きいろぺんぎんの日記

2021年12月

2021年12月31日 金曜日
9:30に起床。洗濯機をまわしてシャワー。朝飯は、チーズマヨトーストと消費期限切れの飲むヨーグルトとコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。一人分だと一瞬。廊下、居間、台所、私の部屋に掃除機をかける。牛乳が届いている。イオンで買い物。ごま油もどきと天ぷら粉とエビとゴボウとレンコン。人が多い。帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。牛乳代をファミマで支払う。セブンイレブンで昼飯を購入して、モノレールで大学。ラボにはPPさんとHくん。昼飯はコンビニ飯(牛丼)。久しぶりのジャンクフード。書類書き。なんとか終わりそう。今日の東京の新規感染者は78人。大阪の感染新規確認は78人。死者は0名。昨日快復したのは13名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は9.7%(186/1,917)で使用率は6.0%。宿泊療養施設の運用率は2.7%(56/2,104)で使用率は0.6%。自宅療養中は116人で、調整中は13人。現在の入院患者数は188で、病院外に185人。合計373。今日は65名の増加。そろそろやばいな。Hくんを残して19時過ぎのモノレールに乗る。みなさまよいお年を。19:30前に帰宅。8,965歩。同居人と子供たちが帰ってきていた。いつ出発していつ帰ってくるのか連絡が無いのでスケジュールが狂って困る。食材ももったいないので自分の分くらいしか用意していない。娘が入り終わるのを待って最後に風呂に浸かる。風呂を洗う。上着×2を洗濯する。同居人と子供たちは、かけそばに5匹980円のエビ天を乗せて食べてる(もらったらしい)。里芋を下茹で。里芋と大根と金時ニンジン入りのお雑煮(の汁)を作る。上着を干して、靴を洗濯。そばを茹でる。私はざるそば派。自室に引きこもる同居人や子供たち。天ぷらを揚げる。コツのいらない天ぷら粉に頼る。まずは、サツマイモ、レンコン、ジャガイモ。ブナシメジ、カボチャ、エビ(黒虎の中サイズ)、チクワ。線香を焚く。紅白歌合戦を見ながら夕飯。揚げたての天ぷらはうまい。お腹いっぱい。今日は「豆・豆製品」不足だった(醤油を除けば)。年賀状のデザインを考える。今年は5種類。コロナ禍と家庭内ソーシャルディスタンスにより家族写真が無いので困る。今年の代表的な出来事はなんだろう。1) 2回のワクチン接種と発熱、2)伊藤・水谷ペアの東京五輪金メダル獲得試合をTV観戦、3) 娘と久しぶりの水族館・外食、4) 11月までかかった野外実習(補講3日)、5) Mゼミで文系学生を含む1年生にPCR体験をしてもらった(初の試み)、6) 同居人に言われて家計簿をつけるようになった、7) 同居人に言われて買い物も支払いも全て私がするようになった、8)K嶋ジュニアに行く日は私がぶーくんの夕飯を作るようになった、9)子供たちの長い休みの時は私が昼飯を担当するようになった(これは昔からか)、10)家族の洗濯も私がすることになった(これも昔からか)、11) 子供たちに「パパのLINEを消去してくれる?」と同居人が頼む事件、12)同居人による娘の勉強道具移動事件、13) ぶーくんのケータイをahamo契約にして娘にiPhoneを買う、14)同居人に頼まれてクーラーを購入×2台、15)家のパソコンを新しく購入した、16)マイナンバーカードの取得、17) 初めてのふるさと納税、18) バーコード決済やアプリクーポンを使うようになった、19)秘書様が退職、20)二人が学位取得(昨年度)、21)娘がK嶋ジュニアを辞めた、22)母がケアホームに入所、23)官舎の部屋の模様替えをしてみんなの引きこもり部屋を作った、24)娘の塾探しと三者面談、25)800日連続ラボ、くらいかな(順不同)。研究系の面白い話は秘密。家事のスペックは少々上がったかもしれない。中学生の時から調理・洗濯・掃除はしていた。「年の始めはさだまさし」を観ながら年賀状の印刷と宛名・コメント書き。パワポをそのまま印刷すると写真が一部抜けたりするので、最大解像度でjpgに保存して「フチなし」「用紙サイズに合わせる」で印刷するとうまくいった。ぶーくんにお年玉を渡す。食洗機をセット。食洗機の中身を片付ける。油を固めて捨てて鍋を洗うまでが揚げ物。朝5時近くまで年賀状書きをして就寝。

 

2021年12月30日 木曜日
9:30に起床。子供たちも起きておばあちゃん家へ(たぶん)。洗濯機をまわしてシャワー。朝飯は、チーズジャムトーストと目玉焼きとソセージと腐りかけのトマトとコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。誕プレのお返しを発送×2(冬の伊豆の特産品)。洗濯物を干す。布団を干して、シーツを洗濯。枕カバーとエコバッグとリュックを洗濯。イオンで買い物。今日は5%オッふぅー。人が多い。正月料金になっている。高級食材は買う気が起こらない。必要なものだけ購入。スギ薬局で卵(10%引き)とベーコン(15%引き)を購入して帰宅。ダイソーで掃除用のウェットシートを購入。ヤマヤでドリンクを購入。贈答品を買う人が多い。オアシスで食材を購入。ドラッグストアで歯ブラシや石鹸やフルグラを購入。昼飯はイオンの海鮮丼とオアシスの芋天。家計簿をつける。クリスマス用に買った骨つきチキンが調理されずに残っているので冷凍する。布団を取り込む。布団乾燥機で追加乾燥。洗濯物も取り込んでおく。食洗機をセット。モノレールで大学。守衛のFさんが扉を開けてくれる。年末の挨拶。ラボにはTくんとHくん。M2たちには休みが無い。題目締め切りが1/5。柿もの。合間に要旨書きの相談相手。今日の東京の新規感染者は64人。大阪の感染新規確認は52人。死者は0名。昨日快復したのは17名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は8.6%(162/1,891)で使用率は5.2%。宿泊療養施設の運用率は2.3%(49/2,104)で使用率は0.6%。自宅療養中は75人で、調整中は20人。現在の入院患者数は164で、病院外に144人。合計308。今日は35名の増加。2人を残して、20時過ぎにラボを出る。20時半過ぎのモノレールに乗る。オアシスに買いたいものはなかったので、帰宅。10,921歩。布団を乾燥機で追加乾燥。シャワー。食洗機の中身を片付ける。こんにゃくと大根の下茹で。ゆで卵を作る。ホウレンソウを茹でる(お雑煮の準備)。おでんを仕込む。キンピラごぼうを作る。夕飯は、出汁茶漬けと、キムチ豆腐と、キンピラ。14品目クリア。布団にシーツをかぶせる。年賀状のデザインを考えながら、雷こんにゃくを作る。Amazonであたたか下着をポチる。3時過ぎには就寝。

 

2021年12月29日 水曜日
11:00に起床。子供たちもほぼ同時に起きる。洗濯機から上着を出して、もう一度洗濯機をまわしてシャワー。外出する同居人と子供たち。まだ散髪していないぶーくん。朝飯は、チーズソーセージトーストと目玉焼きとブルーベリーヨーグルトミニトマトとコーヒー。洗濯物を干す。同居人と子供たちが帰ってくる。同居人と子供たちの昼飯は、ハンバーガーとカップスープかコーヒー。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスとヤマヤに寄って、モノレールで大学。ポストにぶーくんの旧スマホを投函。ラボにはPPさん、Hさん(と娘さん)、Hくん。昼飯はオアシス飯。今日から新しい実験ノートを使用。植物の実体顕微鏡観察。蛍光実体顕微鏡観察。固定。Fさんが来て、年末の挨拶。Fさんの話。来年の共通教育系のMゼミの話。ラボっち。固定の後の洗い。鍵閉め。20:00ごろにラボを出る。20時半ごろに帰宅。9,377歩。今日の東京の新規感染者は76人。大阪の感染新規確認は61人。死者は0名。昨日快復したのは12名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は7.4%(139/1,886)で使用率は4.5%。宿泊療養施設の運用率は1.9%(39/2,104)で使用率は0.5%。自宅療養中は70人で、調整中は23人。現在の入院患者数は141で、病院外に132人。合計273。今日は49名の増加。増えてきた。風呂を洗う。夕飯は野菜とろろ昆布うどんと、味噌汁と、手羽中の唐揚げ風。14品目クリア。昨日から手が荒れてアカギレて痛い。洗剤を素手で触ったのがいけなかったか。ちぃすけのエサと水を替えて専攻縦を掃除。線香を焚く。食洗機の食器を片付ける。あほメールに返信。振り込み×3。

 

2021年12月28日 大掃除
9時に起床。ぶーくんは部活(まだ散髪していない)。娘は自室でたぶん寝ている。LINEでぶーくんに旧ケータイの初期化をお願いする(一両日中に送り返さないと違約金・ペナルティが発生する)。洗濯機をまわしてシャワー。朝飯はネコマンマとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。間食のおにぎりを作る。洗い物。放置されていた空のペットボトルを洗って片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。遺影に手を合わせてから家を出る。ファミマで昼飯を買って、モノレールで大学。さら地になったバンデグラフの工事現場には人がいない(通行可能)。ついに800日連続ラボ。構造系のエライ人たちが5Fセミナー室で会議。小ペンギンたちを箱に避難させてペンギンの住み家全体をナイロン袋でカバーする。昼飯はコンビニのパン。ホウキや柄付きダスターを開封。ホウキを配る。4F大部屋には全員集合して自分の机周りの掃除を始めている。4F大部屋のブラインドを上げたら窓枠が汚い。窓を開けると寒いので、カイロをお勧めする。12:30から掃除開始。5F勉強部屋の勉強机や椅子やテーブルやトランペットを廊下に運び出す。キャスター付きの引き出しは机の支持用に置いておく。養生シートを5Fセミナー室の机の上に広げる。勉強部屋に養生シートをセロハンテープ、養生テープ、ダブルクリップなどを使用して固定。横長にすると下が足りない。次は5Fの大部屋の机や遠心機や椅子やキャスター付きの引き出しを運び出す。棚の最上段に置かれたものを下ろす。最上段の拭き掃除。木のトゲが刺さる。KさんやIさんや共通机の下の板がずいぶん前から外れている。外すと空のガロン瓶や、活性炭の入ったTAE廃液や、ステンレスの棚か机の板フレームが見つかる。養生シートでベンチを覆う。長さが足りない場合はゴミ袋を展開して足す。旧H兄やん部屋も3-4人で作業。旧H兄やん部屋の3人も5Fの大部屋を手伝ってくれる。組織観察室はHさん。それから換気扇とエアコンのフィルターを外す。コミュニケーションスペースの丸テーブルを使って勉強部屋で換気扇フィルターの外し方を実演。給気口のフィルターは発泡スチロール製のカバーを外すと現れる。排気口のフィルターは水平で、給気口のフィルターは垂直。排気口へと導かれる空気と、給気口へと導かれる空気がロスナイ装置の中で直交して熱交換(室内の暖かい空気で室外からの空気を温める)をしているんだと思う。柄付きのダスターで換気扇を掃除。今年はそれほどでもないけど、やはり給気フィルターから大量の蟲が落ちてくる。エアコンのフィルターも外す。5F大部屋のフィルターを外す。旧H兄やん部屋でHさんとTくんとEさんがチャレンジ。Hさんは組織観察室の換気扇フィルターも外してくれる。顔に黒い粉を浴びる。目に入ると痛い。5Fクリーンベンチのフィルターも外す。外したフィルターは洗浄室の流しで洗って洗濯(汚れのひどいものは最初に掃除機)。教授にも換気扇フィルターの外し方を説明。「後でやります」とのこと。掃き掃除か掃除機。床に洗剤原液をまいてデッキブラシで擦る。4Fはニセモノの洗剤(泡立たないほぼ水のものが入っていた)だったので新品と交換。4Fは5名で作業。水切りワイパー。途中でぶーちゃんに800日連続を自慢する。良いお年を。私とHくんで勉強部屋をデッキブラシで擦る。4Fで掃除機に繋げたらブレーカーが落ちる事件。配電盤が養生シートでカバーされているので、掃除終了後にブレーカーを上げるしかない。途中から私一人で5F勉強部屋の掃除。ワイパー作業をしていたら、某北欧研究者からクリスマスカードが届く(新秘書様が渡してくださる)。勉強部屋の水抜き作業。Hくんにちりとりをお願いする。旧H兄やん部屋は、留学生3人のチームワークでワックスがけまで一瞬。EさんとHさんと私が5F大部屋の水分をワイパー除去。Hさんのダブルちりとり技術が高い。エアコンフィルターは掃除が大変で、今年は水流で凹部の汚れを流した後、(騒音対策で)低温室でTくんが汚れを払い落とす方法を採用。換気扇の境界発泡スチロールや洗濯したフィルターは切った段ボールの上に並べて乾かす。組織観察室はHくんがクイックルワイパー。勉強部屋のワックスがけ。ワックスを取りに下の階へ。ブレーカーを元に戻す(右側の一番上)。バクテリアインキュベータの電源は入ったけど、蛸足部が焦げて煙が出る。機器をONにしたままブレーカーを戻したからか。プラグを抜く。人がいるときで良かった。アース付きの延長コードは見つからなかった。私がワックスを撒いて、Iさんが5F大部屋や組織観察室や大部屋のモップがけ。モップの柄への取り付けがうまくいかず助けられなかった。洗浄室でモップを手で洗うと大量の白い液体。モップ絞りで水を抜く。モデルモップとして柄につけたまま乾かす。16:00。乾いた部屋からフィルターを取り付けて、椅子や机を室内に戻す。5F大部屋から。換気扇フィルターを付けるとコミュニケーションスペースから運んだ丸机の上に黒い粉が降る。虫嫌いだったらしいHくん。掃除途中でN秘書様と最後のお別れ。続いて組織観察室。どこにどの椅子があったか分からなくなるので事前に写真を撮っておくべきだった。5F大部屋。フィルターを付けてから、ゴミが広がらないように気をつけて、養生シートをまるめて捨てる(ゴミ袋にまとめる)。H兄やん部屋の人たちも手伝ってくれる。それから机や椅子やキャスター付きの引き出しを運ぶ。遠心機の車輪が役に立たないので重い。Kくんがベンチ下の板をはめてくれる。ミゾがチップなどのゴミで埋まっているのがハマらない原因だった。机のフレームのようなものはフリーザーの横(教授室側)に立てかけておく。教授室のフィルター外しと取り付け(使用済みの養生シートを再び広げてゴミやホコリや蟲を散乱させる)。未使用の養生シートはまるめてゴミ袋で上下をカバーしてお茶部屋へ。最後にHさんとクリーンベンチのフィルターを付けてまわる。17:20ごろに終わる。5F大部屋の最上段に置いてあったものを片付ける。一番上に物を置かない方が良い。カルロースくんの遺品も見つかる(種子や、室温に放置されて干からびて茶色になったプライマー原液)。教授が来て「逆でした」「換気扇の中に書いてあった説明通りだとすると、いまの仕切りの位置だと、排気口と給気口の空気が混ざってしまうんです」と教えに来てくれる。よく分からないので、Kくんが試しに開けてみる。垂れ下がった仕切りを給気口側に曲げる必要があるとのこと。私もここに来た頃は、換気扇内部に書いてある解説を読んでフィルターを取り付けようとしていた。解説通りにすると排気口フィルターの取り付けが困難だったのを覚えている。排気口に入っていった空気と給気口から出ていく空気が混ざらなければ良いはずなので、仕切りが垂れ下がってフタに接触していれば、今の位置でも問題が無いように見える。仕切りが無いと、室外から換気扇に入った空気の一部が再び排出されてしまったり、室内から換気扇に入った空気の1部がそのまま給気の流れに乗って室内に戻ったりするので、効率が低下するのは確か。給気フィルター交換用の発泡スチロールのカバーが無くても一緒。部屋から入る空気と外から入る空気が混ざり、混ざった空気の半分が排気され、残り半分が給気に使われることになる。解説通りに給気口ギリギリの位置に仕切りを配置することができればいいけど、少しずれて給気口に仕切りがかかると排気口と給気口がつながってしまう(排気口と給気口両方から空気が吸われる)。教授の言う「逆」の位置でも、給気口スペースが無駄に広くなり、排気口スペースがやや狭くなるけど、換気機能には問題がないと思う(逆にしても排気口に仕切りがかかることは無い)。クリーンベンチを(UV灯をつけたままで)一晩オンにしておく。落ち着いたのは18:00。パンと珈琲休憩。教授とPPさんとKさんを残して、20時ごろのモノレールに乗る。オアシスで食材を買って、ドラッグストアで海苔やパスタなどを買って帰宅。12,262歩、1,055 kcalの活動でバンザイ。風呂につかる。ぶーくんが23時過ぎに帰ってくる。旧スマホをぶーくんに初期化してもらって、専用封筒に住所を記入してから封入(着払い;差出人は契約者の私)。「宛」は「御中」と書き換えるのが常識であることを教える。夕飯は水菜と大根とジャコのサラダと、水炊き。シメは雑炊。14品目クリア。今日の東京の新規感染者は46人。大阪の感染新規確認は51人。死者は0名。昨日快復したのは19名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は6.4%(118/1,853)で使用率は3.8%。宿泊療養施設の運用率は1.9%(40/2,104)で使用率は0.5%。自宅療養中は46人で、調整中は18人。現在の入院患者数は120で、病院外に104人。合計224。今日は32名の増加。3時には就寝。

 

2021年12月27日 秘書様の歓送迎会
7時過ぎに起床。同居人は7:15ごろに起床。娘も起きる。娘の朝飯は食パン(ブルーベリージャム)。髪がぼさぼさのぶーくんに「散髪に行ってきな」と1,650円を渡す。8:00前に家を出て、歯医者の駐車場でN川さんに挨拶。今日は娘と部員2人を練習試合に連れて行ってもらう。よろしくお願いします。寒いけど雲ひとつない青空。娘とNさんが同時に登場。少し遅れてSさんが来る。お見送りしてから帰宅。洗濯機をまわしてシャワー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶やペットボトルゴミを片付ける。ブルーベリージャムの空ビンが流しに置かれていたので洗って片付ける。洗いかごの食器や調理器具を片付ける。朝飯は卵かけ御飯と味噌汁とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。洗濯物を干す。家を出る。官舎のネズミモチの実を食べる黄緑色の小さな鳥。メジロかな。近づくとサザンカの木へ移動。抽選補助券があったので、近くのドラッグストアでガラガラ抽選会。人が5-6人並んでいる。3枚で1回。10枚あったので3回。手を消毒してからガラガラを回す。10円、50円、50円の割引券をゲット。ビタミンウォーターとシャンプーとヨーグルトを購入したら抽選券を2枚くれたのでもう一度ガラガラを回す(通常は1,000円で1枚だけど最終日は切り上げしてくれる)。50円の割引券をゲット。還元率1%くらい。帰宅。食洗機をセット。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。12:00から秘書様の送別会と新秘書様の歓迎会。M1/2たちが中心に準備してくれた。Tくんが紙コップにジュースを注いでくれる。教授が挨拶と乾杯。奈良からYエさんも来ている。Tくんが買ってきてくれたくら寿司を食べる。久しぶりの生魚はうまい。Yさん、Kくんが登場。Kくんに追加の1,000円を渡す。デザートは、Yエさんが持ってきてくれたPabloのチーズタルトと、Iさんが買ってきてくれたミスドドーナツ。IさんとYさんから、花束と色紙の贈呈。教授がスマホを取りに行く。花束は新秘書様にも。Kさんが作成した似顔絵色紙。みんな色紙を写真撮影。マスクで素顔が分かりにくいのに完成度が高い。教授は12:50ごろに授業(?)のため去る。専攻での送別会をやるのは生物事務室所属者(か共通教育資料室所属者)で「専攻全体のために働いた人」と決まっているらしい。最初の秘書様のWさんの送別会、2番目の秘書様のOさんの送別会は専攻全体でやったけどな。雇い止めで5年で辞めるのが普通になってしまってから、「全ての秘書のために頻繁に送別会を開くのは手間」というのが教授たちのホンネらしい。それでも、学位授与式や祝賀会や専攻の歓送迎会では、全ラボの秘書様が総出で準備をしてくれる。専攻全体のために働いていない秘書さんなんていない。バカだなあ。特定のラボの仕事だけをするのは研究員か実験補助員だけ。次の秘書様が5人目の秘書様ということになる。教授が去ったので(?)集合写真の撮影。新秘書様の集合写真撮影・しきり能力が高い。「雑な人間でご迷惑をおかけした」「新しい秘書様にもご迷惑をおかけすると思う」ことをお伝えする。学生が消えていくラボよりはマシかもしれない。片付け。固定されない長椅子。金具が曲がって外れているのが問題。Hくんの指力でも無理。HくんとKくんがハンマーで叩いても直らなかった。長椅子を4つ組み合わせて養生シートを切る台にする。昨年の残りのシートを「モデルシート」にする。シートを抑える人、シートを運ぶ人、シートを切る人、が必要。M2とM1とB4と私で作業。14時にはカット終了。芯を中心にまるめて、お茶部屋の窓際の長椅子の上に2ロール分を保管。それから、PPさんを連れて液化窒素を汲みにいく。正月休みの間にディープフリーザーが故障する可能性もある。満タンにして戻る。元生物事務のFさんとYさんが登場。それからウェーブハンディワイパーの配布。一人1本ある。Hさんにハンディワイパーを渡す。旧H兄やん部屋に3本置いていく。クレジットカードの明細書を印刷。秘書様に年会参加費や年会費の領収書をお渡しする。郵便局で小銭を下ろす。気合を入れて居室の掃除。アニマルたちに「ごめんね」と言って避難してもらう。一番上の段の封筒箱を(本来の)お茶部屋に移動する。一番上の段からホコリを落とす。本を全て出してホコリを落として並べなおす。不要な書類を捨てる。名簿はシュレッダーにかける。シュレッダーがフルになったのでゴミ捨て。散乱したシュレッド産物を掃除。終わったのは21:30。長らく使っていないティーカップを洗う。ついでにカビが生えたまま長らく放置されていたインスタントコーヒーの瓶を洗う。疲れた。次は5F大部屋。ベンチの棚の一番上のガラクタを除去して拭き掃除。棚やベンチの上のものを移動して拭き掃除。上から順番。隣の旧Yさんベンチも乱れていたので掃除。遠心機机×2の整理とホコリ取りと拭き掃除。RNAベンチやミクロトームベンチ上の棚を掃除。最上段からホコリを叩く。あまり汚れていなかった。旧Mッシーくんの机にもホコリが積もっていたのでハタキをかけて拭き掃除。干からびた三角フラスコを洗って終了。22:30。共同研究者にメール。23:20。実験を終えたPPさんが自分の机の上の掃除を始める。PPさんを残してラボを出る。終電二つ前のモノレールで帰宅。寒い。13,273歩、1,247 kcalの活動でバンザイ。今日の東京の新規感染者は35人。大阪の感染新規確認は11人。月曜日は少ない。死者は0名。昨日快復したのは19名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は5.6%(104/1,853)で使用率は3.4%。宿泊療養施設の運用率は2.0%(42/2,104)で使用率は0.5%。自宅療養中は40人で、調整中は6人。現在の入院患者数は104で、病院外に88人。合計192。今日は8名の減少。風呂を洗う。食洗機の中身を片付ける。夕飯はワンパンちゃんぽん麺と手羽元の唐揚げ風。14品目クリア。線香を焚く。ダミーのスマホをリビングに置いて、本スマホで友達と通信するぶーくん。やるな。3時には就寝。明日は大掃除。

 

2021年12月26日 日曜日
8:00前に起床。朝飯はチーズトーストと珈琲。缶やペットボトルや瓶ゴミを片付ける。8:45ごろに家を出る。8:50ごろに近くの体育館。私の前に自転車に乗ったYシダさん。私が鍵ボックスのダイヤル錠を開けて、SECOMを解除。体育館の鍵を開ける。台を出す。今日はH切さんが休み。N川さんがリーダーで、K池さんの号令でラジオ体操。A松さん、U澤さん母息子、K池さん、K林さん夫妻、T中さん、Tラタニさん、N川さん、Nシカワさん、Nシダさん、Hシモトさん、Hラグチさん、Hメノさん、M上さん、Y崎さん、Yシダさん、私の18名。後でYコタさんも参加して19名。N川さんから、2中との練習試合のお誘い。LINEの友達追加。入り口から一番遠い4人台のバッククロスでN川さんとラリー。ローテーションして、入り口近くの4人台のバッククロスでU澤さん息子とラリー。ローテーションして、Yコタさんとフォアやショートのラリー。ローテーションして、トイレ前の3人台で、K池さんとTラタニさん相手にダブルス。ローテーションして、M上さんとフォアクロスのラリー。ローテーションして、入り口近くの4人台のフォアクロスでYシダさんとドライブやブロック。ローテーションして、入り口から一番遠い4人台のフォアクロスでK林旦那様とツッツキからのドライブ練習。球が重い。休憩。トイレ。K池さんと組んで、Yシダさん・Yコタさん組とダブルス。サーブレシーブがうまくいかず、1-3で敗れる。それから割り箸くじ引きでダブルス大会。1-19の数字が書かれた割り箸クジをひいて、1、2番が組んで3、4番と対決、、という感じ。台の場所も決めておく。19番をひいたら一人で17、18番を相手にする。19番の人は次は最初にクジを引く。老眼のため、割り箸の数字をすぐに判読できる人は少ない。2番をひいて、K林さん奥様と組んで、K林さん旦那さん・M上さん組に2-0で勝つ。続いて、Y崎さんと組んで、T中さん・A松さん組に2-0で勝つ。3人台で19番ではなかったけど、シングルを頼まれて、K池さん・Hメノさん組に2-0で勝利。次は、U澤さん息子と組んで、T中父さん・Hメノさん組(たぶん)に1-1。3人台で19番ではなかったけど、U澤さんと交代して、Nシダさん・U澤さん組に2-0で勝利。最後にTラタニさんと組んで、Y崎さん・K林さん組に2-0で勝利。片付け。良いお年を。イオンで牛肉や鮭や里芋や昼飯を買って帰宅。すっかりお正月ムード。3+5%引きの日だった。帰宅すると、同居人と娘は外出。ぶーくんは部屋にこもっている。洗濯機をまわす。昼飯はイオンの天丼とみかん。洗濯物を干す。LINEの返事が遅い娘。同居人とライブに行っているみたい。昼寝。16時半ごろに家を出る。向かいの官舎のTVアンテナに群がる鳥。飛ぶときも軽い隊列ができている。レンジャク? 細かい雪が降っていて寒い。モノレールで大学。守衛のFさんが扉を開けてくれる。ラボにはHくんとKさん。共同研究者から送られて来た原稿に目を通す。共同研究者にメールを書きながら、N川さんと娘とLINEのやり取り。明日の練習試合に娘が参加することになった。今日の東京の新規感染者は43人。大阪の感染新規確認は30人。死者は0名。昨日快復したのは5名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は5.1%(93/1,833)で使用率は3.0%。宿泊療養施設の運用率は2.0%(42/2,104)で使用率は0.5%。自宅療養中は49人で、調整中は14人。現在の入院患者数は95で、病院外に105人。合計200。今日は25名の増加。6日連続の増加。やっべっぞ。実験中のHくんを残してラボを出る。22時過ぎのモノレールに乗って帰宅。ひどく寒い。16,511歩。N川さんにLINEで連絡。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、ワンパンちゃんぽん麺と、水菜と大根とジャコのサラダ。14品目クリア。線香を焚く。3時には就寝。

 

2021年12月25日 土曜日
10時に起床。ぶーくんも娘も部活。宅配便でプリンターのインクが届いている。洗濯機の中の靴を干して、糸くずフィルターを掃除。洗濯機をまわしてシャワー。朝飯は、チーズトーストとみかんとコーヒーとソーセージと目玉焼き。缶や瓶ゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。娘が帰ってくる。洗濯物を干す。宅配便で今度はQPコーワゴールドが届く(置き配はしてくれなかったので同居人が受け取り)。Amazonの支払い方法を変更。部屋の掃除。ハタキでペンギンまわりから順番にホコリを落とす。家具も移動して積年の汚れを落とす。マイクロファイバー布巾で拭き掃除。本棚やテレビ台やPC台の後ろが狙い目。観賞用のガラクタを小袋にまとめて掃除しやすくする。掃除機をかけて終わり。14:00ごろ。イオンへ。小雨。IN THE BARBAR。14:15ごろに入店したら6人待ち。理容師は4名。15:00に呼ばれる。3番の席。今日はNさんという店長風の渋いおじさんが髪を切ってくれる。散髪は1ヶ月ぶりだけど、1ヶ月分よりは少し多めに切ってもらうようにお願いする。髭剃りは白髪おじいさんのYさん。職人技。洗髪はダンディーおじさんのTさん。手袋をして洗髪。力があるので心地よい。仕上げと肩のマッサージとセットは、おばさま店員のNさん。くせがあって(場所によって髪の毛が「行きたがる」方向が違う)髪の毛を納めるのが難しいらしい。今日は珍しく4名で分担。Nさんによると昨日はクリスマスイブでお客さんが少なかったらしい。15:30ごろに終わり。Nおじさんが会計。1,980円の贅沢。これで年が越せる。それからイオンで買い物。多くのものが正月用の品に置き換わっている。通常のものも正月料金になりつつある。おトクなものを選んで購入。常備野菜やクレラップや豆腐やパンや半生そばやブロックベーコンやポチ袋。焼豚は法外な値段のものに入れ替わっていたので断念。鶏もも肉とヒレ肉が安かった。サラダ油や生パン粉やfull lengthのゴボウも購入。16:00。帰宅。雨は止んでいる。同居人と娘は引きこもっている(自室でミートソースパスタを食べていた形跡はある)。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで昼飯とイオンで買えなかった食材(芋類とトマト缶と金時人参)を買い足す。モノレールに乗って大学。バンデグラフの解体が終わったみたいで、さら地になっていた。ラボにはPPさんのみ。昼飯はオアシス飯。すぐにラボっち。データのバックアップ。やりっぱなしになっていた実験のデータをまとめて共同研究者に送りつける。今日の東京の新規感染者は38人。大阪の感染新規確認は22人。死者は0名。昨日快復したのは21名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は4.4%(81/1,833)で使用率は2.6%。宿泊療養施設の運用率は1.9%(40/2,104)で使用率は0.5%。自宅療養中は47人で、調整中は5人。現在の入院患者数は83で、病院外に92人。合計175。今日は1名の増加。5日連続の増加。22時半過ぎのモノレールで帰宅。9,556歩。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、ラーメンと、鶏もも肉の唐揚げ風と、フライドポテト。14品目クリア。線香を焚く。2時半には就寝。

 

2021年12月24日 金曜日
洗濯機をまわしてシャワー。椅子の上に積まれている同居人や子供たちの洗濯物をたたむ。食洗機の中身を片付ける。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとコマツナとシイタケとスナップエンドウとタマネギと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、ネコマンマとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。缶ゴミを片付ける。放置されていた空のペットボトルを洗って片付ける。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。娘に美容院のレシートを渡すように頼んでおく。同居人か子供たちが汚したトイレを清掃(便座の上の使用済みトイレットペーパー、う○○が付着して汚れた便器、床に落ちているトイレットペーパーカバーとトイレットペーパーの芯、乱れたトイレマットとお手拭きタオル)。遺影に手を合わせてから家を出る。家に肉類が無いのでオアシスで購入(骨つきローストチキン用もも肉など)。野菜や麺やちくわも追加。ドラッグストアで食洗機の洗剤と台所用洗剤と柔軟剤と卵と納豆を購入。d払いの200円オフクーポンも使用。これでイブを越せる。家計簿をつける。ワンオペ父さん。T市では、子育て世帯への臨時特別給付金として、高校三年生までの児童一人につき10万円を一括で支給することに決まったらしい(児童手当システムを活用)。なかなかやるじゃん。ドラッグストアでデンタルフロスや昆布だしを10%オフで購入して、モノレールで大学。旧DNA作業室のインキュベータ(RI室から拾ってきた、風が強すぎてプレートが乾燥するインキュベータ)を廃棄する予定らしい(教授より)。旧DNA作業室では、もらってきた顕微鏡をタイムラプス用にセットアップする予定(トラッキングはできない)。昼飯は弁当。14品目クリア。第一著者4名、責任著者3名の大論文が発表されている(つなぎ目が見える)。おめでとうございます。ジャンさん(誰だ)からのお歳暮(?)のお菓子と、秘書様からのフェアウェルギフトお菓子が置いてある。台所洗剤をASKULで購入する計画(こっそり洗剤を買って来たのが秘書様にバレた)。昼飯は一人で弁当。14品目クリア。画像解析。演習Bの第三タームが始まっている。クリスマスイブだけど出席率が高い(ラボも)。PPさんと例の論文についてディスカス。発見の価値とは別に、流れを「作る」のも、流れに「乗る」のもこのギョーカイでは大事。「直接的な証拠」「ロジック」「生物学的な意義」を大事にし過ぎるとタイミングを逃すことがある。「速報性」「ファッション性」「押しの強さ(屁理屈)」「団結力」も必要な世界。効果量が小さくても再現性があればなんとかなるはず。今日は教授の帰りが早い。画像解析。今日の東京の新規感染者は37人。大阪の感染新規確認は26人。死者は0名。昨日快復したのは8名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は3.9%(72/1,833)で使用率は2.3%。宿泊療養施設の運用率は1.9%(41/2,104)で使用率は0.5%。自宅療養中は46人で、調整中は13人。現在の入院患者数は74で、病院外に100人。合計174。今日は18名の増加。三日連続の増加(短音のo)。Kくんに歓送迎会参加費の2,000円を渡す(3,000円だったみたい)。PPさん、Hくん、Kくん、Kさんを残してラボを出る。小雨。22時半過ぎのモノレールに乗って帰宅。9,113歩。もう寝ているぶーくん。チキンは焼いてもらえなかったみたい。風呂を洗う。食洗機の食器や放置された水筒を片付ける。夕飯は水炊きと、フライドポテト(切ったじゃがいもにオリーブオイルをまぶしてトースターで焼いて狂塩をかけたもの)。うまい。シメは雑炊。線香を焚く。3時には就寝。

 

2021年12月23日 木曜日
洗濯機をまわしてシャワー。食洗機の中身を片付ける。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとコマツナとシイタケとスナップエンドウとタマネギと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。椅子に積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。朝飯は、ネコマンマとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。缶ゴミを片付ける。炊飯器を洗う。流しに放置されていたポークビーンズが入っていた鍋を洗う(ねちょねちょ)。油を固めたまま放置された鍋を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。秘書様たちがA509に集合。昼飯は弁当。14品目クリア。データ解析。15:00過ぎにラボを出る。モノレール、阪急で16:00過ぎに眼医者。眼圧と視力測定。異常無し。今日は耳の遠い老人が多いので、いつも静かな先生も声を張り上げる。血糖値が300を超えているおばあさんに糖尿病での通院を勧めたり、3年間処方していない目薬を「持ってます」と言うおじいさんに「たぶん思い違いで、あったとしても使えない」と説明したり、高血圧で目にもやがかかるおじいさんのために循環器系のかかりつけ内科医を探したり、(目以外のことで)大変そう。私の番。老眼が進めば遠近両用メガネしかない。アレルギー薬と目薬を処方してもらう。薬局が混んでいて薬を受け取ったのは17:00過ぎ。阪急に乗ってH駅。そこから歩いて、17:40ごろに大学に戻る。おにぎり休憩。ずっと画像解析。今日の東京の新規感染者は37人。大阪の感染新規確認は33人。死者は0名。昨日快復したのは8名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は3.4%(62/1,809)で使用率は2.0%。宿泊療養施設の運用率は1.9%(41/2,104)で使用率は0.5%。自宅療養中は43人で、調整中は8人。現在の入院患者数は64で、病院外に92人。合計156。今日は25名の増加。三日連続の増加。短音のoきたか。ようやくラバー代が判明する。PPさんとHくんを残して終電一つ前のモノレールで帰宅。12,605歩。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、ラーメンと、手羽元の唐揚げ風と、トマトと生ハムに狂塩をかけたもの。線香を焚く。アマゾンでQPコーワゴールドとプリンタインクを注文。3時過ぎには就寝。

 

2021年12月22日 水曜日
洗濯機をまわしてシャワー。椅子に積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。食洗機の中身を片付ける。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとコマツナとシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、ネコマンマとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。ぶーくんの昼飯用に白米を茶碗に入れて置いておく。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。めまいがするので少し休む。ペンギンのくちばしからカルシウムとミネラルを摂取したら快復(ごめんよ)。ぶーくんの終業式は12/24。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで小松菜や缶詰(2割引)や大豆の水煮を手にいれる。モノレールで大学。ヘンなテンションの営業電話が取り次がれる(2秒で切る)。生協でリングノートを購入。昼飯は弁当。14品目クリア。4Fの物置に変な顕微鏡セットが設置されようとしている。もの書き。植物プレートをインキュベータに入れる。もの書き。構想段階。Hくんを残して終電ふたつ前のモノレールに乗って帰宅。10,491歩。今日の東京の新規感染者は40人。大阪の感染新規確認は24人。死者は0名。昨日快復したのは11名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は3.0%(54/1,809)で使用率は1.8%。宿泊療養施設の運用率は1.7%(36/2,104)で使用率は0.4%。自宅療養中は38人で、調整中は1人。現在の入院患者数は56で、病院外に75人。合計131。今日は13名の増加。ぶーくんのケータイが茶の間に置かれている。また「ケータイ取り上げ」。同居人の機嫌次第なので、2日以上続いたことはない。風呂を洗う。柚子湯にもしてもらえなかったみたい(気の毒な子どもたち)。食洗機の食器を片付ける。空の詰め替え用JOYが流しに置かれている。ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとコマツナとシイタケとスナップエンドウとタマネギと卵を炒めて弁当のオカズにする。夕飯はサバ味噌カレー(カボチャ入り)。うまい。線香を焚く。3時には就寝。

 

2021年12月21日 火曜日
6:15に起床。家中のタオルを交換して洗濯。シャワー。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとコマツナとシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子と、ブロッコリーを乗せる。間食のおにぎりを作る。子どもたちや同居人の洗濯物をたたむ。缶ゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。同居人が起きる。おはよう。朝飯は、卵かけ御飯ととブルーベリーヨーグルトとコーヒー。洗濯物を干す。ぶーくんに着替えてもらって、洗濯2回目。同居人や娘の寝間着は洗濯できなかった。洗濯二回目を干す。ペットボトルを洗う。今日も私のコーヒーカップを残したまま食洗機をセットする同居人。停止して開けたらすかすかだったのでコーヒーカップを追加。やれやれ。遺影に手を合わせてから家を出る。9:00過ぎのモノレールに乗る。9:30からB302でセミナー。今日は3名。Yさんのプログレスから。やっていることは間違っていない。スライドも整理されていて分かりやすい。せっかくなら大規模解析でも何か言えると面白い。多重検定はRでも、FDRの計算はExcelでもできる。分裂ポテンシャル ≠ 幹細胞性。9:47。質問は2名。続いて、Iさんのプログレス。着実に研究が進んでいる。質問は4名。相手の話をよく聞いて、自分の考えを省略せずに(怒らないで冷静に)伝えれば、ミスコミュニケーションは減る。10:43。最後にTくんの論文セミナー(ラストセミナー)。P. syringae感染によって誘導されるRGF7遺伝子。感染によりRGF7タンパク質の安定化(たぶん分解阻害)も起きる。PAMPが受容体で認識されるとMAPK3/6、WRKY33転写因子を介してRGF7の発現が上昇する。RGF7の過剰発現でエチレン合成や防御遺伝子の発現が増加し成長阻害が起こる。RGF7を過剰発現した後にP. syringaeを感染させると免疫応答が強くなる。受容体はRGI4/5で、共受容体はSERK3/4。受容体変異体ではP. syringae感染後の免疫応答が低下して菌の増殖が増える。RGF7の役割が単なるポジティブフィードバックだとすると、病原菌以外のPAMPを認識したときにも不必要な免疫応答を助長してしまう危険がある。病原菌によってプロテアーゼが阻害されたり細胞壁が破壊された時だけRGF7ペプチドの安定性や分泌量が増えるのであれば、PAMP誘導性自然免疫を増強するDAMPとして有用かもしれない(私見)。質問は2名。11:25。論文セミナーを理解するコツは、最後まで人の話を聞くか、スライドの図をちゃんと見ること(前もって読んで予習しなくても大丈夫)。思い込みで独りよがりの解釈・批評をしないように。掃除とゴミ集め。金属ゴミ捨ての中に入れられていたサビたハサミの先端をアルミホイルで保護。ぶーちゃんラボ前の廊下のフロアタイルの端がかなり剥がれていて歩きにくい。重量級研究者か大型自動車の通り道になっているのだろうか。PPさんとチルドレンたちの研究の話。第二のabp1。昼飯は弁当。14品目クリア。郵便局で年賀状を追加購入(子供たちにあげた分)。4Fの廊下に干されたヴァットを片付ける。水気取りのダンボール紙も汚いので掃き掃除。大掃除後に新しく作った方がいいかな。今日の東京の新規感染者は38人。大阪の感染新規確認は27人。死者は0名。昨日快復したのは21名。重症者は2名のまま。重症病床運用率は0.9%(2/219)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は2.5%(46/1,809)で使用率は1.5%。宿泊療養施設の運用率は1.1%(24/2,104)で使用率は0.3%。自宅療養中は36人で、調整中は10人。現在の入院患者数は48で、病院外に70人。合計118。今日は6名の増加。リフレッシュ品が届いたのでデータ移行をしたらしいぶーくん。LINEは新しいスマホから届く。なんとかなりそう。教授とPPさんとHくんとKさんを残して、19時半ごろのモノレールでに乗る。オアシスで冬至のゆずとカボチャをゲット。その他の安い野菜や肉やぶーくんのアルフォートも購入。ドラッグストアでトリートメント(15%引き)やヨーグルトやメルティーキッスやカップスープを購入して帰宅。14,127歩、915 kcalの活動でバンザイ。ぶーくんはK千里で卓球をしているらしい。教授になりたいなら細かいことを聞くな、何様のつもりだ(採用されると思ってるのか)案件。表裏のある勘違いバカを採用してはいけない。同居人が風呂に入っている間に味噌汁を作る。夕飯のお好み焼きのタネを作る。風呂につかる。線香を焚く。夕飯はお好み焼き。スタサプを「続けるか?」と聞くと「うん」と不機嫌に答える娘。殴りたい。缶やペットボトルや瓶ゴミを片付ける。23時ごろにぶーくんが帰ってくる。スマホ(リフレッシュ品)は色も機種もまったく同じ。外見は新品でケースも付いている。動作も速いらしい(本当か?)。ラッキーだったのかもしれない。SIMの入れ替えはしていないらしいので手伝う。SIMカードホルダーを取り出すピンだけは付属していなかったので、前のスマホのピンを使用。SIMを取り出して新しいスマホのフォルダにセット。Myドコモの認証に時間がかかる(放置していたら勝手に認証)。電話がかかることを確認。前のスマホも最新OSだったけど、新スマホの方がアプリがモダンなデザインになっている謎。

 

2021年12月20日 月曜日
9時に起床。洗濯機をまわしてシャワー。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとコマツナとシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子と、ブロッコリーを乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、ネコマンマとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。椅子に積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。炊飯器を洗う。缶やペットボトルや瓶ゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。M1たちとEさんは集中講義。M2たちが相談して、大掃除を12/28に延期することが決定(人手不足のため)。メキシコオモチャで遊ぶ。13時すぎに家を出る。13時半すぎに帰宅。回覧を隣人のドアポストに入れる。ぶーくんが帰ってくる。パン休憩。13:50ごろに家を出てドコモショップへ。画面が割れたので修理を希望(私だったら気にしない程度の割れ具合で動作には問題ない)。メールに届いた番号を入力して受付。契約者(私)の名前と誕生日、ぶーくんの電話番号を書いて渡す。少し待たされる。修理に出すと年内に帰ってくるかどうかギリギリ。修理すると最大3,300円。ahamoだとその間のスマホ貸し出しに2,000円かかる。バックアップは必要。貸し出しスマホにデータを移す作業はショップ内でする必要がある(終わるまで待っていてもらう必要がある)。スマホが戻って来たらまたデータを移し変える必要がある。ネットで申し込んで交換電話機(基盤以外は新品のリフレッシュ品)を自宅で受け取るのが一番早い(月額550円機種だと、8,250円;ネットで申し込めば1割引き)。壊れた電話機は10日以内に送り返せばいい。ぶーくんに聞いたら「リフレッシュ品がいい」とのことなので、家で申し込むことにする。説明用のちらしだけもらう。ケータイ補償サービスに入っていないと「修理に10万円かかります(表面だけに見えて中身が破損していたら全て直さなければいけない)」「みなさん入っています」。あんしんセキュリティサービスに申し込まないと「ウイルスに感染します」「OSをアップデートすれば良い問題ではないです」「見えないところでブロックしているので実感はないと思います」「みなさん入っています」と真顔で説明するメガネ男性店員。こういう詐欺師はケータイ屋に向いている。14:30。帰り道にぶーくんがスマホでリフレッシュ品を申し込む。ポイントを使って7,245円。明日の夕方に到着。AndroidなのにGoogle driveにデータをバックアップしていないみたいなのでやり方を教える。パスワードの確認。LINEのトーク履歴の自動バックアップやパスワードの設定や画像の保存もしてもらう。ワンオペ父さん。15:00ごろに家を出てモノレールに乗ってラボに戻る。集中講義が終わったところ。昼飯は弁当。14品目クリア。Kマタさんからお歳暮のなんじゃもんじゃが届いている。ひなりんもパクパク食べる。NaOH液を探す。棒クレーブ。b棟の植物の世話。枯れている植物が多い。数えてみると、何らかの植物が確認できる454ポットのうち、緑色の(部分が一部分でもある)植物がいるのは88ポット。Dry Plant Index (DPI) = Number of pots with completely dry plants/total number of pots = 366/454 = 0.81。枯れた植物保管庫になっている(昔から)。モノ書き。データのバックアップ。今日の東京の新規感染者は11人。大阪の感染新規確認は3人。月曜日なので少ない。死者は0名。昨日快復したのは14名。重症者は2名に増えた。重症病床運用率は0.9%(1/220)。使用率なら0.3%。軽症中等症病床運用率は2.9%(52/1,809)で使用率は1.7%。宿泊療養施設の運用率は0.9%(22/2,485)で使用率は0.3%。自宅療養中は34人で、調整中は2人。現在の入院患者数は54で、病院外に58人。合計112。今日は11名の減少。Yさんを残して、23時半前のモノレールに乗って帰宅。14,127歩、915 kcalの活動でバンザイ。風呂を洗う。使用済み綿棒や、作文のメモや、ドライヤーが散乱する居間。弁当箱の蓋だけが転がっている流し。何があった。弁当箱の蓋とドライヤーは片付ける。食洗機の食器を片付ける。夕飯はラーメンと手羽元の唐揚げ風。線香を焚く。2時には就寝。

 

2021年12月19日 日曜日
昼過ぎに起床。ぶーくんは朝からT中市限定の団体戦に参加(短パンとカイロを探しに侵入)。洗濯機をまわしてシャワー。朝飯は納豆ノリ御飯とソーセージと目玉焼きとレタスとミニトマトとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。洗濯物を干す。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。スギ薬局でハトムギ洗顔料とコーヒーを購入。アプリで割引(はじめて使用)。ヤマヤで米10 kgをを購入。別のドラッグストアでカビキラーとカイロとソーセージと納豆を購入して帰宅。遺影に手を合わしてから家を出る。オアシスに寄る。なぜかレジが一つしか稼働しておらず、大行列。モノレールで大学。守衛のFさんが玄関を開けてくれる。ラボには、HさんとKさん。昼飯はオアシス飯。b棟にこもって種取り。今年のタネは今年のうっちっに~♩。2ヴァット。19:00過ぎ。空っぽの水タンクを持ち帰る。ヴァット洗い。鍵閉め。タンクに水を補充。19:50。大詰めのHさん(PCR実験ちう)を残してラボを出る。20:30前のモノレールに乗る。オアシスでキャベツやチクワやピーマンや油揚げを購入。ドラッグストアでビタミンウォーター等10L近くを購入して帰宅。11,330歩。風呂につかる。夕飯は雑炊とじゃがバター。14品目クリア。線香を焚く。食卓に放置された同居人や娘の食器を片付ける。ぶーくんは23時ごろに、はま寿司で夕飯を食べて帰ってくる(贅沢しやがって)。今日は、ぶーくんとTくんとSくんと、中学校の同級生チームで参加。4チーム予選リーグで1位。決勝リーグかトーナメントでW田さん親子チームに負けて2位。ケータイと一緒に転んでケータイの表面がひび割れて破損。マイドコモで来店予約。はま寿司代をぶーくんに渡して甘やかす(準優勝だったので特別)。シメは雑炊。1時半まで同居人の話につきあわされる娘。食洗機をセット。3時過ぎにはシューシン。今日の東京の新規感染者は33人。大阪の感染新規確認は13人。死者は0名。昨日快復したのは5名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/220)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.9%(53/1,809)で使用率は1.7%。宿泊療養施設の運用率は1.0%(24/2,485)で使用率は0.3%。自宅療養中は43人で、調整中は2人。現在の入院患者数は54で、病院外に69人。合計123。今日は8名の増加。4時には就寝。

 

2021年12月18日 土曜日
昼過ぎに起床。ぶーくん(午前はピアノ)と娘は部活。カビキラーがスプレーされたまま放置された風呂場を洗う。洗濯機をまわしてシャワー。朝飯はシリアルとソーセージと目玉焼きとレタスとコーヒー。洗濯物を干す。イオンで買い物。冬は落葉樹の枝分かれの観察がしやすい。ほぼ一箇所から多数分枝するナンキンハゼ。頂芽が花序になる植物はこうなりがち。イオンはカマボコが高騰している。野菜や果物やサラダ油や炊き込み御飯のモトやキビ砂糖や肉や魚やシーフードミックスや冷凍うどんやフリカケを補充して帰宅。娘が部活から帰って来て、ドリアを食べている。オアシスで安売りの肉や野菜や豆腐やパンや餅や麺を購入。片栗粉や弁当のオカズを補充。ドラッグストアでブレンディスティックや貼らないカイロやINゼリーやカロリーメイトやカスピ海ヨーグルトや綿棒を購入して帰宅。掃除をする同居人。家計簿をつける。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスに寄って、モノレールで大学。ラボには、HくんとKさん。昼飯はイオン/オアシス飯。種まきマサト。SDWが怪しかった(一度使われた形跡を感じた)ので電子レンジでチン。30種類の種子を滅菌して35箇所に撒くだけで2時間半かかった。20:00すぎ。洗い物。消毒液が空だったので作る。20:21。SDWが最後の1個になったのでオートクレーブ(チキンレース)。有機溶媒の入っていた瓶を流しで洗ったXXがいるらしく、体に悪そうな匂いがする。b棟に水運びおじさん。ついでにb棟の安全管理。サーバーのMacがまた寝ている。21:00過ぎ。もの書き。22時前にはラボっち。種子回収用のシリカゲルを詰めたエッペンを用意する。SDWを棚に並べる。鍵閉め。22:51。23時半前のモノレールで帰宅。15,147歩、928 kcalの活動でバンザイ。風呂を洗う。焼肉のたれの空瓶が放置されていたのでラベルを剥がして洗う。ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとコマツナとシイタケとタマネギと卵を炒めて弁当のオカズ(三日分)にする。「食べておいて」と同居人に頼んだ刺身がそのまま放置されていて驚いた。頼んだら逆効果であることを忘れていた。夕飯は、味噌ラーメンと餃子とキムチ豆腐とスーパーの惣菜のポテト。14品目クリア。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。線香を焚く。今日の東京の新規感染者は28人。大阪の感染新規確認は14人。死者は0名。昨日快復したのは11名。重症者は1名のまま。自宅療養中は38人で、調整中は2人。現在の入院患者数は48で、病院外に67人。合計115。今日は3名の増加。4時には就寝。

 

2021年12月17日 金曜日
洗濯機をまわしてシャワー。今日娘は午前のみ(三者面談週間のため)。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとソラマメとハクサイとシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、ダシ茶漬けと味噌汁とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。椅子に積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。缶ゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。洗濯物を干す。届いた牛乳を回収。遺影に手を合わせてからラボを出る。モノレールで大学。今日は人が少ない(修士学生が不在)。郵便局で年賀状をゲット。局員がケータイ決済に慣れていないので少し時間がかかる。昼飯は弁当。14品目クリア。種ボックスを漁って種まき計画。種子の分注をしていたらラボっち。今日の東京の新規感染者は20人。大阪の感染新規確認は15人。死者は0名。昨日快復したのは10名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/220)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.4%(43/1,809)で使用率は1.4%。宿泊療養施設の運用率は1.1%(27/2,485)で使用率は0.3%。自宅療養中は40人で、調整中は1人。現在の入院患者数は44で、病院外に68人。合計112。今日は5名の増加。お歳暮にもらった上方ビールを2本持ち帰る。残りは年末年始にラボ宴会ができたら提供する作戦。終電一つ前のモノレールで帰宅。8,764歩。ぶーくんと娘に年賀状を10枚ずつ渡す。風呂につかる。食洗機の中身を片付ける。夕飯は水炊きと、水菜と大根のサラダ。最近これが多い。線香を焚く。シメはうどん。3時過ぎには就寝。親の収入・職業や、生まれ持った身体能力、生まれ育った環境によって、みんなそれぞれ違った下駄を履いている。どこまでが「その人本来の実力」か分からないとすると、学歴や業績や試験の成績を参考にして人を選ぶのは難しい。「努力する才能」ですら、「遺伝」「努力の大切さを教えてくれた・努力を肯定してくれた周囲の人」「健康な心体」のお陰であって自分の手柄ではない。「下駄がなければ本来の実力は全員同じ」という前提であるならば、肯定的な差別で格差を埋めるのではなく、くじ引きにするのが良いと思う。そうすれば、くじ引き参加者の構成を反映した人事が可能になる。昇進もくじ引きで決めたらいい。応募者を性別で画一的に区別する必要も無いから、ジェンダーレスが取り残される心配も無用。今の時代にも対応できる。「こういう業績を持った人が優秀な人」というアンコンシャス・バイアスを捨てることで、多様性が生まれてイノベーションにつながる(画一性は思考を停止させる)。「頑張って業績を積み上げて来た人が報われない」可能性があるのは現状でも同じ。業績がある人が優秀とは限らない。くじ引きなら、周囲のサポートが無く業績に恵まれなかった人や、業績があるのにアピールが下手な人でも報われるチャンスが増える。本当に「平等」な人事が可能になる。選考の手間も省ける。出世目的でサイエンスをやっていた人が居なくなれば、捏造論文もウソ論文も減る。自分の業績のために学生を奴隷・ツールとして使う教員も居なくなる。もちろん、通常アニマルではないハンデを持ったスコットやひなりんにも可能性が拓ける。サボっている人が採用されることに抵抗があるなら、研究・教育業績をゆるーいポイント制にして足切りに使う程度のことはしても良いかもしれない。問題は、アカギみたいな強運の持ち主だけが偉くなってしまう可能性があること。高い下駄を履いている人が生まれつき運も強いとすると、格差は埋まらない。

 

2021年12月16日 三者面談
洗濯機をまわしてシャワー。椅子に積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとソラマメとハクサイとシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、ネコマンマとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。缶やペットボトルゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。誰かのワイヤレスイヤホンが洗濯されている。炊飯器を洗う。遺影に手を合わせてからラボを出る。モノレールで大学。今日から新秘書様が赴任。しつこくメールが来るので、令和4年分扶養控除申告・税金についてののWeb申告サービスを利用。前職源泉の有無申立届(いいえ)。令和4年分扶養控除申告・税金についての申告。簡単。世帯主情報を入れ忘れて再申告。電話を取り次ぐ。PPさんの申告書の提出をお助けする。新秘書様がお茶部屋で引き継ぎ。挨拶。アカハラ&サイコパスラボにようこそ(嘘)。14時半にラボを出る。オアシスで安売りの肉と野菜とパンとカマボコをゲット。ドラッグストアでヨーグルトとトイレットペーパーを購入。15時を過ぎているので急いで帰宅。食材を冷蔵庫に保存。15:15ごろに家を出る。15:20ごろに中学校。案内を見て、2年生の教室(3階)へ。娘の教室をのぞいたら先生が一人で座っている。ガタイの良い男性教員。トイレで顔を洗っていたらその先生が入ってくる。挨拶。廊下に立っている隣のクラスの男性教師に「どこで待っていたらいいですか」と聞くと、教室の前の椅子を案内される。15:30からだけど、15:25には教室に入る。机と机は離していて窓は空いているけど、教室あたりの人数は減らせないので見るからに密状態。よく何も無かった。娘が書いた自己反省チェック紙のようなものを渡される。生徒たちは帰宅か部活中らしい。部活をしていた娘が登場。アクリル板の衝立を挟んで先生と我々が向かい合う。先生が窓際。私が左、娘が右側に座る。得意科目。提出物。睡眠時間。時間の使い方。1月には県大会やガバナーズ。年末もぎりぎりまで練習することになる。家庭の様子を聞かれたので「スマホを使っている時間が長い」「家の手伝いはあまりしない」ことを述べておく。「料理は運ぶ」と娘。どこの家もそんなものらしい。私が中学校の時は洗濯も料理も掃除もしていたけどね。聞いておきたいことがあるか聞かれたので「教室で他の子と喋っているか心配」「幼いんで、自分の意見を述べられるのか心配」であることをお伝えする。友達と理科のプリントの残りで折り鶴を作って黒板の上に飾っているらしい。「邪魔にはならない」ので先生も容認。「作文とか自分の考えを整理して言葉にして人に伝えるのが苦手なんです」と言うと「5年生の時に作文が選ばれたことがある」と反論する娘。「プリントをなかなか渡さないので面談の時間も分からなくて困った」と苦情を述べておく。メール等の連絡網は無いらしい。「主体的に学ぶ姿勢」は意識の問題でどうにかなるはず。部長さんは毎日5時間勉強。15:45に終わり。「よく見てくださってありがとうございます」とお礼を述べて去る。先生たちはよく見ている。次の面談の母娘が立っている。目に入るのは全て母親。ワンオペシングルファーザーは少ないのかな。そういえば、私の父親も(実質)ワンオペシングルファーザーだった。娘はどこかへ去る。イオンで安売りの食材を購入。スギ薬局で卵を購入して帰宅。娘が帰って来ている。部屋にこもって歌をうたっている。コーヒー休憩。モノレールで大学。エレベータ前で小銭を手のひらに乗せたFさんとすれ違ったので挨拶。疲れた。暖気を逃さないために、フランス落とし錠を開けて固定側の子ドアから出入りする作戦。Fさんの大声がたまに聞こえる。昼飯を食べていなかった。遅い昼飯は弁当。14品目クリア。「アンコンシャス・バイアス研修の試行実施」をweb受講。試みはいいと思うんだけど、設問にも解答にもバイアスを感じてしまった。書いた人(ジェンダーアイデンティティは不明)が気づいていない小さな偏見と劣等感と嫉妬と感情の排出。単なるうさばらしの文章になってしまっている。「ヤバイやつ」の言うことは誰も聞かない。若老女男共犯で作り上げたアンコンシャス・バイアス。とはいえ、みんな、それぞれの時代の要求に従って生きてきただけ。過剰な正義感も罪の意識も必要ない。「なんで分からないのか」「クソリプばかり」「リプ欄が地獄」という人は、主張が間違っているのではなく、言葉に優しさが足りていないだけ。「なごやかな感情を伴わない道理の主張は、それがどんなに正しくとも、しばしば他人の言動を殺す結果になるものであります。正しい主張をするためには、他人の感情などかまっていられない、という場合も、全くないではありませんが、しかしそれは決して最上の道ではありません。理想は、何といっても、道理と感情の両面から相手に訴え、相手を動かすことでなければなりません。」(下村湖人「青年の思索のために」より)。ツイート弁慶の人たちが常にイライラしているのは、自分の投げた石が自分に当たっているから。今日の東京の新規感染者は30人。大阪の感染新規確認は14人。死者は0名。昨日快復したのは21名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/220)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.3%(41/1,807)で使用率は1.3%。宿泊療養施設の運用率は1.0%(25/2,485)で使用率は0.3%。自宅療養中は35人で、調整中は5人。現在の入院患者数は42で、病院外に65人。合計107。今日は8名の減少。ラボっち。雨。終電二つ前のモノレールで帰宅。15,376歩。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、お好み焼き。ぶーくんに頼まれたピアノの教本をAmazonで注文。叔父さんと姉のお歳暮を発注。遅過ぎた。線香を焚く。3時半には就寝。

 

2021年12月15日 水曜日
私の部屋で貼らないカイロを物色するぶーくん。洗濯機をまわしてシャワー。椅子に積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワと小松菜とシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子と、鶏胸肉のマヨだれ焼きと、ブロッコリーを乗せる。間食のおにぎりを作る。トイレットペーパーを補充。朝飯は、ネコマンマとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。缶やペットボトルゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。炊飯器と油を固めたまま放置されていた鍋を洗う。遺影に手を合わせてからラボを出る。モノレールで大学。昼飯は弁当。14品目クリア。16時ごろからK大のKさんの一行(2名)が登場。教授とKさんが部屋を案内しているけど、私の居室だけはスルーされる。アダプターを取りに居室に来たタイミングでKさんにご挨拶。「たかいたかい」をしてパーシーくんと遊んであげているところだったのであぶなかった。植物発生ラボの多い環境はうらやましい。ここだと、同じラボ内の教員にも話が通じないことが多い。ずっともの書き。共同研究者に送りつける。コミュニケーションスペースから「うーうー」という声が聞こえる。Fさんっぽい。あとで見たら本がソファーの上にばらまかれている。23時前に教授とKさんが戻ってくる(焼き鳥でも食べていた?)。今日の東京の新規感染者は29人。大阪の感染新規確認は17人。死者は0名。昨日快復したのは6名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/217)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.0%(36/1,807)で使用率は1.2%。宿泊療養施設の運用率は1.0%(25/2,485)で使用率は0.3%。自宅療養中は50人で、調整中は3人。現在の入院患者数は37で、病院外に78人。合計115。今日は11名の増加。Hくんを残して、23時半前のモノレールに乗って帰宅。6,982歩。風呂を洗う。食洗機の中身を片付ける。ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワとソラマメとハクサイとシイタケとタマネギと卵を炒めて弁当のオカズ(二日分)にする。夕飯は醤油ラーメンと餃子と消費期限切れのシウマイ。3時過ぎには就寝。

 

2021年12月14日 火曜日
6:45に起床。家中のタオルを交換して洗濯。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワと小松菜とシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子と、鶏胸肉のマヨだれ焼きと、ブロッコリーを乗せる。間食のおにぎりを作る。同居人が起きる。おはよう。子どもたちや同居人の洗濯物をたたむ。たたんで置いておいたぶーくんの洗濯物を椅子の上に投げる同居人(TVを観るのに邪魔だったらしい)。ヨーグルトを入れた器を「ゴン」「ゴン」と音をたてて食卓に置くので割れそう(ハラハラする)。朝飯は、ネコマンマとブルーベリーヨーグルトとコーヒー。シャワー。洗濯2回目。ぶーくんに過去の試合代と夕飯代(日曜日の試合が遅くなったのでラーメンを食べて帰って来たらしい)を渡す。同居人も子どもたちもお礼は言わない(子どもに注意しても同居人がキレるだけなので何も言わないのが平和)。洗濯物を干す。私以外誰も着替えていないので同居人や子供たちの寝間着が洗濯できなかった。缶ゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯二回目を干す。自室と居間の結露を拭く。ペットボトルゴミも片付ける。遺影に手を合わせてから家を出る。9:00過ぎのモノレールに乗る。Tくんと勉三も一緒のモノレール。雲ひとつ無い空。天高くペンギン肥ゆる秋(最近魚量が増えている気がする)。エレベータで朝飯を食うEさんと一緒。9時半からB302でセミナー。完徹のHくんのワンマンショー(ラスト論文セミナー発表)。エフェクター誘導免疫(ETI)におけるSA応答とJA応答の空間的な調節。ETIによるHR(過敏感応答)にはSAが関わっている。細菌感染によってHR・細胞死が誘導された領域を取り囲むようにSA誘導性遺伝子PR1のプロモーター活性が一過的に上昇する。SAの蓄積量とPR1の発現量には相関がある。一方、JA応答遺伝子VSP1のプロモーターはPR1よりも早く、PR1プロモーターが活性化される領域よりも外側で活性が上昇する。VSP1が発現する葉ではJAの蓄積量も上昇している。SA合成またはPR1の誘導には高濃度のエフェクターが必要で、JAの蓄積やVSP1の発現には中程度のエフェクター濃度が適しているということだろうか。JAにはPR1発現の外側の境界を決める役割がある(JA応答を最初に誘導することでSAの働く範囲を制限する)? エフェクターではなく、死んだ細胞が作る何かがシグナルになっている可能性もある。実際、細胞が死んだ後に、隣接する生きている細胞でPR1のプロモーターが活性化されているように見える(死ぬ前の細胞や死につつある細胞ではプロモーター活性が弱い)。そうであれば、感染初期に細胞死誘導に関わるのはPR1以外のSA誘導遺伝子ということになる。もちろん、PR1プロモーター活性と実際のPR1 mRNAの空間的な蓄積パターンが異なる可能性もある(シス配列が十分で無いため)。JAとSAの空間的な棲み分けをPR1VSP1のプロモーター活性だけで結論づけていいかは分からないけど、重要なパイオニア研究。棲み分けることの利点を知りたい(JAは何をしているんだろう)。10:25。質問は一人だけ。論セミ論文を全て某国内誌論文から選んだHくん。自分では読まない分野の論文を紹介してくれるので勉強になった。掃除。送別会や大掃除計画。昼飯は一人で弁当。14品目クリア。もの書き。5Fの廊下で声がすると思ったら数学科のFさんがFさんに大声でカラんでいる。近づきたくない。学会発表情報を秘書様に送る。秘書様の送別会は12/27。某北欧研究者夫妻からお歳暮のお菓子が届いている(がんこ職人)。ありがとう。産みの苦しみ再び。今日はみんな帰りが早い。同郷の教授とKさんを残して20時ごろにラボを出る。20時半前のモノレールに乗る。オアシスで食材を購入して帰宅。7,581歩。T市では児童手当の受給者を対象に臨時特別給付金5万円の給付を始める予定らしい。風呂につかる。同居人と子どもたちの夕飯はお好み焼き。夕飯は水炊きと水菜と大根とジャコのサラダ。ぶーくんが帰ってくる。線香を焚く。シメは雑炊。今日の東京の新規感染者は24人。大阪の感染新規確認は15人。死者は0名。昨日快復したのは19名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/217)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は1.9%(34/1,827)で使用率は1.1%。宿泊療養施設の運用率は0.8%(20/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は43人で、調整中は6人。現在の入院患者数は35で、病院外に69人。合計104。今日は4名の減少。3時には就寝。

 

2021年12月13日 月曜日
洗濯機をまわしてシャワー。洗剤がフレグランスでないので柔軟剤を少し多めにする。食洗機の食器を片付ける。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワと小松菜とシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子と、鶏胸肉のマヨだれ焼きと、ブロッコリーを乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、ネコマンマと、ブルーベリーヨーグルトと、みかんと、コーヒー。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶やペットボトルゴミを片付ける。椅子に積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。書類のスキャン。遺影に手を合わせてから家を出る。一時的な小雨。モノレールで大学。実習の出張旅費が振り込まれていた。電車賃にしてはやや高め。日当も含まれているのかな。逆転写相談。説明中にXXが来てドキッとするペンギンたち。話し中であっても私を無視して話かける(いつものこと)。昼飯は一人で弁当。14品目クリア。掃除用品はそろった。野外実習の出欠記録を送付。産みの苦しみ。大掃除の日に集中講義があるらしく、人手不足。昨日エラーが出た入館カードを再び試してみる。E棟とG棟には問題なく入館できた。やっと修正終わり(紙の上)。22:41。あとは清書。今日の東京の新規感染者は7人。大阪の感染新規確認は2人。月曜日なので少ない。死者は0名。昨日快復したのは0名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/217)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.2%(40/1,827)で使用率は1.3%。宿泊療養施設の運用率は0.8%(20/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は45人で、調整中は2人。現在の入院患者数は41で、病院外に67人。合計108。今日は2名の増加。徹夜予定のHくんを残して23時半前のモノレールに乗って帰宅。7,977歩。風呂の火が点けっぱなし。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、野菜チクワとろろ昆布うどんと、手羽元の唐揚げ風。線香を焚く。ぶーくんの昨日の予選会はベスト4だったみたい。惜しくもプチ近畿大会出場を逃す。Tくんはシングルスで優勝していた。やるな。2時には就寝したい。

 

2021年12月12日 日曜日
7:30に起床。ぶーくんは早朝から試合。朝飯はチーズトーストと、ブルーベリーヨーグルトと、コーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。8:45ごろに家を出る。マスクを忘れたので取りに戻る。近くの体育館で卓球同好会の活動。台出し。ラジオ体操。今日はモモちゃんが来ていない。代わりに18中の中二女子三人を連れて来たN川さん。自己紹介。今日は、H切さん、U澤さんと息子さん、K林さん夫妻、T中父さん、N川さん、Nシダさん、Hシモトさん、Hナキさん、Hメノさん、M上さん、Y崎さん、Yシダさん、中二女子3名、私。18名。Hシモトさんがピン球を購入して持ってきてくださる。2/20か2/27に子ども教室。N川さんと入り口から一番遠い4人台のバッククロスでラリー。ローテーションして、Hシモトさんとフォアクロスの引き合い。球が伸びる。ローテーションして、奥の4人台のフォアクロスでK林さん旦那さんのドライブをショートで止める。ローテーションして、4人台のフォアクロスでHメノさんとオール練習。ツッツキミスが多い。ローテーションして、入り口から一番遠い4人台に戻って、バッククロスで18中女子のSさん(右シェーク)のバックブロック相手に切り替え練習。割と安定している。スイングが上から下(カット気味)になるとオーバーミスをする点を指摘。ローテーションして、入り口近くの4人台のフォアクロスでYシダさんとラリー。ローテーションして、T中父さんの緑ラバー(粒高)とラリー。ローテーションして、人が入れ替わって同じ台でK林さんと全面ツッツキ&チャンスボールの強打練習。球が速くてついていけない。休憩。K池さんが来ている。N川さんに頼まれて18中女子の練習相手。N川さんに確認すると「基礎はやったので応用」とのことだったのでサーブレシーブをすることにする。Nさん(左シェーク)に苦手なレシーブを聞いて対策。横回転サービスの返球の仕方。柔らかく相手の回転を利用して返す。サービスエース狙いの相手は返すだけでビビる。下回転は角度をしっかり出して台と平行にスイング。肘を伸ばさないで顔を球に近づける。Nさんのバックサーブの改良(上と下を自分でも分からないように出す)。U澤さん息子も加わる。U澤くんはフォアサービスのバリエーションが課題。フォロースルーで騙す。コースを対角線に散らす(フォア前とバック深くなど)。H切さんは、SさんとHさん二人の強打練習。交代して、Sさんと、Hさんとサービスレシーブの練習。横回転サービスのレシーブ方法。サービスの回転の変化、コースの変化、フェイント、フォロースルー。器用にフォア面でバックサービスを出すSさん。二人とも器用。楽しそうに色々試している。おばさんたちが球を拾ってカゴに入れてあげると「ありがとうございます」と言える子たち。休憩。H切さんと引き合い。サーブレシーブ。レシーブの感覚がオカシイ。相手の球には合わせられるけど自分から打つとミスが出る。軽くフォア打ちをして終わり。片付け。イオンで食材をゲット。ドラッグストアで安い卵と、トイレと風呂の洗剤を購入。帰宅。アマゾンからモンスターエナジーと電球が届いている。娘はBbかどこかで練習。同居人は買い物。風呂場の照明カバーを外して電球を付け替える。無事に点灯。60W相当品にしてしまったので風呂場にしては明るすぎたかもしれない。洗濯機をまわしてシャワー。昼飯は、至高のペペロンチーノ(キャベツやシーフードミックスやブナシメジやニンジンや豚コマ肉やインゲンマメなどを放り込む)。洗濯物を干す。万歩計を洗濯してしまうミス。表示が消えている。液晶に水が入ってしまった。三ミツのK先生の退官パーティーの記念品。もうダメかな。電池を抜いて振って水分を抜く。家計簿をつける。カスタードシャルロットとコーヒーでカーボローディング。少しの間をおいて、同居人、娘がそれぞれ帰ってくる。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスでフルーツを購入。ドラッグストアで納豆とヨーグルトを購入。モノレールで大学。今日の守衛さんはFさん。入館カードに何度もエラーが出る。ラボにはRNA抽出をするHさんと、Tくんと、Yさんと、Kさん。万歩計をペーパータオルでくるんで60度インキュベータに入れる。18:40ごろから実験相談。いろいろな可能性を考えて一人で試行錯誤。諦めていない。いっしょに悩んだり、任せてみたりしながら、学位取得まで責任を持ってくれたのが私の指導教員のT先生だった。優先順位の一番が、学生の学位取得ではなく、自分の業績であるならば、その教員に学生を受け入れる資格は無い。21:53まで話。途中でHくんも登場。最終年度の人たちにとっては苦しい2ヶ月。自分のやったことやアイデアが形になることを楽しんで欲しい。2時間半乾かした万歩計を回収。冷やすと液晶画面が曇る。完全には水分が抜けていない。乱立している謎の50×TAE液。今日の東京の新規感染者は13人。大阪の感染新規確認は6人。死者は0名。昨日快復したのは9名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/217)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.1%(38/1,816)で使用率は1.2%。宿泊療養施設の運用率は0.7%(17/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は48人で、調整中は2人。現在の入院患者数は39で、病院外に67人。合計106。今日は6名の減少。Hくんを残してラボを出る。23時前のモノレールに乗る。水分が完全に抜けていない万歩計をカイロに包んで輪ゴムで縛って放置。K叔父さんから届いた茹で毛ガニが解凍して置いてある。風呂を洗う。ぶーくんがまだ入浴していないことが判明。夕飯は味噌ラーメンと、毛ガニと、ポテトフライ。14品目クリア。毛ガニは足を3本くらいと蟹味噌だけ食べる。1匹(杯/枚/尾)で1万円くらいかな。残りは同居人の希望通り、身をほぐして冷凍。足の肉と胴体の肉を分ける。ワンオペ父さん。線香を炊く。万歩計の液晶から水滴が消えたので電池を入れ直したら無事に起動。データも無事。11,036歩の記録までは残っていた(この後洗濯されたのでこれ以降の記録は無い)。3時半には就寝。

 

2021年12月11日 土曜日
10:30に起床。ぶーくんは朝から練習、娘も多分練習試合か何か。同居人が娘のコンタクトレンズとぶーくんのメガネを受け取って帰ってくる。メガネは本人が受け取らないと最終調整ができないんだけどな。洗濯機をまわしてシャワー。朝飯はチーズトーストと、レタスと、ミニトマトと、目玉焼きと、ソーセージと、コーヒーと、ミカン。風呂の照明カバーを開けて中の電球を調べる。左に強めに回せば開く。40Wの白熱電球だと思ったら、7.2WのLED電球(昼光色)が取り付けられていた。LED電球も6年くらいで寿命なのかな。管理人さんに電話。簡単に開いたことをお伝えする。電球の寿命ではなく、照明器具の故障かもしれない。Amazonで同等品を注文。口金(くちがね)直径26 mm、昼白色、密閉器具対応であることだけ確認。二個で920円。洗濯物を干す。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。娘が帰ってくる。イオンで野菜や肉や魚や加工肉やふりかけや調味料を購入。王将の冷凍餃子は売り切れ。WAON POINTを使い切る。帰宅。ダイソーでペットボトル洗いスポンジとストックバッグMとベランダピンチを購入。ヤマヤでドリンクとドレッシングを補充。オアシスで弁当のおかずや乳製品を購入。ドラッグストアでヨーグルトと娘のコンタクトレンズ洗浄液とシソにんにくを購入して帰宅。家計簿をつける。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。ラボにはPPさんとKさんのみ(Kさんとすれ違い)。昼飯はオアシス/イオン飯。産みの苦しみ。ラボっち。気づいたら21時。今日の東京の新規感染者は20人。大阪の感染新規確認は18人。死者は0名。昨日快復したのは18名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/217)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.0%(37/1,816)で使用率は1.2%。宿泊療養施設の運用率は0.8%(20/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は46人で、調整中は5人。現在の入院患者数は38で、病院外に71人。合計109。今日は増減なし。21時半過ぎのモノレールに乗る。11,183歩。今日も夕飯を食べた形跡が無い子どもたち。大丈夫かな。中学校のころのぶーくんは食事を与えられていない時があった。友達から食料をもらって空腹をしのいでいたらしいが、私がいない時は先生か近所の家か交番にSOSを出すように言ってある。風呂を洗う。風呂の電灯が消えたり点いたり。鶏胸肉のマヨダレ焼きを作って弁当のオカズにする。昨日と今日手に入れたカマボコを切って冷凍。ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワと小松菜とシイタケとタマネギと卵を炒めて弁当のオカズにする。夕飯は水炊きと、水菜と大根とジャコのサラダ。14品目クリア。線香を炊く。シメはうどん。2時半には就寝。

 

2021年12月10日 金曜日
洗濯機をまわしてシャワー。食洗機の食器を片付ける。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとベイビーホタテとチクワと小松菜とシイタケとタマネギとジャコと卵炒めを乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、ネコマンマと、ブルーベリーヨーグルトと、コーヒー。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。椅子に山のように積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。届いていた牛乳を回収。オアシスで安売りの肉や野菜をゲット。ドラッグストアで子供たちのヨーグルトやぶーくんのINゼリーやカロリーメイトを購入して帰宅。リンゴを子どもたちのキウイの横に置いて柔らかくする。風呂場の照明が切れたので管理人さんに連絡。電話がつながらないのでメール。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。演習Bの予習。昼飯は弁当。14品目クリア。16:20には4Fセミナー室の暖房と照明をオンにする。16:50から演習B。全員集合。2報目の論文を17:10には読み終えてしまう。三報目はS誌のperspectives。紙1枚だけ。手分けをしているらしい。丁寧に説明したつもりだったけど、17:49には終わり。30分早かった。内容や英語を理解するだけで終わってしまった。もう少しインタラクティブにできたら良かったかもしれない。蹴椅子さん(by Mさん)に論文をもらいに行く4人。居室の加湿器を起動。暖かくなった。汗だくのペンギンたちが「XXをYYすれば降雪機に改造できるはず」と相談し始めたのでぶん殴る。今日の東京の新規感染者は25人。今日の大阪の感染新規確認は6人。死者は0名。昨日快復したのは9名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/217)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.0%(36/1,779)で使用率は1.2%。宿泊療養施設の運用率は0.6%(16/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は49人で、調整中は7人。現在の入院患者数は37で、病院外に72人。合計109。今日は4名の減少。おにぎり休憩の後は、産みの苦しみ。テキストはほぼ終わった、あとは図。紙の上の方がはかどる昭和男。23:10。HくんとYさんを残してラボを出る。終電二つ前のモノレールで帰宅。10,020歩。風呂を洗う。風呂の照明が少し復活している。古い照明カバーだとドライバーでこじ開ける必要があるらしいけど、少し力を入れたら回ったので、回して開けることができそう。まだ新しいのかな。電球か電球型蛍光灯を買う必要がある。消費期限を大幅に過ぎた鶏もも肉を冷凍。消費期限を大幅に過ぎた胸肉も切ってマヨダレを練り込んで冷凍する。夕飯はジャコと水菜と大根サラダと、水炊き。うまい。線香を炊く。シメはうどん。食洗機をセット。3時過ぎには就寝。

 

2021年12月9日 木曜日
喉の痛みと口内炎がほぼ治った。洗濯機をまわしてシャワー。椅子に山のように積まれている同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。食洗機の食器を片付ける。大量の缶とペットボトルと瓶ゴミを片付ける。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとベイビーホタテとチクワと小松菜とシイタケとタマネギとジャコと卵炒めと、肉団子と、ブロッコリーを乗せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は、納豆ご飯と、味噌汁と、ブルーベリーヨーグルトと、コーヒー。炊飯器を洗う。洗濯物を干す。靴を洗濯。もの書き。靴を干して、洗濯機の糸くずフィルターを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。採点・コメント依頼×2。賞与が支給された。成績区分はC(良好)なので昨年よりも3万5千円ほど少ない。昼飯は弁当。(産む必要はないんだけど)産みの苦しみ。しっくりくる言葉探し。DeepLも英文校閲も役にたたない。16:00から職員会議。今日は参加者が多い(といってもZoomを含めて9名)。17:04。後半は内職をしていて聞いていなかった。雑用頑張っているよアピールは経験上ほぼ無意味。居室に戻って、研究概要書きのお手伝い。20:00。共通教育実習のレポートの採点×94人分(今日が締め切りだった)。秘書様に送付依頼。22:06。コメント書き。22:19。レポートへのコメント書き。よく考えている。合間にPPさんの実験相談。23:40。TくんとHくんを残してラボを出る。終電のモノレールに乗って帰宅。5,969歩。今日の東京の新規感染者は17人。今日の大阪の感染新規確認は13人。死者は0名。昨日快復したのは13名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は1.7%(31/1,779)で使用率は1.0%。宿泊療養施設の運用率は0.7%(17/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は53人で、調整中は11人。現在の入院患者数は32で、病院外に81人。合計113。今日は増減なし。風呂を洗う。スカスカの食洗機の中身を片付ける。二日連続炊飯器の蒸気口セットをつけ忘れる同居人。線香を焚く。夕飯は、水菜と大根とジャコのサラダと、お好み焼き。3時には就寝。労働力を平等に割り振るという考えには反対。そんな発想のラボ(自分の業績しか考えていないラボ)に学生を配属してはいけない。研究所のようなスタイルで研究をする教授は、この学科とはミスマッチなんだと思う。無記名アンケートで「配属を希望する研究室」「配属を希望しない研究室」「その理由」を率直に答えてもらってマーケティングをしたらどうだろうか。学生たちが本当に求めている教員像・研究分野が分かる。「自分よりXXXい人は採用しない」方針をこのまま続けると、今以上に恐ろしいことになる。最近内部昇進した教授たちが教育・運営を何とか支えていると思う。

 

2021年12月8日 水曜日
8:30に起床。洗濯機の中に放置された洗濯物を出す。洗濯機をまわしてシャワー。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワと小松菜とシイタケと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、納豆ご飯と、味噌汁と、ブルーベリーヨーグルトと、コーヒー。ぶーくんに眼医者に行ってもらう。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。大量の缶とペットボトルと瓶ゴミを片付ける。炊飯器を洗う。洗濯物を干す。ぶーくんの視力検査等が終わったみたいなので10時に家を出る。ぶーくんのメガネレンズのコーティングが剥がれてきているらしいので新調することにした。誕生日プレゼント。「サッカーボールかグローブのほうがいいよな」と提案したけど拒否された。ペンギンショップ(注:クリーニング屋)の隣のH眼科。入ると待合室にはトライアルフレームを付けたぶーくんが一人。視覚診断士っぽい男性が一人と、医療事務の女性が2人(たぶん一人は奥さま)、トイレ掃除をする女性が一人。奥に先生がいるらしい。患者と従業員数のバランスが悪い。視覚診断士っぽい男性がトライアルフレームとメガネを交換して、「これを先生に報告して会計になります」と去ってから約10分後にH医師の奥様っぽい受付の女性に呼ばれる。患者が少ないわりには遅い。娘のコンタクトは2日後に受け取り可能。市の子ども医療費助成制度のおかげで、18歳まで(高校三年相当の終わりまで)は500円。処方箋と領収書を受け取る。「処方箋の有効期限は30日」と言われたけどメガネ屋にとってはどうでもいい。ぶーくんによると、奥の診察室は待合室と同程度の狭さらしい。ぶーくんが今まで行ったことのある眼医者の中では最狭。10:30。午後から用事があるので時間を気にするぶーくん。イオンへと歩く。遠回りをしてしまった。アイガンへ。入店して「メガネください」と言うと「はい、ありがとうございます」と笑う店員のMさん(眼鏡っ娘)。客は我々の他に誰もいない。「今までと同じ雰囲気のもの」というぶーくんのリクエスト。Mさんが電話番号で検索して、購入履歴を調べてくれる。Mさんが戻ってくる前にPOCOPのメガネを選ぶ(レンズ付きで税込16,500円)。何回か確認したけど「これでいいんちゃう」とぶーくんが言うので即決。Mさんに処方箋を渡す。私の住所変更もお願いする(引っ越してから2回メガネを買ったけど、毎回「住所が違いますね」と言われて変更されないまま)。普通の非球面レンズを選ぶ。レンズを取り寄せる必要があり、受け取りは土曜日(12/11)の14:00以降。誕生日クーポンで1,000円引きで15,500円。カードで支払ってTポイントも付けてもらう。Tポイントを知らないぶーくんに説明する。10:50。男の買い物なので一瞬。弁当を買うのと同じ要領でメガネを買う。「イオンで昼飯を買う?」と聞いたけど「それはいいかな」と言うぶーくん。誰かと昼飯を食べに行くので不要とのこと。午後は部活があるかもしれない(まだ不明)。卓球の話などをして帰宅。日曜日にプチ近畿大会予選。11:00。娘にコンタクトレンズの連絡。家計簿をつける。少し休憩して、遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで野菜とブレンディを補充してから、モノレールで大学。昼飯は一人で弁当。14品目クリア。掃除道具が到着。某研修医からお歳暮の大長(おおちょう)みかんが届いている。ありがとう。ずっと産みの苦しみ。今日の東京の新規感染者は21人。今日の大阪の感染新規確認は13人。死者は0名。昨日快復したのは17名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は1.7%(30/1,779)で使用率は1.0%。宿泊療養施設の運用率は0.6%(16/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は60人で、調整中は6人。現在の入院患者数は31で、病院外に82人。合計113。今日は4名の減少。廊下が騒がしいと思ったら4Fセミナー室で会議をしていた。聞こえてるよ。60°Cのインキュベータに(1ヶ月から1年以上?)放置されていたオートクレーブ済みエッペンを回収。産みの苦しみ。もう少しじゃ。教授とPPさんとKくんを残して、22:30ごろにラボを出る。モノレールで帰宅。13,097歩。風呂を洗う。味噌汁を作る(ニンジン、ダイコン、サツマイモ、ジャガイモ、コマツナ、豆腐入り)。ブロックベーコンとシーフードミックスとベイビーホタテとチクワと小松菜とシイタケとタマネギとジャコと卵を炒めて弁当のオカズにする。夕飯は、醤油ラーメンと手羽元の唐揚げ風。食洗機をセット。世界ユースで張本美和ちゃんがU15で4冠。相手のハナ・ゴーダ選手(エジプト)も強かった。松島輝空くんはU15で3冠王。U19の木原選手は粘ったけどフルセットで敗れる。3時には就寝。

 

2021年12月7日 火曜日
6:00過ぎに起床。家中のタオルを交換しようと思ったら、引きこもり同居人が交換タオル類を自室に置いたまま寝てしまっていた。とりあえず古いタオルを洗濯。シャワー。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワと小松菜とシイタケと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。缶ゴミを片付ける。コンセントが同居人の部屋のガスファンに使われているのでお湯を沸かすのに一苦労。朝飯は、ハバネロ醤油卵かけ御飯と味噌汁とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。同居人が起きる。おはよう。今日は振替休日のぶーくん。わざわざぶーくんを叩き起こしてから「寝とけ」と寝かせる同居人。同居人と娘の洗濯物をたたむ。外は雨。洗濯が終わったけど10分追加で脱水。洗濯物を干して、洗濯二回目。私以外誰も着替えていないので同居人や子供たちの寝間着が洗濯できなかった。遺影に手を合わせてから家を出る。9:00過ぎのモノレールに乗る。傘をささずに家を出たけど駅に近付くと雨が少し強くなる。Hさんがゴミを集めてくれている。9時半からB302でセミナー。教室の前で部屋を探す教授。Kくんのプログレスから。形質転換効率。誰もやっていない誘導実験を早めにすると良いかも。コンストラクト名には正解も統一文法も無い(e.g. オーキシン応答配列TGTCTCを含む11 bpの配列を少し改変してN回タンデムに繋げたものを「CaMV 35Sの最小プロモーター+uidA+転写終結配列」の上流に配置したコンストラクトまたはこのコンストラクトを持つ形質転換体を、DR5(×N)-GUSと呼んでいた)。余談:ダイズのGH3遺伝子のプロモーターDeletion解析で見つかった-183 to -108のオーキシン応答性シス配列をD0と名付けた。D0をさらに分割したD1、D2、D3、D4を試してみると、D2以外はオーキシン応答性を示すことが分かった。そのうちのD1(-183 to -159)をさらに分割したところ、11 bpの配列(「D1-4」と名付けられた)でもオーキシン応答性を示した。そこで、D1-4内のオーキシン応答配列TGTCTC(AuRE)の5'側隣の2塩基をTTに置換したところ、バックグラウンドの活性が低下し、強いオーキシン応答性を示した。「D1-4のAuREの5'側に変異を加えた」ので、この人工シス配列を「DR5」と名付けたんだと思う。DR4やDR6という検証用レポーターもあったのでD1-4のAuREプラス上流の5塩基という意味かもしれない(4、6塩基にしてみたのがDR4、DR6)。でもそれだと「D1-4」と区別できないから、DR4やDR6はお遊びだろう。JFが使っていたDR5rev-GFP(ケルン製)は、DR5の配列を逆向きに9個繋げて、CaMV 35Sの最小プロモーター+リーダー配列(AAGGAGATATのリボソーム結合配列+AACC翻訳エンハンサー)+ER局在EGFPコード配列+転写終結配列の上流に配置したもの。オーキシン業界の人たちがARF活性レポーターと信じて使っている(オーキシンの局在レポーターではない)。「こう書けば確実に伝わる」という書き方が無いので定義するしかない。コンストラクト名よりは「transcriptional activity of XXX」「localization of XXX protein」と書くことをおすすめする。今時プロモーター活性だけを調べる人はいない。10:00。質問は3名。続いて、Hくんのラスト論文セミナー。サイトカイニン(CK)の抗重力屈性効果。主根と側根の間の角度は設定値(set-point)として系統ごとにだいたい決まっている(GSA)。GWAS解析により、CK分解酵素をコードするCKX2の点変異(多型)がGSAの角度を増加させる(側根がより水平に広がるようになる)ことが分かった。つまり、CKがGSAを増加させるということ。確かにCKやCKX阻害剤処理でGSAが増加し、ahk変異体やCKXの過剰発現でGSAが減少する。type-B ARRsの発現は出現した側根(stage II)では検出できず、arr単独変異体はGSAに影響を与えなかった。一方、別のCK応答遺伝子CRFは側根で発現することが分かった(主根ではわずか)。crf変異体ではGSAが低下し、CRF過剰発現体ではGSAが増加する。CKによるCRFの転写誘導はtype-B ARRに依存し、CKによるCRFの核局在促進はARRとは独立と言われている。ポジティブフィードバックがあれば、ARR機能とは独立にCRFの転写量が増加してもおかしくはない。北欧の系統でckx変異が多いことから、雪に覆われた環境では水平に根を広げる方が(地表に近いため)酸素不足が防げて生存に有利という仮説。確かに、暗闇で光合成を止めて窒素を与えるとGSAが上昇する。光合成をしない根は酸素不足に陥りやすいのだろうか。(ARRsは関与しないはずなのに)TCSレポーターシグナルは側根の上下で非対称(側根の上部で強い)。(CKXは非対称な分布をしていないけど)ckx変異体ではこの差が広がる(側根の上部でさらに強くなる)。主根ではTCS応答の非対称性はない。側根にNPAを与えるとTCSレポーターのシグナルが減少し、非対称性も無くなることから、オーキシンの輸送が必要であることが分かる。一方、ckxではPIN3の局在もDR5のシグナルも野生型と変わらない。ckxでは根の上側の細胞が野生型と比べて10%短い。CKを与えると根の上側の細胞でCYCB1-GUSのシグナルが低下する。CKは(エチレン合成を介して?)側根上部の細胞伸長や細胞分裂を抑制することで、重力屈性を抑制・GSAを上昇させているという結論。目の付け所が面白い。側根下部に蓄積したオーキシンがCKの合成 or 活性化を促進するとともに、AHP6を誘導して下側でのCK応答を抑制できれば、CK応答の非対称性は作れそうな気がする。側根は主根から突き出ているから、主根の表皮を上に向かって(shootward)流れるオーキシンの影響を受けがちなのかもしれない(下側にオーキシンが蓄積しやすくなる)。質問は2名。11:18。掃除。50×TAEを作っているのでアドバイス。それからHくんとKくんのセミナー発表ペアが、残り1 mlになったまま放置されている1M Tris-HCl(pH8.0)作り。pHメーターを久しぶりに起動。比較電極の蓋に塩が析出していて開かない。Hくんが指力でこじ開ける。濃塩酸はピペットマン(のゴムや金属)を腐食するので注意。Kくんがピペットで大量の塩酸を投入してジャストpH8.0。電極を1N HCl液に浸けて洗浄しておく。けっこう時間がかかったので、トリス銀沈殿が液絡部を詰まらせたかもしれない。掃除用具に品切れ品があったので代替品を注文。遅い昼飯は弁当。14品目クリア。さっそくホウキが届く。産みの苦しみ。今日の東京の新規感染者は19人。今日の大阪の感染新規確認は15人。死者は0名。昨日快復したのは20名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は1.9%(33/1,779)で使用率は1.1%。宿泊療養施設の運用率は0.6%(15/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は61人で、調整中は7人。現在の入院患者数は34で、病院外に83人。合計117。今日は5名の減少。産みの苦しみ。O津さんからお歳暮が届いている。教授とPPさんとHくんと、Kさんを残してラボを出る。Hさんと途中まで歩く。出口が見えないと絶望的な気分になる。地図も時刻表も渡されず、行き先も告げられず、相談も許されず、意見は聞いてもらえず、フルーツ帝国のネジになる若者たち。こういう研究のやり方をするXXを評価してはいけない。傘がいらない程度の雨が降っている。19時半ごろのモノレールに乗る。オアシスで食材を購入。ドラッグストアでヨーグルトやビタミンウォーター4Lを購入して帰宅。8,962歩。最後に風呂につかる。明日ぶーくんを目医者に連れて行くことになった(メガネの処方箋をもらってコートの剥がれたメガネを新調する)。ついでにコンタクトレンズをもらおうとする娘。食洗機の食器を片付ける。夕飯は水炊きと半額のサンマフライ。線香を焚く。シメは雑炊。2時には就寝。

 

2021年12月6日 月曜日
起きると食卓の上にサンタチョコ×4が置かれている。ここにもニコラウスが来たんだ。私の分はがんばっているペンギン(キンペン)に与えようかな。洗濯機をまわしてシャワー。弁当箱に飯を詰めて、ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワと小松菜とシイタケと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は、ネコマンマと、ブルーベリーヨーグルトと、コーヒー。缶とペットボトルゴミを片付ける。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。椅子の上に積まれている同居人と娘の衣類やタオル類をたたむ。食洗機をセット。遺影に手を合わせてから家を出る。ダイソーで100円の食器用洗剤を買って、モノレールで大学。もの書き。アグロや大腸菌コンピの確認。掃除用具の確認。ウェーブハンディワイパーの柄が11本。あと5つ欲しい。洗剤を補充。昼飯は弁当。14品目クリア。秘書様に掃除用具の注文依頼。安全管理。リクエスト対応。plasmidろ紙を封筒に入れて秘書様に送付をお願いする。秘書様や教授にもニコラウスが来ていた。エラい人たちが5Fから4Fに大移動。何やってんだ。特論のレポート未提出者に確認のメール。b棟の植物の世話。今日の東京の新規感染者は7人。今日の大阪の感染新規確認は6人。月曜日なので少ない。死者は0名。昨日快復したのは9名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.5%(45/1,779)で使用率は1.5%。宿泊療養施設の運用率は0.6%(16/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は53人で、調整中は7人。現在の入院患者数は46で、病院外に76人。合計122。今日は3名の減少。ずっと産みの苦しみ。PPさんと、プログレス準備のKくんを残して、終電一つ前のモノレールで帰宅。11,321歩。ぶーくんが帰ってきている。風呂を洗う。夕飯は、野菜たまごあんかけうどんと、シャケのホイル焼き。線香を焚く。3時には就寝。

 

2021年12月5日 日曜日
7:45に起床すると、同居人が起きてトイレ掃除と洗濯を始めている。顔を洗って朝飯を用意。朝飯は、ソーセージチーズケチャップマヨトーストと、コーヒー。缶とペットボトルゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。娘の安全を確認する。8:40過ぎに家を出て、近くの小学校の体育館。ミニバス女子が片付けをしている。門の前で待っていると、T中父さんが登場。近畿大会は1回戦でH徳。元気に挨拶をしてくれる可愛いミニバスの子供たち。リーダーがいないからか、今日は集まりが悪い。Y崎さんが登場。倉庫の体育用具を移動して台を出す。今日は、H切さんが不在。A松さん、U澤さん母息子、K池さん、K林さん夫妻、T中父さん、N川さんとモモちゃん、N河さん、Nシダさん、Hシモトさん、Hナキさん、Hメノさん、M上さん、Y崎さん、Yシダさん、私、の17人。チェーンタイプのネットが一つ行方不明。N川さんの号令で集合・体操開始。Y崎さんが声出し。最初は舞台近くの4人台のバッククロスでM上さんとラリー。球がラケットの芯に当たらない。ローテーションして、K林旦那さんとラリー。球が重くて振り遅れる。ローテーションして、入口近くの4人台のバッククロスでA松さんとラリー。N川さんが球拾いをしている。ショートの感覚もおかしい。ローテーションして、M上さんと引き合い。ローテーションして、T中父さんと後陣で引き合い。指に当たったり、振り遅れることが多い。足が使えていないので引っ張り気味になってフォアサイドを切った時に台におさまらない。ローテーションして、4人台のバッククロスでU澤さん息子とラリー。休憩。トイレ掃除。K林さん旦那さん、K池さん、U澤さん息子くん、Yシダさん、Hシモトさん、私が参加していたのは覚えている。Y崎さんから渡されたキッチンハイターを使用。掃除が終わってハイターをY崎さんに返却。借り物らしい。K池さんはひざのリハビリ中。ストレッチ。Hナキさんと組んで、A松さん・M上さん組とダブルス。接戦だったけど、3-0で勝利。次はA松さんと組んで、Hナキさん・M上さん組とダブルス。3-0で勝利。最後に、M上さんと組んで、Hナキさん・A松さん組とダブルス。3-0で勝利。腰痛らしいHナキさん。それでもお元気。Y田さんと練習。Y田さんのドライブをブロック。次は私のドライブ。体力がなくてミスが出る。ツッツキ打ちの練習。久しぶりにA倍さんが登場。帽子とマスク姿。治療中で卓球はできないけど、顔つきもふくよかでお元気そう。車の運転もできる。フォア前のストップ打ちの練習。オール練習。ぎりぎりまでやって、片付け。モップがけ。タオルがなくなったので探したが見つからない。来週に期待。最後に体育館を出る。剣道の人たちが待機していた。イオンで買い物。イオンもオアシスもプレミアム付き商品券で買い物をする人が多い。オアシスでは対応しているレジが少ないし、イオンの自動精算機には非対応(係員が来て対応)。使いやすくは無い。レジ精算後、無くなったと思ったタオルがはらりと足元に落ちる。服の間に挟まっていたみたい。帰宅すると同居人と娘はどこかへ行っている。買い物かもしれない。洗濯機をまわして、シャワー。疲れた。コーヒーと、ミカンと、味付け海苔1枚と、10%引きで買った菓子パンで休憩。洗濯物を干す。遺影に手を合わせてから家を出る。駐車場を歩くハクセキレイ。オアシスで食材を少し購入。弁当用に肉団子を購入(14コ入り198円で5日分;月曜日は2コ)。ドラッグストアでコンバットと風呂釜洗いのジャバを10%オフで購入。特価品の柔軟剤もゲット。ダイソーでコーヒーフィルターを補充して、モノレールで大学。777日連続ラボ。ラボにはKさんのみ。昼飯はイオン飯とオアシスパン。14品目クリア。ハエラボのXさんがプレートリーダーを使いに来る。勉強部屋に戻ると机の上にサンタチョコが置かれている。そういえば明日はニコラウスだった。スコットが「俺じゃないよ」と照れたような顔をしたのでぶん殴る。ラボのサーバーを復旧させる。バックアップHDは変な音がして認識されていないので、壊れた可能性がある。ラボっち。書類の修正。今日の東京の新規感染者は20人。今日の大阪の感染新規確認は8人。死者は0名。昨日快復したのは7名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.4%(42/1,778)で使用率は1.4%。宿泊療養施設の運用率は0.8%(19/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は55人で、調整中は8人。現在の入院患者数は43で、病院外に82人。合計125。今日は1名の増加。iOS15.1にアップデート。一瞬。鍵閉め。22時過ぎのモノレールに乗って帰宅。19,910歩、1,194 kcalの活動でバンザイ。同居人と娘は帰ってきているけど部屋に引きこもっている。風呂に湯が入っていない。岡山か神戸あたりに遊びに行って帰りに温泉につかって帰ってきたのかな。お疲れ様。娘の勉強道具とケータイは自分の部屋に戻っているから、正気を取り戻したらしい。冷えた体をシャワーで温める(ガスファンが同居人とぶーくんの部屋にしかないのでエアコンすら無い私の部屋は寒い)。夕飯は水炊き。ニンジン、大根、手羽元、シャケ、豆腐、エノキ、白菜、春菊。春菊がうまい。線香を焚く。シメは雑炊。3時には就寝。

 

2021年12月4日 土曜日
早朝に研修旅行へ出発するぶーくん。私は10時に起床。娘が部活に行くところ。洗濯が終わったので洗濯機を開けるとびちゃびちゃのシーツ。間違えてドライモードで洗ったと予想。10分間脱水をやり直す。ビデオデッキの上に置いておいた娘の参考書が移動されている。その時にビデオデッキを動かしてテレビアンテナケーブルを抜いたらしく、あり得ない場所にケーブルが挿さっている。これでは受信できないので直しておく(「テレビが壊れた」と騒いでいた)。洗濯機をまわしてシャワー。ぶーくんのシーツや枕カバーを干す。朝飯はチーズトーストと、ミディトマトと、目玉焼きと、ソーセージと、みかんと、コーヒー。また変なメールが来ているので丁寧に返信。洗濯物を干す。イオンで食材を買い込む。自動精算機で1,000ポイントを使用。帰宅。ダイソーで台所用のスポンジを購入。ヤマヤで米10 kgとビールもどき(ぶーくんのモンスターエナジーよりも安い)6Lを購入。そのままドラッグストアで洗濯洗剤詰め替え(10%オフ)とワイドハイター詰め替え(10%オフ)とソーセージとヨーグルトを買って帰宅。電線に止まっているのはハクセキレイかな。羽だけが白く見える。同居人と娘は自室に引きこもって昼寝。家計簿をつける。休みの無いワンオペシングルファーザー。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスに寄って、モノレールで大学。ラボには、Tくん、Hくん、Kさん。昼飯はイオン/オアシス飯。14品目クリア。過集中で書類の修正をしていたらラボっち。だんだん分かってきた。22時過ぎのモノレールで帰宅。12,161歩。共益費を月当番のドアポストに入れる。娘と同居人は部屋に引きこもっている。風呂に湯が入っていたけど、夕飯を食べた形跡が無いのが気になる。部屋から物音がしない。とりあえず風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。昼に私がセットした食器がそのまま入っている(昼から食器が使われていないということ)。昨日と今日で手に入れたカマボコを切って冷凍しておく。夕飯は手羽中の唐揚げ風と味噌ラーメン。線香を焚く。ブロックベーコンとシーフードミックスとチクワと小松菜とシイタケと卵を炒めて弁当のオカズ(三日分)を作る。今日の東京の新規感染者は19人。今日の大阪の感染新規確認は16人。死者は0名。昨日快復したのは33名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.3%(41/1,778)で使用率は1.4%。宿泊療養施設の運用率は0.8%(20/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は58人で、調整中は4人。現在の入院患者数は42で、病院外に82人。合計124。今日は17名の減少。12月になってもまだ減り続けている。2時には就寝したい。

 

2021年12月3日 金曜日
洗濯機をまわしてシャワー。今日もぶーくんは半日(明日から研修)。弁当箱に飯を詰めて、豚コマ肉とシーフードミックスとチクワとキャベツとシイタケと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。食洗機の中身を片付ける。朝飯は、ネコマンマと、ブルーベリーヨーグルトと、コーヒー。炊飯器を洗う。缶ゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗濯物を干す。椅子の上に積まれているタオル類をたたむ。オアシスで安売りの肉やバナナを買い込む。野菜やドレッシングも補充。そろそろカマボコが高騰しそう。レジが大行列。ドラッグストアでヨーグルトやビオレu(15%引き)や焼豚やパスタや冷凍うどんやブレンディスティックを購入して帰宅。白薔薇牛乳(私は飲んだことがない)が届いていたので冷蔵庫にしまう。牛乳受けをパイプスペースにしまう。ワンオペは疲れる。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。レポートに返信。これで49人。ハンドアウトが51部無くなっていたので、最大であと2人かな。分子生物学会に参加しているのかもしれない。昼飯は弁当。14品目クリア。4Fセミナー室に暖房をつけて、乱れていた机の配置を元に戻す。16:50から演習B。説明しながらゆっくり読んだつもりだったが、よどみなく説明してくれるので、18:20にはほぼ読み終わる。あと一人。追加課題A4一枚を渡して終わる。ペースが読めない。今日の東京の新規感染者は14人。今日の大阪の感染新規確認は18人。死者は0名。昨日快復したのは6名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.6%(47/1,778)で使用率は1.6%。宿泊療養施設の運用率は0.9%(23/2,485)で使用率は0.3%。自宅療養中は67人で、調整中は3人。現在の入院患者数は48で、病院外に93人。合計141。今日は11名の増加。某書類の熟読と修正。教授とほぼ同時にラボを出る。終電一つ前のモノレールで帰宅。10,590歩。娘の教科書とスマホと縦笛と参考書等が私の部屋の中に放り込まれている。またもや同居人の奇行。何が起きた。昨日のイライラ八つ当たりがエスカレートしたのだろうか。「勉強しないからあんたの教科書もカバンもスマホも全て捨てたから」と言って私の部屋に隠した説。「あんたの面倒を見るのは嫌だからお父さんの部屋で勉強しなさい」とわざわざ教科書・参考書を全て移動した説(その場合、全てを移動しなくても私の部屋で勉強することはできるはずなので、極端なことをして娘にストレスを与えて自身のイライラを解消することが目的)。どちらも程度が低い話だから無いかなと思ったら後者だった(笑)。スマホも移動しているのは、19時以降のスマホを許可制にしたかららしい。一定の周期で「すぐにスマホを触るからXXXX」と激昂してスマホを取り上げる時はあるけど、しばらくしたらyoutubeや、お気に入りのアーティストの話や、「研究室の教授に『XXXですよね』と話しかけたら『そーなんだよ』と同意してもらえた」などの話で上機嫌になる(聞かされるのは子供たち)。 機嫌が直ればまた一緒にyoutubeを見て深夜まで盛り上がる。子供たちのことを本気で思って叱っているわけではないことが分かる(気分次第)。同居人のご機嫌取りをしなければいけない娘。同居人のコレが始まると勉強時間が奪われる。最近娘が「アッハハハハハ」と明らかな愛想笑いをしているのが気になる。来週の三者面談で担任と話をするつもり。食洗機の食器を片付ける。夕飯は水炊き。シメは雑炊。線香を焚く。4時には就寝。

 

2021年12月2日 木曜日
洗濯機をまわしてシャワー。ぶーくんはテスト最終日。弁当箱に飯を詰めて、ソーセージとホタテとチクワとキャベツとシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。食洗機の中身を片付ける。朝飯は、ネコマンマと、ブルーベリーヨーグルトと、コーヒー。炊飯器を洗う。大量の缶ゴミを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。1日遅れで提出されたレポート×2に返信。これで48件(受講者の82.8%)。qPCRのやり方をお教えする。スタンダードの計算方法、作り方、プレートのシールのありかとお好み焼きのヘラの使い方。内部標準のスタンダードを渡すついでに冷凍庫の霜取り。大量の氷。実習室に行って、リアルタイムPCRマシンの使い方をお教えする。Nラボが実習中(系統樹作り?)。17:00。もう12月。本当に必要なデータなのかどうか。遅い昼飯は弁当。14品目クリア。19時過ぎから実習室でqPCRのデータ解析。19:40。今日の東京の新規感染者は11人。今日の大阪の感染新規確認は19人。死者は0名。昨日快復したのは24名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.4%(43/1,778)で使用率は1.4%。宿泊療養施設の運用率は0.8%(21/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は61人で、調整中は4人。現在の入院患者数は44で、病院外に86人。合計130。今日は5名減少。熟読・修正をしていたら23:30。Kくんを残してラボを出る。終電一つ前のモノレールで帰宅。11,102歩。風呂を洗う。豚こまとシーフードミックスとチクワとキャベツとシイタケと卵を炒めて弁当のオカズにする。夕飯は、おでんカレーと、ししゃもミリン。線香を焚く。3時半には就寝。

 

2021年12月1日 水曜日
ついに12月。修論・D論締め切りまであと2ヶ月。論文もさっさと終わらせねぇと(Mくんゴメン)。洗濯機をまわしてシャワー。ぶーくんは明日がテスト最終日だった。弁当箱に飯を詰めて、豚こま肉とチクワと小松菜とシイタケとタマネギと卵炒めと、肉団子を乗せる。間食のおにぎりを作る。缶ゴミを片付ける。朝飯は、ネコマンマと、ブルーベリーヨーグルトと、コーヒー。炊飯器を洗う。油を固めたまま放置された鍋を洗う。焦がしたらしく、黒い粉がこびりついている。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。同居人と子供たちの洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスでカレールーとみかん、ドラッグストアでシャンプー(15%引き)を購入して、モノレールで大学。レポートに返信。今日からスコットサンタ。昼飯は弁当。14品目クリア。HさんにqPCR用の試薬を渡す。もう少し。レポートに返信。今のところ46件。こんなもんかな。22:30。リクエストに対応。qPCRプロトコールを送付。今日の東京の新規感染者は21人。今日の大阪の感染新規確認は13人。死者は0名。昨日快復したのは17名。重症者は1名のまま。重症病床運用率は0.5%(1/218)。使用率なら0.2%。軽症中等症病床運用率は2.8%(50/1,775)で使用率は1.6%。宿泊療養施設の運用率は0.8%(20/2,485)で使用率は0.2%。自宅療養中は60人で、調整中は4人。現在の入院患者数は51で、病院外に84人。合計135。今日は4名減少。HくんとKくんを残して、終電のモノレールで帰宅。7,614歩。24時に飯を食うぶーくん。風呂を洗う。娘とぶーくんに小遣いを渡す。ぶーくんが食い散らかした流しの食器を片付ける。ソーセージとホタテとチクワとキャベツとシイタケとタマネギと卵を炒めて弁当のオカズにする。夕飯は、お好み焼き。線香を焚く。同居人の援助金5,000円を封筒に入れて置いておく(本人の希望)。もめながらスタサプをする母娘。同居人が「あんたはイライラしている!」と娘をしつこく叱る時は自分がイライラしているとき。ストレスのはけ口にに娘を使うな。同じことを3時まで言い続けるのは無駄。3時には就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system