きいろぺんぎんの日記

2023年2月

2023年2月28日 火曜日
今日は有給休暇なのでゆっくり寝る。寝不足は良い仕事の敵(美容にも良く無い)。ぶーくんは家。掃除機が届いている。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。炊飯器を洗う。朝飯は納豆ご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。同居人が帰ってくる。オアシスで肉や野菜やうどんスープやコーン缶を購入。ドラッグストアで液体歯磨きとラップとビタミン水を購入して帰宅。再び家を出て、近くのドラッグストアで納豆とティッシュを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。乾熱滅菌した試験管を回収。オートクレーブした三角フラスコを洗う。昼飯は弁当。14品目クリア。気になる論文が出ていたので読む。同時発見の謎。アブスト書き。なぜか暖房無しの4F大部屋。今日の東京の新規感染者は1,181人。大阪の感染新規確認は1,002人。死者が4名。重症者は27名に減った。自宅療養中5,973人(参考値)。現在の入院患者数は605で、病院外に6,141人(推定)。合計6,746人(推定)。今日は572名の増加(推定)。病床使用率は12.3%で、緑信号。軽症中等症病床使用率が12.9%。b棟に水を運んで、昨日dipした植物のカバーを外す。20:30。ラボの教員2人が申請していた科研費が無事採択される(私は申請しなかった)。蛍光実体顕微鏡観察。蛍光は無いけど、なぜかBASTA耐性の植物。ラボっち。アブスト書きの途中で時間切れ。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。13,077歩。洗濯機をまわして風呂につかる。風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯は豚汁とポテト。娘の入学手続きについて調べる。娘にLINE。ワンオペシングルパパ。3時には就寝。

 

2023年2月27日 月曜日
今日もぶーくんは家にいる。容器のまま食卓におかれた刻みネギを小分けにする。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。炊飯器を洗う。朝飯は海苔ご飯とブルーベリーヨーグルトとアイスコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。アグロのdip液作り。b棟にこもって果実や咲いた花を取り除く(dip準備)。Iさんがヒモを持って登場。Iさんが去ったあと、またノック音。消防設備の点検。前室と左右の部屋の中に火災報知器があった。15:00に2ポット終わり。A棟に戻る。15:23のモノレールに乗る。阪急に乗り換えて、15:51に目医者。7人待ち。アレグロを処方してもらう。薬を受け取って、17:07。何も食べてないのでファミマで軽食を購入。17:20の普通に乗る。モノレールに乗り換えて、17:50にラボ。Sさんが来て教授と話している。多分引っ越しの構想を練っているところ。リアルさんから電話が来たけど教授が不在。たぶんb棟かな。昼飯の弁当を食べる。14品目クリア。教授がSさんと帰ってきたのでご報告。リアルさんのところへ行く教授。アグロの遠心をしようと思ったらSさんが廊下を歩いていたので少し話。3年生実習は独立。傑作だったTくんの卒研の話。動く意義を知りたい(XXXをほぐしてXXを助ける?)。段ボール箱を積む計画。居室は留学生部屋。チップやエッペン。もらった遠心機。ケミルミ検出機。セミナーには参加してくれる。活発な議論をお願いしたい。アグロの遠心。マニアックな制限酵素を探すFくん。19:30から、b棟にこもってdip。4ポットのみで下準備もしていたので楽。21:11に終わり。アグロ液をオートクレーブ。誰かが乾かしていた棒を引き上げて、試験管を乾熱滅菌。事務から急かされたので、年次有給休暇の取得申請×5。ICARのアブストはまだ買いていない。Kさんとポスターケースや質疑応答などの無駄話をしてしまう(Kさんの帰る時間が遅れた)。あと2週間で発表準備をする必要がある。某教科書のZoom会議の連絡メールを送る。PPさんが帰ってラボっち。今日の東京の新規感染者は370人。大阪の感染新規確認は338人。死者が4名。重症者は28名のまま。自宅療養中5,335人(参考値)。現在の入院患者数は657で、病院外に5,517人(推定)。合計6,174人(推定)。今日は552名の減少(推定)。病床使用率は13.4%で、緑信号。軽症中等症病床使用率が14.1%。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。13,274歩。休日業務の振替依頼が来ていた(「無理です」と答える)。研究・教育の時間を雑用の時間で振り替えられたらたまらん。洗濯機をまわして風呂につかる。風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯はラーメン。線香を焚く。月末の支払い×1(昨日は限度額を越えたので払えなかった)。ワンオペシングルパパ。3時には就寝。

 

2023年2月26日 日曜日
爆睡して13:30ごろに起きる。よく寝た。娘はぶーくんの部屋で布団の中。娘の朝飯のピザトーストを作る。娘の朝飯は、ピザトーストとカップスープとフルーツ缶と目玉焼きとミニトマト。虎眼先生に限らず、娘に過剰な栄養(四足獣の肝など)を与えるのが親心。私の朝飯はピザトーストとコーヒー。シャワー。ちぃすけのエサと水を替える。イオンで買い物。アルミホイルや野菜やチクワや小麦粉や片栗粉やシャケやシウマイやカレールーやシーフードミックスを購入。タイムセールの卵に行列ができている。130円の卵は魅力的だけど、行列に並ぶくらいなら220円の卵でいいや。帰りにドラッグストアで柔軟剤とヨーグルトと娘の三色団子を購入して帰宅。再び家を出て、100均で電池を購入。ヤマヤでドリンクを購入。オアシスで果物や豆腐やモチやネギや大根を購入。ドラッグストアで冷凍うどんと卵を購入して帰宅。やや古い鶏肉を冷凍。遺影に手を合わせてからラボを出る。オアシスで買い忘れたバウムとコンソメをゲット。ヤマヤで缶コーヒーを購入して、モノレールで大学。ラボにはPPさん、Kさん、Iさん。アグロの培養。4F大部屋のGVOゴミが溢れているのでオートクレーブ。昼飯はイオン飯。14品目クリア。家計簿をつける。掃除機を買うように娘に頼まれたのでAmazonで注文。ラボっち。今日の東京の新規感染者は810人。大阪の感染新規確認は716人。死者が6名。重症者は28名のまま。自宅療養中5,862人(参考値)。現在の入院患者数は650で、病院外に6,076人(推定)。合計6,726人(推定)。今日は417名の減少(推定)。病床使用率は13.2%で、緑信号。軽症中等症病床使用率が13.9%。オートクレーブが終わった共通ゴミを回収。オートクレーブ缶がいっぱいになったとき、なぜか袋を缶から出して床に置き、新しい袋を入れた人がいる。床に置かれた袋が長い間そのままだったので、オートクレーブ。一昨日オートクレーブした試験管やフラスコなどを洗って片付ける。最終鍵閉め。23:12。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。13,083歩。ぶーくんなどが帰って来ている。洗濯機をまわして風呂につかる。風呂を洗う。ぶーくんは「微妙だった」とのこと。鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵を炒めて弁当のオカズにする。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯はなめこ汁とブルーベリーヨーグルトとシウマイとししゃもフライ。14品目クリア。線香を焚く。食洗機の食器を片付ける。月末の支払い×2。もう一つは保留。ワンオペシングルパパ。3時には就寝。

 

2023年2月25日 業務
5:50に起床。娘はぶーくんの部屋で寝ている。シャワー。今日は業務なので一番良いユニクロズボンとフリースを着る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。冷蔵庫に保村していたチャーハンを食卓に置いておく。朝飯はコーヒーとブルーベリーヨーグルトと消費期限が2日過ぎたソーセージパン数個。遺影に手を合わせてから7:00過ぎに家を出る。ファミマで軽食を購入。7:30ごろに大学。守衛さんが話をしていてXXXは未チェック。ラボのカイロを腹に貼る。スマホなどはラボに置いていく。娘から借りた秒針付きの時計を持っていく。ワンポイントが気になったので上着は着たまま。隣の建物の2Fへ。マジックテープで腕章をつける。座って書類を読みながら待つ。受付をしていなかったのに気づいて1Fへ。サイン。修正版を渡される。カイロの配布もしていた。8:00から説明。9:00から11:30まで、5人で集中力の要る業務。11:55に引き渡し完了。12:30まで休憩。B棟の廊下で弁当を受け取る。さっきの場所で渡してくれればいいのに。ラボにはKさん。微妙な弁当をお茶部屋で食べる。理学部棟のトイレは男女の区別なく行列ができている。12:20に隣の建物のトイレ。12:30から説明。13:00から14:30まで業務。14:42に休憩。15:00から再び説明。15:30から18:00まで業務。エアコンがまったく効かない(たぶん故障)。前日にチェックしろよ。確認に18:36までかかる。19:45-50ごろに終わり。ラボで軽食休憩。ドイツ時代に同じ部屋の隣だったDWや、アメリカのT先生や、OGのAKさんからおめでとうメールが届く。これで、日本人、チェコ人、オランダ人、インド人から祝福されたことになる。遺伝子探しをしない正統な発生生物学論文の面白さを分かってくれる人がいて嬉しい。ありがとうメールを書いていると、21:00ごろに、T研の日本酒飲み会で泥酔したMくんが登場。明日はバイト。3-4回くらいトイレで吐いて、水を飲んで、ゲロ用袋を持って、電車で帰って行く。お礼メールを書き終わったので、Kさんを残してラボを出る。モノレールのエスカレータの枠の黄色が鮮やかになっている気がする。Kさんも追いつく。22:40ごろのモノレールで帰宅。娘はぶーくんの部屋でごろごろしている。チャーハン二人前が多かったらしい。風呂に湯を入れる。風呂につかる。娘に風呂に入ってもらって、夕飯の準備。残り物の食材で水炊きを作る。手羽元を少し砕いてダシにする。タオルを交換。トイレ掃除。洗濯機をまわす。娘に頼まれてウォーターサーバーの水を交換する。おやじ構文やyoutuberの話など。水炊きを楽しむ。シメはうどん。娘はシメ前の餅二個でごちそうさま。(私は)14品目クリア。洗濯物を干す。洗濯物をたたむ。椅子に座ったまま寝落ちしていた。3:30ごろに布団に入る。長い1日だった。今日の東京の新規感染者は1,182人。大阪の感染新規確認は909人。死者が7名。重症者は28名に減った。自宅療養中6,307人(参考値)。現在の入院患者数は642で、病院外に6,735人(推定)。合計7,143人(推定)。今日は271名の減少(推定)。病床使用率は13.1%で、緑信号。軽症中等症病床使用率が13.7%。

 

2023年2月24日 金曜日
7:45に起床。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。娘に納豆ごはんを与える。ネギも添える。ひきわりが楽で良いらしい。今日は雨らしいので、外に干してあった洗濯物を室内に入れる。室内に干してあったタオル類をたたむ。8:20ごろに登校する娘。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。娘の昼飯用に鯖ロンチーノを作る。食洗機をセット。雨の中、モノレールで大学。みんなに論文のurlを送りつける。PPさんが早速おめでとうと言ってくれる。昼飯は弁当。14品目クリア。Mくんが来ている。提案された新しい実験(光合成阻害剤)。やる気。共同研究者からメールでデータが届く。良好そうな結果。MくんやKさんとFR生物学の話など。MくんとKさんが、論文おめでとうと言ってくれる。RNAseqデータが郵便で届く(USBメモリ)。今日は実りの多い日。解凍したら結構なデータ量。headで最初の数行を表示させて1ページだけ印刷(こんなので良いのか?)。納品書や見積書や請求書と一緒に秘書様にお渡しする。plasmid抽出と制限酵素処理。Mさんが、論文おめでとうと言ってくれる。廊下で野外実習の話。4日間はやる必要がある。Aさんの協力も必要。plasmidの濃度測定。Eさんが、論文おめでとうと言ってくれる。おにぎり休憩。電気泳動。学位取得後、1,030種類目のコンストラクトが完成。アグロのエレポ。19:30。例の件、運営会議の決定を待つことになった。b棟で棒立て。昨日dipした植物のラップをはずす。A棟に戻る。20:05。今日の東京の新規感染者は427人。大阪の感染新規確認は341人。死者が9名。重症者は29名のまま。自宅療養中6,516人(参考値)。現在の入院患者数は679で、病院外に6,735人(推定)。合計7,414人(推定)。今日は1,013名の減少(推定)。病床使用率は13.8%で、ついに緑信号。軽症中等症病床使用率が14.6%。共同研究者にお礼のメール。アグロのスプレッド。21:45ごろのモノレールで帰宅。9,773歩。娘は寝ている。風呂に湯を入れる。洗濯物をたたむ。風呂につかる。クリームシチューを作りながら、ブロッコリーを茹でる。娘に風呂に入ってもらう。トイレ掃除。家中のタオルを交換。洗濯機をまわす。娘の夕飯はクリームシチューとトーストとブロッコリー(塩を忘れていた)。明日の娘の昼飯のチャーハンを作る。洗濯物を干す。私の夕飯もクリームシチュー。要項を熟読する。文章が分かりにくい。ドイツ時代の隣ラボのKRからおめでとうメールが届く。せんねんきゅうをして、1時半には就寝。

 

2023年2月23日 木曜日(祝日)
10時過ぎに起床。ぶーくんは受験の旅に出発(まさかと思ったが付いていく同居人)。シャワー。朝飯はブルーベリージャムヨーグルトとコーヒー。娘の昼飯に焼うどんを作る。近所のドラッグストアでシリアルとハムと納豆とふりかけとハンバーガーを購入して帰宅。ハンバーガーとバナナを焼うどんの横に置いておく。万歩計の電池を交換する。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで昼飯とコマツナと昆布出汁の素とヨーグルトを購入。ドラッグストアでクレラップとさば缶を購入。モノレールで大学。5F廊下で立ち話をするF屋さんとY田さん。ラボにはKさんのみ。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。dip液を作る。Fくんが来ている。コロP。アグロの遠心と懸濁。b棟でDip。寒い。17:54に半分終わったのでA棟に戻ってゲル作り。19:28に終わり。Mくんが来ている。電気泳動。大腸菌の培養。学位取得後、1,030種類目のコンストラクトになるはず。アグロ液のオートクレーブ。ヴァット洗い。20:30ごろにラボを出る。b棟で昨日dipした植物のラップをはずす。20:47ごろのモノレールで帰宅。11,950歩。娘は風呂上がり。洗濯物を取り込む。娘の夕飯は野菜とろろ昆布うどんと手羽元の唐揚げ風。賢い友達の話や、身長や、父親似の話など。シャワー。洗濯機をまわす。炊飯器をセット。夕飯は春巻きとポテト。洗濯物を干す。洗濯物をたたむ。論文がオンラインで公開されたというお知らせが届く。アクセプト後10日(Proof送付後たった1日)。最後は速い。共同研究者のみなさまに転送する。2年間の戦い。「遺伝子探しに頼らない発生生物学」の表皮5連作目。今回の論文では形質転換体の作製もコンストラクト作りもしていない。技術とアイデア勝負だった。英文校閲無しで乗り切ったのも良い思い出。「遺伝子探しに頼らない発生生物学」は、あと1-2報で打ち止めで、その後はRNAseqや変異体スクリーニングで見つかった遺伝子の研究が中心になりそう。今日の東京の新規感染者は1,072人。大阪の感染新規確認は922人。死者が9名。重症者は29名に減った。自宅療養中7,533人(参考値)。現在の入院患者数は670で、病院外に7,757人(推定)。合計8,427人(推定)。今日は820名の減少(推定)。病床使用率は13.7%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が14.4%。4時前には就寝。

 

2023年2月22日 水曜日
今日もぶーくんは家にいる。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は卵かけご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。結露を拭く。家でProof読み。ユニクロから宅配便が届く。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで長芋とフルーツ缶を購入。モノレールで大学。Proofチェック。間違いがボロボロ見つかる。秘書様と話。Proofもinvoiceも届いて、スケジュール的には順調。秘書様が届いたナース時計を持ってきてくれる。共同研究者にメールを送信。昼飯は弁当。14品目クリア。Proofに書き込んで再度連絡。FaxやFedexを使っていた時代を思い出す(ピクトロ写真やMOを送付)。便利な世の中になった。Dip液を作る。アグロの培養。アグロの遠心。最終チェックをして、18:10にproofを送信。あとはプレスリリース(プレスリリースを提出するまでが論文発表)。b棟にこもってアグロdip×10ポッツ。暖房が無いので寒い。21:30に一旦ラボに戻る。Kさんのみ。カイロを持って再びb棟に戻る。最後の3ポッツは植物が繁茂していて時間がかかる。23:20に終わる。ギリギリ。ラップを取りに戻る。すでにラボっち。鍵閉め。海産物ラボのフリーザーのアラームが鳴る4F。ヴァット洗い。今日の東京の新規感染者は1,195人。大阪の感染新規確認は1,191人。死者が8名。重症者は30名に減った。自宅療養中8,289人(参考値)。現在の入院患者数は724で、病院外に8,523人(推定)。合計9,247人(推定)。今日は1,192名の減少(推定)。病床使用率は14.7%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が15.5%。終電のモノレールで帰宅。8,921歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯は水炊き。シメは雑炊。4時には就寝。「XX関係のYY機構」か。反応拡散が好きでそれっぽいことをやりたいんだろうな。遠慮せずに「位置情報」という言葉を使ってもらって構わないんだけど、実際にやっているのは側方抑制学(微調整)。研究テーマを寄せてきているのが面白い。

 

2023年2月21日 火曜日
今日もぶーくんは家にいる。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は納豆ご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。結露を拭く。オアシスで肉や野菜や果物やキノコや麺類やコンソメやサラダ油やジャムや炊き込みご飯の素を購入。ドラッグストアでビタミン水とモヤシを購入して帰宅。途中で風で飛ばされたお爺さんの帽子を拾って渡す。二度寝するぶーくん。遺影に手を合わせてから家を出る。ドラッグストアでトイレ用洗剤を購入。モノレールで大学。Proofチェックの続き。数カ所修正してくれている。秘書様に相談して、業務用のナース時計を購入することに。今日もM2たちは全員出席。昼飯は弁当。14品目クリア。今日も海産物ラボがお片付け中。ずいぶんすっきりした。グラント書きや面接準備で忙しいPPさん。来月は国際シンポジウム。アグロの培養×6。キュベットをUV処理。invoiceが届いたので秘書様に転送。お世話になりっぱなし。大腸菌のエレポ。10Lの水タンクを抱いて1Fへ。b棟の水やり。家計簿をつける。大腸菌のスプレッド。半分鍵閉め。今日の東京の新規感染者は1,451人。大阪の感染新規確認は1,327人。死者が9名。重症者は34名に減った。自宅療養中9,381人(参考値)。現在の入院患者数は799で、病院外に9,640人(推定)。合計10,439人(推定)。今日は703名の増加(推定)。病床使用率は16.3%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が17.1%。ラボっち。考察まではチェック。鍵閉め。終電ふたつ前のモノレールで帰宅。14,188歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。食洗機と流しに放置された食器を片付ける。洗濯物を干す。夕飯は豚汁。起きてきた娘を祝福。Proofチェックの続き。3時には就寝。

 

2023年2月20日 月曜日
今日もぶーくんは家にいる。良い天気。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は納豆ご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。ハラスメント意識チェックを終わらせる(全問正解)。今年度未履修だった。私が経験したのは「過小な要求・評価(正当な理由なく学生の指導・授業担当から外す、根拠なく「Tさんの研究は要らないと思う」と言う)」「人間関係からの切り離し(「こんな言い方したら嫌かなあ」「Tさんとしゃべり過ぎないように」「Tさんとは関わらない方がいい」)」「退職や転職を強要する(授業を担当を希望するなら「公募に出したことの証明」を提出するように求める)」「身体または精神的な侵害(大声で怒鳴りつけて叱責する)」。「私に言われても困ります」「気分が悪いってだけの問題を大人があれこれ言ってはいけない」「助教と教授はうまくいかないもの」と問題をすり替え・矮小化したり誤魔化すだけで誰もちゃんとした対処はしない。それが現実。録音した専攻長/メンター会談全集を誰か買ってくれないかな(嘘)。要領が届く。海産物ラボがお片付け中。ライゲーション用の制限酵素処理。1/24に送付したサンプルは、雪のため1日遅れで1/26に到着。そのまま冷凍保存後2/1にラボに送られて。2/8にQCチェックの連絡。今日2/20にシークエンス完了のお知らせが届いた。3Gbはクリア。激安だけど対応はちゃんとしている(ように見える)。納期はサンプル送付後1ヶ月くらいかな。今年度中に支払いができる。昼飯は弁当。14品目クリア。お正月の飾りを片付ける。出版社から連絡が来たので、Publication agreementを送って、invoiceをリクエスト。アクセプトから1週間。Pチルたちの勉強会が開催されるみたい。素晴らしい。論文を渡すだけでは知識が共有できない。論文書きの秘訣など。ゲル作り。おにぎり休憩。今日の東京の新規感染者は510人。大阪の感染新規確認は430人。死者が9名。重症者は39名のまま。自宅療養中8,563人(参考値)。現在の入院患者数は913で、病院外に8,818人(推定)。合計9,736人(推定)。今日は394名の減少(推定)。病床使用率は18.7%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が19.7%。DNAの精製と電気泳動。もうProofが届いてビビる。早いよ。チェキする集中力が無い。ライゲーション反応。22:30。ラボっち。家計簿をつける。鍵閉め。終電二つ前のモノレールで帰宅。7,378歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。食洗機の食器を片付ける。洗濯物を干す。夕飯はシャケのホイル焼きとなめこ汁。ユニクロでヒートテックを購入。線香を焚く。3時には就寝。

 

2023年2月19日 日曜日
起きたら13時。シャワー。朝飯はシリアルとコーヒー。ぶーくんは塾。午前中は雨だったみたい。イオンで買い物。野菜や肉や魚やアルミホイルやチーズやシーフードミックスやソーセージを購入。ドラッグストアでヨーグルトとシャンプーと液体歯磨きと牛乳を購入して帰宅。娘が起きている。オアシスで野菜やヨーグルトやチクワや大豆煮や揚げや味噌を買い足す。ドラッグストアでビタミン水と韓国海苔と洗濯洗剤を購入して帰宅。ぶーくんが帰っている。遺影に手を合わせてから家を出る。100均で保冷剤を購入。ヤマヤでコーヒーを購入して。モノレールで大学。駅に大量の若者がいてホームが埋まっている。何かあったのか?入試の下見ってわけでもなさそう。Fさんが開錠して下さる。Kさんが外出中で、Tさんが一人。昼飯はイオン飯。4F大部屋のプリンタが紙切れでお茶部屋から紙の箱を運ぶ。アグロのエレポ×8。plasmid抽出と制限酵素処理と濃度測定。Kさんが来ている。ゲル作り。アグロのスプレッド。電気泳動。ラボっち。娘と入学手続きについてLINEでやりとり。今日の東京の新規感染者は992人。大阪の感染新規確認は890人。死者が6名。重症者は39名のまま。自宅療養中8,929人(参考値)。現在の入院患者数は912で、病院外に9,218人(推定)。合計10,130人(推定)。今日は1,020名の減少(推定)。病床使用率は18.6%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が19.5%。鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。14,879歩、1,060 kcalの活動でバンザイ。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。食洗機の食器を片付ける。洗濯物を干す。夕飯はホタルイカ酢味噌と厚揚げと豚汁。豚こま肉を数切れ摂取したので、14品目クリア。線香を焚く。3時過ぎには就寝。

 

2023年2月18日 卒研発表二日目
8:00過ぎに起床。夜更かしした娘がリビングで折り紙をしている。こいつ馬鹿か。シャワー。食洗機の食器を片付ける。朝飯はピザトーストとコーヒーとブルーベリーヨーグルト。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。Zoomに接続して開会式から聴く。9時過ぎに開始。司会はOくんとOくん。発表ごとにマイクを拭いている。28人くらいが接続している。接続している教員は6名くらい。お隣ラボのクロマチン系発表×3。「キミにきめた!」や「パワー(オスになる)」ネタ。終わる頃には37名。理論×1とRNA×2。10:35。休憩。ぶーくんや同居人が起きている。10:45に再開。味の相互作用×2。左右非対称×4。小文字イタリックが変異体なのを当たり前だと思ってはいけない。12:15に終わり。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで昼飯と豚肉を購入。12:45のモノレールで大学。モノレールからハッピー太郎さんが降りてくる。手を振るハ太郎に「お久しぶりです」と挨拶。Zoomに接続。午後イチの発表は聴けなかったが、2番目から。創薬、分解システム、培養系、ガンの予防、寿命など多様なセッション。14:16。ラボには教授とKさんとB4たち。昼飯。14品目クリア。一分子(老化)や構造。たてたて、よこよこが好き(既視感)。イメージングや細胞の変形。謝辞の名前が間違っていた。47人。16:03。動くとXXXがほぐれるのかな。XX位で、朝の光を探しているのかもしれない。遺伝子よりは、現象やメカニズムを見つけた研究の方が圧倒的に面白い。それに比べると、このラボの問題設定や技術は月並みかもしれない。既に多くの人が興味を持っている現象に関わる「遺伝子」を力技で探すことで、研究のインパクト(引用数)を確保している。学生たちの労働力が鍵(だから学位取得に10年かかるんだよな)。休憩後、16:15からうちのラボの発表なので大講義室へ。受付で一応サイン。Kさんと話。指導に関わっていない教員でもある程度は中で聴いているみたい。今年はZoomでも対面でも教員の参加が少ないらしい。博士、修士、卒研発表会の日にちが連続していてタイト過ぎるからかもしれない。スカスカなので真ん中の中央席で聴く。16:15からIさんの発表。質問は1人(B3のTくん)。次はTさん。質問は1人(B3のMさん)。16:45。次はFくん。質問は1人(B4のOくん)。17:00。最後にMくん。質問は1人(B4のYくん)。17:15。みんないつも通り上手に発表をしていたと思う。偉い人に修正をお願いすると、ロジックに飛躍がある妙な文章が付け加えられたりするので注意(取捨選択して良いよ)。それから生物時計×3。そのまま聴く。聴衆を見て話すのが基本。効果が安定しないとサンプリングは大変そう。大トリで「もうちょっとだよ、がんばって」メッセージ。17:59。18:15から閉会式。担任のS先生の講評。4年前の4月に飯盒炊爨をした。あれ以降何もしていない。今日は31の卒業発表を聞いた。やり切ったという感じでしたか。講評ということなので細かいことも少し述べます。10-15分の中にみなさんのエッセンスが詰まっていた。重要なのは何でその目的に達したのか、どういう流れでそう考えたのか。道筋が明快かどうかが大事。個人差は多少あったけどよく考えられていたと思う。データを示すときは信頼性を読み取れるように。データのサンプル数を示す。個別のプロットがあれば望ましい。目的はうまく言えていたと思うけど、もっと(生物科学全体を見据えた)大きな視野で考えて欲しい。そうすればもっとやる気が出る。何か違うと思ったらメンターに自分の意見を言って下さい。地に足をつけて。社会に出る人は自分の研究をしたことに自信を持って。3年生どうでしたか。大変だったと思います。毎年大変です。感謝しています。先輩の発表を聞いて、批判も感動もしながら、こんな感じかと思ったでしょう。あと、同級生はいいものです。B4からも他のラボの発表に質問があって良かったです。同級生の研究に興味を持って下さい。他の分野の人と話をした方が役に立ちます。指導教員、3年生、4年生、お疲れ様でした。18:22。それから表彰式。1位RNA顆粒、2位交尾、3位生物時計。成果だけでなく発表の上手さ(や質問による貢献や人望)も評価対象になる。私は投票しなかった。B4だし、ラボの大テーマに組み込まれたり、焼き直し的な実験になるのは仕方がない。その中でも、新しい系で誰も見ていないものを見た、XXXくん推しだった。18:26。「大きな視野で考える」ラボにしたい。背景や意義の丁寧な説明無しに「とりあえず」実験だけを要求すると、目の前の作業をすることしか考えなくなる。クローニングをするためにクローニングをする、メリステムを研究するためにメリステムを研究するようになる。大きな視野だとしても、自分が科研費申請書類に書いたのとまったく同じ考え方の筋道を「この考えが良い考え」と学生に押し付けるのでは意味が無い(ちょっとズレただけで嫌味を言われるなら「考えるな」と同じこと)。メンターに自分の意見を言うと、気持ちの悪い反応しか返って来ないラボも多いんだよ。正解が無いのが正解。ボトムアップグループでありたい。T坂先生イズム。アグロdip計画。今日の東京の新規感染者は1,146人。大阪の感染新規確認は1,133人。死者が7名。重症者は39名に減った。自宅療養中9,947人(参考値)。現在の入院患者数は898で、病院外に10,252人(推定)。合計11,150人(推定)。今日は1,808名の減少(推定)。病床使用率は18.3%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が19.2%。Kさんを残して。22時過ぎのモノレールで帰宅。8,648歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。食卓に放置された食器類を洗って片付ける。夕飯は味噌汁とお茶漬け。線香を焚く。3時過ぎには就寝。

 

2023年2月17日 卒研発表一日目
7:50に起床。家のPCにZoomをダウンロードする。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとスナップエンドウと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は海苔ごはんと、コーヒーと、ブルーベリーヨーグルト。8:50ごろにZoomに接続。接続している教員はリアルさんやSさんくらい。9:00をちょっと過ぎて開会。最初の演者の発表を聴く。Zoomに接続しているのは37名。会場にいるのは発表する4年生と運営の3年生と担任のNさんくらいかな。聴きたい人に自由に入ってもらっても密になることは無いと思う。今日が断水と勘違いして風呂に水を貯めるミス(昨日だった)。9:00過ぎに近所のドラッグストアへ。卵やモヤシやハムや柔軟剤やふりかけや納豆をゲットして帰宅。それからオアシスで果物や野菜や肉やチクワや豆腐や昆布の佃煮やヨーグルトを購入。ドラッグストアで焼酎と冷凍うどんを購入して帰宅。続きの発表を聴く。10:34から生物の話。クロマチンや1分子。昼休憩の間にモノレールで大学。12:32から再開。虫や海産物。休憩。15:30過ぎに終わって、15:50まで休憩。その間に昼飯の弁当を食う。14品目クリア。15:50から閉会式。Nさんの講評。準備ありがとう。楽しく聞かせてもらった。担任だけど何をしたわけでもないので講評するのはどうかと思うけど。このコースの特徴である、多岐にわたる分野の研究。このまま学会で発表しても良いような内容もあった。成長して力をつけている。これからも自分の力(伸びしろ、可能性)を信じて。進行がスムーズで質疑応答も活発だった。ありがとう。研究室の先生方も発表会に向けたご指導ありがとう。NさんやSさんと一緒にリトリートに行ったのを思い出す。それから表彰式。1位と3位は1分子(拡散)で、2位は睡眠(マーモセット)。16:00。寒い4Fセミナー室に暖房をつける。今日はM2たちも含めて秘書様以外全員集合。16:30からB4の第三回発表練習。今日はMくん、Iさん、Fくん、Tさんの順。18:23に終わり。プロが修正後のスライドだったことを知って驚く。なるほど。直属学生だったら流れも文言も図も、もっと細かく修正してしまったかもしれないけど、細部にこだわりはなさそうだし、簡単に直せるところだけ指摘して、あとは「個性」でいいと思う(卒研発表で個性を消しすぎるのもつまらない)。明日が本番。スライドは所詮脇役(補助)だから、しっかり話すことが一番大事。言葉は少なくともここの教員よりはしっかりしている。教員でも、「因子」とか「制御」とか「発現」とか「作成」とか「ターミネーター」とか、何も考えずに(調べずに)広い意味で使う人は多い。メカニズムが分からなかった現象(e.g., 転写)の原因となるものとして同定されたから「因子」(e.g., 転写因子)と呼ばれている。「転写因子」という言葉があるから、「factor」ってよく聞くから、という理由(言語感覚)で、何にでも「因子」を付けて言いわけでは無い。「感受性である」と言われると「より低濃度で効く」のかと思ってしまう。「XX形成を阻害する」「XX受容体に依存しない」と言ってくれた方が、分かりやすい。開始コドンから終止コドンの間の配列はCDS。まずは異常な表現型を相補するDNA領域を見つけるのが定法(GFPが無いものも同時に試すべき)。遺伝子名以外は固有名詞。コンストラクト(DNA断片)の名前だと思うなら斜体でなくても良いし、「遺伝子機能を持つDNA」や「コンストラクトを持つ植物」を含意したいなら斜体にすればいい。自分の頭で考えないともったいない。巨神兵ラボから脱出したHさんの話。娘だったか。b棟の安全管理と水やり。海産物ラボがにぎやか(解散するからハメを外しても問題なし)。PPさんの帰りが早い。一度おやすみモードにしたらランプが消えたまま戻らない加湿器。やっと成績登録。今日の東京の新規感染者は1,454人。大阪の感染新規確認は1,354人。死者が8名。重症者は41名に減った。自宅療養中11,613人(参考値)。現在の入院患者数は990で、病院外に11,968人(推定)。合計12,958人(推定)。今日は1,403名の減少(推定)。病床使用率は20.2%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が21.3%。ラボっち。終電のモノレールで帰宅。11,148歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵を炒めて弁当のオカズにする。ぶーくんに昼飯代を渡す。洗濯物を干す。夕飯はクリームシチューとパン。線香を焚く。3時には就寝。

 

2023年2月16日 木曜日
7:50に起床。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとスナップエンドウと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯はコーヒーとブルーベリーヨーグルトのみ。洗い物。ぶーくんを残して、遺影に手を合わせてから家を出る。9時過ぎのモノレールで大学。今日は寒い。4Fセミナー室の暖房をオン。9:30から発表練習会。教員×3と、B4×4と、Kさんと、Iさんと、Kくんが参加。最初はIさん。4名がコメント何をKOするのか分かるように。transgeneを使わなくてもヘテロは作れるので、それは理由にならない(選抜がより難しくなる)。10:24。Tさんの練習。ストレートな言い方が望ましい。11:11。7名がコメント寒いのでトイレ。Fくんの練習。符牒は避けて、分かりやすく。言葉の意味を考えて、最もしっくりくる言葉を選んで欲しい(XXの言語能力はあてにしない方が良い)。プレゼン用に自由にネーミングする権利はFくんにある。良く考えて名前をつけると「何とかファクター」になる。3名がコメント11:58。最後はMくん。シンプルなのは良いけど、親切にする工夫(書き込み)はいくらでも可能。12:27。4人目になると飽きてきて短くなる。次からは練習の順番を逆にした方が良いかもしれない。若者たちでアドバイスし合った方が短時間で改善される。Kくんに副査コメントを伝える。昨日は焼肉で栄養補給。またセキュリティインシデント。同じプライベートIPアドレスから。秘書様が来て話。OA支援で、事務と連絡をしてくれた。時間との戦いではあるが何とかなりそう。制度上、建て替え払いはできない。Kさんに論文のメールアラートや、秀逸なスシ詰めプレスリリースの話。14:00。昼飯は弁当。眠い。Fさんとすれ違って野外実習引き継ぎの話。またまた大転換。3月に引き継ぎ。16時から職員会議。寒い4Fセミナー室にこもる。8名が参加。崖っぷち教員か若手優秀教員しか参加しない会議。議論するような話題が無い。建て替え払いが増額されるのは良いけど、150万円を自分のクレジットカードで払う気が起こらない(ポイントが稼げてしまうケド)。サイバーメールに移行すると誤送信が増えそう。16:23まで。今日の東京の新規感染者は1,454人。大阪の感染新規確認は1,354人。死者が8名。重症者は41名に減った。自宅療養中11,613人(参考値)。現在の入院患者数は990で、病院外に11,968人(推定)。合計12,958人(推定)。今日は1,403名の減少(推定)。病床使用率は20.2%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が21.3%。S氏に聞くと、卒研発表のZoomリンクがぎりぎりになっているとのこと。ルール等は昨年と一緒(同じラボの学生の発表のみ講義室で聴くことができる)。おにぎり休憩。14品目クリア。野外実習のレポートの採点。大学院係にメールして、成績入力権限の付与をお願いする。PPさんと鍵閉め。駅まで花弁の話。23時過ぎのモノレールで帰宅。10,887歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。洗濯物を干す。夕飯は野菜とろろこんぶうどんと、手羽元の唐揚げ風。線香を焚く。2時には就寝。

 

2023年2月15日 水曜日
7:40に起床。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとスナップエンドウと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は海苔ご飯とコーヒーとブルーベリーヨーグルト。洗い物。今日も寝ているぶーくんを残して、遺影に手を合わせてから家を出る。9時ごろのモノレールで大学。契約係で検収して秘書様に書類をお渡しする。9:30からD303へ。人が少ない。発表者と司会と会場係を含めても15-17人しかいない。メンターが司会。Tさんがベル係。ハエラボの発表×3を聞く。一番最初に質問(趣味)。フロアからの質問。教員は12名くらいいたかな。スライド無しで答えるのは良い姿勢だなと思った。ネオモルフな特殊変異体。10:50。面接。11:01。審査会。11:11に終わり。研究推進部研究企画課研究プロジェクトに再び質問。昼飯は弁当。14品目クリア。12:45から再開。D303へ。Aさんと野外実習の話。IさんとTさんが会場係。司会はN先生。名前の正解率は50%。海産物ラボの2題とクロマチンの話の後、14:07からIさんの発表。14:25。質問は3名。途中でXXが口を挟む事件。昔は常習者だったけど久しぶり。14:32。審査会。公聴会は試験だから、指導教員は何も言わないのが無難(必要は無い)。14:51。最近制御不能になることが多い。たしなめてくれた2人は今年で定年退職。居室に集まってたM2たちに結果報告。パーシーくん(癒し)を抱くYさん。15:05から再開。プロジェクタの位置を修正しようとするハイパーアクティブ教授(司会のT先生が気にせず開始)。Yさんの発表。無難に15:21まで。質問は4名。15:30。15:32からKくん。まとまっていたと思う。15:47。質問は5名。16:00。16:01からMくん。通しで聞くのは初めて。16:17。タイトルスライドと謝辞スライドにパーシーくんが登場。タイトルスライドはKさん作の似顔絵とパーシーくん。質問は5名。青色光反応を赤色光が促進する生理学的な意義について質問する。「自然条件は白色光で赤も青も含まれているから両方が協力してやっている」はよく聞く話だけど、それは「意義」ではなくて「メカニズム」だと思う。それでは、なぜ青色光がメインで赤色光が補助的な役割なのかを説明できない。青色光が多い条件は分からないけど、遠赤色光が多い条件なら林床部などが知られている。植物の陰に生息している場合、まれに入る木漏れ日の強い光(赤と青を含む)にいちいち反応していたらエネルギーを無駄に消費してしまう。特に大きなオルガネラは負担が大きい。一方で、赤色光も青色光もあるような開けた環境で強光を浴びた場合は、迅速に避難する必要がある。つまり、赤色光が促進しているというよりは、遠赤色光(もしくは赤色光が少ないこと)が青色光反応のブレーキになっているという考え。(細かいことはともかく)光環境に応じた生存の最適化機構である可能性を知りたかっただけなんだけど、PfrとFar-redを言い間違えるミス(「良い考えだと思います」と答えたMくんが後で責められる)。ごめんよ。メカニズム研究者には伝わりにくい質問だったと思う。T先生のセミナーで聴いた、「遠赤色光がNPQを速やかに抑制することで弱光下での光合成効率を増加させている」という話が頭から離れない。光合成でも定位運動でも、遠赤色光が一般的に過剰な「光ストレス応答」のブレーキとして働く、という自説(妄想)をつい披露してしまった。16:27。最後の演者。6名が質問。16:54。最後の演者以外は身内なので採点できなかった。16:55から審査会。17:02に当ラボの3名が無事合格。その後、私の言い間違いが名指しで指摘される事案(大丈夫か)。ジャムにされた恨みか。17:14に終わり。「ごめんなさい言い間違えました」とXXと話(「いや、いや、それはいいんです、僕が言いたかったのは、、」「ええ、もちろん分かってます」などの平和な会話)。居室に戻る。Mくんを含むM2たちがが揃っている。合格を伝える。気にするMくんに副査コメントを伝える。KくんはMくんと去る。残ったM2女子2名に副査コメントを伝える。B4たちはスライド作り。反省会。18:25。疲れた。研究プロジェクト推進係からのメールに返信。秘書様にメールで確認。4F大部屋でMくんとディスカッション。植え替えをするFくん。b棟の水やり。今日は全員の姿を見た。明日はB4の発表練習会。打ち上げ焼肉に去るM2たちとKさん。今日の東京の新規感染者は1,858人。大阪の感染新規確認は1,742人。死者が9名。重症者は44名に減った。自宅療養中12,945人(参考値)。現在の入院患者数は1,046で、病院外に13,315人(推定)。合計14,361人(推定)。今日は1,308名の減少(推定)。病床使用率は21.3%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が22.5%。PPさんと某グループの論文の話。間違いをオーソライズして研究の進展を阻害するファッションジャーナル。鍵閉め。PPさんとラボを出る。論文アクセプトの話。23時前のモノレールで帰宅。10,384歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。洗濯物を干す。夕飯は皿うどんとなめこ汁。3時には就寝。

 

2023年2月14日 火曜日
7:50に起床。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は海苔ご飯とコーヒーとブルーベリーヨーグルト。洗い物。寝ているぶーくんを残して、遺影に手を合わせてから家を出る。9時ごろのモノレールで大学。T先生と一緒。副査のお礼。最後は、T研よりもうちのラボにいることが多いMくんについて。ビニールテープが届いている。9:30からD403へ。KさんとIさんが会場係。スクリーンが3つでパワポのレーザーポインタツールを使って発表。真ん中と左のスクリーンは下が切れる(右のスクリーンは大丈夫だけど左が切れるらしい)。ピンマイクはハウリングが激しいらしくハンドマイクを使用。理論生物学生たちの話×3を聞く。考え方が自由でいいな。数理生物学者というよりは、「博物学者」が正しい気がする。ものを正確に記述しようとすると数式を使うことになるのは必然。南方熊楠も数学が得意だったら数理生物学をしていたと思う。同居人のボス。「似ている」で満足してはいけない。リアルな発生過程との対応も必要。耳が痛い。蟲ラボの話×2を聞く。11:43。審査会。12:07に終了。昼飯は弁当。Kさんと一緒。数理生物学の話。14品目クリア。生協でノートを購入。昼休みで検収はできなかった。予算が足りなさすぎて、近い将来、野外実習を自前でやる方向になりそう。個人的には学び舎である植物園との関係も断ちがたい。授業を自分のアピール道具にはしたくない。学生たちが楽しめる何かができれば。13:10から再開。午後はD303へ。ここの会場係はKくんとTさん。どこも2名。ハウリングするので質疑応答用のマイクが1本しかない。リアルな話×3と、某小器官の話×2。15:28。マイクトラブルもあって13分おし。審査会。15:47。Mくんが来ている。これから発表練習。16:00から最後のセッション。D403へ。神経の話×4。17:41。面接と審査会。18:12。Mくんも来ていて、密な勉強部屋(Kさんのデスクでパーシーくんを抱きながら作業)。副査に論文を渡しに行くM2たち。たぶん重みで下にズレているプロジェクタを持ち上げてスクリーンにキレイに映写する計画。最終学年はみんなスライド作り。Iさんや(パンチドランカー)Mくんのスライド作りのお手伝い。みんな加湿器のメンテをしてくれる。IさんとMくんは21時ごろに去っていく。おにぎり休憩。Kさんお手製のバレンタインお菓子を食べる。研究推進部研究企画課研究プロジェクトに連絡。掲載料は全額負担してくれるはずだけど、3月中に掲載されるかどうかが問題となる。ぎりぎりになる場合、建て替え払いなら科研費で払う方が安全。予算は確保してあるので、どちらでも良い。今回も英文校閲費用はゼロ円(非ネイティブ英語ユーザー4人でガンバった)。今日の東京の新規感染者は2,232人。大阪の感染新規確認は2,383人。死者が8名。重症者は45名に減った。自宅療養中14,144人(参考値)。現在の入院患者数は1,132で、病院外に14,537人(推定)。合計15,669人(推定)。今日は1,453名の減少(推定)。病床使用率は23.1%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が24.4%。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,096歩。風呂を洗う。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。洗濯物を干す。夕飯はおでんカレー。線香を焚く。3時には就寝。

 

2023年2月13日 月曜日
7時半に起床。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は納豆ご飯とコーヒーとブルーベリーヨーグルト。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。洗い物。鏡の掃除。寝ているぶーくんを残して、遺影に手を合わせてから家を出る。小雨だけど昨日よりは暖かい(今日は結露を拭く必要が無かった)。モノレールで大学。D303のエアコンとプロジェクタをオンにしてスクリーンを下ろす。10:00から発表練習。教授とM2×3と、Kさんが参加。Iさんの発表練習から。シンプルで良いと思ったが、「省略せずに一番もっともらしい」ことを述べるのが大事で、「気持ち良く聞ける」のは犠牲にしても良いと考える人もいる。だからいつも分かりにくいのか。スクリーンで下が切れるのが気になる。スクリーンの範囲内に映写できていないので、プロジェクタの位置が下にずれている可能性がある。この講義室では、下に余裕をもたせた方が良さそう。コメントは3人。10:53。次はYさん。コメントは2人。11:24。最後はKくん。重複を無くす。英語チェックは必要。コメントは2人。12:06。みんな17-18分はかかっていた。あと2-3分短縮したい。大腸菌のプレートを取り込む。今年の実習は5/23-6/2になりそう。ICARと重ならなくてありがたい。論文からマイクロアレイデータを探す。この結果だと、イントロはそのままで良いかもしれない(下流のものも含むことをさらっと述べるとか)。まとめでフィードバックの話を追加できるとグッド。13:00からD407でD論発表会。なつかしいハッピー太郎さん。理論系の話3題。基本は満点で採点する。15:20、審査会。波乱がなくて良かった。休憩。居室ではアニマルたちとくつろぐIさんとKくん。15:45から再開。トイレで昔のバイトくんのKくんと会う。無事発表できて良かった。KさんとIさんが会場係。昔隣ラボだった人など、3人の発表。午後はみんなスーツ。17:56から審査会。18:13に終わる。いろいろな事情がある。ボトムアップ型ラボは学生が生き生きしている(質問にもはきはき答える)。外向きは学生主体に見せかけたトップダウンラボはすぐにバレる。ラボに戻って、教授に来年度実習の日程について話。ICARとかぶらなければ前でも後でも良い。準備は一週間早くなる。遅い昼飯。14品目クリア。廊下で素振りしていたら「卓球かテニスか分からんな」と後ろから歩いて来たぶーちゃんに指摘される。今日の東京の新規感染者は799人。大阪の感染新規確認は624人。死者が9名。重症者は47名のまま。自宅療養中12,640人(参考値)。現在の入院患者数は1,179で、病院外に13,037人(推定)。合計14,216人(推定)。今日は1,517名の減少(推定)。病床使用率は24.0%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が25.4%。ラボの正式名称を誰も知らない。修論審査が早押しクイズになったら面白い。大腸菌を遠心して冷凍保存。おにぎり休憩。発表前日に課題を与えられて徹夜のサイコパスラボ。もの書き。ラボっち。終電二つ前のモノレールで帰宅。万歩計が停止していて4,705歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。洗濯物を干す。夕飯は味噌ラーメンとポテト。コンストラクトの命名方法には明確なルールがない。昔はコード領域の融合はコロン(:)で、プロモーターやターミネーターとコード領域の融合はダブルコロン(::)で表記していた(e.g., pSTM::STM:GFP::nost)。今では、ダブルコロンには「insertion」の意味があるという理由で、PLANT CELL誌などの投稿規定ではダブルコロンの使用を禁止している(e.g., 大腸菌系統の遺伝子型表記Δ(srl-recA)306::Tn10(tetr)は、srl遺伝子からrecA遺伝子までの領域が欠失していて、tet耐性遺伝子を持つTn10トランスポゾンが挿入されていることを意味する)。だからなのか、PLANT CELL誌の投稿規定の例文通り、プロモーターとコード領域の融合はコロン(:)で、コード領域の融合はハイフン(-)で表記する人が増えている(e.g., proSTM:STM-GFP)。「p」はplasmidを意味するという理由で、promoterの略語としては不適切とされたため、「pro」を使うのが一般的になってきた。ゼニゴケもこの使いかたが推奨されている(Bowman et al, 2015)。もっとも、PLANT CELL誌が明確に禁止しているのはダブルコロン(::)と「p」だけで、proSTM:STM:GFPやproSTM-STM-GFPの表記方法が禁止されている訳では無い。コンストラクトに遺伝子の終止コドンより3'下流領域を含む場合や、イントロンの有無などについては推奨表記方法が無い。nostや35Stなどのターミネーター配列は省略されることがほとんど。だから、推奨ルールに従ったとしても、(バクテリアの遺伝子型表記とは違って)コンストラクトの全構造・配列が明示できているわけではない。それに、つぎはぎしたわけではなく、本来の遺伝子配列なのに、わざわざproSTMとSTMを切り離して「:」や「-」で繋ぐのも変な話(境界はどこだ)。コンストラクト名は固有名詞(「ひなりん」と同じ)なので、自由に定義してネーミングすれば良いと思っている。実際、現在のシロイヌナズナ業界では、proSTM:STM-GFPやproSTM::STM:GFPやproSTM:STM:GFPやproSTM-STM-GFPやpSTM::STM:GFPを含め、いろいろな表記方法が混在している。5'転写制御領域もエクソンもイントロンも3'側配列も含んだレポーターの場合、translational fusion(proSTM:STM-GFP:3'STM)ならgSTM-GFPで、transcriptional fusion(proSTM:nls-GFP:nost:STM:3'STM)ならgSTM:nlsGFPnostかgSTM::nlsGFPnostと書けばいいのかな。線香を焚く。2時には就寝しようと思っていたらアクセプトのお知らせ。ほぼ2年の戦い。長かったけどハッピーエンドで良かった。共同研究者へメール。みなさんありがとう。願掛けで踊っているペンギンがいたな。

 

2023年2月12日 日曜日
どこかの合宿所で同世代の誰かと話し合った夢。洗濯や荷物を取りに行こうとするところで目がさめる。14:00ごろに起床。よく寝た。ぶーくんは塾。シャワー。朝飯はピザトーストとコーヒーとブルーベリーヨーグルト。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで昼飯とリンゴを購入。ドラッグストアでヨーグルトとパンを購入。やまやでコーヒーを購入して、モノレールで大学。コロPとエレポ。17:20。T先生の副査面談を終えたKくん(脱力)。Mくんが登場。結論やfuture planスライド作りのアドバイスと印刷。途中でKさんが戻って来る。原稿を読まないプレゼン作法。端的な言葉を探す。知識よりも「どう考えるのか」を聞きたい先生が多いと思うけど、まれに言葉の定義や何の略語なのかなど細かいことを聞く先生もいる。18:30からT先生やM先輩やLさんと5Fセミナー室で発表練習。大腸菌のスプレッド。ゲル作り。遅い昼飯はオアシス飯。14品目クリア。Macの不要ファイルを捨てて空き容量を回復させる。ついでにデータのバックアップ。Conclusion相談。リピートを避けて簡略に。練習終わりのMくんがくる。英語の修正もしてもらった。20:00に去って行くM2たち。電気泳動。今日の東京の新規感染者は799人。大阪の感染新規確認は824人。死者が10名。重症者は47名のまま。自宅療養中14,129人(参考値)。現在の入院患者数は1,168で、病院外に14,565人(推定)。合計15,733人(推定)。今日は1,759名の減少(推定)。病床使用率は23.8%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が25.1%。大腸菌の培養。ラボっち。鍵閉め。21:37。家計簿をつける。22時半前のモノレールで帰宅。9,417歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。夕飯の準備をしていたら娘が来る。無事私立高校に合格。おめでとう。生チョコを食わされる。公立高校をどうするか相談。合間に洗濯物を干す。推薦で大学まで行く作戦。お金はなんとかなるだろ。きいろぺんぎんも「おめでとう」と言ってあげている。最近は折り紙とスマホしかしていないらしい(大丈夫か)。1:30ごろまで話。夕飯は豚汁とポテト。2時には就寝。明日はD論発表会2日目。某ハッピー太郎さんが来るのかな。

 

2023年2月11日 土曜日
12:30過ぎに起床。ぶーくんは塾。娘はごろごろ。同居人はカレーを作っている。シャワー。イオンで買い物。野菜や肉や油固め材や納豆やシーフードミックスやチクワやソーセージやブロックベーコンや麺類や砂糖やワイドハイターや揚げやお茶漬けの素を購入。ドラッグストアでパンやもやしやハムやマスクやポテトを購入して帰宅。オアシスで鶏もも肉やシャケやヨーグルトや麺類や野菜を購入。ドラッグストアで食洗機の洗剤とビタミンウォーターとラボおやつと卵を購入して帰宅。シャケを個別に冷凍する。パンとコーヒーの朝飯。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。ラボにはIさんとIさん。Kさんは外出(たぶん戻らない)。昼飯はイオン飯。Iさんは副査から帰って来る。イントロ(目的)相談。遺伝子ネットワークの全容は分かっていない。Mくんがプリンタを借りに登場。昨日の著作権違反話。これからT先生による発表練習。plasmid抽出。Yさんが来ている。plasmidの切断。Kくんが登場。M2が全員揃った。Iさんから実習用種子を受け取る。plasmidの濃度測定。ライゲーション用の制限酵素処理。種子をフリーズボックスに入れてデシケータに保存。プレゼン相談。1遺伝子に絞ったスライドを作りつつ、可能なら他の遺伝子のデータも足して行く計画。発表練習を終えたMくんが登場。フィトクロム数を調べる。モデル図の矢印。20:00に一緒に去って行くIさんとMくん(門限が21:30)。ビニールテープの注文依頼(大量)。Kさんが登場して、ラボには側根3きょうだいと私だけ。DNAの精製と電気泳動。今日の東京の新規感染者は1,752人。大阪の感染新規確認は1,910人。死者が13名。重症者は47名に減った。自宅療養中15,839人(参考値)。現在の入院患者数は1,153で、病院外に16,339人(推定)。合計17,492人(推定)。今日は951名の減少(推定)。病床使用率は23.5%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が24.8%。Mくんとセミナー室にこもるKくんを残してラボを出る。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。12,895歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。線香を焚く。夕飯は水炊きと朝食べられなかったブルーベリーヨーグルト。シメは雑炊。14品目クリア。4時過ぎには就寝したい。

 

2023年2月10日 金曜日
8:30過ぎに起床。外は雨。ぶーくんは寝ている。シャワー。食洗機の食器や調理器具を片付ける。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。結露を拭く。朝飯は海苔ご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。書留を受け取る。教授の名前で「Assistance needed」という迷惑メールが届いている。ぶーくんを残して、遺影に手を合わせてから家を出る。極小雨。モノレールで大学。D論公聴会に参加する。司会は主査。Kさんがベル係で、Kくんがマイク係。D403の後ろの方に教員が固まっている。ハエラボの2人目が質疑応答中。午前最後は蟲ラボの話。倍日ニキ。審査会。12:01まで。優秀な人が多い。共同研究者に追加メール。ウイルスチェックをして秘書様にご報告。昼飯は弁当。14品目クリア。今日は全員集合。14:00から4Fセミナー室で発表練習。教員とYさんとB4×4が参加。Kさんは午後もD論会場係。教授を呼びに行く。昨日の副査仕事(Mくん)であった著作権違反の悪い例。14:08からIさんの発表。サヤ→果実。文字を少なめに、目的を分かりやすく。コメントは3名。14:47。次はTさん。イントロと目的のつなぎ目。15:14。コメントは2名。三番目はFくん。文字よりも図や写真を多めに。コメントは2名。15:41。最後にMくん。いつもの流れで良いのでは? コメントは4名。16:05。ウイルススキャンやラボヘッドを騙った詐欺メールなどの話。教授と話。カイコ部屋は調べていない。あれ以来変な活動は検知されないらしい。不思議。第一回匿名希望調査の結果が判明。第一希望は2名。4Fでも5FでもWifiルーターごとにIPアドレスが変わる。B4たちはセミナー室にこもる。b棟で水やり。今日の東京の新規感染者は1,922人。大阪の感染新規確認は1,934人。死者が15名。重症者は51名に減った。自宅療養中16,771人(参考値)。現在の入院患者数は1,190で、病院外に17,253人(推定)。合計18,443人(推定)。今日は1,238名の減少(推定)。病床使用率は24.3%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が25.6%。モデル相談。アクセルとブレーキ。パーシーくんに手伝ってもらって、なんとか22:30ごろに送信。うまくいきますように。連絡メール。既にラボっち。23:12。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。9,075歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとコマツナとタマネギとスナップエンドウと椎茸と長芋と卵を炒めて弁当のオカズにする。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯は手間抜きちゃんぽん麺。4時過ぎには就寝。

 

2023年2月9日 木曜日
今日もぶーくんが家にいる。シャワー。食洗機の食器や調理器具を片付ける。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。朝飯は納豆ご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで野菜類を購入して、モノレールで大学。共同研究者に追加メール。14:00から5Fセミナー室で発表練習。直前までT木研発表練習(Mくん)。最初はKくん。文字を減らして殺風景なスライドを格好よく。デザインや英語も並行して修正するしかない。放送事故氏にプレゼンの作法は分からんよな。コメントは2名。14:48。続いてYさん。現在形は実験事実を述べる場合は使わない。「クラスター数」が「異常現象が起きた数」を反映していて良いかも。「異常現象に参加した細胞の数」は違う気がする。高XXXが人工的な条件とは限らない。自然界では切断もよくあると思う。コメントは3名。15:41。最後はIさん。33分に短縮。省略した言い回しが求められる。リピート氏にスクリプトドクターは期待していない。16:30まで。そのままセミナー室にこもるM2たち。Mくんは副査面談。要旨集が配られている。明日がD論発表会。pseudogenomeの使い方。遅い昼飯は弁当。14品目クリア。お疲れのM2たち。13日午前中はセミナー室が予約で埋まっていたので、練習用に講義室を予約。D303で予行練習する計画。面談を終えたMくんが登場。two-way ANOVAの説明に終始するだろうということは想定内だった。生かじりでも「理解できた」と思ったことを人に話したい気持ちは分かる。「雪の宿」で糖分補給(眠気を誘発する恐れ)。懇親会費用をカードで支払う。19:30。メールのやり取りと改訂作業。21:30。今日の東京の新規感染者は2,173人。大阪の感染新規確認は2,187人。死者が17名。重症者は54名に減った。自宅療養中17,963人(参考値)。現在の入院患者数は1,225で、病院外に18,456人(推定)。合計19,681人(推定)。今日は1,302名の減少(推定)。病床使用率は24.9%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が26.2%。秘書様にトナーの注文依頼。ついでに補助事業期間延長や宿泊・航空券予約のご報告。共同研究者たちにメールを送りつける。時間がかかって申し訳ない。22:50。今日はplasmid抽出ができなかったので、大腸菌を遠心して冷凍保存しておく。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,496歩。明日受験の娘に「がんばれ」という。イライラ同居人が邪魔をしないことを祈る(ぶーくんのタオル事件)。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯は野菜とろろこんぶうどんと冷凍餃子(を焼いたもの)。線香を焚く。家計簿をつける。3時には就寝したい。

 

2023年2月8日 水曜日
シャワー。今日はぶーくんが同居人とスーツを買いに行くらしい。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。朝飯は納豆ご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで豚コマ肉を購入。ドラッグストアでラボおやつを購入して、モノレールで大学。QCチェックはパス。コロP。3年生3名が見学に来ている。大部屋に私がいることがわかると「この部屋はただの実験室だから」ということになって、入ってこないのが面白い。コロP反応を始めて勉強部屋に戻ると3年生3名とKさん、Iさん、Fくんが話をしている。ペンギンたちの紹介も終えたところ。実験していたのが良かった。私がいると「机があるだけの部屋だから」と(何を畏れているのか)お客様が案内されることの無い勉強部屋。XXさんたちの分析によると、嫉妬・劣等感から来る行動らしいんだけど、理解不能。もっと自信を持ってよ。Iさんはこれから予備審。ファイルに論文を綴じる。野外実習のレポートをざっと読む。慣れていないとキャンパス内でも植物の同定は難しい。3年生たちは14:50ごろに去っていく。予備審査や論文投稿と雑誌(含某ねずみ講雑誌)の話。昼飯は弁当。14品目クリア。後遺症なく無事副査から帰ってくるIさん。IさんとKさんが、生協でファイルを購入してくれた。Kくんたちが加湿器の掃除。今年の配属はどうなるだろう。現在訪問者は5名。第二希望なら消去法で来る可能性もあるか。最近は誰が配属されるか予測が難しい。2/13に第一回希望調査の結果が分かる。野外実習の思い出。トイレに培地を流す人。ゲル作り。集中して文章のチェック。今日の東京の新規感染者は2,612人。大阪の感染新規確認は2,757人。死者が19名。重症者は57名に減った。自宅療養中19,179人(参考値)。現在の入院患者数は1,292で、病院外に21,137人(推定)。合計20,983人(推定)。今日は1,530名の減少(推定)。病床使用率は26.3%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が27.6%。電気泳動。大腸菌の培養。Kくんを残して、終電のモノレールで帰宅。6,944歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。洗濯物を干す。線香を焚く。文章チェックの続き。共同研究者にメールを送りつける。夕飯はクリームシチューとパンとアジフライ。家計簿をつける。4時過ぎには就寝。

 

2023年2月7日 火曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。朝飯はブルーベリーヨーグルトとコーヒー。洗い物。オアシスで肉や野菜や海苔や豆腐やヨーグルトを購入。ドラッグストアで卵を購入して帰宅。ぶーくんは寝ている。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。昼飯は弁当。お茶を飲むPPさんと雑談しながら。MMさんは肉を食べないのかな。NippongeneのT4 ligaseが優秀。14:00から5Fセミナー室で発表練習。参加者は教員×3とMMさんとM2×3人とEさんとKさんとFくん。PCが接続できず順番を入れ替えて、14:10からYさんの発表練習。「これら候補遺伝子の中で、XXについて面白い結果が得られたので発表します」で構わない。高XXの条件下でのみ働く遺伝子だとしても面白い。無理に通常条件下での機能と結びつけなくても良いかも。まとめスライドは欲しい。15:04からKくんの発表。1スライド1メッセージなのは良い。「文字と図を適度に組み合わせる」「タイトルで結論を述べる」だけで改善できると思う。16:02からIさん。盛りだくさん。正確にゆっくりと話していたので、あとは断捨離と簡略化。17:30まで。航空券と宿の予約。大浴場は必須。発表練習でパンチドランカーになったMくんが登場。引用文献を探す課題。21:00にM2 3人で仲良く去っていく。ライゲーションサンプルのエタ沈とエレポ。今日の東京の新規感染者は3,131人。大阪の感染新規確認は3,050人。死者が18名。重症者は64名に増えた。自宅療養中20,618人(参考値)。現在の入院患者数は1,376で、病院外に21,137人(推定)。合計22,513人(推定)。今日は1,804名の増加(推定)。病床使用率は28.0%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が29.4%。書類の見直し。大腸菌のスプレッド。教授が来る。ウイルス感染PCが見つからないらしいのでIPアドレスをチェック。プライマーPCはネットと繋がっていないし、旧H兄やん部屋のPC×2は無関係だった。帰り際の教授にご報告(報・連・相は上司と良好な関係を保つコツ)。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,098歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。食洗機や洗いカゴや流しの食器を片付ける。洗濯物を干す。夕飯は味噌ラーメンとなめこと豆腐の味噌汁とポテト。線香を焚く。3時過ぎには就寝。

 

2023年2月6日 月曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はブルーベリーヨーグルトとコーヒー。洗い物。PCトラブル。ドラッグストアでトリートメントを購入して帰宅。最近卵の入荷が少ない。値段も上がっている。モノレールで大学。今日は短期留学生のセミナーであったことを忘れていた。勉強部屋ではM2の2名が修論書き。T-DNAの方向。クローニング用に、plasmidの制限酵素処理。4F大部屋で短期留学生のMMさんがPPさんと話しているので挨拶。饅頭みたいな名前(本人談)。ここでは自分のプロジェクトとはまったく違う実験をすることになる。分子生物学実験の経験はない。2ヶ月で形質転換体まで作るのが目標。笑顔で良い感じの人。昼飯は弁当。14品目クリア。Mくんが登場。修論修正相談。専攻長から電話。教授が不在なのでペンギンメモを残しておく。今日は全員集合。A棟の安全管理。電気泳動。ライゲーション反応。今日の東京の新規感染者は1,105人。大阪の感染新規確認は903人。死者が5名。重症者は63名のまま。自宅療養中18,632人(参考値)。現在の入院患者数は1,537で、病院外に19,172人(推定)。合計20,709人(推定)。今日は1,971名の減少(推定)。病床使用率は31.3%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が33.1%。送別会アンケートに記入。明日の発表練習前に疲弊するM2たち。支払請求書を提出する。b棟の水やり。22:30前。鍵閉め。Mくんを残してラボを出る。終電一つ前のモノレールで帰宅。9,092歩。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯はざるそばとなめこと豆腐の味噌汁とポテト。書類書き。3時過ぎには就寝。

 

2023年2月5日 日曜日
昼過ぎに起床。シャワー。ぶーくんは塾。唐揚げを食う娘。朝飯はピザジャムトーストとコーヒー。オアシスで肉やだしの素やバターやドレッシングを購入。やまやでドリンクを購入して帰宅。再び家を出て、近くのドラッグストアでシリアルとぶーくんのカップ麺とふりかけを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで昼飯を購入して、モノレールで大学。Kさんが外出中で誰もいない。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。Kさんが戻って来る。Kくんも来ている。データのバックアップ。plasmid抽出と制限酵素処理。DNA濃度の測定とゲル作り。吸光光度計のプリンターの印画紙がぐちゃぐちゃになっていたので直しておく。今日の東京の新規感染者は2,287人。大阪の感染新規確認は2,141人。死者が20名。重症者は63名に減った。自宅療養中20,562人(参考値)。現在の入院患者数は1,518で、病院外に21,162人(推定)。合計22,680人(推定)。今日は1,538名の減少(推定)。病床使用率は30.9%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が32.6%。家計簿をつける。Yさんも来ていて久しぶりに三兄弟がそろう。電気泳動。マイトクリーンスプレーが空だったので希釈して作る。学位取得後1,027個目のコンストラクトが完成したっぽい。シークエンス解析。プライマーの設計。2/7、2/9の発表練習用にセミナー室を確保しておく。2/13の午前中は全セミナー室が予約で埋まっていたので講義室を予約する必要がある。2/13も午後から博士論文発表会。ベルの打ち合わせ。プライマーの注文。ライゲーション計画。Kくんを残してラボを出る。終電二つ前のモノレールで帰宅。風呂に湯を入れる。洗濯機をまわしてから、風呂につかる。風呂を洗う。夕飯は至高のペペロンチーノと豚汁と刺身。線香を焚く。4時過ぎには就寝。

 

2023年2月4日 土曜日
昼過ぎに起床。シャワー。お好み焼きを焼く同居人に台所を占領されているので朝飯抜きで外に出る。イオンで野菜や肉やチクワや麺類やワイドハイターやソーセージや刺身やシーフードミックスを購入。ドラッグストアでコンソメと柔軟剤とポテトとパンを購入して帰宅。オアシスで果物と肉とヨーグルトと大豆とふりかけを購入。ドラッグストアでビタミンウォーターと料理酒を購入して帰宅。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。何も食べていないので、アンパンとブルーベリーヨーグルトの軽食。遺影に手を合わせてから家を出る。100均で洗濯ネットと小物入れを購入。やまやでコーヒーを購入。モノレールで大学。ラボにはPPさんとKさんとYさん。昼飯はイオン飯。バイト帰りのMくんが登場。Fijiで重ね合わせ。コンストラクト数やCre-loxP系やpGreenやRB/LBの配置の話。なつかしい。Hさん母娘の姿。植え替え3ヴァット。合間にMくんのデータを印刷。いつのまにかラボっち。23時過ぎに植え替え終了。水と植物をb棟まで運ぶ。今日の東京の新規感染者は2,992人。大阪の感染新規確認は2,583人。死者が29名。重症者は64名に減った。自宅療養中22,077人(参考値)。現在の入院患者数は1,498で、病院外に22,720人(推定)。合計24,218人(推定)。今日は999名の減少(推定)。病床使用率は30.5%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が33.9%。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。14,974歩。洗濯機を回して風呂につかる。風呂を洗う。娘に小遣いを渡す。希望の高校や将来の話。youtuber。私と一緒で出世欲が無い。楽しく生きれるならよし。夕飯は水炊きと刺身。14品目クリア。シメはモチ雑炊。娘のコンタクトレンズの注文。家計簿をつける。N先生の退職記念パーティに参加することにする。ホヤ料理だから高いのかな。4時には就寝。

 

2023年2月3日 金曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシとウスイエンドウと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は卵かけご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。洗い物。食洗機をセット。ドラッグストアで卵とハムと牛乳とモヤシと天かすと食パンと納豆を購入して帰宅。届いた牛乳を回収。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで豚こま肉とちくわと鶏ガラスープとゴボウを購入。ドラッグストアで洗濯洗剤を15%引きで購入。モノレールで大学。少しだけややこしい話になったのでFさんに確認。課題を与えられる。私にとっては良いかもしれないけど、学生たちにとってどうか分からない。生物事務の3名に予算の確認。たぶん大丈夫だけど一応専攻長に確認してくださることになった。Kさんと「キャッチ豆」で勉強部屋と5F大部屋の鬼退治(鬼門と裏鬼門)。Iさん以外のM2は自宅で作業。ハエが飛ぶ勉強部屋。スプレー(神経毒)で退治。ごめんよ。B4女子2名が実習の種取りをしてくれる。2時間の予定が5時間。申し訳ない。ありがとう。ぶーちゃんと話をしに行くKさん。ゲル作り。Mくんが来ている。Eさんとキャッチ豆。鬼門だけ。2袋プレゼント。4F大部屋でPPさんとキャッチ豆。鬼門だけ。PPさんとFくんに、2袋ずつプレゼント。修論修正アドバイス。カイ二乗分布やGEOアクセッション。コンストラクト名は固有名詞でネーミングルールが無い。21:00ごろに終わり。教授に5時間種取りの報告。電気泳動。Kくんが登場。5F大部屋のRO水タンクの補充。ジャスト ノック・ザ・ドア。案ずるよりも産むが易し。遅い昼飯は弁当。14品目クリア。教授にOGのOさんの動向を聞く。ノート書き。大腸菌を遠心してペレットにして保存。b棟の水やり。届いたプライマーの希釈と保存。4Fの鍵閉め。今日の東京の新規感染者は2,941人。大阪の感染新規確認は2,861人。死者が22名。重症者は68名に減った。自宅療養中22,971人(参考値)。現在の入院患者数は1,578で、病院外に24,675人(推定)。合計25,217人(推定)。今日は1,148名の減少(推定)。病床使用率は32.2%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が33.9%。KくんとMくんを残してラボを出る。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,244歩。次期自治会役員選出のくじ引きを委任。ぶーくんに小遣いと駐輪所代を渡す。私大受験の手応え。練習にはなったらしい。笑っていたから大丈夫だろう。洗濯機を回して風呂につかる。風呂を洗う。鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵を炒めて弁当のオカズを作る。コンソメの瓶を洗って詰め替え。洗濯物を干す。夕飯はポテトと春巻きとお茶漬け。同居人に弁当のオカズ代を置いておく。4時過ぎには就寝。

 

2023年2月2日 木曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシとウスイエンドウと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は卵かけご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。洗い物。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。食洗機をセット。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで椎茸を購入。やまやで節分の豆菓子を購入して、モノレールで大学。1,200日連続ラボ。2ヶ月間だけブルネイから短期留学生が来るらしい。プライマーの注文。修論添削待ちのM2たち。そろそろ副査面談。16:00から研究紹介なのでD303へ。Bナキさんが司会。ぶーちゃんが話しているところ。教授に配るものが無いか確認。16:00から職員会議なのでZoomに接続。最大6名が参加。崖っぷち系教員の参加が多いのは何故だろう。教授の番。あと3年で退官。来年度から教員が4名。職員会議で別の教員の所属変更の話。留学生入試。16:17に話し終える教授。質問はゼロ。そのまま職員会議を聴く。話し合いが始まったので廊下に移動。D充足率を上げるには、見通しを明るくすることだと思う。生物の充足率が高く見えるのは過年度生が多いから。褒められたことではない。改革案その1。3年で学位を習得できるように、受け入れ時に指導教員も面談して学位取得計画を話してもらう(3年で学位を取得できなかったらペナルティを課す)。これでD進学後の将来設計が立てやすくなる。改革案その2。内部進学生が多い人気ラボはSキャンパスラボか学際グループが多い気がする。この学科の教授たちが採用したい教授と、学生たちが求めている教授がズレているのでは? 蟲姫までは良かったと思うけど。学生アンケート等でマーケティングして教授人事に反映させる。受け入れたD学生の数と平均取得年数も選考基準の一つとして重視するべき。16:33。アブストアドバイス。教育的な指導をするのは良いけど、言語化が苦手な人なので、まわりがフォローする必要がある。昼飯は弁当。14品目クリア。メンターから電話が来て仕事を頼まれる。好的。コロPとgenotyping PCR。ゲル作り。5F大部屋の共通チップが空だったので詰める。電気泳動。補助事業期間再延長承認申請書を提出。ラボっち。PPさんが閉めてくれた鍵を全て開けて、大腸菌の培養。鍵閉め。今日の東京の新規感染者は3,502人。大阪の感染新規確認は3,172人。死者が24名。重症者は74名に減った。自宅療養中23,970人(参考値)。現在の入院患者数は1,690で、病院外に24,675人(推定)。合計26,365人(推定)。今日は2,411名の減少(推定)。病床使用率は34.5%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が36.4%。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,559歩。リビングで勉強する娘にちょっかいを出す。洗濯機をまわして、風呂につかる。風呂を洗う。食洗機や洗いカゴや流しの食器や調理器具を片付ける。洗濯物を干す。夕飯は味噌ラーメンと手羽元の唐揚げ風。線香を焚く。ワンオペ父。家計簿をつける。4時には就寝。

 

2023年2月1日 水曜日
シャワー。ぶーくんはヨーグルトだけ食べて外出。弁当箱に白米を入れて、鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとハクサイとタマネギとモヤシとウスイエンドウと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯は卵かけご飯とブルーベリーヨーグルトとコーヒー。洗い物。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。Oさんが不在だったのでサンプルをボックスに入れる。エッペン立てを回収。EX-IC法人カードの所持確認。昼飯は弁当。14品目クリア。明日は研究室紹介。「1人でも多く希望のラボに行けるような配慮」って何だろ「他の人にゆずれ」ではあるまい。謎の学際グループ内グループができている。配属アプリを作ったら楽になるかもしれない(成績と第三希望までを入力すると自動で配属先を出してくれる;博士進学率や離職率などのデータや教員と院生からの研究紹介動画もワンクリックで見えるようにしておく)。他の配属メンバーを見て決める人もいるから難しい。第一希望が優先されると、あぶれたとき第三希望以下になる可能性がある。Sキャンパス枠も拡大するべきだと思う。それが本当の「1人でも多く希望のラボに行けるような配慮」では? 野外実習シラバスの変更案を考える。Mくんが登場。植物のサンプリングとDNA抽出150サンプル。大腸菌用のプレート作り。ライゲーションサンプルのエタ沈。エタ沈したDNAをTEに溶かしていると、Mくんがエクセルの質問をしに来る。私も分からない。エレポ。植物DNAの溶解と遠心。チップ詰め。大腸菌のスプレッド。5Fの鍵閉め。23:15。今日の東京の新規感染者は4,012人。大阪の感染新規確認は3,489人。死者が25名。重症者は78名に減った。自宅療養中26,271人(参考値)。現在の入院患者数は1,784で、病院外に26,992人(推定)。合計28,776人(推定)。今日は2,439名の減少(推定)。病床使用率は36.5%で、黄信号。軽症中等症病床使用率が38.4%。ついに2月か。メール届いているかな(連絡が途切れるとちょっと不安)。明日の職員会議(笑)の連絡が来ない。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,833歩。風呂を洗う。食洗機や洗いカゴの食器を片付ける。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯はお好み焼きと味噌汁とキムチ豆腐。家計簿をつける。4時には就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system