きいろぺんぎんの日記

2023年6月

2023年6月30日 Mくん来訪
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はお茶漬けとアイスコーヒーとバナナ。ちぃすけのエサと水を替える。炊飯器を洗う。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで肉と野菜を購入。モノレールで大学。傘が必要の無い程度の雨。廊下で会ったH山くんから良い知らせカエル部屋が暑いと思ったら、エアコンが二台とも「暖房」の22°C設定になっている。冷房に設定変更。I橋で昼飯を食べていたOGのMくんと、Kさんと、Iさんと、Tさんと、Mくんが戻ってくる。次は茨城出張。お茶部屋で雑談する若者たち。PPさんとモデルディスカッション。Mくんが勉強部屋に戻ってくる。カーテンを売るノルマ。家具が売れる土地。年末年始もお盆も忙しい。社畜を癒すパーシーくんとひなりん。岩手みやげの「田むらの梅」をいただく。3時起きの社会人。T木先生やMっちゃんとも会えた。17:00すぎに実家に帰って行く。次は9月にたこ焼きとフルーツ酒パーティー。昼飯は弁当。14品目クリア。癒し成分が吸い取られて脱力するパーシーくん。4FのDNAオーブンからアラーム音。教授に確認。使い終わって、メインではなく、ヒーターをオフにしたらしい。カエル部屋が涼しくなった。今日PPさんはMゼミ初日だった。いろいろな学部の学生さんが混ざっているので、専門的すぎる話をしても仕方がない。種まきマサト。湿度が高い。洗い物。22:00。おにぎり休憩。別の種子の分注をしていたらラボっち。鍵閉め。23:00。家計簿をつける。終電ふたつ前のモノレールで帰宅。傘がいらない程度の極小雨。7,054歩。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。食洗機の食器を片付ける。鶏もも肉とチクワとシーフードミックスとニンジンとキャベツとタマネギとソラマメと椎茸とブナシメジと長芋と卵を炒めて弁当のオカズにする。アフリカや中東の首都を覚える娘。洗濯物を干す。夕飯は、水菜と大根のサラダとポテトとカニカマ。娘に小遣いを渡す。娘の夏期講習の申し込み。1回200円。娘と雑談。私立女子高もいろいろあるらしい。線香を焚く。雨が降り出す。Amazon primeのおすすめ作品など。机の上で眠る娘。4時過ぎには就寝。忙しかった6月が終わる。

 

2023年6月29日 ラボステイと院試壮行会
7:50に起床してシャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はお茶漬けとアイスコーヒーとブルーベリーヨーグルト。ちぃすけのエサと水を替える。炊飯器を洗う。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。9:30からセミナー。今日は全員集合。Sくんがチェア。S本さんのプログレスから。ちゃんとジェネラルイントロダクションから始めるのはさすが。T木研の教育水準の高さが分かる。素朴な疑問から始まった研究。形に意味が無かったとしても、(意味が無いことですら)重要な発見だと思う。無理やり(生物学的な)意義につなげなくてもメカニズムとして面白ければ十分だし、誰も見ていないものを見たのであれば価値がある(生物学者はそれだけで認められて欲しい)。質問は4名。日本語でやってくれたので分かりやすかった。よく考えたら、このラボで教員が日本語でセミナーをするのは15年ぶり。私が下手くそな英語で発表しているのは、ドイツ時代の同僚たちが、私がいる前ではドイツ語で議論しないように気を使ってくれたから。仲間外れにされているような気持ちは分かるので、留学生がセミナーの場にいる時は英語でプレゼンするようにしている。とは言っても、留学生からの質問は無いし、日本人にも伝わりにくくなるだけだったら、日本語で発表する方が良いのかもしれないと思っている。10:39。Mくんのプログレス。カイ二乗のような、比率の検定もある。順位和検定もあるし、バラツキが統計計算に必要なわけでもない。変異体の研究ではなく、野生の系統の研究。複合的な要因があるのが普通。ある形質にそのアリルがどれだけ寄与しているかを調べようと思ったら、配列の解析だけでは不十分。rescue実験が必要になる。質問は8名。11:25。Yくんの論文セミナー。長日植物は長日の方が、短日植物は短日の方が種子が大きくなる。co変異体でLDとSDの差が無くなる(短日植物ではLD、長日植物ではSDに近くなる)。標的はAP2(変異体では種子が大きくなる)。日長に応じて活性化されるCOがAP2を抑制することで、種子を大きくしている。シロイヌナズナの場合、短日でCOはAP2の発現を活性化する(かも)。maternalなCOが重要らしい。質問は4名。12:20。F屋研からもらった、ヤナギダコ(?)を解凍するMくん。掃除。昼飯は弁当。14品目クリア。b棟から植物を運ぶ。4F CLSM室にピペットマン、チップ、固定液、注射器、両面テープ、シャーレ、レジュメを置く。PPさんはClearSee処理。13:25ごろにD407。一番乗り。今日は演習A(ラボステイ)。班分けが発表されている。5名が集まる。4Fの実験室へ移動。植物培養室を見てもらう。それから4Fの大部屋。インキュベータ内の寒天培地を見せびらかす。メモはスマホで取る時代。4FのCLSM室へ。寒いので長袖を持っているか聞いて見る。レジュメを配る。今回見る植物の説明。CLSMの簡単な原理と利点を説明。専攻には3つの共通機器。スマホ撮影は自由に。みんな野外実習やMゼミに参加しているので名前が分かる。メイン電源をオンにしてPCを起動。隣の部屋でサンプリング。野生型の植物を見せて、どこに胚があるか質問してみる。果実の説明。あらかじめ固定した果実から、実体顕微鏡下で胚珠を取り出す。果実の図示。果実を注射針で切り開いたものを、実体顕微鏡下で見てもらう。倒立顕微鏡なので、大きなカバーガラスをスライドガラス代わりに使用。ピペットマンはみんな使ったことがある。固定液(SR2200とグリセロール入り)の上に胚珠を乗せて小さなカバーガラスを被せて軽く押す。FV1000でデモ。検出する蛍光を選ぶ。目視で胚を探す。そのままでは難しいのでラフスキャンして画面で見てもらう。1点ずつスキャンするので、画像化にPCが必要な顕微鏡。CLSMの良いところは、部屋の明かりをつけたままでも検出が可能であること。少しシグナルが弱かったけど、検出器の感度を調節。ラフスキャンから、Kalmanでノイズ除去。まあまあキレイに見えた。.oifだけでなく、スケールバー付きのjpg画像としてもエキスポート保存。自分の手でやってもらう。16細胞期の胚が見える。時間が無いので次の人もサンプリング。胚珠から飛び出した胚が見えるのが良い。途中で遺伝組換え植物の作り方や、核局在シグナルなどを説明。思っていたのとは違ったみたい。14:58になったけど、誰もこの後授業は無いらしいので、最後の人の観察を見守る。可愛い胚が見つかって、スキャン。全員自分のサンプルで胚が観察できた。一人がUSBを持っていたので保存。来週はFさんが人気。なぜフルーツの絵なのかという質問(フルーツGの一員なので)。結構オーバーして、15:12に終わり。片付け。PPさんも終わったところ。b棟に植物を戻す。15:31。4Fセミナー室でたこ焼きパーティーが始まっている。烏龍茶とタコ焼きをいただく。教授とPPさんと秘書様も遅れて合流。大量のタコを消費。Sズキくんちの大型たこ焼き器と、Kさんちの小型たこ焼き器を使用。教授とPPさんはZoomミーティング準備なのか。16:00過ぎにはいなくなる。17:00前に片付け。雨が降りそうなので外へ。池のまわり。スイカが大小2個。Hさんから。強振してヒット。2番手はSくん。再びヒット。3番手はSくん。今年はヒットするまで打ち下ろすルール。無事割れた。Kさんが切ってくれる。最後に剣道部のYくん。ハンデで小玉スイカ。何発目かで割ることに成功。飛び散るスイカをかき集める(食う)。教授とPPさん用も確保。雨が降って来たので、17:30には退散。スイカの皿を持つ人と、ワゴンを運ぶ人と、バットを持つ人。3F CLSMのメインスイッチをオフにするのを忘れていたと思ったら、誰かがオフにしてくれている(蟲ラボ?)。種子探し。昨日のUV Hygプレートは誰のものか謎。UVつけっぱなしにしておいてほうが、ミスに気づいて良かったかな。プラスチックなのでUVはさほど通さないはず。室温O/Nくらいで抗生物質が壊れることもないだろう。22:30にはラボっち。鍵閉め。終電ふたつ前のモノレールで帰宅。地面は濡れているけど、雨は降っていない。11,584歩。ぶーくんに食費を渡す。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、シウマイとポテト。洗濯物を干す。線香を焚く。今年も無事に賞与が支給されていた。評価は昨年と変わらず「B」だけど、昨年と比べると手取りが2万円弱増えた。評価が同じで減る年もあるので謎。3時には就寝。

 

2023年6月28日 水曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はお茶漬けとアイスコーヒーとブルーベリーヨーグルト。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。近くのドラッグストアで牛乳とマヨネーズとポテトを購入して帰宅。蒸し暑い。オアシスでネギと、大根と、キャベツと、皿うどんと、見切り品のバナナを購入。ドラッグストアでドリンクとヨーグルトを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。明日は演習Aなので、4FのCLSMまわりの掃除。b棟の植物の棒立て。激しい雨が降り出す。使用済みの立て棒を持ち帰って洗ってからオートクレーブ。4F大部屋のクレーブテープを新しくする。Sキャンパスで授業だったKさんは雨に降られる直前にラボ到着。今日が締め切りだったので、植物学会の要旨を書く。600文字ぴったりで提出(遊び)。ネットバンキングで9,000円を支払う。便利。昼飯は弁当。14品目クリア。オートクレーブした棒を乾かす。HさんとKさんが作ってくれたSDWを棚に置く。植え替え2ヴァット。b棟へ。水を運ぶ。20:30。4FのFV1000で遊ぶ(明日の予行)。寒い部屋。22:30まで。雨が止んでいる。5Fの鍵閉め。クリーンベンチのUV灯に照らされた角形プレート(Hyg)。UV灯だけ消しておく。PPさんを残して、終電3つ前のモノレールで帰宅。12,554歩。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。傘が戻って来た(娘が学校に持って行っていた)。娘に頼まれて印刷×1。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、卵かけご飯と味噌汁(餅入り)。洗濯物を干す。線香を焚く。2時半には就寝。

 

2023年6月27日 火曜日
今日は暑い。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はお茶漬けとアイスコーヒーとブルーベリーヨーグルト。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。食洗機をセット。オアシスで肉と野菜と果物を購入。ドラッグストアでビタミンウォーターとコーヒーを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。dCAPS制限酵素処理。PCR部屋でPC作業するYくんと、dipで植物を剪定するHさん。今週末は院試(その1)。4F大部屋の缶ゴミをオートクレーブ。オートクレーブしていない土が放置されている。培地作り。洗浄室のシェーカーに水を注ぐS本さん。うちは水道水。MilliQ装置の使い方。スクロースをボトルに補充。培地クレーブ。昼飯は弁当。14品目クリア。家計簿をつける。ゲル作り。5F実験室のハンドソープが空だったので補充。genotyping PCRは良好な結果。dCAPSもうまくいった。培地を固める。オートクレーブが終わったゴミの片付け。PPさんが手伝ってくれる。PPさんとb棟の土やGVOゴミクレーブ。DB3.1のコンピを探す教授とKさん。「あるはずですよ」とお伝えする。コンピの残りが2本になっていた。ストックセンターから送られてきた大腸菌を抗生物質無しの培地で液体培養して、寒天培地にスプレッド。100コロニーをレプリカすることで、plasmidフリーのDB3.1大腸菌を得た。この大学に赴任してきたころのお仕事。Y1H用のライブラリを作る目的で、私くらいしか使っていなかったけど(のちにY1Hがきっかけで教授が転写因子に興味を持ち始めたことで、Yさんも使うようになった)、12年前にN研のHくん(現Sキャンパスのジッパリング研究者)が使うことになって、二人で追加コンピを作製した。目の前の私には何も言わず、黙って1本を持って行く教授。お役に立てて嬉しい。グリストがあることも確認。古いコンピなのでうまくいかなかったらまたストリークし直そう。SDWが残り1個。フラスコも無くなっているので多分誰かがオートクレーブしてくれたみたい。5Fの鍵閉め。23:00。演習Aの実験用のレジュメを作って印刷。Dropboxにも保存しておく。ラボっち。12,951歩。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。娘に頼まれて印刷×2。ワンオペシングル父。洗濯物を干す。夕飯はナポリタンと厚揚げ。線香を焚く。食洗機をセット。3時には就寝。今年4月の花見新歓BBQで100%エタノールを火の中に注いだXXを思い出した。炎が上がったけど、何も無くてよかった。

 

2023年6月26日 月曜日
外は雨。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯は出汁茶漬けとドリップコーヒーとブルーベリーヨーグルト。食洗機をセット。ドラッグストアでトリートメントとお好みソースとソーセージとラボおやつを購入して帰宅。雨が降り出す。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。蒸し暑い。クリアカップが届いている(Kさんが教えてくれる)。S本さんに呼ばれて洗浄室へ。ASM(UV滅菌と水漏れ検知装置)の電磁弁が故障したので取り外して直接つなげている。電磁弁はUV滅菌と連動しているので止めることはできなかった。電磁弁が流しのステンレスに触れると騒音になる。従事報告書に押印。昼飯は弁当。14品目クリア。植物からDNA抽出×57。サンプリングついでにb棟の水やり。PPさんとディスカッションしながら、genotyping PCR。PCR部屋に移動されて新No.4に昇格になったBioRad PCRマシンを使用する。種さがし。プレート作りをする必要があるな。要旨の締め切りが明後日だった。4Fの鍵閉め。23:30過ぎ。XXと作業を続けるKさん。終電が近いけど、XXが車で送り届けるってことだろう。念のためエレベータを5Fに呼んで階段で降りる。終電のモノレール。予想に反してKさんも合流。XXが時間を見ていなかっただけらしい。「すぐに帰りなさい」という一昔前ならあり得なかった指示。私が赴任したころは、終電も関係なく24時過ぎまでセミナーで学生を叱責していた。同じことをリピートして、こう着状態になるので、とにかくセミナーが長かった。今は成長したんだと思う。キットが嫌いなのでplasmid抽出に数時間かかる。変な菌が送られて来たのかもしれないので、スモールスケールで抽出してエレポしなおした方が良いかも(シングルコロニーを複数取ってチェックするのは当たり前)。8,425歩。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。月末の払い込み。ワンオペシングル父。洗濯物を干す。夕飯は厚揚げとポテトとそら豆。洗濯物を干す。書類のスキャン。3時には就寝。

 

2023年6月25日 日曜日
昼過ぎに起床。シャワー。朝飯はハムチーズしめじジャムトーストとドリップコーヒーと目玉焼きとソーセージ。学校で購入したPCでテトリスをして遊ぶバカ娘。Amazonから本が届いている。ヤマヤで安いビールもどきとトマトケチャップを購入。オアシスでソーセージと豆腐と昼飯を購入。ドラッグストアでラボおやつとビタミンウォーターとヨーグルトと卵を購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。ドラッグストアで焼き鳥缶とフルーツ缶と水を購入。モノレールで大学。守衛のFさんが解錠してくださる。ラボにはPPさんとKさん。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。家計簿をつける。完全に忘れていたレポートの採点。22時半まで。ラボっち。終電のモノレールで帰宅。9,506歩。風呂に湯を入れる。洗濯機をまわして風呂につかる。食洗機の食器を片付ける。エビを冷凍。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。夕飯は至高のペペロンチーノと春巻き。娘に頼まれてプリントの印刷。線香を焚く。洗濯物を干す。3時過ぎには就寝。

 

2023年6月24日 オンライン祝賀会
10:30に起床。シャワー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯は卵ハムジャムトーストとアイコー。イオンで買い物。野菜や厚揚げやチーズやベーコンやシーフードミックスや牛肉やシウマイやちゃんぽん麺やソバやコーン缶やおつまみ。帰りにドラッグストアでポテトとハムとぶーくんのペヤングを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。ヤマヤでアルコールを購入。モノレールで大学。ラボにはPPさんとKさん。A509でオンライン飲み会の準備。PCや氷や水を用意。高級焼酎「一刻者」やペンギンたちを配置。15:00過ぎに接続。遅くなったけど、論文掲載祝い。近況報告。アクセプトされたからといって得に良いことは無い。年会で会うと「おめでとう」と言ってくれる人もいる。メールやtweetしてくれた人もいた。私も新興雑誌(Nature PlantsやNature CommunicatuonsやMolecular Plant)の論文はほぼ把握できていない。サントリーのトリプル生で乾杯。低価格ビア。フィンランドのおつまみはナッツ。私は豚モツの味噌焼きや、シーフードサラダ。あきちゃんでテイクアウトしたらお得だったかもしれない。年をとると頭の回転が確実に低下する人も、そのままの人もいる。文脈が読めずに老害をまきちらす某XX。うちのラボは平和。栄転情報。引退した生理学者の、Tさん、Mさんはまだまだシャープ。チューリングが大好きなXX。自然のままだとモデルが適応できない。それがドラスティックな処理をする理由。言われたことをそのまま信じて反射的にやるのではなく、一度立ち止まって、自分の研究の全体像を考える(寝転びながら考える by N田先生)。フィンランドは室内が暗いので、窓からの逆光で黒い顔になる。セミナー室は照明条件が良い。途中からヘッドセットを使用。ワイヤレスの失敗談。某有識者も登場。ノンアルビールとナッツ。ひなりんやスコットさんも挨拶。クチバシがねじれると体もねじねる(細胞のキラリティが内臓の左右非対称性を生むようなもの)。D進学者も留学する人が減っている。学振の採択率が上昇。遺伝子探しよりもしくみ探しが大事。ユニークな系(測定法)を持つ人が遺伝学をすると強い。生理学ができる蟲ラボが遺伝子を扱うと効果的。二杯目はシン・レモンサワー。安い酒も美味しい。新教授の予想。植物系が採用されるのは間違いない。研究内容のユニークさでも弟子筋が有利かもしれない。業績的には大差ないのでプレゼンの一発勝負。D学生のいないラボ。最近の訪問者はMさん(と息子くん)、Fくん、Yさんくらい。記念講演は専攻主催でやるとして、退官記念パーティーを誰が主催するか(しないか)が問題。OB/OG? やるとしたら時間通りに終わるホテル? 望まない去り方をした学生や補助員たちは招待するべきか(暴露大会)。「Hロキです」にならって、無茶振りで教授に隠し芸をしてもらう? 部下の私は記念品の贈呈係か最後のスピーチ? 研究科長/学会の会長などの経歴かティーチングスキルがあれば第二の人生も明るい(学長や台湾)。淡路島を散歩しているらしい某名誉教授。トイレ。Mッシーくんの研究計画(グラントネタ)を聞く。面白い。仮説をよりシンプルに提示して、具体的な検証法を述べると良いのかな。「モノ」ではなく「現象」を発見することの価値を認める時代になってほしい。「一刻者」の開封。Mッシーくんは佐賀の「新緑しぼり」。スクショを撮影。37%の濃い焼酎。泡盛のような風味で美味しい。海鮮丼をつまみにする。アイキャッチなサムネ作りのクセがでる。セミナーで質問が増えた。アクリル製のV型カード立てで作った「Chair」プレートの効果。一流研究者のセミナーが聞ける環境にあるから、海外生活は恵まれている。気づいたら22;00過ぎ。有識者も出て来て挨拶。イワトビくんは床の間ショック(リセット)。14歳のスコット。次はM村くんと一緒に。精神状態と身体の健康状態のチェックから。22:18。7時間ちょっとのZoom飲み会。片付け。Kさんが去ってラボっち。終電一つ前のモノレールで帰宅。11,411歩。傘が紛失したまま見つからない。風呂に湯を入れる。洗濯機をまわして風呂につかる。夕飯はキムチ豆腐とポテト。14品目クリア。3時過ぎには就寝。

 

2023年6月23日 金曜日
パーシーくんを抱いて理学部の廊下を徘徊する夢。きんぺんには言えない話。千葉から帰って来てから、目がかゆくて困る。アルカリ温泉でかぶれたか、アレルギー性結膜炎かな。靴を外に干す。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯はお茶漬けとブルーベリーヨーグルトとアイスコーヒー。近くのドラッグストアでモヤシとソーセージとチャーシューとポテトとパンとダニアース(15%引き)とクレラップ(15%引き)を購入して帰宅。再び家を出る。オアシス横の駐車場にファミマが建築予定らしく、工事中(道路をはさんでファミマがある)。オアシスで肉と野菜と果物とみかん缶とチクワを購入。ドラッグストアでビタミンウォーターとコーヒーとヨーグルトと液体歯磨きを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。モノレール読書の「夢をかなえるゾウ I」を読了(なぜ買ったのか覚えていない)。スモモを採集して来た若者たちと会う(これからヤマモモの採集)。昼飯は弁当。14品目クリア。とっ散らかった植物をまとめて、DNA抽出の準備。家計簿をつける。PCRマシンNo.1がNo.4と入れ替わっている(予約がややこしい)。穴の50%しか使えないNo.4は廃棄予定みたい。教授が来て、Mゼミの話。ストレスなく理解してもらえるように話さないといけない。植物植え替え用のカップを注文依頼。明日用にセミナー室を予約。b棟の水やり。水運びおじさん。旧H兄やん部屋(現Mっちゃん部屋)のエアコンがつけっぱなし。DNA抽出の準備。鍵閉め。書類をスキャンするPPさんを残してラボを出る。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。11,649歩。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとシイタケと長芋と卵を炒めて弁当のオカズにする。洗濯物を干す。夕飯はイカの唐揚げ。批判はあるけど、論文数や引用数が少ない人が教授になるのは良い傾向だと私は思う。演習Aの希望調査を見る限り、IFや引用数の多い人ほど学生の人気が無い。そもそもIFと「発見」の質はまったく関係が無い。学生を労働力としたデータ量と、結果の都合の良い解釈が「インパクト」を生む。善良で正直な研究者がIF合戦から降りるのは必然(T坂先生がそうだった)。丁寧に説明する気がなく、最小限の努力でラボステイを終わらせようとするXX教授は不要。学生たちは見ている。3時には就寝。

 

2023年6月22日 プログレスと演習A
7:00に起床。外は雨。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯は納豆ご飯とブルーベリーヨーグルトとブレンディコーヒー。食洗機をセット。遺影に手を合わせてから家を出る。雨の中、モノレールで大学。9:30からセミナー。座長はSくん。今日はエアコンなし。私のプログレスから。舌の回らないジャパニーズイングリッシュで発表。イントロをころころ変える習性のある私。イントロのアップデートのススメ。1枚目は根の模式図にこだわらず、そのテーマで研究をする理由や、解明する生物学的に重要な疑問を述べて欲しい。今年も新人たちに自分の研究を紹介する機会が(なぜか)無かったので、過去の研究も要約して紹介する。出版よりも金のかかるプレスリリース(330円)。1,030個目のコンストラクト(コンストラクト作りに困っていたら相談して)。プロトコールの共有のお願い。胚発生Gが紹介して定着したのは、ApEでコンストラクト情報をデジタル化して保存する習慣、0.5 µl BigDye法、コンピ作り法、植物DNAの簡便抽出法、サラダスピナー遠心機、リアルタイムPCR、TFライブラリ、SR2200/ClearSee、SLiCE、全シス配列を使った発現解析くらいかな。プロトコールブックも作成した。in situ hybridization、胚珠培養、ChIP、Gateway、Y1H、RNA-seqのデータ解析、leaflet、Rによる統計計算などもラボで初めてやったけど定着はしなかった。胚発生Gプロトコールを使いたくないので、プロトコールをマイナー改変してから自分のオリジナルとして学生に渡すXX(カワイイ)。RNAの抽出法。研究に加わってくれた学生たちに感謝(過去16年間で3名)。こんな少人数のわりには良くやって来た。自由にやらせてくれている教授に感謝。胚発生に興味がある人なら、いつでも共同研究を歓迎する。it's up to you。10:19まで。質問は6名。教授は黙っている。10:43。Hさんの論文セミナー。juvenile-adult相転換に関わるmiRNA。ageが進むにつれ、発現量が低下する。低下した発現量は発生初期に再活性化される。ヒストン修飾などが関わる。発現の減少にはトリメチル化が伴う。転写因子が先か、クロマチン制御が先かは分からない(ヘテロクロマチンでも転写因子がアクセスできるはずなので、転写活性化がクロマチンをオープンにしている可能性はある)。MIR156とSPL3って有名な組み合わせだと思っていたけど、意外と知らない人が多い。質問は4名。急に元気になる教授。11:32に終わり。掃除。PPさんと雑談。雨が止んでゴミ捨てが可能(HさんとYくんが行ってくれる)。昼飯は弁当。14品目クリア。13:20過ぎにD407へ。演習A。担当のIさんに挨拶。PPさんとレジュメを配る。教授はレジュメを準備していなかった。指遊びの暇つぶしスライドを用意しているIさん。教授から。持ち時間の9分で話し終える。質問がなかなか出ないのでIさんが煽る。2-3人から質問。PPさんの研究紹介。英語で、この前の国際学会で発表した内容を説明する。14:00。かなり難しかったと思うけど、手を上げて質問してくれる人が一人。教授にうながされて最終的には英語で質問していた。Good。分からないのは50%くらい。それも良い経験。これが大学なのかもしれない。補足説明を始める教授。時間はどうでも良いのかなと思って私もラフにスタート。野外実習の宣伝に二回(演習Aの初回とリトリート)現れているので、野外の植物を研究する人だと思われているかもしれない。前の二人が説明不足に思えたので、なるべく基本から丁寧に説明するように心がける。10分で説明するくらいのペースのつもりだったけど、「時間が」と途中でiさんに指摘されて急いで終わる。質問は1名。なんとか終了。練習するべきだった。次は私のラボに戻ったら14:25。6人だから理論上は60分で終わるはずだったが、寝不足で体内時計(秒針の動き)が狂っていた。ハイチュー×2のF屋さんや、S本さんは10分ペースで終わったようなので良かった。植物を隣の部屋に移動させる。S本さんの実験補助をしているXXくんがUVを点けたまま作業をしていたので指摘する。S本さんと実験話をしていたら、Iさんが登場。お疲れ様です。演習Aの担当は大変(私も担当したから分かる)。教員3人分の学生を集めて3人をローテーションさせるのはやめて欲しい。教員一人当たり30分の負担で済むのは分かるけど、それでは少人数授業の意味が無い。代表者一人で研究紹介するラボには10分以上の時間を与えてはいけない。大根の側根。土壌中の不均一な栄養を効率よく摂取する意味もある。畑で育つ大根には関係が無い。Plasmidを大量抽出したKさん。10 ml 培養液からまとめて抽出するよりは、3 ml培養液からの抽出×3本をまとめた方がキレイな気がする。SくんがT-DNAラインのシークエンスやgenotyping。AMさんが作った資料が役に立つ。KさんやIさんが指導。種子探し。ChatGPTに課金した話。夕方になると雨が降り出す。雨の中を帰っていくKさん。segmentationを試みる。一見良いけど、なかなか難しい。染色法の問題だと思う。北欧研究者に返信(祝賀会)。野外実習の件でHさんにメール。今年は補講も日程変更も無く、全日程が終了した奇跡の年。レポートも全員期限内に提出してくれた(さすが)。予算が余っていたら図鑑を補充したい。PPさんはCLSM。一部鍵閉め。演習Aの感想やラボステイの希望調査結果が提出されている。SさんとFさんが人気(特にFさんは9割が第一希望で圧倒的)。15人ローテーションラボはダメってことが証明された。植物系のベテランも、第一希望者が0 or 1人。こういう研究(プレゼン)は理解されないのか。PPさんを残して、終電ひとつ前のモノレールで帰宅。雨は止んでいる。13,204歩。勉強をする娘にちょっかいを出して遊ぶ。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。洗濯物を干す。靴を洗濯。夕飯は、お好み焼きとなめこ汁。娘と卓球や体育祭の話。靴を干す。糸くずフィルターの掃除。線香を焚く。3時には就寝。

 

2023年6月21日 水曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯は卵かけご飯とブルーベリーヨーグルトとアイコー。食洗機をセット。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。b棟で植物の水やり。プライマーの希釈。スライドの修正。昼飯は弁当。14品目クリア。午前中はCRISPRミーティング。PPさんとKさんは夕方までplasmid抽出。キットを使用しないので、plasmid抽出に時間のかかるラボ。スライドの作り直し。22:30。演習AのパワポをMacBooK Airに入れておく。三年生実習のレポートが提出されていることを確認(読むのは私だけ)。23:10に帰っていくKさん。終電ふたつ前のモノレールで帰宅。8,437歩。風呂に湯を入れる。食洗機の食器を片付ける。洗濯機をまわして風呂につかる。線香を焚く。某北欧研究者にメール。洗濯物を干す。夕飯は、お茶漬けとポテト。2時過ぎには就寝。

 

2023年6月20日 火曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯は出汁茶漬けとブルーベリーヨーグルトとアイコー。ドラッグストアでトリートメントを15%オフで購入して帰宅。オアシスで肉とエビとアボカドとミニトマトとタマネギとカレールーを購入。ドラッグストアで麻婆豆腐の素とビタミンウォーターとヨーグルトと韓国海苔を購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。植物プレートを低温室へ。4Fの廊下にYくんの剣道道具。演習Aのレジュメを印刷。蟲ラボのXXくんにFV1000のシャットダウン法を教える。教授からノートをもらって、4FのFV1000の使用記録簿を作る。4F CLSM室は湿度低下計画中(教授)。7月にプレゼン×4。みんな西日本の大学から来られる男性教員(やっぱり、そうなるんだな)。たぶん「発生とクロマチン」か「某可視化誘導系」で決まる。ここ出身者の弟子筋は有利かもしれない。退職間近の教授はXXメーカーとして影響力を残そうとする。オススメはしないけど、次のステップにしてほしい。昼飯は弁当。14品目クリア。TAの従事報告書に押印×2。「僕が教えてあげるよ」メールを「話の流れを理解してください」と適当にいなす姫君。おもしろい。スライド作り。カナマイシンの箱が空事件。作り方が分からない人が犯人では無いと思う。クリーンベンチ用の「滅菌水」と、試薬作りや分子生物学実験に使う「一度オートクレーブしたMilliQ水」は違うので注意。演習Aのレジュメ印刷に時間がかかる。演習Aの種まき1プレート。遅くまで頑張るHさん。ラボっち。終了したPCR産物を冷蔵庫に入れる×3(他にやってくれる人はいない)。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,717歩。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。食洗機の食器を片付ける。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯は、シウマイとポテトと厚揚げと焼きシシャモ(オス)。5時過ぎには就寝。

 

2023年6月19日 月曜日
お寝坊。三年生実習の受講生からの問い合わせに答える。今日がレポートの締め切り。娘は調整休日(授業時間が多過ぎるという理由)。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯は出汁茶漬けとブルーベリーヨーグルトとドリップコーヒー。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスでニンジンとカレールーを購入。ドラッグストアでクレラップを15%オフで購入。そのままモノレールで大学。6/29にスイカ割りとたこ焼きパーティー。タコが使用できる。6/30にMくんが登場予定。K戸大のK藤研のSさんが登場。秘書様と話。ICARのレセプションが事務から問題視されて、日当が半額になるとのこと。コーヒーブレイク代はどうなるんだろ。「主催者に正確なレセプション分の参加費を問い合わせろ」でなくて良かった。三年生実習のTA代の集計結果。良い感じ。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。教授からCLSMの修理計画。レーザーの交換。特定のラボの負担を減らすために、使用していない私の科研費からも20万支払うことになった(もちろん他の元・現使用者の科研費からも)。XXセンセには優しい。「余計なお世話」とウザがられてないことを祈る(Cャシーさんが話のタネに連れて行かれた事件を思い出す)。三年生実習のレポートのチェック(夕方に半分程度の提出)。家計簿をつける。データの整理とスライド作り。ラボっち。終電のモノレールで帰宅。7,960歩。洗濯機をまわしてシャワー(今日も風呂に湯が無い日)。食洗機の食器を片付ける。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯は麻婆丼とソラマメ。娘が父の日のプレゼントをくれる(グミツェルのグレープフルーツ味を1個)。キンペンと愛を確かめ合っていると「キモイ」と言われる。勉強をする娘と高校のくだらない話。三年生実習のレポートはだいたい提出。5時まで仕事をしてから就寝。

 

2023年6月18日 日曜日
12時過ぎに起床。ぶーくんは塾。娘は外出。シャワー。朝飯はピザジャムトーストと目玉焼きとドリップコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。オアシスで野菜と果物と魚と昼飯とラボおやつを購入。ドラッグストアでラボおやつと卵とパスタとビタミンウィーターを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。ラボにはTさんのみ。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。データのバックアップ。今週はプログレスだったのでデータの整理とスライド作り。遅い時間にKさんが登場。元気が無い。ラボっち。終電のモノレールで帰宅。7,173歩。洗濯機をまわして久しぶりの風呂につかる。風呂を洗う。夕飯はラーメン。洗濯物を干す。線香を焚く。食洗機をセット。炊飯器が動き出したので一時停止。スライド作りをしてしまって、5時過ぎに就寝。

 

2023年6月17日 土曜日
12時過ぎに起床。ぶーくんは塾。娘は高校。シャワー。娘が高校から帰ってくる。朝飯はピザジャムトーストと目玉焼きとドリップコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。今日は暑いので半ズボン。官舎で今年最初のネジバナを見る。KOHYOで買い物。「シンコペイテッド・クロック」が流れる店内。野菜や果物や揚げや納豆やソーセージやチーズやチューブにんにくや冷やし中華やシウマイや冷凍ソラマメやシーフードミックスやアルミホイルや油固め剤を購入。帰り道の幼稚園前で斑入りのセイヨウキヅタを観察。帰りにドラッグストアで柔軟剤とアリアースとモヤシとポテトとブルーベリーを購入して帰宅。再び家を出て、ヤマヤでドリンクとごまドレッシングを購入。ドラッグストアでワイドハイターと歯磨きペーストとカビキラーを購入。オアシスで肉と野菜と豆腐と味付けノリを買い足す。ドラッグストア(3店目)でヨーグルトとビタミンウォーターとコーヒーを購入して帰宅。外出していた娘母が帰ってくる。遺影に手を合わせてから家を出る。なにかあったのか、モノレールが駅で停止中。ホームを走る運転手。扉が開けっぱなしでホーム柵の扉だけ閉まったり混乱している。それでも動き出して、大学。ラボには教授とKさん。教授も半ズボン。教授より長いズボンは禁止されているので良かった。昼飯はイオン飯。14品目クリア。例の手間のかかる米国人からまたメール。plasmidを次世代シークエンスしたら違うものだったという連絡。pGreenIIは不安定なので、複数コロニーからlarge scaleするとサイズが減少したものが大部分になる。植物のプレートの移し替え。演習A用の植物の植え替え。ベストガードを補充してみる。三楽焼酎のカップに穴を開けて振りかけ容器を作ろうかと考えたけど(「玉ちゃんねる」で観た、もつ焼き「江戸っ子」の唐辛子パウダー入れがヒント)、ベストガード容器の蓋を外さなくても詰め替え可能だった。b棟に水運びおじさん(b棟のタンクもほとんど空だった)。終わったオートクレーブの中身を出してオフにしておく。家計簿をつける。海外配信のアンケートに回答する。共通教育レポートの採点にようやく着手(一昨日が締め切り)。ラボっち。鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。15,247歩。洗濯機をまわして久しぶりの風呂につかる。風呂を洗う。食洗機や洗いカゴの食器や調理器具を片付ける。ワンオペパパ。キャベツと豚コマ肉とタマネギをネギ塩にんにくダレで炒めてモツ焼き風にする。夕飯は豚肉のモツ焼き風と厚揚げ。スタミナが欲しい。洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。線香を焚く。3時には就寝。

 

2023年6月16日 金曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯は納豆ご飯とバナナとアイコー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。食洗機をセット。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで肉を購入。モノレールで大学。試薬づくりの調べ物。researchmapを更新しておく。PPさんから抗生物質相談。Gatewayベクターみたい。反証論文の話。昼飯は弁当。14品目クリア。おみやげを整理。19:30から3F CLSM。鍵が戻されている。途中でおにぎり休憩。23:00過ぎまで。表皮染色法をあれこれ試す。だいたい分かった。ラボっち。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。8,457歩。今日も風呂に湯が無かったので、洗濯機をまわしてシャワー。洗濯物をたたむ。鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵を炒めて弁当のオカズにする。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯は、クリームシチューと春巻きとポテト。3時には就寝。

 

2023年6月15日 木曜日
7:45に起床。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯はお茶漬けとバナナとブレンディスティックコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。ぶーくんは寝ている。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。プライマーを受け取る。9:30からセミナー。今日は全員集合。座長はHさん。Fくんのプログレスから。過剰発現はラインによる。同時過剰発現ベクターが欲しい。(みんな聞いていないので)「処理後にどれだけ根が伸びたか」について、同じ説明を三回することになったFくん。質問は7名。「はい、僕が間違ってました」とわざわざ真顔で述べる人(自分の意見を否定されるとスネる)。10:22。Sくんの論文セミナー。免疫応答と連動して核のまわりに葉緑体が集まる。何のために集まっているのかは謎。感染後に細胞自律的に起きる反応。核を守っているのかもしれない(私見)。学生のころの論文セミナーで初めて知ったストロミュール。葉緑体の少ないタバコ表皮細胞で見ているのが不思議。植物の「防御壁」特異的な反応なのだろうか。表皮の傷から侵入するにせよ、気孔から侵入するにせよ、外敵から一番近い位置にある組織。質問は6名。10:55。Sくんの論文セミナー。ゼニゴケのROPのKO。分裂面や微小管や形態形成。共通の標的で説明できるのか、co-factorが複数あって、標的を使い分けているのかなどは不明。11:24。質問は3名。掃除。GWGキメラを探しに行く。池のまわりにヤマアワ。小雨。-80°C保存の制限酵素が届く実験計画と試薬作り。22:00から23:00までCLSM。鍵がミッシング(開けっ放しなので良かった)。DAPI染色の条件検討。ラボっち。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。12,820歩。今日も風呂に湯が無かったので、洗濯機をまわしてシャワー。洗濯物をたたむ。夕飯は、ポテトとソラマメ。線香を焚く。洗濯物を干す。3時には就寝。

 

2023年6月14日 水曜日
シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。炊飯器を洗う。朝飯は出汁茶漬けとバナナとドリップコーヒー。ぶーくんのモンスターエナジーが届いている。遺影に手を合わせてから家を出る。極小雨。室内は湿度が高いが、外は涼しい。モノレールで大学。台湾も魅力的だが時間があるかどうか。Iさんが演習Aのプレゼン確認。10分づつのプレゼン。4°Cで保管していた植物プレートをインキュベータに戻す。プライマーの設計と注文。演習Aのスライドを作り直す。QRコードを付ける。昼飯は弁当。14品目クリア。SさんとICARの話。屋形船やDニエル。18時からCLSM。b棟でサンプリングしていたら帰り際のPPさん。雨が強すぎて戻ってきた。資金不足で招待できるのは教授まで。台湾話など。3F CLSM室にこもる。今日も1発目に接眼レンズへの光路切り替えができなくてビビる。やり直したらうまくいった。途中で3年生実習受講生からの問い合わせに答える&おにぎり休憩。22:30まで。次につながるデータが得られた。A棟に戻るとラボっち。必要な4Fの大部屋だけ鍵がかかっていた(笑)。PCRマシンをオフにして、EさんのPCRサンプルを冷蔵庫に保管。鍵閉め。22:43。雨は止んでいる。23時過ぎのモノレールで帰宅。7,694歩。風呂に湯が無かったので、洗濯機をまわしてシャワー。洗濯物をたたむ。食洗機の食器を片付ける。コンソメスープ(固形)を補充。ワンオペパパ。夕飯は、至高のペペロンチーノ。線香を焚く。洗濯物を干す。2時には就寝。

 

2023年6月13日 火曜日
シャワー。除湿機の水を捨てる。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はアイコーと納豆ご飯。食洗機をセット。オアシスで肉と野菜と果物を購入。ドラッグストアでビタミンウォーターとコーヒーと卵とチューブ生姜を購入して帰宅。3年生実習の問い合わせ×2に返信。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。F屋さんとHくんと、組み替えDNA講習会の話。今年は連絡が無い? 4F FV1000を演習A用に予約しておく。家計簿をつける。教授と4F Zeiss CLSMの話。使えないことはないらしい。Hくんと千葉出張話。大阪でも1万円で花火屋形船。3F CLSMでデータの回収。ついでにFV1000ソフトを起動。最初はディテクター側から接眼レンズへの光路切り替えがうまくいかなかったが、何回か切り替えるとうまくいった。PPさんに伝えた後、教授に報告(報・連・相は上司と良好な関係を保つコツ)。秘書様に確認して、出張証明書類をお渡しする。TA費の話。斑入りの葉(GWGキメラ)を探すために外に出る。見つからない。弁当は持ってきたけど、館下食堂で昼飯。夏の豚汁とささみチーズ。ラボに戻る。昨日AKさんから良いニュースの報告があったので、おめでとうメールを送る。今日のCLSMは良好。弁当休憩をはさんで、23時過ぎまでねばる。10月に教授とPPさんはPPさんの母校へ。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。11,764歩。風呂に湯が無かったので、洗濯機をまわしてシャワー。洗濯物をたたむ。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、出汁茶漬けと、チーズクラッカー(ジャム乗せ)。14品目クリア。洗濯物を干す。線香を焚く。3時には就寝。

 

2023年6月12日 月曜日
今日も湿度が高い。シャワー。それでも外は寒い。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はコーヒーと出汁茶漬けとバナナ。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。小雨。Sくんが旧H瀬くんのデスクで作業中。椅子を交換。東京みやげ×2と横浜みやげ×1がお茶部屋に並ぶ(注:千葉出張)。教授は久しぶりの出張で「みやげを買う」という発想を失っていたらしい。PPさんと夢のあるディスカッション。PFAを作る。昼飯は弁当。14品目クリア。17:00から3FでCLSM。久しぶりの胚の観察。順調。途中でおにぎりとコーヒー休憩。ついに自販機のコーヒーが120円に値上がり。Kさんとアルコールランプの芯の話。急激に短くなった謎。芯はエタノールを供給するだけのものだと思っていたが、自らも燃料になるのだろうか。胚の観察の続き。20時を過ぎると人がいなくなる健全な3FのC棟ラボ。どうも光路切り替えがうまくいかない。右側半分だけ暗くなることは前回もあったが、今回はそれに加えてまったく見えなくなる時がある。サンプルに照明が当たっているのに目で観察できない。何度かクリックすると元に戻ってはいたが、ついに回復しなくなった。全てシャットオフして起動し直してもダメ。21:00過ぎ。PPさんと話中の教授に伝える。4FのCLSM(FV1000)も同じ症状で修理。3Fはテープで修理可能だった(テープの交換が必要?)。Zeissもガルバノが不調でレーザーも寿命。姫君には優しい太っ腹教授。3Fは諦めて、4FのFV1000を使用。559 nmレーザーだけは個別にオン(残りは全てメインスイッチと連動している)。使ったことが無かったので、3FのFV1000で撮影した画像から設定を読み込んで使用。3FのFV1000よりもシグナルが強い気がする。ラボっち。鍵閉め。23時まで。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。雨は降っていない。10,051歩。風呂に湯が無かったので、洗濯機をまわしてシャワー。洗濯物をたたむ。夕飯は、ちゃんぽん麺となめこ汁とソラマメ。洗濯物を干す。線香を焚く。3時には就寝。

 

2023年6月11日 日曜日
今日も15:00まで寝てしまう。寝る体力はあるみたい。3年生実習に60%の学生しか来なくて困る夢。大きな体育館が実習室。湿度が高い。朝飯はシリアル。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。オアシスで野菜と肉と昼飯を購入。ドラッグストアでビタミンウォーターと牛乳とティッシュと焼酎と購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。ドラッグストアでサラダ油を購入。モノレールで大学。今日も守衛のFさんが解錠して下さる。ラボにはIさんとTさん。昼飯はオアシス飯。肉以外はクリア。すぐにラボっち。さぼっていた家計簿をつける。植え替え準備。火が弱いと思ったら、アルコールランプの芯が短くなっていてアルコールに届いていなかった(芯が燃えているだけ)。芯を取り替える。植え替え1ヴァット。22:50。鍵閉め。出張書類の準備。CLSMの予約。A棟の安全管理。終電のモノレールで帰宅。雨は止んでいる(地面が濡れているので降っていたみたい)。8,625歩。洗濯機をまわして風呂につかる。風呂を洗う。食洗機の食器を片付ける。洗濯物をたたむ。夕飯は、シウマイと厚揚げとポテト。14品目クリア。鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシとブナシメジと長芋と卵を炒めて弁当のオカズにする。線香を焚く。3時には就寝。

 

2023年6月10日 土曜日
10:30に起床。トイレと水分補給。二度寝したら15:00に起床。12時間以上は寝た。食洗機の食器を片付ける。朝飯はピザジャムトーストとアイコーと目玉焼きと焼きソーセージ。シャワー。ちぃすけのエサと水を替える。オアシスで肉と果実と昆布の佃煮と野菜とマヨネーズとバターを購入。ドラッグストアでビタミンウォーターと焼酎とヨーグルトと冷凍うどんを購入して帰宅。再び家を出て、イオンで野菜と豆腐と厚揚げとちくわと納豆とシーフードミックスとスライスチーズと冷凍そらまめと40%引きの鶏肉とシウマイとコーン缶を購入。ドラッグストアでシャンプーと食パンとフリカケとポテトとモヤシを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで昼飯を購入。ドラッグストア(今日3種類目)でサラダ油と焼き鳥缶を購入。モノレールで大学。ラボには誰もいない。東京土産が増えている。昼飯はイオン/オアシス飯。14品目クリア。コーヒー休憩。データ整理。終電のモノレールで帰宅。11,606歩。食洗機の食器を片付ける。夕飯は、イカフライとポテト。4時には就寝。

 

2023年6月9日 ICAR最終日
6:30に起床。大浴場。サウナの一人だけだったが、1人入ってくる。65.2 kg。Kさん(昨日の演者)も同じホテルっぽい。クロレラ乳酸菌飲料をゲット。6:52。今日はRoom1+2に行けば良い。7:05から、2Fで朝飯。鰹飯と、鰯のつみれ汁と、温泉卵と、めかぶトロロと、ハモ湯引きと、落花生豆腐と、焼きサバと、鶏肉とニンジンとソラマメとタケノコの煮物と、サラダ(トマトとレタスとブロッコリー)と、ニンジンスムージー。今日もヨーグルトとフルーツポンチとスイカとパインとコーヒーでシメる。13品目クリア(キノコ以外)。返却しようと思ったら「そのままで結構です」と係のおじさん。7:30。バイキングの値段を見たら1,800円だった。荷物をまとめる。8:04には部屋を出る。1Fでチェックアウト。8:10。外に出る。雨だけど傘をさすほどではない。雨だからか、バス停に交差点近くまでの長い行列。8:13発の東京行きに乗る。特急の通過待ちのため、遅れて8:29に海浜幕張。Kさんと会う。車輪を1つ失ったスーツケース。FさんやGさんと挨拶。改札を出て南出口でKさんを待つ。地上を歩く。昨日の屋形船の話。YUCはヤッカ、SnRKはスナック、Ethleneはエスリーン、CLEはクーリー、caulineはコーラインかコーリン、Bullseyeはブルザイ。8:29に到着。クロークで荷物を預ける。511番。12時半までらしい。2Fへ。昨日は幕張ビーチまで歩いたらしいKさん。9:00からRoom 1+2でPlenary。前の方に座る。最初の座長は体調不良で交代。二人目は、昨日の「boat show」の紹介から。獅子舞の出る豪華客船もあったみたい。最後の座長はMさん。Plenaryのトリは日本人が良かろう。10:36。最後のコーヒーブレイク。トイレ。11:00から、同じ部屋でKeynote。Hさんが座長。11:59。Hさん。アンケートのお願い。全てのプレゼンは動画が公開される。ICAR2024はサンディエゴ。2人が息のあった紹介。ICAR2025は「Sometimes very sunny」なゲント。12:09からSさんがClosing remark。40カ国から2,000人が参加。最後はスタッフに拍手で感謝。12:14。トイレ。片付けるI井くんとバイバイする。誰かと話し中のPPさんに挨拶して去る。クロークの行列に並ぶ。Fさん、Yさんと学生さんと挨拶。12:25に受け取る。雨は止んでいる。駅まで歩く。12:32発快速東京行きに乗る。強風のため8分遅れで出発。13:12に東京。乗り換え口まで歩く。JR改札内で土産物を探す。ハナガタヤで、家のみやげに、芋羊羹8個入り×2をゲット。13:32。別のハナガタヤでラボみやげの東京ばな奈12個入りを購入。13:56。ギフトガーデンでディズニーと東京ばな奈のコラボ商品(くまのプーさん銀座のハニーケーキ4個入り)を購入。14:00。PiTaPaとEX-ICカードを同時タッチして新幹線の改札を通過。売店で「品川貝づくし」弁当を購入。14:10。こだまやひかりのホームへ。サントリートリプル生を購入。14:15。14:33発のひかりがホームに入って来る。車内清掃のため、ギリギリまで待たされて、14:29に乗り込む。東京駅初でひかりなのでスカスカ。3号車の4E。トイレの近くの4号車寄りにするべきだったかな。貝づくし弁当を食う。14品目クリア。品川を過ぎてから4号車の方に歩いてゴミ捨て。半分眠る。富士山は雲がかかって見えなかった。途中でトイレ1回。とりまタンク50本を空にする。17:27に到着。17:52に地下鉄でS駅。18:05のモノレール。18:12に柴原。E棟横の駐車場あたりで自転車に乗ったPPさんが追いかけて来る。今到着したところ。荷物を置いて水やりに来た。ラボには行かないPPさんとE棟前で別れて5Fへ。18:18。ラボにはTさんとYくん。千葉と違って暑い。長袖の上着を脱ぐ。千葉みやげの東京ばな奈をお茶部屋に置く。「Mゼミの授業なのに、教員が誰も来なかった」と学生からの苦情。我々のラボは全員出張中なので、サイコが担当のはず。夕焼けがきれい。b棟に水を運ぶ。オートクレーブ×2が終わっていたので中身を出してスイッチをオフにしておく。b棟では棒立てをするPPさん。水を補充して空のタンクを運ぶ。コーヒー休憩。110円。ラボに置いておくべき荷物を出す。鍵閉め。22:35のモノレールに乗って帰宅。14,426歩。家族のお土産物を置いておく。ぶーくんが風呂に入ったので、シリアルで空腹を満たす。食洗機の食器を片付ける。洗濯機をまわす。風呂に湯がなかったのでシャワー。夕飯は、ソラマメ。レシート類をスキャンしておく。もう一度洗濯機をまわす。今度はワイドハイター入り。洗濯物を干す。5日分は多い。ハンガーが無くなる。3時には就寝したい。

 

2023年6月8日 ICAR四日目
6:30に起床。大浴場。4人いて満員だったけど何とかなった。65.3 kg。クロレラ乳酸菌飲料をゲット。6:58。2Fで朝飯。今日は係が女性で、お盆の上にお手拭きや箸をセットしてくれる心遣い。カツオ飯(ミョウガとネギをかける)と、揚げなすと豆腐の味噌汁と、とろろモズクと、ハモの湯引きと、温泉卵と、肉じゃがと、ひじき煮と、サラダ(レタスとカリフラワーとスナップエンドウ)と、シャケと、ニンジンスムージー。今日もヨーグルトとフルーツポンチとスイカとパインとコーヒーでシメる。14品目クリア。一瞬の隙をついて食器の返却に成功。7:34。8:00ごろにホテルを出る。8:13発の東京行きに乗る。8:26に海浜幕張。8:38に会場。人が少なくて場所を間違えたのかと思った。教授とPPさんが入り口近くの丸テーブルで何かの相談。3Fのポスター会場へ。まだ剥がす必要はなさそう。9:00からRoom1でコンカレント。Banquetの案内。バスの発車場所。横の出口から出たところ。帰りは自力。下船場所から10分歩いて勝どき。大江戸線に乗って月島へ。有楽町線に乗り換えて新木場へ。新木場で京葉線に乗り換える。非日本人は難しそう。ポスドク×2がオーガナイザー。10:03に終わり。コーヒーブレイク。10:30からPPさんが発表するセッション。Room2。YUCCAはユッカではなく、ヤッカ。11:10からPPさんの発表。ラボの宣伝をはさむ心遣い。質問は二人。11:28。12:02に終わる。Nさんが声をかけてくれる。植物学会年会の座長のお願いメールに返信をしていなかった。学会中はメールチェックができない(スマホに転送をしていない)。申し訳ない。昼飯を食べに行く。Mッシーくんは順調。私も独立みたいなものだけど、教授が一緒にやりたがらないだけで、私はサポート係。実習準備も私とTAさんがやっている。(大雑把に見えるみたいだけど)私が一番細かいので仕方がない。マリブダイニングの大翔軒。水は入り口でセルフサービス。奥から2番目の席。注文はタブレット。日替わりの青椒肉絲定食。横浜のICARでも一緒にラーメンを食べた気がする。ドイツ時代の知り合いは偉くなりすぎ自分で実験するのはキツイ年齢。学生のころ、教授が「ペレットが見えない」と言っていた意味がようやく分かる。1,000円。現金。レシートもなかった。13年前よりも日本時の英語力や研究レベルが確実に上がっている。口頭発表に呼ばれるようになりたい。出口に迷う。論文が出ても公募にはひっかからない。13:05に会場に戻る。私は3F、Nさんは1Fのポスター会場。その前に2Fで水をゲット。なんかのワークショップがおこなわれていたらしい。「このワークショップに参加していない人は意識が低い、他人事だと思っている」という、偏見を持つ人たちだけが集まっていたらしい。むしろ、分かっている人が参加しないんだと思う。同じようなイベントが多くて辟易している人は多い。参加しないことを選択した人がいることを理解すること(多様な意見や行動を否定しないこと)で、「自分たちだけが正しい」から脱却して自分達の考えを修正することが第一歩。個人的には、生まれた時から高いゲタを履いていた金持ちばかりが声の大きい状況を何とかしたいと思っている(そういう地位になれたら、くじ引き公募を実施したい)。「周囲のサポートがなくて苦労している」「差別されたけど頑張っている」自慢なら誰にでもある。私も親がネグレクトで、子供の頃は飯を与えられないことも多かった。貧血で要検査になったくらい。中学生になるころには、自力で掃除や洗濯や飯を作ることを覚えた。高一の時は失火で家が無くなって、ボロい町営住宅で暮らした。塾や予備校に行けるわけもなく、エアコンも無く、雨漏りが激しいプレハブで独学するしかなかった。大学受験では、親元から離れることを第一優先にした。家族で四大卒は私だけ。親戚で国立大に入学した人はいなかった。学位取得後も、2/3の確率でアカハラ上司にあたる運の悪さ。立派なゲタを履いている人たちがうらやましい。少なくとも、ラボで(自分の業績のために)怒鳴ったり、ハラスメントをした経験のある教員を排除してもらいたい。3Fで、隣の隣のポスターの人から質問。私も写真の撮りかたを質問する。14:00からRoom 2でコンカレント。今日は開始時間が早い。15:34。ポスターを外す。コーヒー。I井くんと話。自動種まき機を日本円で買って行く外国人たち。細かいプレートとケミカルライブラリーをセットにすると良い。「俺にも撒ける」と思わせたらダメ。常に最先端でいなければいけないから大変だよな。ハッピーターンをもらう。傘を持つIさんと話。16:00からRoom1でPlenary。寒い。17:42。18:00から18:20の間にバスが出発するというアナウンス。ベジタリアンは最後のバスに乗るように指示。トイレ。Iさんと1Fへ。普段の入り口から見て左側の自動扉の方へ案内される。人は多いけど動かない人がほとんど。右にまがったらバスが何台か並んでいる。400人くらい参加するのかもしれない。会場の特別通路通過時、バスに並ぶ時、バスに乗り込む時にネームカードの裏のステッカーをチェックされる。2台目のバスの後ろの方に座る。バスはすかすかのまま、17:56に出発。高速道路を通るので、シートベルトの着用を求められる。ディズニーランドは今は簡単に入場できる。日本最大のイオン。ディズニーリゾート。某知事が森林を伐採して太陽パネルを設置しようとしている葛西臨海公園。水族館や植物園。ディズニーランド土産はディズニーランドに行かなくても買える。18:41には到着。小雨。屋形船が泊まっている。近くに吊り橋。18:49には荒川に浮かんだ屋形船に乗り込む。入り口で靴を脱ぐと袋に入れて渡してくれる。一番奥の、二人の正面の席が空いていた。日本人がいるのかは分からない(少なくとも知った顔はいない)。乾杯の挨拶があるわけもなく、ビールを飲み始めている。「cheers!」を日本語で何と言うか聞かれたので、みんなで「乾杯」。した会話はこれくらいだったかもしれない。前菜長皿、トマト、炊いた野菜、玉地蒸し(?)、すき焼き、揚げたての天ぷらを順番に皿に乗せてくれる。エビ1匹、魚×2、野菜×2(ナスとインゲンマメ)くらいだったかな。天つゆを注ぐ。すき焼きに火をつけてくれる。ラップされた刺身。炊き込みご飯。観覧車。東京タワーやレインボーブリッジなど、いろいろなスポットが見えているが、説明は無し(東京出身のIさんがいたおかげで良く分かる)。窓ガラスが鏡のように反射するので窓ガラスにスマホをくっつけないと撮影できない。19:51にはだいたいご飯が終わる。ビールを飲み続ける。隣のテーブルでは日本語で注文する中国人ぽいかた。4人テーブル。Iさんは途中からハイボール。フジテレビのビルがあるお台場臨海公園あたりで停止。外に出ても良いと言われたので後ろ側(入り口の逆)から出る。何か準備をしているお母さんに話しかける。「踊るんですか?」と聞くと、玉すだれを英語で(日本語でも)やることを教えてくれる。トイレも船尾側の通路にある。スリッパを渡してくれる。スリッパの数で出ていい人数が決まる。階段で屋根に登る。夜景が美しい。小雨。台の上に登って撮影。「これは椅子だよ」と注意される。景色はいいけど、夜景写真の撮影は難しい。船内に戻る。20:08。うどんが置いてある。再び船が動き出す。20:19から英語版の玉すだれ。すだれの説明から。巻き寿司を作るアレでは無い。流暢な英語。手拍子をリクエスト。英語を上手に音楽に乗せて玉すだれ。4人くらいに参加してもらって半円を合わして丸(ハート)や(お姉さんを含めて3人で)ミッキーマウス。それから真性の日本語バージョンで踊るお姉さん。その前にお母さんが絵を使って何を模しているのかの説明。20:38。明かりが消える。トイレ。2つしか無いので待っている人が多い。トイレから出て、少し外に出る。スカイツリーっぽい写真が撮れる。20:54。円安なので実は外国人にとっては高くないのかもしれない。真正面のアジア系女性は顔をテーブルに乗せて休んでいる。肉もあまり食べていなかった。男性と天ぷらを交換。白人おじさんとアジア系女性だったけど、ご夫婦なのかな。芋焼酎のお湯割をお願いする。葛餅のデザート。ラストオーダーは無いみたいで、最後まで酒を注文して飲む外国人たち。21:12には到着しそう。明かりがつく。下船のタイミングで、隣の席にいた、KJさんとお話。日本に8年いたので通訳係になっていた。玉すだれで花道を作ってくれる。「中国人です。日本に8年住んでいたけど、はじめてです」とKJさん。私も「日本人だけど初めてでした。よかったです」と挨拶。21:24には下船。靴を入れるビニール袋を回収してくれる。木の通路を歩く。傘が要らない程度の小雨。ゲートに係のおじさん。勝どきの駅まで歩く。勝どき駅で、21:33発の大江戸線に乗る。これに乗れば両国まで行ける。21:35に月島でIさんと別れる。有楽町線へ。21:41発新木場行きに乗る。21:48に新木場。トイレ。21:54発の京葉線蘇我行きに乗る。特急通過待ちで、2分遅れで22:40に蘇我駅。22:50にはホテルの部屋に戻る。雨は大したことはない。傘が不要な程度の雨。疲れた。荷物の整理。23:30から24:00まで風呂。66.2 kg。今日はメロンソーダアイス。座長の依頼に返信していなかったので返信(ぎりぎりで申し訳ない)。9,775歩。2時には就寝。

 

2023年6月7日 ICAR三日目
6:20に起床。6:30に大浴場。サウナの一人だけ。クロレラ乳酸菌飲料をゲット。6:54。2Fで朝飯。ご飯と、鰯のつみれ汁と、温泉卵と、落花生豆腐と、肉じゃがと、ひじきと、サラダ(トマトとレタスとカリフラワーとスナップエンドウ)と、ポテトと、エビフライと、焼き鯖と大根おろしと、ニンジンスムージー。ヨーグルトとフルーツポンチとスイカとパインとコーヒーでシメる。14品目クリア。返却しようと思ったら係のおじさんが受け取って下げてくれる。サービスはいいけど、べとべとするテーブルだけが気になる。7:30。今日の会場を選ぶ。8:00ごろにホテルを出る。4番線から8:13発の特急に乗ろうと思ったら、電車が遅れているらしく、2番線が先発になるらしい。階段を上って2番線に移動。8:02発の予定だった各駅停車に乗る。8:14に出発。「ドアを閉めさせていただきます」と丁寧なアナウンス。英語アナウンスも必ずついてくる。8:27に海浜幕張。トイレ。自動で出るソープが切れている。8:48。3Fへ行ってポスターの貼り付け。スタッフさんたちが貼りっぱなしポスターを強制撤去中。15枚を貼り合わせて一体化させたポスターは私くらいだろう。画鋲は大量にあったのでバラバラのまま持って来ても何とかなったかもしれない。8:50。朝は水も切れている。Room4に行って座る。9:00からepigenomeのコンカレントセッション。スピーカーは部屋に残ることになったみたい。鮮やかな遺伝学。「Wait!」でAcknowledgementをする人。10:32。チーバくんそのままサブレをゲットして喜んでいたら、PPさん。I井くんがいることを教えてくれる。某バイオ系の会社で出展。少し太っていてメガネだったのですぐには分からなかった。部長さん。海外には無い無菌培養ケースや、タネを一粒ずつ吸える機械。客が来たので、コーヒー休憩。11:00からRoom1でコンカレントセッション。ポスターで採択されているのはPIかポスドク以上がほとんど。昔は学生さんも多かった気がする。終わって、12:40には外に出る。今日もプレナ。昨日より上階に上って「さくら水産」に入る。タブレットで注文。「本日の魚河岸 おさしみ定食(マグロ、メカジキ、目鯛、ブリなど)」にする。ご飯と味噌汁はおかわり自由らしい。皿が大きいので豪華に見える。1,200円。カードで支払う。13:13。会場に戻ってトイレ。幕張浜まで行きたかったので、国際会議場の横の道をまっすぐ南西に進む。途中で歩道橋に上る。歩道橋を降りて、右に歩くと、マリンスタジアム。外観を眺める。13:32。湾に抜ける道が無さそうだったので、もとの道に戻る。ラグビーの練習中。まっすぐ歩くとすぐに砂浜が見える。13:36。K大のOさんが見物していた。昼飯を食べている外国人の方々。13:50には国際会議場に戻る。暑い。水をゲット。ポスター会場をうろうろする。Room1でプレナリー。最初の座長から、ついにコロナ感染者が出たというsad news。会場ではマスクを無料で配布。16:03に終わり。トイレでMくんと会う。コーヒーをゲットしてから、研究の話。電話機の下の電源を使用する。16:22。水を飲む。16:30からRoom1で、Plenaryその2。18:05。トイレ。3Fのポスター会場へ。日本人に英語で説明してしまって、途中から日本語になる。Yさんが発表途中で来てくれて、少し話。18:34。隣の隣のポスターの人と話。この前教授が紹介した論文の第一著者。私のポスターの話も少し。最近出た論文を知っていて、図も覚えていた。アジア系の女性に説明。19:12。1Fの会場へ。Nさんに「XXX性は全て分かってしまった感じですか」と質問。ざっくばらんに今分かっているメカニズムを紹介してくれる。Dが(昨日私と話した人と)話し終えたのであいさつ。ショートトークに採択されていたけど、聞き逃した。「お元気ですか」といきなり日本語。「You learned Japanese」「少しだけ」と戦場のメリークリスマスの逆のような会話から。娘を保育園に連れて行って、日本語を話すようになったので、日本語を学ぶ必要があったらしい。いろいろなことが学べて良いラボ。論文おめでとうと言ってくれる。読んでくれたらしい。私も、振興雑誌をちゃんとチェックして読むようにしよう。表皮研究を始めている。あと3週間で日本を去ってアメリカに行く。パーマネントではない。アメリカではteachingもしなければいけない(研究の暇があるか不明らしい)。19:44。3Fに戻る。Yさんのポスターへ。新しいテーマ。カネの音で追い出される。20:02。ポスターケースを背負ったままF研ポスターで話をしているKさんと教授。駅まで歩く。北口に行ってみる。ビルの1階の「増田屋」に入店。並(800円)と餃子(5個330円)と生ビール(500円)。疲れた体にしみる。現金で1,630円を支払う。レシートも無い店。20:40。20:50発の蘇我行きに乗ったが、特急の通過待ち×2で10分程度の遅れ。21:12に蘇我駅。夜のお供の惣菜や飲み物を購入してホテル。21:30。明日の会場の確認。大浴場。1番ロッカー。3人でいっぱいだったけど、洗い場、風呂、サウナ、水風呂で重なることは無かったので何とかなった。65.8 kg。今日はレモンアイス。23:05。明日の準備。1時には就寝。

 

2023年6月6日 ICAR二日目
6:10に起床。大浴場。人がいない。6:46。クロレラ乳酸菌飲料をゲット。2Fで朝飯。部屋番号を伝えるだけ(係の人が席を外していてうろうろする)。ご飯と揚げとナスの味噌汁と、炊いた野菜と、唐揚げと、シャケと、ポテトと、温泉卵と、ひじき煮。ひじき煮を取ろうと思って透明カバーを落下させる。おばちゃんが洗ってくれる。ヨーグルトとフルーツとコーヒー。すでに13品目クリア。返却は「そのままで結構です」とのこと。7:28。今日はどこの会場に行くか考える。8:00ごろにホテルを出て、8:09のJRに乗ったまでは良かったが、外房線だった。本千葉で引き返す。8:22の上総一ノ宮行き。蘇我駅の3番線から8:31発の東京行きに乗る。海浜幕張駅では階段を降りる大量の人。モノレールに慣れているので人が多く感じる。8:52に会場。トイレ。Room1でPlenaryを聴く。隣のRoom2では映像が流される(combineすると高いから?)。Nさんが座長。10:39まで三題。(勉強不足なのかもしれないが)考えたこともなかった話が聞けるのが良い。コーヒーブレイク。トイレ。Sさんとすれ違って挨拶。11:00から同じ会場でPlenaryその2。三題聴いて、12:44。午後は14:30から開始。外に出て見たがコンビニは見当たらない。1,650円の弁当を注文した人たちは会場内の椅子や外で食べている。普通の和食弁当っぽい。駅まで歩く。途中のマリブダイニングの1Fを見たが、いまいちだったので、さらに駅まで歩く。プレナ幕張の「源ちゃん」に入る。カキフライとお刺身定食。こういうものが食べたかった。USENのFree Wi-Fiが使えるのが良い。1,398円。d払い。13:32。3Fのポスター会場を徘徊する。同業者のT先生と少し話。Aさんたちが来ているかも知らないらしい。Mくんと会う。暇な時にディスカッション。Kさんと会う。昼にポスターケースを取りに戻ったらしい。2Fへ。トイレ。Room4のコンカレントセッション。16:00過ぎに終わり。チーバくんクッキーをゲットしてトイレ。PPさんと会う。MYBの話。コーヒーをゲット。16:30からRoom 4でコンカレントセッションその2。18:05まで大人しく聞く。ポスターセッション。飲み物やオヤツが欲しい。3Fと1Fのポスター会場をざっとまわる。Fさんと挨拶。Kさんががんばっている。二日目になると日本人が増えた気がする。気になるポスターが3題あったが人がいない。Oさんに実験手法を教えてもらう。日本人のポスターに長居すると申し訳ないので要点だけ聞いて速やかに去る。話を聞きたいけど、演者がいないポスターが多い。表皮とクロマチンの演者と話。未発表データまで含めて最初から説明してくれた。エネルギッシュ。もうすぐ投稿。Kさんは、2時間近く話し続けて解放(興味のありそうな人は積極的に呼び込んだ)。最後に表皮運命系ポスターの演者と話。今日のショートトークに採択されていた。我々の論文も知っているみたい。20:08。少しオーバー。自分の研究の話もできたので、明日の発表の予行になった。英語は難しい。外に出ると雨。土産物屋は開いていない。人が少なくなると、ポスターを写真に撮っているような音が聞こえる。eポスターもあるからポスターはいいのかな。20:27発の蘇我行きに乗る。駅前の「キッチンオリジン」で惣菜を購入。夏野菜みぞれと春巻きと唐揚げとレジ袋で737円。d払い。ローソンでドリンクを551円で購入。21:03にホテル。飯を食って晩酌しながら、明日言うことを考える(頭の中でぶつぶつ言うだけ)。14品目クリア。シメの夜鳴きそば(無料)を食べに行く。22:23。大浴場。サウナの一人しかいなかった。今日もチョコバニラアイスをゲットして部屋に戻る。23:22。明日の準備。ポスターを忘れてはいけない。ぞんさいな催促メールをくれていた人から返信。別のラボのメールボックスに紛れ込んでいたらしい。確認しろよ。24:30には就寝。11,629歩。

 

2023年6月5日 ICAR初日
7時に起床。シャワー。朝飯はアイスコーヒーとブルーベリーヨーグルト。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。ぶーくんを起こして、8時に家を出る。気候が良く分からないので、Tシャツと長ズボン。8:12のモノレール、8:22の地下鉄。新幹線の駅。大学のEX-ICカードで入場。のぞみに乗るつもりだったが、同じホームの一本前のひかりがスカスカだったので乗ることにする。予約していたのは自由席なので関係無い。到着時間も15分遅くなるだけ。自販機で110円の水を購入して乗り込む。2号車の6E。富士山サイド。新幹線Wi-Fiに接続。まずは自分がポスターを貼る部屋をチェック。今日の会場をチェック。トリマアプリを片手間にいじっていたらタンクが50本の上限に達する。富士山は山頂に雲。雪も見えた。11:40に東京。PiTaPaとEX-ICカードを重ねてタッチしてJRに乗り換える(田舎者なのでドキドキする)。京葉線ホームが遠い。11:53に到着。12:02発の快速に乗る。外房線と繋がっている上総一ノ宮行きだったので関西人にはややこしい。すかすか。12:44に蘇我駅。12:51にドーミーインに荷物を預ける。ロビーに保管する方式。昼飯を食べていないので、なか卯に入る。なか卯は牛丼屋だと思っていたが、牛丼メニューが無い。カツ丼と豚汁と和風ドレッシング付きサラダの食券をd払いで購入。880円。12:57。カツ丼はご飯も味付けも美味しく無い。豚汁はダシや味付けがダメ。千葉県で美味しいものを食べようと思うのが間違い。食えるものがあるだけありがたい。早食いで13:10にはごちそうさま(完食)。駅でトイレ。13:20発の東京行きの快速に乗る。13:32に海浜幕張駅。巨大なビルジング。さすが大都会の首都圏。どこに行けばいいか分からない。ポスターの筒っぽを持った人がいたので後をつける。歩道橋みたいな場所をくねくね歩いて降りたら国際会議場。国際学会は途中に親切な案内が無いのが普通。どきどきしながらたどり着くのが醍醐味だと思っている。受付前でPPさんと会う。PPさんも荷物を預けて今到着したところ。受付は苗字のアルファベットごと。13:42。参加登録ページには「バーコードを提示して下さい」と書かれていたのでスマホに保存して持って言ったが、名前を言うとネームカードを取り出してバーコードをスキャンしてくれる(本人で無くても名前を言えば参加可能)。苦労して見つけたcertificateのBanquet欄が無記入だったので気になっていてけど、現場で渡された印刷物にはシールが貼られていた。予想通り、ネームカードのpdf版がcertificateだった。布バッグを別の場所でゲット。名札を首にかけたら紐がどこかに引っかかって、ケースの片方の穴から紐がちぎれる。2Fへの階段が見つからなかったのでエレベータを使用。PPさんが参加したいワークショップ会場は3Fだったのでここで別れる。3Fに行く階段を見つけたのでポスター会場を見に行く。こじんまりとした部屋。ポスターはほとんど貼られていなかった。14:00からWorkshop2に参加。最初にコロナの注意。ネームカードは身につけること。ゲノムシークエンス解析。9分の短い話が7つ。聞き取れない部分も多いが仕方がない。もっと深く知りたいと思った面白い話が多かった。15:07に終わる。コーヒー休憩。1Fに降りて、係の女性にお願いしてネームカードケースを交換してもらう。トイレ。15:13。コーヒーをいただく。混んでいる。日本人率はそれほど高くは無い。YさんとKさんと会う。Yさんに「痩せた」と言われる。ワンオペで疲弊しているからか。順調そうなYさん。良いお知らせ。教授の研究を引き継いで欲しい。Nature Plants×2では就職が難しくなった中国(厳しい)。Uラボは教授とポスドクとPhD学生の3人が参加。東京駅でスーツケースの車輪を一つ失ったKさん。探す気の無い不親切なスタッフ(東京砂漠)。鐘の音に誘導されてroom1+2に移動。パイプ椅子。冷房が寒くて凍える。S先生によるopening。Keynoteを聴く。ストレス応答転写制御ネットワーク。素晴らしい研究。16:33に終わり。座長が交代。「どうもありがとう」と日本語で挨拶するハイセンスなI教授。質問も盛況。17:57。これからReception。奥の部屋に誘導されるが、途中にも飲み物や食べ物が用意されている。ミキサーレベルだと思っていたら、学会年会の懇親会レベルの料理と飲み物。乾杯の音頭もなく始まっている。Kさんと合流。教授を見た気がする。教授は午前中授業で夕方から登場する予定だった。日本人に習ったのか、几帳面に並ぶので大行列。イタリア的な良い加減さの方が効率が良い場面もある。飲み物は並ばずに取っても良かった。ワインを持ってビュッフェで更に食べ物を乗せるのは難しい。前の人にぶつかってワインがネームカードに溢れる。いきなりデザートだったので想定とは逆回りだったのかもしれない。中華料理、日本料理(寿司)、サンドイッチなど。千葉の食材(牛肉など)を使った料理もある。牛丼が無いくらいだから牛肉は無いのかと思った(冗談)。テーブルの瓶ビール(高発酵な酵母が売りのスーパードライ)を開けて注ぐ。何か催しがあるかと期待したが何も無し。徘徊することにする。外国人の知り合いはいない。奈良関係者が多い気がするのは私のフィルターのせいか。この時期、初日から参加する日本人は暇人かオーガナイザーの身内だけなのかもしれない。一人酒が進む。酔いがまわったのでトイレやウーロン茶。サンドイッチやそばで中和。お腹がいっぱいになったので、20:00過ぎに会場を後にする。20:21発の蘇我行きに乗る。20:40にドーミーインに到着。チェックイン。出張なびから楽天で予約したものの、入湯料の600円は別に取られる。カード支払い。コンビニで水の買い出し。良さげな飲食店はなさそう。部屋で休んでから、22:00に夜鳴きそばを食べに行く。客は私一人。22:10に戻って風呂。3人分の洗い場しか無くて、狭い風呂。湯船も大人3人が限界。しまった。22:38。湯上り無料アイスをゲットして部屋に戻る。14品目クリア。12,797歩。授業支援システムのレポート提出口が公開されていなかったことに気づく(受講生が教えてくれた)。設定を変更してメール。24時には就寝。

 

2023年6月4日 日曜日
昼過ぎに起床。やや喉が痛む。クリームシチューを作って台所を散らかす娘。朝飯はピザジャムトーストと目玉焼きとソーセージとドリップコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。ぶーくんの夏期講習代をPay-easyで支払う(24万円!)。EX予約が日帰りになっていることに気づいて変更(あぶなかった)。近くのドラッグストアで風邪薬と揚げ玉と卵を購入して帰宅。ダイソーで単一電池を購入。オアシスで果物や肉や野菜やお酢や小麦粉を購入。ドラッグストアで冷凍うどんとぶーくんのコーヒーととろろ昆布とゴミ袋と除湿剤を購入して帰宅。フリカケやとろろ昆布やお酢を補充。ぺんぎんまわりの除湿剤を交換。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで昼飯を購入。別のドラッグストアでサラダ油とワイドハイターを購入。モノレールで大学。Fさんが解錠して下さる。ラボには教授とPPさんとKさん。昼飯は弁当。14品目クリア。ポスターを印刷したKさん。ウズウズするパーシーくんを制止。ケースに収納。紙リングが役に立つ。ポスター内容についてディスカス。令和5年度安全保障輸出管理に関する説明会の動画視聴。利益相反マネジメント自己申告(第1次)完了。MacBooK Airにオンラインアブストラクトブックのパスワードを覚えさせる。データのバックアップ。家計簿をつける。植物プレートをインキュベータに入れる。水やり。水運びおじさん。Kさんとオサレなハッピーターンを味わう(出張から帰ったら無くなっている可能性が高い)。ラボっち。鍵閉め。22:00ごろのモノレールで帰宅。11,926歩。味ぽんを提供(不要だったみたい)。洗濯機をまわして、風呂につかる。風呂を洗う。洗濯物をたたむ。スーツケースの整理。夕飯はラーメン。洗濯物を干す。線香を焚く。1時には就寝。

 

2023年6月3日 土曜日
10時に起床。シャワー。朝飯はシリアル。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。イオンで買い物。野菜や肉やアルミホイルや冷凍ソラマメやシーフードミックスやチーズや油固め剤やラーメンやチクワやシウマイを購入。ドラッグストアで卵とトリートメントとティッシュを購入。冷凍システムが故障中。帰宅。手羽元を冷凍。再び家を出て、ヤマヤでドリンクを購入。オアシスで肉と大豆の水煮とナスを購入。ドラッグストアでぶーくんのコーヒーとビタミンウォーターとビオレuと洗濯洗剤と綿棒とティッシュとトイレットペーパーとヨーグルトを購入して帰宅。ティッシュやトイレットペーパーの補充。遺影に手を合わせてから家を出る。13:20ごろのモノレールで大学。正面玄関が解錠されている。13:30にラボに着くと、OGのY田さんとKさん。おされなハッピーターンを持ってきてくれる。持っていたことを忘れていた本が返却される(英語論文の書き方)。パーシーくんやひなりんと遊んでくれる。某会社で活躍中。お盆にドイツで修行。千葉土産はピーナッツもなかの一択。ディズニーランドで買った方が良いかも。Y田さんにより、アドバンチャーくんが飼いペンギンに(酔っ払いのお土産風)。ポスターデザインアドバイスをいただく(美術部員)。最新の研究成果。注意欠陥やフルーツ酒の話など。あと2年半。早めの脱出が望まれる。15:00過ぎに帰っていく。元気そうで何より。昨日オートクレーブしたSDWを棚に並べる。昼飯はイオン飯。ポスターをA4化する作業。プログラムや発表リストや領収証やバーコードや地図やホテル情報や路線図や時刻表を印刷。ファイルに綴じる。アブストラクトは1,000ページなので印刷する気が起こらない。MacBooK Airのメールの整理。学会情報データをコピーしておく(Gドライブにも)。AKさんからのメールに返信。5月に送ったplasmidが届かないと言う欧米からのぞんざいなメールに返信。レーザープリンターを使って、ポスターをケント紙に印刷。教授が来てKさんのポスターアドバイス。その後はPPさんの発表練習。お疲れさまです。押し切りでA4紙をトリミング。PPさんの発表練習が終了。明日もう一度。ICAR参加中の水やりの話。21:00にはポスターの1体化に成功。平行に切れない押し切りのせいで、立体的になってしまった。最初からA0でプリントして折り曲げても良かったのかもしれない(もともと一体化したものを折るのは抵抗があるケド)。Kさんと、ポスターや学会の雑談。午前中に到着するのが目標。ふなっしーを英語で説明する課題。ポスターの英語や楽しみな講演。バズーカー筒。22:00にはラボっち。蛍光実体観察。オートクレーブした試験管を洗う。鍵閉め。データのバックアップ。23:13。b棟の植物の水やりと棒立て。終電ふたつ前のモノレールで帰宅。14,469歩、1,091 kcalの活動でバンザイ。風呂を洗う。洗濯物をたたむ。スーツケースに着替えを詰める。部屋の除湿剤の交換。消費期限を過ぎた豚こま肉を冷凍する。洗濯物を干す。ティッシュや洗剤や柔軟剤や食洗機用洗剤や油固め剤や揚げ玉や小麦粉やゴミ袋や綿棒を補充。夕飯はお好み焼き。線香を焚く。万歩計の電池を交換。4時過ぎには就寝。

 

2023年6月2日 金曜日
外は激しい雨。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はブレンディスティックとシリアルと出汁茶漬け。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。雨の中、近くのドラッグストアでシリアルとモヤシとコンソメスープの素とヨーグルトと牛乳とポテトと食パンと柔軟剤と納豆を購入して帰宅。今日はレインシューズ。再び家を出て、ヤマヤで米を購入。オアシスで肉や果物や野菜や鶏ガラスープの素を購入。ドラッグストアでヨーグルトやビタミン水やコーヒーボトルやサバ缶を購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。やはり勉強部屋の入り口付近で水漏れ。大した量ではなかったけど、結露ではないよな。生協でノートを購入。郵便局でICAR期間中の現金をおろしておく。研修。お茶部屋に行くとOBのFくん。今年もリクルーター。M1たちが参加。激しい雨で中止にするところだった。お茶部屋は水漏れしていない。残業は少ない優良企業。余暇の趣味はマラソン。ハーフは90分を切った。2時間台が目標。赤ちゃんを連れてきたMさんの近況など。16:50。データのバックアップ。昼飯は弁当。14品目クリア。天井から垂れて来る水。Iさんが貼り紙の位置を変えてくれる。ICARの発表練習をする人たち。家計簿をつける。PPさんとICARの雑談。演習Aの種まきをしようと思ったらSDWが残り2本。試験管のオートクレーブ。エレポキュベットにUV照射。UV灯が切れていたのでグローと一緒に取り替える。UV処理中にSDWを作る。PPさんのプレゼンにコメント。誰が聞いているかは分からない。種まきマサト。22:24。ICARの準備。アブストラクトなどをダウンロード。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。雨は止んでいる。12,231歩。風呂上がりのぶーくんに小遣いを渡す。洗濯機をまわして、風呂につかる。風呂を洗う。洗濯物をたたむ。ICARのwebページをスマホにブックマーク。参加者バーコードやcertificateや宿泊宿の情報をダウンロードしてスマホに入れておく(どこにあるのか分かりにくい)。 Wi-Fi情報がcertificateにある。娘が高体連の登録代をもらいに来る。946円。小遣いと一緒に渡す。ほとんど勉強せずに今までの最高得点をゲットした娘。高校卓球部や中学卓球部のH木さんの話など。同居人が弁当のオカズなどを買うお金を置いておく。洗濯物を干す。ワイドハイターやシャンプーやトリートメントやビオレuやトイレ洗剤を補充。線香を焚く。夕飯はポテトとソラマメ。3時過ぎには就寝。

 

2023年6月1日 実習最終日
7:40の起床。シャワー。弁当箱に白米を入れて、鶏かた肉とチクワとシーフードミックスとニンジンと小松菜とタマネギとモヤシと椎茸と長芋と卵炒めを載せる。間食のおにぎりを作る。朝飯はブレンディスティックとブルーベリーヨーグルトと出汁茶漬け。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。ぶーくんはまだ家にいる。9:00過ぎのモノレールで大学。Hくんと来週月曜日のMゼミの話。ICAR参加で鳥の話が聞けない。従事報告書を配る秘書様。9:30からセミナー。Tさんのプログレスから。過剰発現が効かないのは転写後調節のせいかもしれない。修飾酵素は全ての細胞で発現している? 質問は3人。10:10。Kさんの論文セミナー。500-600 nmの緑色光は胚軸の伸長を促進する。糖や光合成は関係ない。フィトクロムやクリプトクロム以外の受容体が存在するかもしれない。ブラシノステロイド依存的な伸長。緑色光だけ除いた光で植物を育てると生育に影響が出るのだろうか。暗黒よりは伸びるのは希望があるから? 暗黒は夜である可能性がある。質問は5人。10:54。掃除。発泡スチロールを捨てに行ってくれるKさんとHさん。ポスター計画。12:00過ぎに実習室に行ったら鍵が空いている。電気をつけて扉を解放しておく。PCRプライマーを探すSくん。TAIRのパスワードを教える。ゲノムをコピペしてprimersを保存して「Find」が楽。結局プライマーが見つかる。今日は13:30に行って植物を片付ける計画。昼飯は弁当。14品目クリア。使えないポスターセッションガイドの本。13:30前に実習室。PPさん、Eさん、Kさん、Iさん、Tさん、Fくん。14:30まで自由に準備して下さいとアナウンス。一人が復活。演習Cのテスト。Fくんが植物をA棟まで運んでくれる。三人以外は全員来ている。LFYのドメインについての質問。UniProtには情報が少ない。論文を信じると良い。Phredの数値の読み取り方。たぶん真ん中あたりが上限でそんなに低くは無い。目で見てしっかり分離していれば大丈夫。アライメントのミスマッチペナルティについての質問。-1だと厳しい条件。Pfred < 30にすると信頼度の低い両端が除かれる。ただし本物の変異も見逃す可能性はあるかもしれない。MW maxを大きくするとアライメントを途中で諦めることが無い(黒いアライメントが減る)。教授に出席状況を伝える。調子が悪かったらしゃべらなくてもOK。VGA-USB-Cアダプタを教授から借りる。13:52。ピンセットや注射針や鉛筆や消しゴムを片付ける。一人だけ現れない。14:00。「バックボーン結合とは何か」という質問。塩基との結合ではない特異性の低い結合? 教授に伝えに行く。ある班のバンドがよく分からないので判定不能にしていいか質問。コントロールが無いものは他の班のデータを参考にする。Excelファイルを共有して分担してバンドを読み取っている班。(Eさん以外は)じゃんけんでTAの役割分担を決める。勝ったKさんは保留。Fくんが電気係、Tさんがマイク係、Iさんが総合司会者、Kさんが質問係。マイクチェック。ピンマイクのハウリング。ボリュームを下げる。14:20。2班と1班の情報が入れ替わっているという情報(2班のHくんが教えてくれる)。教授が来る。演習Cが52名いたので焦る。調子が悪い人は喋らなくても良いと伝える教授。教授が出席点もあることを伝える。TAたちがテストを返却。最終的には全員集合。14:35からIさんの総合司会で開始。受け取ったテストの名前を確認するように伝える。質問マイクはセンター。1班から。波形を波長と言いがちなのが気にになる。質問は3名。15:03。2班。質問は一人。3班。質問は3名。15:38。4班。質問は2名。16:00。Hくんのリクエストで休憩タイム。ap2は強いalleleですかと教授に聞かれたので、中間と答える。去年も花弁があった。16:11からIさんが再開。5班。質問は一人。16:30。6班。質問は3名。7班。左側が切れる謎。スクリーンではなく画面の左端が映写されていない。何をしてもダメなのでそのまま続行。質問は2名。17:28。8班。質問は2名。S本さんが何回か通る。H中さんも顕微鏡室から現れる。17:39。教授の挨拶。お疲れ様でした。ちゃんと聞いているなと思いました。発表もよく調べていてよかった。質問はありがたいもの。6/19にレポート(聞かれたけど分からなかったのでKくんの実習書を確認)。ゴミがあったら拾ってください。17:41。TAたちが机の上のエッペンなどを片付けてくれる。マッピングは全班分をそれぞれが読みとらなければいけないのかという質問。大変だということ。協力して読み取ってもいいけど、人によって判断が違う。教授からap1の変異箇所について聞かれる。AlaからGlyへの変異はEMSでは考えにくい。試験時間を決める。明日の10時から。白いエッペン立てやPCRチューブ立てや植物を台車に乗せる。17:51に最後のHくんにデータの解釈のアドバイス。Fくんが台車を運んでくれる。KさんとIさんとラボに戻る。教員が3人いたら楽なのに。TAさんの演習Cがわかりやすかったと言う話。レーザープリンタの黒トナーが届いている。スケッチ紙もある。TAたちと私で4FPCR部屋で植物の片付け。Kさんと4F植物部屋の2ヴァットも運ぶ。まだ綺麗なag。種子ができないと長持ちする。種子のできないpi。apomixis変異体のスクリーニングに使われた。カリフラワーはap1のようになっている。ブロッコリーは花弁がある。18:16。洗浄室でKさんとヴァットを洗う。オートクレーブするEさんを手伝うKさん。電池捨て場所を聞きに来るTさん。「お茶部屋です」と伝えたら「分からないかも」と伝えに行くKさん。残りのバットを洗う。18:30には終わり。Fくん、Iさん、Tさん、Eさんの従事報告書に押印。教授が来て、Mゼミの打ち合わせ(私は最後にしてくれる)。Sくんがgenotyping PCR。激しく混ぜすぎない、手で温めないなどの注意。見守るIさんとYくんとHさん。連続分注機を与える。dNTPのストックが無い。凍らせたゲノムDNAを解凍したら混ぜて遠心して使う。A0プリンターの在庫を確認しに行って帰ってきたKさんとポスターの話。外国人はシンプルがベスト。写真を撮り直す。XXに注目した根拠。もともとの経緯を思い出して言語化すると良いかも。細胞identityの決定がXXのポテンシャル獲得に必要かもしれない。ポスターを持ち帰って廊下に貼るか捨てて帰るか。M1の三人は飲みに行くらしい。M1の学会参加の話。もの書き。雨が降り出す。22:00ごろにMゼミ用のセミナー室を予約。間違った注釈を付けていたゲル写真をアップし直す。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。小雨。9,381歩。叔父さんから届いた郵便が消えている。洗濯機をまわして、風呂につかる。風呂を洗う。洗濯物をたたむ。食洗機の食器を片付ける。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯はシウマイと手羽元の唐揚げ風と厚揚げとポテト。3時過ぎには就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system +