最終講義に行けないので、Y崎先生に挨拶してからラボを出る。「聴けば良かったと後悔させるような最終講義をするつもり」とのこと。O岡さんが学会から帰るまで引っ越しの時間延ばし。14:09のモノレール。14:27の地下鉄。新幹線の駅。切符を購入。往復で44040円。14:50に「らーめん酒家 驛麺」で昼飯。らーめんと餃子セットで1000円(税込)。15:13発ののぞみに乗る。自由席はがらがら。女性乗務員が切符のチェック。検印で手が汚れないように印字面を内側にして重ねて渡してくれる。細やかな配慮。爆睡。少し勉強。きれいな富士山。17:50に東京着。東北新幹線乗り場へ。なんとこの時間は全席指定の新幹線しかない。精算所で聞くと、19:20発でないと席がとれない。1030円追加で指定席券を購入。暑い待ち合わせ室でお勉強。1時間20分待ち。19時前に23番ホームへ登る。車内清掃。ハヤブサとコマチが結合した新幹線。4号車11C席(通路側)。20:50に仙台。仙台で隣に座っていた二人が降りて、一人乗って来る。21:30過ぎに盛岡到着。S本くん、酒井さん、I渕くん、のT木研OB/OGと会う。K教授も来て話。同じ新幹線に乗っていたとは。切符を持ち帰り。みんなと分かれて、22時にルートインにチェックイン。408号室。出歩く気力が無いので駅地下のファミマで弁当を購入。駅の近くは横断歩道が少なくて地下道が多い。一度下に降りると方向が分からなくなる。10302歩。少しお勉強。いろいろアイデアが浮かんで来る。大浴場につかる。N田口さんとO本さん。2時には就寝。

 

2016年3月16日 水曜日
寝坊して10時前に起床。朝飯はトーストとトマトジュース。風呂洗い。モノレールでラボ。スライドの修正。昼飯は一人でS。就活生が多い。ラーメンと餃子定食。久しぶり。午後になると、卒業予定者以外は全員集合。スライドの修正。データ整理。b棟の水やり。安全管理。調べもの。面白い。3回生たちに新歓のお知らせメール。MッシーくんとZ前さんがポスターの印刷。Mッシーくんと一回発表練習。データのバックアップなど。PPさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。9224歩。風呂につかる。夕飯は、クリームシチュー、シシャモ、バラ肉と大根の煮物。旅支度。コタツで眠る嫁。2時には就寝したい。

 

2016年3月15日 火曜日
9時前に起床。ゴミ出し。洗濯物(靴)を干す。朝飯はトースト。モノレールでラボ。ナズナメーリスに奇妙なメール。午前中は人が少ない。卒業予定者たちの他に、就活生と、Bロンさんが不在。昼飯はMッシーくんと、R。バイキング。午後にZ前さんが登場。プライマーの注文。13時半過ぎにBロンさんが登場。静かなアメリカ人。Mッシーくんのポスターを修正。14時半前にN瀬さんが登場。データのバックアップ。調べもの。自分のスライドの修正。学会の下調べ。バスはややこしい。スマホを持っていないので、Mッシーくんにお願いして、アブストのチェック。PDFは無いのだろうか。謝辞スライドを更新。タンパク実験中のMッシーくんと発表練習。12分以内に収まったが、分散し過ぎで、おそらく聞いている人には意味不明。ヤバいな。原稿を作るか。Yエさんも発表練習。PPさんは最終日なので余裕。宿の予約を忘れていたという噂のK教授。Mッシーくんに戸締まりをお願いして、終電のモノレールで帰宅。7859歩。夕飯は、ヤキトリ、タケノコご飯、シシャモ、バラ肉と大根の煮物、卵と水菜の炒め物、味噌汁。明日実験する暇が欲しい。

 

2016年3月14日 月曜日
9時半に起床。朝飯はネコマンマ。雨の中、モノレールでラボ。ホワイトデーのお返しが勉強部屋の机の上に並ぶ。昼飯は、Mッシーくんと、R。バイキング。Lウリさんはお母さんと水族館。学会準備。N瀬さん登場。4年生たちは不在。CLSMのPCの修理は無事に終了。14時すぎにBロンさんが登場。ニックネームは無いらしい。靴を脱いだ方が良いか聞かれる。Sハラ研は靴を履き替えるラボ。M1が終わったところで、あと1年。午前中はSハラ研の大掃除。O森さんがホワイトデーギフトを持って来る。植物のことは分からないので4月まで勉強予定。英語教科書がない。既にK教授からテーマを5つ提示されて、1つを選んだ。昼飯はカフェテリア派(月曜日は彼女のお弁当)。Nタリアさんの机を選ぶ。Nタリアが使っていたMacをK教授に渡しにいくと「あの席がいいって?」と不満げな顔のK教授(せっかく隔離したのに)。Mッシーくんからデータをもらってスライド作り。バリアフリー。良く分からん。19時前に帰って行くBロンさん(T川駅近く居住)。Mッシーくんのポスターチェック。種まきマサト。夜には雨がやむ。顕微鏡仕事。23時45分にラボを出る。走るZ前さん。終電のモノレールで帰宅。7982歩。夕飯はパスタ。イカの炒め物。子供たちは卓球。保護者たちの不満がたまっている。そろそろヤバいIジュニア。食器の片付けとノート整理をして、4時には就寝。

 

2016年3月13日 日曜日
12時前に起床。子供たちはピアノ教室から帰って来る。昼飯はトースト。14時すぎに家を出る。イオンのKALDIでホワイトデイ用のイースターチョコを購入。モノレールでラボ。ラボには、Mッシーくん、PPさん、Z前さん。昼飯は賞味期限が11か月過ぎたカップ麺など。ヤボ用で早めに帰るMッシーくん。スライド作り。バリヤフリーで。PPさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。小雨。セブンイレブンで嫁にレーズンサンドを買って帰る。7325歩。夕飯はホッケ、ひじき、冷奴、ニラと豚肉ともやしの炒め物。今日子供たちは卓球講習会。今年は講師がイマイチだったらしい。風呂につかる。2時には就寝。

 

2016年3月12日 土曜日
12時前に起床。ちゃれんじやピアノの練習をする子供たち。ブランチはトーストとトマトジュースとコーヒー。ちーすけ。風呂洗い。嫁と娘はメガネのゆがみを直しにイオンへ。昼飯はコロッケとタコ飯。嫁と子どもたちは15時からIジュニアのミーティング。17時からギャラントム見学。15時すぎに火災警報ベルの点検が来る(ベルを調べる)。16時すぎにラボ。ラボには、Z前さん、K教授、PPさん、Mッシーくん。スライド作り。産みの苦しみ。PPさんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。7704歩。娘愛が強すぎるS司コーチに飽きれる保護者たち。卓球協会のやっている教室。一部をひいきして、全員を強くする気がなければ公益に反する。全員を平等に強くする過程で、何人かが全国大会で活躍出来るようになるのが理想。多くの生徒を犠牲にして一部の才能のある子だけを育てたいIジュニア。人は減っていくだろう。夕飯は参鶏湯、ブロッコリ、みずな。3時には就寝。

 

2016年3月11日 追いコン
家族全員で寝坊。娘は疲労で起きられず、学校を休む。今日は寒い。朝飯はネコまんまとピザトーストとヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。風呂洗い。モノレールでラボ。モノレールで巨神兵先生を見る。S原口でミツマタの花が咲き始め。今日はH谷先生の最終講義とパーティー(蛋白研)。朝からK教授が不在。データ整理。昼飯は一人で館下。白身魚あんかけ。データ整理。M浦さん、Z前さん、Hシノさんと、ゴミ捨て。今日も切片作り。A馬くんが焼酎持参で登場。18時から追いコン。教授たちが不在。ホワイトボードに画伯の絵。頭がもじゃもじゃの謎のテニスプレーヤーなど。私が乾杯の挨拶。子連れのHスさん。ハスキーボイスのN瀬さん。炊き込みご飯とケータリング。ビールと焼酎。飲む人は少ない。O田くんと、K保田さん、M村さんが少し遅れて登場。Mッシーくんは質量分析しながら。卒業生にプレゼント。卒業生から一言。挨拶。静かな追いコン。A馬くんが持って来たがらるっどや赤霧島を飲む。がらるっどはウイスキーのような風味。嫁が子供たちの練習の合間にコストコぶとうを差し入れ。明日がIジュニアのミーティングのため、子供たちは今日が練習日。うちのラボは、Sマさんと、K教授以外は全員参加。番柿=外国から来た柿=トマト。片付け。21時ごろに分析室へ。Mッシーくんが苦戦中。キャリブレーションがとれない。バイオロジーとは関係のない悩みが多い質量分析器。タイマー付きのぷちまる6が置いてある。21時ごろに理論生物学生のF原くん(最近夜型)が登場。LウリさんやA馬くんと話。焼酎&コーヒー。明日朝10時に関空へお母さんを迎えに行くLウリさん。F原くんが透明化液作りと側根の観察。私はスライドの封入。終電のモノレールで帰宅。10006歩。風呂につかる。嫁はコタツで眠っている。2時には就寝。

 

2016年3月10日 木曜日
8時前に起床。三寒四温。ゴミ出し。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。風呂洗い。モノレールでラボ。今日も人が少ない。Mッシーくんは質量分析。やっと駅前で大浴場付きのホテルを予約できた。輸入届けの様式が間違っていたのでK教授に再び印鑑をもらって研究支援へ。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。キュウリグサ、タネツケバナ。樹脂切片作り。スライド作り。16時からA315で職員会議。9名が参加。16時15分に終わり。この大学出身者でないと内部昇進は難しい(私見)。S村さんによると、これから○○判定らしい。夕方にミスエブリデイのZ前さんが登場。K教授がMリスくんを紹介してまわる(私やMッシーくんは避けられる)。今日はK教授の帰りが早い。b棟の水やり。しずくちゃんを誘拐して切片作り。3年生4名が無事に配属決定。3年生たちに追いコンのお誘い。追いコンは明日の18時から、5Fセミナー室で。顕微鏡仕事。胚の観察。Mッシーくんを残して、終電のモノレールで帰宅。携帯で電話しながら、自転車で帰宅するKン先生。10151歩。くしゃみが止まらない。風呂につかる。64kg台前半。夕飯はハンバーグ。カボチャ。ひじき。高野豆腐。コタツで眠り続ける嫁。片付けをして、3時頃に就寝。

 

2016年3月9日 博士中間報告会
7時半に起床。雨。朝飯は納豆ご飯と味噌汁とヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。風呂洗い。雨の中、モノレールで9時前にラボ。9時10分から中間報告会。3会場に分かれている。C会場のD307へ。会場には19名。K教授が会場係で、トップバッターはYエさん。実験は順調で、よくやっている。結局loss-of-function変異体の表現型が得られるかどうかが鍵。とりあえずまとめてsmall paperを書くことを勧めるM野専攻長。「どういう発生ロジックが理解できたのか」を議論するのが大事だと思う。ベル係は司会者。続いてHスさん。生データ提示に近いプレゼンの仕方は改善の余地あり。イントロも不親切かもしれない。モノ取り研究なので、何が見つかっていなかったのか、見つかると何が分かるのか、ということを伝えた方が良い。K教授は別会場に移動して、司会がN田先生に交代。29名くらいに増える。「ポインタを使わないと分からない」「質問に答える時、最初にYesかNoを言ってくれた方が理解しやすい」とアドバイスしながらのN田先生の司会。さすが。11時52分に終わり。教員の意見交換会。ラボに戻る。この大学の教員は「んふふふ、そう簡単には、えへへへへ、いかないかと、んふふふ、思います」など、「笑っている場合ではないだろう」という状況でも笑って話すことが多い。うまく説明・反論出来ないときに笑うことが多い気がする。笑うことで優位に立って自分の発言に説得力を持たせたいのか、笑って誤摩化しているのか、愛想笑いのつもりなのか、よく分からない。ドイツから帰国してしばらくは「何がおかしいんだろう」とかなり気になっていたけど、慣れて来た。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。一人で昼飯を食べるK教授。13時10分から午後の部スタート。C会場のD307。26名。ミスマッチ修復や、数理モデル。関西弁で質問するS先生(レア)。15時48分から意見交換会。一人ずつ。16時10分ごろに終わり。その場に指導教員がいないとボロクソに言われる。厳しい意見を言う人を副査にする手もある。副査になったら、否定するだけでなく、建設的なアドバイスをする義務がある。今日は雨で寒い。今日も人が少ない。結局Sハラ研から脱出のMリスくん(M2)も加わるらしいので、来年度は5名増(新加入は、Tクラ氏、Mリィ(Rニィ)、4年生×4、Tジムラさん)。最大18名でセミナー。5Fセミナー室は横が狭いらしく、B202を予約するK教授。ちなみに2014年度は19名でセミナー。来年が特に多いわけではない。顕微鏡仕事。今日も胚の観察。23時半に終了。Mッシーくんと鍵を閉めて、終電のモノレールで帰宅。8228歩。風呂につかる。63kg台。高野豆腐。カマスの塩焼き。カボチャの煮付け。モヤシとベーコンとピーマンの炒め物。2時には就寝。

 

2016年3月8日 火曜日
8時半に起床。ゴミ出し。朝飯は目玉焼きご飯と味噌汁とヨーグルトとトマトジュースとコーヒー。風呂洗い。64kg台。モノレールでラボ。今日も暖かい。上着は不要。今日も人が少ない。M1たちは就職活動しながら実験。昼飯はMッシーくんとR。バイキング。前の所属ラボからの問い合わせに返信。自分で調べれば分かるはずだが。やっと市内ホテルの予約に成功。学会で話す内容を考える。テーマを絞った方が良いのか広く話した方が良いのか。要旨をぼんやり書き過ぎたので、ストーリー作りが難しい。CLSMのPCが壊れる。4F大部屋の共通PCも調子が悪い。PCを破壊する電波が出ているのだろうか。理論生物学生のF原くんでも修理は不可能(下手に触らない方が良いと言う判断)。顕微鏡仕事。また胚の観察。予想通り。Mッシーくんを残して、終電のモノレールで帰宅。8994歩。風呂につかる。63kg台。夕飯は、味噌汁と、イカの刺身と、ゆでダコ酢みそ、ヤマイモ短冊。明日はDの中間報告会。2時には就寝。

 

2016年3月7日 月曜日
9時半に起床。風呂洗い。朝飯はネコまんまとヨーグルトとトマトジュース。64kg台。モノレールでラボ。今日も暖かい。オオイヌノフグリの花。アルコール実査の日程調整。今日14時半ごろにさくらサイエンスの韓国・台湾学生がラボ訪問予定。ダブルディグリー。昼飯は、MッシーくんとR。バイキング。近くにTニさん。くしゃみと鼻水が止まらない。ついに花粉症。スズメノヤリ。ホトケノザ。オニタビラコ。オオイヌノフグリ。Lウリさんが午後から復帰。今日は人が少ない。Sヌキくんがリクルーターで登場。実験計画。20分以上遅れで、15時ごろに韓国・台湾学生の団体がラボ見学。一瞬で去って行く。b棟で植物の世話。樹脂切片。胚の観察。だいたい予想通り。表現型のカテゴリー分けが難しい。今日はラボの暖房が不要。Mッシーくんを残して終電のモノレールで帰宅。9300歩。風呂につかる。64kg。夕飯は肉じゃがと鮭。冷奴。味噌汁。問い合わせ。2時には就寝。

 

2016年3月6日 世界卓球その2
10時に起床。風呂洗い。ブランチは嫁が買って来た総菜パンと、野菜のトマトスープ。12時すぎにモノレールでラボ。子供たちはAラキ先生宅で練習。ギャラントムに半移籍を画策。ラボにはMッシーくん、Z前さん、Yエさん、Hスさん。K教授も登場(タイムラプス実験)。私は種まきマサト。genotyping。植え替え。Mッシーくんはビブラトーム。15時過ぎのモノレールで帰宅。8030歩。ツルニチニチソウ、オランダミミナグサ、ボケ、ユキヤナギの花を確認。世界卓球団体女子の決勝戦を観る。五輪をにらんだオーダー。惜しかったけど、最後は地力の差が出た。最後にはミスをしない中国選手。一番いいプレーが当たり前のように出来るようになればチャンスはある(昔から言われていることだが)。風呂につかる。63kg台。子供たちは昼寝。夕飯はお好み焼きとイワシの唐揚げとすぴなっちのおひたしと味噌汁。20時半から男子の決勝戦。中国強過ぎ。カウンターの精度と球威。大事な所でミスをしない中国選手。流れを引き寄せるプレーができなかった。終わったのは22時半。1時には就寝。

 

2016年3月5日 世界卓球
11時に起床。子供たちはピアノのレッスンから帰って来る。朝飯はピザトーストとヨーグルトとコーヒーとトマトジュース。植生の宿の予約。JR沿線の駅前の宿を一応確保。あとはキャンセル待ち。昼飯は餃子と卵かけごはん。風呂洗い。ちいすけ。モノレールでラボ。今日は暖かい。ギンヨウアカシアの黄色い花が咲いている。ラボには、K教授、H兄やん、Hスさん、Yエさん、Z前さん、Mッシーくん。最近調子の悪かった4Fの共通パソコンが起動していたので嫁のデータをバックアップ。genotyping PCR。M瀬さんから座長打ち合せメール。HスさんがA液作り。Yエさんを残して、21時前のモノレールで帰宅。8440歩。夕飯は手羽中。野菜のトマトスープ。世界卓球男子。オーダーは予想通り。格下相手だからか、みんな堅い。平行足で打ち急ぐ吉村選手。緊張のためか、単調で淡白な試合をしてしまう大島選手。足も動いていないしスイングも遅い。有言実行で大逆転勝利した水谷選手はスゴいけど、4セット目、6-10になる前に自分のプレーをして欲しかった。勝負がかかると手打ちになる日本選手。「ミスってくれ」と願うような腰の引けたプレーでは、かえって入らない。相手が格下かどうかは関係ない。戦う相手は自分。目の前の球を合理的な打ち方で効果的に返球できるのが強い選手。勉強になった。今大会のピッチフォードが強かったのは確か。この大会で何かをつかんだのかもしれない。男女とも決勝進出はめでたい。それでも、女子サッカー敗退のニュースの方が大きい扱い。卓球の方が世代交代に成功しているし、個人競技だけどチームワークが良い。監督は選手が作るものだと思う(自戒)。23時ごろに子供たちを寝かせつける。私もソファーの上で眠ってしまう。

 

2016年3月4日 実験
7時半に起床。右手中指の先端が痛む。昨日カバーガラスで切ったらしい。ゴミ捨て。風呂洗い。朝飯はトーストとヨーグルトとコーヒーとトマトジュース。モノレールでラボ。9時からMッシーくんと質量分析。分析室に行くと、O西くんの姿。K光先生も登場。使用者は3組くらいで、前回から誰も使っていないのに、予約がかぶっていたみたい。MッシーくんがLCの先端のチップを交換。2週間使わないと詰まるらしい。LCのパージ5回で流路の泡を抜く。ポンプが空になった場合は液を吸わなくなるので、LCの右側をドライバで開けて、ポンプにピペットマンで液を満たす。ポンプの容量は140μl。Sポンプのパージは時間がかかる。S(サンプル)ポンプ様のA液と廃液はサンプルトレイの右側。線より上に液があることを確認しておく。続いて「Flush Air」。ポンプ内の泡が8μl以下ならOK。調子の悪い時は30μlの数字がでるときがある。脱塩の仕方も教えてもらう。WatersのSepPak C18カラム 1cc レジン50mg。1mlのアセトニトリルでactivation。レジンが乾く前に500μlのA液×2で平衡化。遅い場合はピペットマンで押して補助。サンプルを加える。500μlのA液で洗浄×2。300μlの50%アセトニトリル1%蟻酸でelution×2。アセトニトリルで洗えば再利用可能。使い過ぎるとくっつかなくなる。凍結乾燥機はO岡研。液化窒素で凍らせるとコンタミし易いので-80℃の方が良いらしい。遠心エバポレーターを使うと液が粘着質になる。「Analytical column equilibration」(10, 5, 250)でリークの確認。二回目で成功。蟻酸(酸性)、リン酸アンモニウム(中性)、アンモニア(塩基性)を使い分けることでイオン化効率に影響。理論は分かっていないけど有機溶媒は必須。アセトニトリルかメタノールが一般的。メタノールの方がイオン化し易いが、LCは粘度の問題でアセトニトリルが好まれる。分析室の女性の技官(?)が通り際にLCの台を動かしてO西くんが嫌がる。技官の女性も見学。T所さんは学会参加で休み。ミリQ水の交換をお願いする。O西くんはたぶんK光先生から頼まれたサンプルの測定。キャリブレーションせずにサンプルをinfusionで打ち込んでピークの確認。BrukerのIsotopePatternソフトでピークの予想。MッシーくんがTumixの作成(毎回新しく作る)。B液で1/100希釈。1000μl作る。シリンジをミリQですすいで、50%メタノールを吸って洗う。Tumix入りのシリンジをセット。MSのoperate。fast speed。calibrate。合わないピークは除く。100になったら「accept」。今回も「Quadratic」。Infusionでペプチドの測定開始。BrukerによってMS rangeが50-2200m/zに変更されている(不満)。実際に測定できるのは100以上。今回はm/zの低い値しか検出されない。タンパク由来だったとしても16価相当。イオン化の効率が悪い。O西くんはあきらめモードだったが、濃度の濃いサンプルを打ち込んだら検出できた。「執念だ」と喜ぶK光先生。イオン化するものが無いと、コンタミした化学物質が無差別にイオン化される。イオン化できる量に限界があるので、ペプチドが多いとコンタミイオンは検出されない(サプレッション)。K光先生は11時ごろに去る。もう一回キャリブレーション。シリンジの洗浄。ESI用のイオン源のラインも50%メタノールで洗浄。イオン源の交換。どちらのイオン源もやっていることは同じだが、液量と電圧が違う。ESI用は量が多いのでネブライザーで補助する必要がある。LCと接続。tBSA(LCに入れっぱなしだったが、本来なら冷蔵庫で保存すべき)の泡をピペットで除く。詰まり防止のため、LCはisocratic flow(100μl、0.2μl/min、30%AB)で動かしておく。LCを一旦止める。Hystarで「Easy-nLC_QTOF_sample_table_20090905.xml」を開く。サンプルを登録して、「Acquisition」で保存。「Start」「sequence」でtBSAの測定をスタート。12時ごろにO西くんは去る。今日はセミナー室のワックスがけ日。昼飯はMッシーくんとR。バイキング。眠い。13時半過ぎに有機・特化健康診断。検尿・採血・問診。医師がいなくて少し待たされたが、すぐに終わる。14時すぎに分析室へ。サンプルを0.22μmフィルターにかけてゴミを除く。Sample Tableにサンプルを追加して「Acquisition」で変更。Run中でも変更可能「OK」。Start。14時半過ぎにラボに戻る。今日は4サンプル。1サンプル1時間半なので、21時には終わるか。今日は5Fの勉強部屋は全員集合だが、4F大部屋は誰もいない。Z前さんはジョブハンティングしながら実験。K教授が何度か探しにくる。予想通り来年度から「総長顕彰・総長奨励賞制度」は廃止。無くなる前にもらえたのはラッキー。マスタードガスの原料を注文。譲渡確認書が必要。MッシーくんはビブラトームとCLSM。私も顕微鏡仕事。良いラインがとれたかも。宿の予約に失敗。遅すぎたんだ。21時すぎに分析室。2サンプル目以降がうまくいっていないのでやり直し。本命がかすった可能性。世界卓球。男子はベスト4、女子は決勝進出。すげえ。出番の無い選手たちもベンチで自分の仕事をしてプレーしやすい雰囲気を作っているのが良い。女子はおそらく明日もこのメンバー。男子の三番手は分からない。個人的には大島選手の爆発力に期待したい。b棟の水やり。学会の発表内容を考えて、終電のモノレールで帰宅。9329歩。風呂につかる。64kg台前半。夕飯は、サワラ、カキフライ、冷奴、ピーマンと人参と牛肉の炒め物。2時過ぎには就寝したい。

 

2016年3月3日 実験
9時に起床。ゴミ捨て。朝飯はトーストとヨーグルトとコーヒーとトマトジュース。風呂洗い。65kg(やや増量気味)。モノレールでラボ。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。風邪のLウリさん。13時からCLSM実験。18時まで。だいたい予想通りの結果。ク・リ・アシィィイ♪の続き。b棟にこもってかけあわせ。世界卓球が気になる。予想通りミマちゃん2点使い。メダル確定。Mッシーくんは、理論生物学生のF原くんにCLSMを教える。蛍光実体。顕微鏡仕事。Mッシーくんに鍵閉めをお願いして、終電のモノレールで帰宅。8747歩。風呂につかる。64kg台前半。夕飯はちらし寿司、茶碗蒸し、味噌汁、春雨と生ハムのサラダ、カキフライ。明日は質量分析。

 

2016年3月2日 水曜日
9時前に起床。朝飯はトーストとネコまんま。ヨーグルトとコーヒーとトマトジュース。洗濯物を干す。食器の片付け。風呂洗い。モノレールでラボ。今日は暖かい。Mッシーくんのコンストラクト作りの相談。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、Rへ。Hスさんと合流。バイキング。植生年会が近づいている。赤ちゃんがいると大変。お母さんはビザ待ち。今日は4年生たちが不在。久しぶりにN瀬さんの姿。嫁はin situ写真撮影。シグナルはよさげ。眠い。K教授にハンコをもらって研究支援係へ。胚の固定。大量。b棟の安全管理。Mッシーくんはゲル内消化。試薬の注文。TOMEI。うちの大学でも透明化法を開発してHAN-TOMEIという紛らわしい名前を付けたい。蛍光実体。K教授とHスさんを残して、終電のモノレールで帰宅。10300歩。夕飯は、焼きそば、冷奴とイカフライ。日本はなんとか予選一位通過。強いバックドライブをフォアに打たれると厳しい。ピッチで揺さぶって、コースを限定させる工夫が必要か。風呂につかる。3時には就寝。

 

2016年3月1日 3月
8時半に起床。娘がオネショ。ゴミ捨て。嫁が出勤。洗濯物(靴)を干す。朝飯はネコまんまとヨーグルト。風呂洗い。モノレールでラボ。駅前でZ前さんとすれ違う。データ整理。昼飯は、Mッシーくんと、Lウリさんと、R。バイキング。食後はLウリさんと、T井さんとゴミ捨て。今日はK教授が出張で不在。13時からCLSM実験。となりでS村さんが実験。週間金曜日。18時まで。O/N固定で自家蛍光が減少。昨日見学に来たブラックラボ脱出希望者はどうなっただろうか。今までに、Tジマ研、Sハラ研脱出希望者が見学に来たことがあるが、K教授は2人とも受け入れを断っている。「弱いつながり」が好きなK教授も、ブラックラボ脱出者には慎重。b棟の水やり。Mッシーくんが質量分析試薬の準備。ディープフリーザーのスペースを探す。Mッシーくんが種子の注文。M方先生に輸入届け。すぐに返事が返って来る。私は実体顕微鏡仕事。簡単なgenotyping。プレートの移し替え。今日はみんな帰りが早い。23時ごろにK教授が出張から帰って来て実験。文科省への出張。さすが。終電一つ前のモノレールで帰宅。9342歩。夕飯は味噌汁、サワラ、ベーコンとホウレンソウの炒め物、三色飯。世界卓球のダイジェストを観ながら。食器の片付けをして、風呂につかる。2時には就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system