きいろぺんぎんの日記

2024年1月

2024年1月31日 水曜日
シャワー。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。モノレールで大学。ラボには秘書さまとKさん。10:30から会議。C棟、H棟、G棟経由で、F608へ。南側が議長席。教職員代表委員会。議長からレジュメを受け取る。寒い部屋。一人だけ欠席で、16名参加。私より10歳若い助教さんが議長。過半数代表は技官さんや助教(私よりは年上)。議事録の確認。改正事項。議長と過半数代表の信任投票。万票で決まる。次の議長は准教授(公民館の仕事で一緒になった人だった)。給料が勧告以上には上がらない。残業代の出ない裁量労働制。数学科や理論系にとってはやりやすい(そうでないとやっていけない)。入試業務では必ず休日手当をもらうべき。裁判には成功体験しかない理事。それでも交渉のやり取りは裁判時の判断に使われるので、意見し続けるのは大事。無回答だったバカ教授や恫喝でなんとかなると思っていたバカ教授を思い出す(詳細な記録が残っているので退職金は俺のもの)。理事だけの問題ではない。「こうして欲しい」と要望を伝えただけで「今までありがとうございました」「そんなに嫌だったら辞めてもらって結構です」「今日で辞めてください」と実験補助員をそのまま1F事務に連れて行って強制解雇した教授。留学生に冷たく、たらい回しにした事務。「当たり前のことができていない」と繰り返して、「ウツは甘え」と言いたげだった某教授。どの階層も「自分より下」には聞く耳を持たないのがこの大学の体質。自分自身が聞く耳を持つ人間になることが大事だと思う。同じ人間にならないように精進したい(ひなりんがエサを欲しがっていたらたっぷり与えるなど)。11:27。3F経由でA棟に戻る。データ解析の続き。秘書様と話。金曜日は試験監督をする必要があるかもしれない。月曜日は発表練習。数回やって、最低でもフルーツグレードにはしたい。最終試験をどれだけ教員がサポートするべきなのかは意見が別れる。通常の授業でテストの回答を助けることはしない。slaveやtoolやmamaだった人たちにとっては唯一指導を受けるチャンスかもしれないし、実験を要求する会になるだけかもしれない。スライド提出が今日締め切りのラボもある。そういえば今年は研究室紹介の案内が来ない。昼飯は図書館下食堂。小雨。PPさんが申請書書き。最後のチャンス。北欧の研究者は出さないのかな。データ解析の続き。だいたいできるようになった。T1植物の移し替え。b棟の植物の写真撮影。Kさんが座り心地の良い椅子を探す。調べ物をしながらデータ解析。ラボっち。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。雨に濡れる。9,614歩。娘と話。辛いスンドゥブ。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯は手羽元の唐揚げと、湯豆腐と、カラムーチョとニンジンのマヨネーズ和え。14品目クリア。食洗機をセット。4時には就寝。

 

2024年1月30日 火曜日
同居人の部屋のガスファンがつけっぱなし。注意するようにメモを置いておく。シャワー。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。オアシスで肉や野菜や果物を購入。ドラッグストアでビタミンウォーターととろろ昆布を購入して帰宅。モノレールで大学。科研費は計画通り使い切った。今年度は、Taqが予想以上に高かった(20万円以上の出費)。genotypingばかりしているので仕方がない。おかげさまで面白い発見ができた(未発表)。無事に修論を提出したKさん。XXがハンコを押さなければいけないのを忘れて去りかける事件。何かあったのだろうか。謝辞用に集合写真が欲しい。同窓会の仕事をしに来たT内さんが訪問。T木先生ショック。49日間はずっと拝んでた。なぜかお別れの会に呼ばれなかった。いろいろあったときも、話は聞いてくれたT木さん。おさかんなYYさん。酒は百薬の長だと信じている。今の現役教授が亡くなっても、あんな会が開かれるることはないかもしれない。XXさんくらいかな(第二、第三夫人も参加するかもしれない)。買い物や洗濯の話。在庫管理のプロ(私)。腐る前に肉を冷凍する。充填豆腐は消費期限後1ヶ月なら問題なく食べる。イソフラボンを摂取する旦那さま。机のペンギンさんたちを写真撮影。アニマルと交信できる三男。トランスレーターとしての考え方を伝える。T内さんはアニマルを交信ツールとして使っていたらしい。次は卒業式に登場。祝賀会があるらしい。着物て登場予定。17:00ごろに去っていく。b棟の水やり。やはり面白い表現型。予想通りなので、しっかり検証しないと(思い込みXXにならないように)。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。ずっとRstudioと格闘。計算はいいけど、図を作成するときは、細かいことが気になるので時間がかかる(凡例の1部分だけイタリックにするなど)。使う時は加工してパワポに貼るので、そのまま使うことはない。効果量まで出して終了。いつの間にかラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。7,919歩。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。食洗機や洗いカゴや流しの食器の片付け。夕飯の準備。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯は水菜と大根とジャコのサラダと、湯豆腐と、春巻き。4時には就寝。

 

2024年1月29日 月曜日
なぜか娘がコタツで寝ている。弁当や朝飯は置きっぱなし。学校サボるなよ。シャワー。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。ドラッグストアで卵とモヤシとシャンプーを購入して帰宅。久しぶりにチラシをもらった。娘を残して、モノレールで大学。昨日の解析の続き。秘書様と話。酵素の発注依頼。生協アプリがダウンロードできない。混んでいるのかな。修論をの印刷を始めたKさん。精神状態は大丈夫。うずうずするパーシーくん。200 gは楽勝でクリア。昼飯は館下食堂。薄いクリームシチューを食う。14品目クリア。M池からローソンの方へ。「ラララララァ」「ラララララァ」と笑顔で叫ぶ男子がふらふらと不規則に歩いている。そういうシーズンかもしれない。コミュニケーションホールの電灯は壊れたまま。よく寝ている人が安眠のため破壊した可能性もある。家計簿をつける。Rstudioで作業。なんとか終了。試しに卒業生のデータを再解析。やはりt検定は適当でなかった。図も印刷したKさん。明日提出。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。8,627歩。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。食洗機や洗いカゴや流しの食器の片付け。娘に新しいスマホカバーを見せびらかす。「色がイマイチ」「手帳型はありえない」という娘。ケースにいれず、数回落として背面を砕いた娘。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯はおでん。4時には就寝。

 

2024年1月28日 日曜日
11:30に起床。居間に焦げた延長コード。同居人がぶーくんの部屋に設置したやつ。全日本選手権男子卓球準決勝を「卓球TV」で観戦。一つは野田学園の先輩後輩の吉村選手と戸上選手の対戦。もう一つは同世代の張本くんと篠塚くん。吉村選手の調子が良くて前陣からも後陣からも豪球が飛んで来る。大事な場面で2度もサービスミスをした戸上くん。普通ならそこで負けるパターンだけど、最後は強気に攻めて勝ち切った。篠塚くんは良いボールもあって、1ゲーム取ったけど、1点が重い。巧さだけでは張本くん相手に勝ち切るのは難しい。小学生のときも、この世代は張本くんにいつ当たるかで順位が決まっていた。シャワー。朝飯はチーズマフィンとスナップエンドウとトマトとブロッコリーとソーセージと目玉焼きとドリップコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。14時から女子シングルスの決勝。TV中継を見る。早田選手 対 張本(美和)選手。最初は張本選手が攻めてリード。懐が広く、信じられないカウンターが何度も入る早田選手。どんなにいいプレーをしても、今日の早田選手にはノーチャンス。攻撃力があるのでサービスが効く。このレベルの選手がこれだけレシーブミスするのは珍しい。ラリーになっても強い。横綱相撲。4-0で3回目の優勝。敗れたとはいえ、ジュニア二連覇で一般でも準優勝した張本選手。パリ五輪のシングルス代表を逃した伊藤選手が団体戦出場を辞退したとしたら、美和ちゃんにもチャンスがあるかもしれない。月末の支払い(振込)。今日は寒くて足元が冷える。男子シングルスの決勝。2連覇中の戸上選手 対 張本(智和)選手。張本選手は4度目、戸上選手は3度目の決勝戦。実は一回しか優勝していない張本くん。前半から戸上選手がフルスイング。防戦になって負けパターンの張本くんだったけど、3-1から張本くんが取り返して、フルセットジュースになる。8-8、8-10、14-14、16-14で、マッチポイントを8回しのいだ張本くんが勝利。結果的にはショートスイングのカウンターができる張本くんの安定性が上回ったことになるけど、最後まで攻め続けた戸上くんも立派。数ミリの差で勝負が決まった。素晴らしい試合だった。観客席で笑顔の美和ちゃん。兄妹が同じ年にシングルス決勝に進出した前例はあるのかな。食洗機をセット。オアシスで買い物。野菜とコンソメスープの素を購入。ドラッグストアで洗濯洗剤と冷凍うどんとカップうどんを購入。ヤマヤでドリンクを購入して帰宅。洗濯洗剤やシャンプーを補充。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。ラボには、KさんとTさん。誰かがしかけたオートクレーブゴミの回収。4Fの顕微鏡まわりが汚れているので掃除(ものを置きっ放し)。PCR産物を回収。昼飯はオアシス飯。寒い勉強部屋。明日と明後日が修論とD論の提出日。スーパーホワイトペーパーやミラクルパンチやファイルや印鑑。「大学生協ロゴマーク入りオリジナル文具、COOP文具)の生産・販売がストップしたらしい(コクヨのNEOSになった)。学生のころはコクヨのフラットファイル(フ-V10)を使っていた。破砕機の設定がたまに3.0 [1/s] になっているらしい。DNAが抽出できるならいいけど。前回設定が狂っていたので通常の設定値を付箋に書いて貼っておいた。P2でイエローチップを使う方法。データ解析。Rと格闘。ラボっち。鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。9,003歩。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。食洗機や洗いカゴや流しの食器の片付け。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯は野菜とろろ昆布うどんと、水菜と大根とジャコのサラダと、味噌汁。14品目クリア。良く分からないエラーを乗り越えて、ようやく解析(計算)に成功。結果はだいたい予想通り。4時には就寝。

 

2024年1月27日 土曜日
どこかの会場でマニアックなマンガを誰かに貸した夢(私の私物ではないもの)。100 g 88円の鶏もも肉を買えなかった夢。昼過ぎに起床。久しぶりによく寝た。寝不足は(ry。非常ベルの点検も終了。スマホカバーと靴下が届いている。シャワー。朝飯はチーズマフィンとスナップエンドウとミニトマトとブロッコリーとソーセージと目玉焼きとドリップコーヒー。ちぃすけのエサと水を替える。全日本選手権のダブルス決勝を見る。混合ダブルス決勝は岡田・谷垣ペア 対 木原・篠塚ペア。愛工大選手が3名。4名全員がTリーガー。鬼頭監督も大変だな。岡田選手の決定力がやや落ちるので谷垣くんがフルスイングで点を取りに行く。接戦になったけど、ジュースを振り切って、3-1で木原・篠塚ペアが勝利。男子ダブルスは張本・森薗ペア 対 小林・伊藤ペア。伊藤選手以外はTリーガー。小林選手のドライブが走っている。張本くんの淡白な部分が出た試合に見える。こういう試合をしていると世界でも勝てない。オアシスで買い物。100 g 88円の鶏もも肉を4枚ゲット。肉と野菜とだしの素と大豆水煮と冷凍ポテトを購入して帰宅。女子ダブルスは木原・長崎ペア 対 佐藤・橋本ペア。どちらもTリーガーだし、世界選手権銅メダルペア。木原・長崎ペアはWTTグランドファイナルでも優勝している。意外なことに、どちらのペアも全日本選手権では優勝していない。伊藤・早田ペアが5連覇していたので仕方がない。互角の試合で最後まで分からなかったけど、フルセット8点で木原・長崎ペアが優勝。ここまでウマの合うペアも珍しい。努力の人、佐藤・橋本ペアもまたチャンスがあるだろう。イオンで買い物。肉や果物や野菜や厚揚げや鶏ゴボウご飯の素やコーン缶やスライスチーズやソーセージやきび砂糖やしらすちりめんや節分の豆を購入。帰りにドラッグストアで冷凍餃子とカップ麺と麻婆豆腐の素とぶーくんのおやつを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。別のドラッグストアで洗濯洗剤とワイドハイターと唐揚粉を購入。モノレールで大学。PPさんとちょうど門のところですれ違う。ラボにはKさんとTさんとMくん。家計簿をつける。昼飯はイオン飯。お茶部屋のゴミをまとめる。三角コーナーの掃除。紙ゴミを廊下に出す。もの書き。データ解析。ラボっち。終電のモノレールで帰宅。11,172歩。「今日は遅くなる」と思われる日は、自転車で通勤していた時もある。良いデータが取れたらコントロールまで取らないと無駄になるので徹夜になるのは仕方がない。ただ、帰るきっかけを失って、エンドレスで3-4時まで実験していることがあった。生活リズムも狂うしよくないな、と思って、あるときからは自転車は禁止して、モノレールの終電までには実験を終えるようなスケジュールを自分に課すことにした。ちなみに、この官舎では、モノレール通勤手当をもらって自転車通勤している人がほとんど(月の半数以上はモノレール通勤しないと処罰される)。それではパワハラ教授や万引き教授と一緒。なので、終電を逃したときだけ、30分歩いて帰宅することにしている。洗濯機をまわす。月末の集計。スマホカバーの交換。タオルをたたむ。食洗機や洗いカゴや流しの食器の片付け。洗濯二回目、風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。「まるでこたつソックス」をゲットしたので使用。まあまあ暖かい。線香を焚く。夕飯は手羽元の唐揚げとポテトとシーフードサラダと味噌汁。唐揚げ粉は楽でいいな。14品目クリア。4時過ぎには就寝。

 

2024年1月26日 金曜日
ようやく見積もり依頼メールに返信が来る。2日後にメールに気づく代理店と取引をして大丈夫だろうか。価格も以前の代理店と比べて2倍近く高い。シャワー。缶やペットボトル込みを片付ける。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。オアシスで肉と野菜と大豆の水煮とサラダ油とだしの素とパンとお茶漬けを購入。ドラッグストアで焼酎と液体歯磨きとヨーグルトを購入して帰宅。改装したS薬局が今日から営業再開。店舗限定クーポンが配信されている。棚が増えて品数がアップ。商品を探すのに時間がかかる。チラシクーポンは廃止されたのかな。食パンと卵とブロックベーコンと納豆と柔軟剤とブレンディスティックを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。コミュニケーションホールの電灯は点かないまま。配電室に電話して聞いてみると、人感センサーとのリレーがうまくいっていないんじゃないかとのこと(それくらいは私でも分かる)。事務には伝えているけどいつ修理されるかは不明らしい。昼飯は図書館下食堂。オレンジチキンを注文したら中津唐揚げが出て来た。ソース切れかな。階段横のツバキのつぼみが膨らんでいる。サザンカが終わりかけで、そろそろツバキシーズンかも。成績を調整してメール送信。だいたい平均85点になった。培養していた大腸菌の回収。孤独なパーシーくん。オナー修了の意義。学会発表。三連休の宇都宮餃子や日光観光。言論統制事件や、トムヤムクン(レモングラス)事件や、ポッキーゲーム計画の話。学位取得計画(投稿雑誌やタイミング)などの無駄話。JF夫妻が7月に来日する(かも)という噂。覚えているかな。b棟の水やり。ラボっち。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。11,793歩。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。ぶーくんが来て、検定料の支払いと出願書類入り封筒作り。途中でインク切れと紙切れ。インク交換とコピー紙探し。ぶーくんの部屋で100均のコピー紙を使う。合間にタオルを干す。食洗機や洗いカゴの食器の片付け。洗濯二回目、風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯はイカの唐揚くらい。探偵ナイトスクープをTverで観て、4時には就寝。

 

2024年1月25日 木曜日
娘は家にいる。ぶーくんの問題集を受け取る。シャワー。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。花の水を交換。オアシスで野菜や果物やお酢や昼飯を購入。ドラッグストアでヨーグルトと歯磨きペーストとお茶漬けとラボおやつを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。トランスファーピペットが届く。PCの支払いの話。例の代理店は価格の問い合わせに返信がこない。大学を出入りしている業者に問い合わせてもらうことにする。Iナさんが深型プレートを持っていてくれる。2人でストック部屋に配置。プレートの取り込み。XXさんが来る。良いお知らせ。Mウェーブでのクラブチーム選手権や、ミス松本を思い出した。18:00。トランスファーピペットが届いたことをPPさんに伝える。教授からもう購入できないと言われていたので喜んでくれる。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。今年の卒研発表はD303。修士論文発表会でも使う部屋。修論発表会・卒研発表会はお祭りではなく試験なので、教員の入場制限をするわけにはいかない。野外実習のスケッチの採点。出席点・レポート点と合わせて集計。大学のポータルサイトにログインしたついでに、ANPICに登録。アプリのインストール。採点結果を他の教員に送信。ラボっち。大腸菌の培養。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。9,641歩。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。夕飯の準備。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯はクリームシチューとブロッコリーとスナップエンドウと食パン。Amazonで靴下とスマホカバーをポチる。線香を焚く。4時には就寝。

 

2024年1月24日 生物科学セミナー×2
今日も寝汗が激しい。子供たちは家にいる。シャワー。某試薬がいつもの代理店から買えなくなったみたい。対応を返信。Amazonから問題集が届いていたのでぶーくんに渡す。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。娘が「冬服のスカートがない」と部屋から出て来る。背中の糸くずが激しいのでエチケットブラシで除いてやる。マフラーによるものらしい。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。ひどく寒い。D307の暖房をオンにしておく。12:50ごろにD307へ。誰もいないのでプロジェクタの鍵を開けてHDMIケーブルを出して、プロジェクタをオン。Kさんたちが来て、スクリーンの準備。演者と生物事務のHさんが登場。演者はスーツ姿。H山くんとこの前の奈良観光の話。予定通り回れた。帰りは徒歩で駅まで。今回のセミナーは参加者が極めて少ない(英語で開催すると増える?)。教員は世話人、Oさん、Iさん、うちのラボの教員4名。このラボからはM1とM2が4名。演者を入れて17人くらい。経歴の紹介。ジョークスライドには笑わないのがこの大学の特徴(伝えておくべきだった)。過去の研究履歴。13:09から本題。形成層分化。配偶子器形成。13:40。今後の研究計画。質問はIさん、Oさん、K教授、私、Sさん、座長。工作員と私のみ。質問が無駄に長い人がいて順番が回ってこない。質問の意図(期待)は、1)変異体でXXを過剰発現して発現が上昇する遺伝子から別経路遺伝子が分かるかも、2)YY形成がZZ形成開始を誘導しうるのか、3) ゼニゴケにおける「ファイトマー」は何か。14:23。ハードワーカーであることがよくわかる、素晴らしい発表だった。H山くんと話しながらラボに戻る。コミュニケーションスーペースのLEDは点灯しないまま。蟲ラボが5Fセミナー室で発表練習をしている疑惑。実は修論締め切り1週間を切っている。早期修了は原著論文2報(とラボの事情)が基準? 昼飯は館下食堂。16:00からZoomでセミナー。一部の人たちは4Fセミナー室にこもって集団視聴。public viewingをするなら全員集めた方が良い(「みんなで観たい人は4Fセミナー室に来て」で良いと思う)。受講生もサインがもらいやすい。さっきのセミナーは全員同じ部屋にいたのに「ビデオオンにすると変なことをやっていると学生たちが思う」と考えるのはXXの発想。共同質問をするわけでもないし、この段階で同じ部屋にこもる意味は無い。半public viewingでも、それぞれZoomに接続してくれた方が挙手ツールが使えるし、ビデオオンで対面っぽく質問できる。Zoomに接続しているのは演者も含めて13名。Zoomに接続していない人が4Fセミナー室に3人いるので合計16名。教員の参加者は4Fセミナー室のメンバーとKさんと私のみ。学生は7名。勉強部屋でSくん以外の4名がZoom接続。学位申請シーズンで人が少なくて申し訳ない。正確な言葉で丁寧に説明してくださる。身振り手振りで話す姿がラブリーを歌うオザケンみたい。リズミカルで聴きやすい。生物学的な意義よりも現象やそのメカニズムに注目。植物クロマチンの潜在能力がわかる。昔から興味のある話だったので面白かった。活性化のための(酵素による)除去、発現上昇による除去、発現上昇による亢進、安定化のための亢進、がありそう。酵素間の相互排除もあれば面白い。「こうすると、こうなる」法則が分かれば、意義とは無関係に面白い。質問は、K教授、Oさん、私、座長、K教授、座長。質問が無駄に長すぎる人がいてなかなか質問ができない。「質問があれば、マイクをオンにして質問してください」だとZoom接続者は割り込みにくいと思う(挙手ツール制度の方が質問しやすい)。私は前の質問が終わる一瞬の隙をついて質問した。質問の意図は、(配偶体の次世代個体に伝わらない細胞だけではなく)一般的に細胞分化(にともなう遺伝子発現変化)に関係しうるか。「オンオフスイッチにはならない」というのが個人的な印象。法則がわかれば、化石のDNAから遺伝子発現パターンの予測も可能かもしれない。17:13。XX委員としての仕事は終わった(セミナー質問担当)。あとは茶番なので(専門性は不要なので)参加は遠慮させていただいた。どうせなら1番意味のあるところで貢献(?)したい。専攻長から電話。会議中で不在。教授を待つSくん。genotyping方法について。別の代理店にメール。某試薬の価格や納期を問い合わせ。不機嫌なぶーちゃん(ポルコ)とすれ違う。座長やK教授に「お疲れ様です」と伝える。分野が違う2人なのが良い。3本柱になる。植物プレートをインキュベータにいれる。b棟の水やり。ぶーくんにAmazonから本が届くので受け取るように伝える。教授に某試薬の取引停止の件をお伝えする(マスク姿で咳き込んでいる)。再び大腸菌の培養。久しぶりのpGreenII。増えない株がある。増えたものは遠心して置いとく。ラボっち。家計簿をつける。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。12,681歩。郵便局の再配達手続き。似たような本を3冊注文して、1冊は宅配便で置き配、1冊は宅配便で対面のみ、1冊は郵便で対面のみ、なのがよく分からない。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。娘の夕飯の麻婆丼と豚汁を温めてやる。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。トイレのドアの飾りを落とす娘。画鋲の先端が行方不明。洗濯物を干す。娘が残した麻婆丼を食べる。今日は「芋類」不足だった。線香を焚く。食洗機をセット。4時には就寝。

 

2024年1月23日 火曜日
寝汗が激しい。シャワー。流しの食器を片付ける。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。座長のお願いメールに返信。発表日と違うのか。オアシスで肉や野菜や納豆や豆腐やシーキチンやゴマドレを購入。dポイント1,000円を使用。ドラッグストアでビタミンウォーターと韓国海苔とカップスープを購入して帰宅。良い野菜が手に入って良かった。家で論文読み。秘書様に返信(財源について)。XXさんの科研費を使い切る必要もあるらしい。XXさんの知らないうちにPCRマシンが買われていたこともあった(備品ラベルを見て笑うXXさん)。私の予期せぬ負担はシークエンスキットやExTaqを100万分購入したときくらいかな(必要だから購入したけど、やたら高かった)。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。紙資源ゴミが回収されている。大腸菌プレートの取り込み。試験管の回収。増えていないコロニーがある。昼飯は館下。14品目クリア。試験管を取りに行ったらKさんがEDTA作り(午前中は50×TAE作り)。NaOHを8 g入れたらpHが上がりすぎた。EDTA・3Naトラップ。昔購入したのを思い出した。Mくんが一瞬登場。寒いので体調を壊しがち。大腸菌の遠心。種まきマサト。SDWを取りに大部屋へ行ったらKさんがpH調整中。21:00にはpH8.0の透明な液体。3Naを使った場合は、NaOHは1/10の量で十分であることが分かった。pHメーターの掃除。穴をテープで塞ぐ。ビーカーを洗う。種まきマサトの続き。家計簿をつける。ラボっち。鍵閉め。5Fコミュニケーションホールの灯が点かないなと思ったらLEDに替わっている。調整中? 生物のXを見たら野外実習ポスト以降更新されていない(野外実習も開催後7ヶ月遅れでポストしたもの)。今年度はまだ5回のポスト。T木先生を送る会や、XXシンポはポストしても良かったかも。XXシンポは自己顕示欲の強い某担当者だったら即日アップだったと思う(別の教授が作った学科紹介動画にダメ出しして自分のラボの宣伝を増やしたことで有名)。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,576歩。風呂を洗う。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。食洗機の食器を片付ける。夕飯の準備。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯は手羽元の唐揚げ風とキウリとワカメとエビの酢の物と豚汁と春巻き。4時過ぎには就寝。

 

2024年1月22日 月曜日
雨は止んでいる。洗濯物を外に干す。シャワー。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。流しの食器を片付ける。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。置き傘を持って、モノレールで大学。S原口近くの大学内の道でF本さんと会って挨拶。今年度いっぱいで引っ越すらしい。次は2月。マイクロチューブミキサー MT-400が届く(秘書様が段ボール箱を運んで来てくださる)。モノタロウは検収が不要。A421の遠心機横に設置。これで多検定DNA抽出が楽になる。教授とEasyTaqの発注について確認。角/深シャーレやEasyTaqの発注依頼。plasmidを発送したことを依頼者にメールで伝える。昼飯は図書館下食堂。14品目クリア。b棟の水やり。インドスイーツが残っているのでB4たちのオヤツに。大腸菌の培養。チップクレーブ。土クレーブゴミの回収。4度ホールド禁止を伝える。紙ゴミ置き場を作る。久しぶりのタイムマシン。ぶーくんの頼まれて過去問を注文。ワンオペパパ。追加でトランスファーピペットや保護フィルムを発注依頼。乾燥機のチップやチューブを5F大部屋へ移動。種まきマサト。滅菌だけで時間切れ。鍵閉め。終電一つ前のモノレールで帰宅。12,027歩。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。食洗機の食器を片付ける。祭壇のアニマルアトラクション「生物×宝石」が増えた。娘に美容院代と試合代を渡す。部分縮毛矯正(ほぼ直毛だろ)。新スマホの話。大きいけどさほど重く無い。JKは3GBでは足りないのでahamo。大阪オープンに推薦で出場(上位が全国レベルなので繰り上げ)。今回は垂れ幕が無いかな。一般の部は苦しい。友達の進路の話。みんな偏差値が高い。タバコや飲酒。パパ活や婚活。バイトしていても遊び代で金欠JKらしい。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯は皿うどんとサツマイモ/ジャガイモ/チクワの天ぷら。4時には就寝。

 

2024年1月21日 日曜日
昼過ぎまで寝る。寝不足は良い仕事の(ry。子供たちと同居人は外出中。洗濯機の中身が風呂場にばらまかれたまま。何があった。シャワー。朝飯はピザトーストとミニトマトとブロッコリーとソーセージと目玉焼きとドリップコーヒーとポンカン。同居人が残して揚げ油を使用。ちぃすけの花の世話(枯れた枝を捨てて水を交換)。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。100均でウェットシートと手袋と衣類収納ケースを購入。ヤマヤでドリンクを購入。オアシスで肉や野菜やカツオブシパックやちくわや昼飯を購入。サッカー台が水浸しのトラップ。ドラッグストアでビタミンウォーターとヨーグルトを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。ラボにはPPさん、Kさん、Tさん。PPさんがペダル交換のためのレンチを探している。大きすぎるモンキーレンチしか無い。サドルも交換予定。Kさんと修論話。最終締め切り。ジェネラルイントロダクション(「植物」よりは「多細胞生物」とか)。どこに効いているのか(specificationができなくなるのか、その後のシグナルが作れなくなるのか)。もともとはXXXXモデルに当てはめるのが目的だった系。「本来の発生」における証拠があると理想的。このメンツなら本質的な部分の指摘は無いと期待。紅の豚似顔絵を見せびらかす。送ったのに「届かない」と言われた試料の再送準備。エレポ×2。乾かしていたポットとヴァットを片付ける。試料を封筒に入れて秘書様に託す。今度こそ届きますように。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。大腸菌のスプレッド。ラボっち。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,382歩。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。風呂のつまみが壊されているので困る。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯は水炊き。食洗機をセット。小島よしおの情熱大陸をTverで観る。3時過ぎには就寝。

 

2024年1月20日 土曜日
外は雨。シャワー。朝飯は納豆チーズトーストとミニトマトとブロッコリーとソーセージと目玉焼きとカップスープとドリップコーヒーとポンカン。イオンで買い物。野菜や果物や鶏肉や鮭や冷凍シマチョウやソーセージやベビーチーズやシーフードミックスやパイン&黄桃缶や冷凍ブルーベリーを購入。ドラッグストアで卵と柔軟剤とシャンプーを購入して帰宅。来週は改装なのでチラシはもらえない。鮭を冷凍する。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで里芋や惣菜を手にいれる。モノレールで大学。傘が必要ないくらいの雨。ラボには教授、PPさん、Kさん、Sくん、Yくん。家計簿をつける。1 mlシリンジのストック切れ。注文の仕方を伝える。昼飯はイオン/オアシス飯。14品目クリア。Mくんも来ている。b棟にこもって種取り。水運びおじさん。帰るPPさんと一緒になる(傘を取りに戻る)。22:30まで。ラボっち。土クレーブ。ポットとヴァットを洗う。鍵閉め。A425のクリーンベンチ前に段ボール箱が放置されている。23:00。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。外は雨。10,911歩。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。夕飯の準備。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。残った油でザコ天ぷらを揚げる。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯は、焼うどんと、豚汁と、チクワとジャガイモの天ぷら。食洗機をセット。4時には就寝。

 

2024年1月19日 金曜日
雨は止んでいる。ぶーくんは家にいる。シャワー。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。食洗機を洗う。晴れたので室内に干していた洗濯物をベランダに出す。オアシスで肉や野菜や果物や昼飯を購入。ドラッグストアでヨーグルトとさば缶を購入して帰宅。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。Kさんが復帰。M木くんが来ていたらしい。お土産は「クルミッ子」。Kさんにインドスイーツをすすめる。Nコルさんからもバナナお菓子をいただいたし、F屋研の留学生にはもらってばかり。オナー生のNくんが登場。genotyping PCR。寒いPCR部屋で植え替えをするNくん。ゲル作り。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。IさんがS本くんに頼まれてメタノールの空ビン処理をしてくれる。ラベルを上手にはがせて良かった。研究力の分析に資するデータ標準化の推進に 関するガイドライン」に係るデータ提供。専門業務型裁量労働制の適用に係る意思の確認。残業代をくれるなら同意しないけど。genotyping電気泳動。娘に頼まれて充電器をアマゾンでポチる。genotypingは無事成功。植え替え1ヴァット。PPさんとチルドレンたちの研究話をしながら。水運びおじさん。b棟の水やりとヒモ縛り。b棟の安全管理。ラボっち。研究科のXでツバキだと紹介されているのは全てサザンカ。教授室の鍵が空いていたので施錠(「外出中」になっている)。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,443歩。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。夕飯の準備。洗濯機から娘のスマホシートが出て来る。SIMを抜いた娘のスマホを充電しておいてやる。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯はおでん。雨が降ってきたので洗濯物を室内に入れる。食洗機をセット。4時には就寝。

 

2024年1月18日 台湾S大学と合同シンポジウム
9時過ぎに起床。外は雨。シャワー。10:00から台湾とのシンポジウムが始まるのでZoomに接続。プロフィール写真がペンギンになっている専攻アカウントは避ける。ホストが有料アカウントなので40分制限は無いはず。数分遅れで、世話人のI原先生が開会の挨拶。続いて台湾側の准教授の挨拶。新任教授のS藤さんの講演から。鼻の穴が見えるアングルで演者の顔も映し出される。さすが流暢な英語でのご講演。内容も面白かった。我々の研究と接点がありそうなのでまた質問してみるかな。必須器官の発生をXXで促進する意味は何だろう(発生タイミングをその齢に合わせるため?)。検定など勉強になる。前の演者が次の演者の司会をするルール。Zoomに接続しているのは20人程度。みんな会場にいるのかな。ぶーくんが飯を食って予備校へ。台湾側の准教授のご講演。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯はカツオなめたけ茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。炊飯器を洗う。大学院生の講演。みんな頑張っている。13:00を過ぎても終わらない。娘が家にいることが判明。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスでジャガイモと里芋と玉ねぎと昼飯を購入。モノレールで大学。傘が必要無いくらいの雨。ゲル作り。Zoomで講演を聴うく。15:09から休憩。39分ほど遅れている。O薬研から0.6 mlチューブを受け取る(なぜか一袋)。オナー用かもしれない。休憩時間に昼飯。15:00ごろにJ棟へ。外階段は封鎖されているので1Fから。受付に誰もいない。名前を書いておく。満員だと期待していたら、30人くらいしかいなくて驚く。Zoom参加者は35人くらいいるけど会場におてZoomに接続している人も多いので、トータルでは50人くらい。修論D論提出2週間前でみんなが忙しい時期なのは確か。11月ごろが望ましい。今の状態では、参加経験者やお祭り好き(私)だけが盛り上がっている印象。会場にいる教員はI原さん、PPさん、Mツノさん、O笠原さん、K教授、私くらい。ZoomにS賀さん。補佐やマイク係にFさんやSくん。H山くんが学生の大トリ。ハイチューはインターナショナルスイーツだったんだ。目を瞑っていても水に流されているのは分かる(片側から力を感じるから)。「等速直線運動は静止しているのと同じ」という物理ネタと混同したのかな。間違ったことを得意そうに喋られると指摘しにくい。16:30から10分間の休憩。専攻秘書のIさん。休憩中に専攻長も登場。全員参加の会と聞いていたけど違うのか。Kさんの発表。体調を崩したらしく、マスクをして発表。発表途中に激しい咳。バイトのFさんたちが浴びたかもしれない。1年前だったら強制キャンセルだった。言ってくれれば代わりに発表したのに。謝辞の無い発表(全て自分のデータなのかな)。発表して会場を去るKさん。お疲れ様です。座長はI原さんが担当。最後の演者はsocial groomingの話で盛り上がった。問題設定がシンプルで(誰にとっても)分かりやすい研究が面白い。表彰。PPさんが学生の発表者に一人ずつ記念品を渡す。無給でこき使われているPPさん。学生間投票の結果、PくんとTさんが1位。教員を含めても1位だったかもしれない。台湾の1位には日本からの賞品で、日本の1位には台湾からの賞品。17:47。「このシンポジウムを終わらせに来た」とシャンクス気取りの専攻長が終わりの挨拶。日本人なので決まり文句のみになるのは仕方がない。原稿無しで喋っているだけ偉い。台湾の男性教員にマイクを渡そうとする専攻長(アン「コン」シャスバイアス)。17:51から台湾のトップ教授(昨日ラボ訪問に来てくれた女性)からの挨拶。スライドを使って交流の歴史を見事に説明。18:07。日本側の他ラボの発表を聞いて、優秀な学生に良いテーマが与えられていて安心した。テーマ設定を通して「何が面白いか」を伝えるのが(まともな)教授の仕事。ポイントがずれていると「細かい話」になる。自分の興味で次々と実験を提案してやらせるのを「指導」だと勘違いしている人もいる。Fくんが生物科学セミナーの授業として参加していた。サインするI原さん。集合写真の撮影。さすがに今回は関係者とは言えないので、Fくんと遠くで見ている。隣に移動して会食。Fくんも参加。寿司やおつまみや飲み物が並ぶ。生物事務や秘書さんたち(I川さん、K山さん、Hヤシさん、Tニイさん)が準備して下さっていた。Mツノさんによると研究科と専攻が半分ずつ負担。乾杯の挨拶はI原さんに指名されたH山くん。この関係が永遠に続きますように。Cheers。ビールで乾杯。教員はI原さん、PPさん、Mツノさん、K教授、私のみ。原則全員参加だと思っていたけど、I川さんによると、欠席の連絡が多かったらしい。あと3人は来る予定だったけど現れない。なんてこった。学生との交流が大事とはいえ、もう少し「歓迎している」感を出したい。紙のトング。PPさんが紙皿や箸をくれる。午前中のS藤さんのプレゼンについて話。忙しいらしく、既に去っていたのが残念。快復して発表に間に合った人と、原因不明の風邪のまま発表せざるをえなかった人。発表者としても運営側としても、かなり貢献したH山くん(XXも見習ってくれ)。座長時に質問できず申し訳ない(めまぐるしく変わる結果スライドに誰もついていけなかった)。台湾側のclosing remarksで使った写真にH山くんが映っていた謎(シンポジウムに参加していないのに)。来年こそは私も発表したいけど、SさんとFさんの参加がほぼ決まっているらしい。あと2枠か。明日は奈良で観光。法隆寺や大仏や鹿や宝物展。外階段は使えないのに、自動扉が時々開いて寒い。電源オフにできないのかな。ハエラボのHくんと話。順調そう。2と縁のある前任者は教育系へ。私は何もしていないけど、気にせず2本目のビールを飲む。PPさんに中国語の読み方を教わる。徐も許もXuでシュ。私はシュ・シン推し。N川さんが登場。立派な書が飾られているけど、どの程度良いのかは分からない。来年の話。台湾に行ってみたい。挨拶に来たI原さんにアピールしたけどスルーされる(面白い)。Sさんがopening remarks、私が2番目の教員トーク、N川さんが教員の大トリ、Fさんがclosing remarksで、バランスが良いと思うけど、どうだろうか。N川さんはこの建物に居室があるけど実験室は本館の2F。居室が2部屋に分かれたのは良い。D2.5で学位を取得した前例があるらしい(NCBとEMBO Jの筆頭著者)。雑誌の謎ランクはサイエンスと関係無いはず。学生指導の難しさ。パパ電撃訪問の話をしていると、教授が近づいてくる。辛い炭酸水を飲むH山くんとSミくん。頼りになる二人。明日のために飲酒はしていない。行きはバスで帰りは流れ解散。3日間実験ができていないSミくん。教授には貢献している。大事な預かり物と思って指導して欲しい。イソギンチャクの漢字(磯巾着)をSミくんと同時に知る。酒を飲むと眠れなくなる。体力の低下。ハメマラ。バイトのFさん。(ウイルスを浴びた可能性はあるけど)マスクで防いだのでたぶん大丈夫とのこと。明日の奈良観光計画も立ててくれた。学生たちがしっかりしているので成立している会。1位のPくん(茶髪)と雑談。日本の食事は楽しめている。ラーメンは台湾で有名。台湾のヌードルよりも少ししょっぱいらしい。インパクトのある研究の話。重要性や真実とは別。第一人者であれば良い気がする。論文書き。19:30ごろにI原さんから片付けつつ飲酒を続けてくれという指示。缶ビールをポッケに入れる。Fさんのおすすめで、H山くんと日本酒チャレンジ。山田錦の純米生酒だが、味が分からないのが残念。片付け。それぞれ飲み物を持ち帰る。教授たちのためにタクシーを呼ぶI原さん。お疲れ様です。発表と違って運営は別の能力が必要となる。S里阪急ホテルは使えない。学生たちはキャンパス内施設に宿泊。ゴミをまとめる。残った飲み物を入れた段ボール箱をA棟へと運ぶ。MツノさんやPPさんもゴミを運んでくれる。少し雨。荷物を生物事務室内に置いて終了。ゴミは外。ラボにはIさん。genottyping 電気泳動。表現型と対応させるとかなり面白いことが分かった(予想通り)。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。8,715歩。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。ぶーくんが来て、出願手続きの手伝い。検定料をカードで支払う。ワンオペパパ。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。手羽元を冷凍する。洗濯物を室内に干す。線香を焚く。食洗機の扉の下にホタルイカと同封されているからし酢味噌(どうやってホタルイカを食べたのだろうか)。夕飯は手羽元の唐揚げとシウマイ。食洗機をセット。4時には就寝。

 

2024年1月17日 水曜日
頭が痛い。シャワー。缶ゴミを片付ける。朝飯はカツオなめたけお茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。炊飯器を洗う。オアシスで肉とホタルイカとパインと昼飯と野菜を購入。ドラッグストアでヨーグルトとラボおやつを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。Kさんは某塾のため出発。北欧の夫妻からラボ宛てにクリスマスカードが届いている。時間差がある。例の脱税で訂正された源泉徴収票が届く。業績発表会のプログラム最終版が公表。Kさんの会場と時間が変更されている。某教授の名前がプログラムから消えている(「主査」と「研究主催者/責任著者/指導教員」は違うものなので理論上は問題ない;サイエンスの世界と大学の世界の違い)。一応Kさんに転送。印刷して4F大部屋と5F居室に掲示。制限酵素処理。ゲル作り。PCRチューブ立てをPCR部屋に戻す。台湾からの一行(3名くらい?)が到着した様子。教授とI原さんが案内。珍しく居室にも顔を出す。パーシーくんたちと遊んであげているタイミングでなくて良かった。がんこ寿司で夕飯と聞いていたのでスシディナーだと思ったら鍋ディナーらしい。フロア暖房の台湾。天井暖房はパワーがイマイチで外気が寒いと効かない(今日は暖かい)。PPさんは夕食会不参加。明日は世話人として無給で仕事。教授はがんこ寿司へ。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。電気泳動。F屋研の留学生がインドスイーツを分けてくれたらしい。少量取ってチンして頂く。カルダモンの香り。ライスプディング(キール)ってやつかな。genotyping PCR×1。ラボっち。鍵閉め。経理係にお礼のメール。家計簿をつける。インドスイーツを冷蔵庫に保管。守衛のFさんが挨拶してくれる。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。9,953歩。洗濯機をまわす。髪を乾かす娘。iPhone pro 15を手にいれている。バイトで月7万円稼いでいるので余裕。シートを貼ったら気泡が入ったのでショップで貼ってもらう計画。髪も切ったらしい(気付かないのか、そりゃモテないわと言われる)。店長は一瞬で気づいたらしい。この前食べに行ったワンカルビの店員さんが可愛いという情報など。SIMカードの入れ替えを手伝う。放置された古いiPhoneにSIMピンを貼り付けておく。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯はカレーとイカの唐揚げ。4時過ぎには就寝。

 

2024年1月16日 最終セミナーとコンピ作り
8:00ごろに起床。シャワー。炊飯器を洗う。朝飯はカツオなめたけお茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。ぶーくんは寝ている。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。粉雪が舞っている。セミナー室の暖房をオン。若者達がアグロの希釈培養をしてくれている(9:20開始)。9:30からセミナー。アグロ培養で若者たちがいなくて「今日セミナーあります?」とセミナー室から戻ってくる教授。全員集合。Tさんがチェア。コンピリーダーFくんのプログレスセミナーから。実験材料の準備は順調。あとは結果を出すだけ。実は負の調節遺伝子なのかな? 質問は6名。10:07。次にMくんの論文セミナー。Copy number variation(CNV)。セントロメア付近に多い。MLPA法やddPCRでコピーナンバーを定量。今回調べた3遺伝子については、生育地域との相関は無いので適応的かどうかは不明。組み換えが起こりやすい相同配列が前後にある。他の領域も調べると面白いのかな。質問は4名。11:02。今年度の通常セミナーはこれで最後。掃除。配電室に電話。昨日の夕方から切れているA421の蛍光灯を交換してもらう。いつものおじさんではなかった。いつも蛍光灯を渡す係の人が脚立にあがる。若者達が全員で液化窒素くみ。「運搬中」のカードを持って追いかける。10Lをフルに汲む。寒いと液化窒素が噴き出さないのかな。帰りは低温センター内を通って戻る。軌道台車(?)に同乗するYくん。11:35。MacBooK Air(整備品)の設定。メールを使えるようにする。Gimp、Fiji、Acrobat reader、RとXQuartz、セキュリティソフト、ApE、Zoom、Officeをダウンロードしてインストール。ブックマークやカレンダー情報をコピー。これで仕事用に使える。MacBooK Airをバッテリー交換して12年半使っていたけど、限界を感じたので、中古品(11インチ)を購入した。今までは60GB SSDだったので使いたいアプリを全てインストールすると容量不足。出張先でメールチェックもできなかった。今回は128GBなので余裕がある。今まで使っていたのはHigh Sierraまでしか対応していない機種だったので、昨年からこの大学内でeduroamに接続することができなくなった(大学の機器が更新されて古いOSに対応しなくなった)。Zoomと併用する必要のあるプレゼンでは苦労した(生物事務でWindowsパソコンを貸してもらった)。13:30にOD = 0.4を超える。13:45にはフラスコを冷やし始める。漬物の匂いがする低温室(タコ?)。遠心。F屋さんとすれ違う。14:38には1回目の洗い。昨日ポスターを印刷したKさん(未切断)。遠心機購入計画のB4たち。コンピ作りの合間にb棟の水やり。水運びおじさん。Western中のS本さん。うちには良い容器が無くて申し訳ない。MacBook Airのチェック。左右のUSBポート両方が正常に機能(今使っているAirは左のポートが壊れて機能しない)。mini displayportでプロジェクタに接続できるかテスト。5Fセミナー室ではVGA接続に成功(HDMI接続では認識されなかった)。4Fセミナー室ではHDMIで接続できたので謎。だいたいOKかな。Sくんが2/1と2/2に発表練習。次週はラスト公演で忙しい週。PPさんにPCRマシンの調子について聞く。No.5も6も良好な結果だったらしい。新PCRマシンを購入したことも伝えておく。15:39にはラスト遠心。コンピの分注。次期リーダー候補Hさんと、Sくんと、Yくんが分注。途中でYくんがバイトのため去る。3箱半。最後に余った液で100 µlが6本できた(リーダーFくんが「100」と書く)。冬は低温室から出てもメガネが曇らないので助かる(防寒着も持っている)。液化窒素で冷凍。Sくんが注いで、Fくんが運んで、Kさんがディープフリーザーに収める。灰色ヴァットは5F廊下で干す。16:32にはFくんとTさんとオートクレーブをしかける。ラボを出て、オアシスで買い物。肉とエビとブナシメジとブロッコリーとミニトマトとヨーグルトと昼飯。鶏肉は1パックしか買えなかった。帰宅。昼飯はオアシス飯。ぶーくんが一瞬帰ってくる。14品目クリア。近くのドラッグストアで黒綿棒をポイント交換でゲット。トリートメントを購入。18:30に家を出る。同居人とすれ違う。モノレールで大学に戻る。教授にFedExについて相談。FedExで送ってくれという依頼が多いけどうちの大学ではメンドくさい(D学生の時に論文投稿、ポスドク時代に海外学振の送付に使ったくらい)。genotyping PCR×2。実習室の鍵が行方不明みたいなので、Kさんに旧H兄やん部屋のスペアキー候補をごっそり渡す(内側に掛かっていたらしい)。ラボっち。鍵閉め。灰色ヴァットを低温室にしまう。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。16,140歩、1,057 kcalの活動でバンザイ。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。缶ゴミを片付ける。夕飯の準備。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯はお好み焼きと厚揚げ(ネギ味噌を乗せる)。4時には就寝。

 

2024年1月15日 月曜日
シャワー。ぶーくんは家にいる。共通テストはまあまあ。ペットボトルや缶ゴミを片付ける。流しの食器を片付ける。炊飯器を洗う。朝飯はカツオなめたけお茶漬けとブルーベリーヨーグルトとブレンディ。ドラッグストアでトリートメントとお茶漬けを購入して帰宅。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。S原口で走るコボちゃんとすれ違う。ASKULから大量のゴミ袋が届いている。PCR部屋に配置。オートクレーブのリセットの仕方をYくんに教える。昼飯は館下食堂。サザンカの咲き具合を調べる。カンツバキっぽいものもある。共通教育実習でよく使われているのはやはりサザンカだった。終わりかけなので花が少ない(木の上の方か下の方にしか花が見つからない)。陰樹なので日当たりが悪くても問題ないと思うけど、実習で花芽まで採集してしまった可能性はある、。ヤブツバキの花は咲いていない。サザンカの方が圧倒的に多いのは、咲いた時に平咲きの方が赤の面積が広くて目立つからかな。ラボに戻って、ブレンディ休憩。秘書様と話。MacBooK Air(整備品)の設定。ちゃんと使えることが分かってから支払うのが望ましい(公費で支払い後の返品は面倒くさい)。Catalinaを最新版にアップデートしてから、Montereyへとアップグレード。ダウンロードとインストールに時間がかかる。植物のサンプリングとDNA抽出112サンプル。破砕機の設定がリセットされている。終了して、半分鍵閉め。Montereyへのアップグレードが成功。スクロールやテキストエディットの細かい設定。eduroamが使えるようにする。Chromeのダウンロード。Googleアカウントにログイン。今日はこんなところでいいか。23:19。いつのまにかラボっちだったので、4Fも鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,494歩。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。夕飯の準備。線香を焚く。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。夕飯は消費期限を2ヶ月過ぎたラーメン。野菜炒めを載せる。充分美味しい。14品目クリア。家計簿をつける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。3時過ぎには就寝。

 

2024年1月14日 日曜日
ぶーくんは共通テスト二日目。今日は10時間しか眠れなかった。寝不足は良い仕事の敵(美容にもよくない;by ぶーちゃん)。シャワー。朝飯はチーズマフィンとブロッコリと目玉焼きとソーセージとミニトマトとブルーベリーヨーグルトとドリップコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。万歩計の電池を交換。Amazonからあたたか靴下が届いている。ドラッグストアで卵と冷凍うどんを購入して帰宅。再び家を出て、ヤマヤでドリンクを購入。オアシスで昼飯を購入。ドラッグストアでビタミンウォーターとヨーグルトとトマト缶とティッシュを購入して帰宅。モンスターエナジーが届いている。「足の冷えない不思議なくつ下」よりは「ココピタあったか実感」の方が圧倒的に暖かかった。「冷えない」と「あったか」だからそりゃそうか。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。共通テストが終わったところ。S原門の前でPPさんとすれ違う。西の空に三日月が見える。今日の守衛さんはOさん。試験が終わったことを確認。ラボにはKさんのみ。組織観察室の鍵が無くなったらしい。捜索したけど見つからない。家計簿をつける。昼飯はオアシス飯。お茶部屋の一般ゴミをまとめる。70Lゴミ袋が無くなったのでPCR部屋から持って来る。ゴミラベルの印刷。ゴミ袋の発注依頼。DNA抽出の準備。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。10,212歩。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。ハンガー内の除湿剤の交換。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯はおでんと春巻き。14品目クリア。4時過ぎには就寝。

 

2024年1月13日 ちぃすけの命日
12時間近く寝たら足の指の痛みが無くなった。ぶーくんは共通テスト。娘はバイト。シャワー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯はチーズマフィンとブロッコリと目玉焼きとソーセージとブルーベリーヨーグルトとドリップコーヒー。Amazonであったか靴下を1つ購入。外に出て、イオンで買い物。ちぃすけの命日なので花を購入。可愛い2束を選ぶ。肉や野菜やちくわやシーフードミックスやシマチョウや手羽元やソーセージや料理酒やチーズや節分の豆を購入。帰りにドラッグストアで、あったか靴下(別のメーカー)とひきわり納豆とパンを購入して帰宅。花を活ける。6年前も土曜日だった。あったか靴下に履き替える。期待したほどではない。再び家を出て、オアシスで牛肉や鶏もも肉やバナナや水やサラダ油を購入。ドラッグストアでビタミンウォーターとラボおやつとオデンだねとサバ缶とトマト缶を購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。ドラッグストアでビタミンウォーター(小)と風呂用洗剤とトイレ用洗剤を購入。モノレールで大学。モノレールのエスカレータでメンターとすれ違って挨拶。センター試験は終わっている。ラボにはPPさんとKさん。家計簿をつける。お茶部屋のおみやげを整理。箱をつぶして紙ゴミとして廊下に置く。昼飯はイオン飯。Mくんも登場。もの書き。半分鍵閉め(4F大部屋とディープフリーザー部屋と新DNA作業室と組織観察室だけ開けておく)。Mくんを残して、終電のモノレールで帰宅。10,067歩。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯は野菜とろろ昆布うどんとシウマイ。14品目クリア。今日も食洗機はセットせずに置いておく(安眠の妨げ)。4時過ぎには就寝。

 

2024年1月12日 金曜日
7:20ごろに起床。シャワー。朝飯は納豆ご飯とブレンディ。遺影に手を合わせてから家を出る。8:50のモノレールで大学。ラボにはKさんとSくん。5Fセミナー室の電灯と暖房をオンにする。入り口の蛍光灯が切れていたので配電室に電話。ホワイトボードを70%エタノールできれいにする(イレーサーでは古い書き込みが消えなかった)。時計が粉受けに置かれていたので、ホワイトボード上方に貼り付ける。ホワイトボード下に、養生シートの芯が4本置かれているのを見つける。ドアに貼り紙。秘書様とお話。科研費の残金。学会年会費の支払い手続きをお願いする。配電室のおじさん2人が蛍光灯を交換してくれる。9:23。トイレ。XXさんと話。12:00まで業務。勉強になった(面白かった)。修論発表会のプログラム(仮)が送られて来たので印刷。Kさんに見せびらかす。D進学者の面談での質問は毎年同じで、学生たちの間で引き継がれている。意味の無い質問をいつまで続けるんだろう。「3年で学位が取得できそうか(具体的なスケジュール・論文投稿状況の確認)」「経済的な問題や人間関係等の悩みはないか(奨学金のサポートやハラスメント対策)」を確認するだけでよい。さらに「3年で学位を取得させる努力をすること」「受け入れたからには、自分の業績のための道具や奴隷にするのではなく、学生の将来を最優先に考えて柔軟に指導すること」を指導教員に約束させる。優良果の桃栗ラボ以外には学生指導を認めなければ良い(悪果が駆逐される)。ラボを出て、モノレールに乗って隣の駅へ。駅から銀行へと歩く。娘の学費の払い込み。援助があっても高い。窓口だと手数料が不要。6番札を渡されて、すぐに呼ばれる。ATM使用で受付のお姉さんが手伝ってくれようとしたけど、もう4回目なので慣れている。モノレールに乗ってから30分で払い込みが終了。移転するらしいのでここに来るのは最後かな。13:28。歩いてオアシスへ。昼飯と野菜と小麦粉とヨーグルトを購入。ドラッグストアでビタミンウォーターと指定ゴミ袋を購入して帰宅。昼飯はオアシス飯と温泉卵とブロッコリーとブルーベリーヨーグルトとドリップコーヒー。14品目クリア。再び家を出て、ドラッグストアで洗濯洗剤とソーセージと冷凍うどんとシウマイと石鹸を購入して帰宅。サザンカ(かカンツバキ)の花がきれいに咲いている。同居人が家にいる日。モノレールでラボに戻る。どこかの会社から電話があったらしく、上司がメモを書いて置いてくれている(電話番号を検索したら悪質な勧誘で有名な不動産屋だった)。B4たちがコンピ作りの準備(培地や試薬作り)をしてくれている。S研が台湾シンポ(?)の発表練習中。Kさんと養生シートの芯を2本つぶす(大掃除から廊下の箱に突っ込んで置きっぱなし)。ポスターと一緒に可燃ゴミとして廊下に置く。傘も不燃ゴミで捨てる。これでセミナー室の筒っぽが我々のものとバレることはないはず。ローソンで軽食を購入。ようやく某セミナーの日程が公表される(修論・D論の締め切り直前)。顔ぶれを見てKさんとニヤつく。アブストを見ると、近いうちにNatureクラスの論文が出そうな2人。誰からも文句は出まい。毛色が違うのも良い。対戦相手がいない茶番人事セミナーには原則行かないようにしているけど、今回は面白そうだから参加しようかな。ラボっち。鍵閉め。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。21,365歩、1,289 kcalの活動でバンザイ。洗濯機をまわす。タオルをたたむ。鶏肉1枚を切って半分をタレにつける。半分は水炊き用。野菜や豆腐も切る。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。線香を焚く。夕飯は鶏の唐揚げと水炊き。電子レンジで上手に唐揚げができるようになった。シメは雑炊。明日センター試験なので、食洗機はセットせずに置いておく(安眠の妨げ)。3時過ぎには就寝。

 

2024年1月11日 木曜日
シャワー。朝飯は納豆ご飯とブレンディ。流しや洗いかごの食器を片付ける。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。缶ゴミを片付ける。ヒヨドリがイチョウの木に止まっている。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。北欧の夫妻から年賀状(?)が届いている。あけおめ。論文読み。調べ物。コンピリーダーはFくんに決まったらしい。Kさん(修論書き中)が解放されて良かった。昼飯は図書館下食堂。寒い。秘書様に発注伺い。もの書き。種取り用に、シリカゲルをエッペンに入れる。明日の業務の準備。例文を考える。どう表現したら良いのかな。家計簿をつける。ラボっち。「特別管理物質」を使用する研究室等における作業記録をエクセルにまとめて、提出フォームから提出。フォームだと無駄なメール文面を書かなくていいけど、提出した記録が残らないのが難点。鍵閉め。終電4つ前のモノレールで帰宅。7,718歩。洗濯機をまわす。風呂につかって風呂を洗う。洗濯2回目。洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。夕飯はかきあげソバ。受験勉強中に町の図書館の横の立ち食い蕎麦屋でよく食べていたのを思い出した。それでたまに食べたくなるのか? 14品目クリア。洗濯物を干す(二回目)。線香を焚く。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。3時には就寝。

 

2024年1月10日 水曜日
正月から右足の中指の付け根が痛い。ペンギンと遊んであげないと起きるアレかな(鳥類から放出されるヤキモチ分子は足の指の関節にたまりやすいと言われている)。シャワー。朝飯はお茶漬けとブロッコリーとブレンディ。流しや洗いかごの食器を片付ける。炊飯器を洗う。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。喉の調子がよくないので、家でもの書きや解析。大画面で老眼には助かる。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスでゴボウとブロッコリーと昼飯を購入。モノレールで大学。モルタル剥離で14:20から16:40まで運行休止だった。机の上にS本さんから片付けのお礼のビール3缶が置かれている。お茶部屋の机を使いたかっただけなのに申し訳ない(几帳面遺伝子が発現)。ひなりんに寝癖ができている。寝ぼすけ小僧。genotypingしたサンプルの固定。もの書き。固定後の洗い。アグロが残り7本。M1たちにコンピリーダーをお願いしたいところ。エルヴェールが届いていたので開封してストック部屋に配置。遅い昼飯は弁当。14品目クリア。コンピ作り計画。台湾シンポジウムのアナウンスが無いので、発表者以外の学生たちは日程すら知らない(サイコ、、)。来年は講演しようかな。ラボっち。物書き。鍵閉め。新DNA作業室のクリーンベンチにプレートや滅菌種子(?)が置かれている。種子をエタノール滅菌して風乾しているのかな。種子にダメージはないはずなので、そのままにしておく。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。6,586歩。洗濯機をまわす。洗濯物をたたむ。風呂につかって風呂を洗う。洗濯2回目。線香を焚く。洗濯物を干す。家計簿をつける。夕飯はおでん。食洗機をセット。4時には就寝。

 

2024年1月9日 セミナー始め
8:00前に起床。シャワー。朝飯はお茶漬けとブレンディ。缶ごみを片付ける。ぶーくんは寝ている。娘は始業式。炊飯器を洗う。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。F屋研から借りていた消毒液とペーパータオルをH山くんに返却。4Fセミナー室でHさんと新年の挨拶。これで全員クリア。暖房をオン。演台周辺の床がべとべとする。9:30からセミナー。セミナー初め。1月一桁日に授業をする不良。Fくんがチェア。Iさんのプログレスから。genotypingが成功したので一歩前進。GC含量よりは位置が大事だったかもしれない。エンハンサーはモザイク構造なので、あるシス配列を使った時にどこかでレポーターの発現が見られたからといって、本来の発現パターンを反映しているとは限らない。レポーター遺伝子を融合させていないコンストラクトも同時に使ってrescue実験をするのが一般的(そうでないと、うまくいかなかったとき、何をしたらいいか迷走する)。ポジコン・ネガコンを軽視するラボは良く無い(無駄な実験が多い8年果ラボになる)。リンカーや翻訳促進配列よりも考えるべきことはある。一過的な誘導でrescueさせてホモを得る手法は知られている。T0でなくT2以降でやれば系統が維持できる。質問は3人。10:08。次はTさんの論文セミナー。AlphaFold2を使ったバーチャルスクリーニングでSPY阻害剤を見つけた。特定のタイミングで活性を調節できると生理実験・農業への応用がしやすくなる。GA関連以外の表現型は無いのだろうか。図が読めない人、説明を聴いていない人、研究の流れが理解できず取り残される人もいる。何度も中断されながら進行。質問中にも割り込んできて自説を述べ始めるので自由な議論ができない。人の話をよく聞くT木さんを見習いたい。質問は3人。10:55。昔の感覚や勘違いによる回り道指導をされているのを見たとしても、自分の直属学生でないと、やんわりと提案するくらいしかできない。「こうすればうまくいく」のが明らかでも、指導教員と学生両方の考えが硬直化していると難しい(一般論)。掃除。S本さんがお茶部屋のお片づけ。干していた湯沸かしポットや土瓶(急須ではない)の水気を拭いてお渡しする。残ったお酒やペットボトル茶の保管場所をお伝えする。飲みかけのお酒は各自持ち帰ったらしい(そういう流れになったという弁明)。教授にがん原性物質の作業記録について相談。クロラムフェニコールやアクリルアミドやジメチルホルムアミドや抱水クロラールが該当する。最近は使っていないから大丈夫かな。「いいでしょう」と教授が言うのでいいことにする。Sくんが登場。セミナー皆勤記録を持っていた唯一の学生だったが、あと2回のところで皆勤賞を逃す(リマインダメールが迷惑メールにソートされた悲劇)。XXですら忘れて来なかったことが何回もある。私もZoomセミナーのとき、夕飯への睡眠薬混入による欠席が1回だけあった(16年間で1回だから勘弁してくれ)。卒研要旨の締め切りが近づいている(あと2週間)。genotyping PCR×1。安全管理チェックシートを印刷。4Fと5Fのセミナー室分だけ記入して掲示。ラボを出て、オアシスで肉や野菜や果物を購入。ドラッグストアでビタミンウォーターとヨーグルトを購入して帰宅。再び家を出て、ドラッグストアで柔軟剤とブレンディスティックと卵を購入して帰宅。卵が税込200円未満で買えるようになった。鶏肉を冷凍。昼飯はオアシス飯。疲れた。モノレールでラボに戻る。Kさんにクロラムフェニコールの使用状況の確認。今年は使っていない。ゲル作り。SDWが1本も無いことに気づく。Fくんが洗浄室で作ってくれる。私も2ボトル分のアルミホイルカバーを手伝う。Kさんが油性マジックとオートクレーブテープを持って来て手伝ってくれる。電気泳動。危険物保管庫でエタノールの在庫を確認。教授がもらってきた消毒液を使っていたので、この1年は缶エタノールをほとんど使っていない。電気泳動結果は良好(全て成功)。ストック液を流しの縁で見つける。Kさんが冷凍保存してくれる。例の合同シンポジウムが近づいている。どちらかというと講演をしたかった(たまには俺に依頼してくれよ;希望したら発表させてくれるのかな)。酒が飲めない懇親会は参加してもつまらない。ちなみに、PP先生ではなくQ先生が正しい。無給の招へい教員なのにプログラムまで作らされているらしい。参加の有無に関わらず、弁当や食事くらいは支給してあげたい(代償無しで)。安全管理。b棟の水やりと棒立て。壊れた消毒液スプレーボトルを交換。ラボっち。終電ひとつ前のモノレールで帰宅。16,432歩、1,040 kcalの活動でバンザイ。洗濯機をまわす。ぶーくんに頼まれて、出願を手伝う。プリンタのノズルがまた詰まっていたのでクリーニングやパターン印刷を4-5回繰り返す。途中でインク交換。封筒の表書きを印刷。クレジットカードで入学検定料を支払う。封筒に表書きを貼り付けて、高校の調査書を入れる。共テ利用の場合は成績請求票を切り取って放り込む。食洗機の食器を片付ける。洗濯2回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物(タオル)をたたむ。洗濯物を干す。7種類の野菜(大根、山芋、ネギ、ブロッコリー、インゲンマメ、金時人参、シイタケ)を刻んで、七草粥もどきを作る。アブラナ科、ヤマノイモ科、ネギ科、マメ科、セリ科、ハラタケ目になる。アブラナ科、ナデシコ科、キク科、セリ科の春の七草よりも科にバリエーションがあって良い。本当はブロッコリーではなくゴボウ(キク科)を含めたかった(同居人に全て使い切られていた)。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯は、七草粥もどきと、イカの唐揚げと、春巻き。14品目クリア。台湾シンポジウムイベント出欠について「全員返信せよ」というメールが届いていたので返信。歓迎ムードを演出するためには夕食会に人が多い方が良い。ランチミーティングやがんこ寿司や観光は、大人数よりも、発表者・若い学生が参加した方が良いかな。人数が必要なら行きますよと返信。5時には就寝。

 

2024年1月8日 成人の日
疲れ果てて14時ごろに起床。シャワー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯はチーズマフィンとソーセージとスナップエンドウと目玉焼きとポンカンとドリップコーヒー。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスで昼飯とジャガイモと大豆水煮を購入。ドラッグストアでクエン酸消臭剤とサラダ油とラボおやつを購入。モノレールで大学。ラボにはPPさんとIさんとSくん。Fくんも来ていた気配。お茶部屋のテーブルの上に昨日の会食由来の雑多なもの(主にごみ)がぎっしり置かれていて使えない。ひどいなと思いながら、まずは空のペットボトルを洗う。つぶさずに入れられたペットボトルゴミでゴミ箱があふれている(家事をしたことがないのか)。ペットボトルゴミを袋にまとめて廊下に出す。次は酒ビン。日本酒の瓶は全て空。水で洗って、瓶ゴミとして袋にいれて廊下に出す。割り箸や紙コップはまとめる。未開封のペットボトルドリンクは窓際電子レンジ横にまとめる。F屋研から借りた消毒液やペーパータオルはまとめてPCの横。あまった焼酎や梅酒はお酒ボックスへ。開封されたペットボトルは5本。冷蔵庫にはもう入らない。十六茶ボトルを1つPPさんにあげる。生物事務から借りた湯沸しポットの水を抜いて干しておく。大きな土瓶を洗う。大きいわりにティーバッグは2個しか入っていなかった。空き瓶入れとして机の上に置かれていたカゴに養生テープや撮影者腕章を入れてクーラーボックスの上に置く。なんとかスペースが空いた。4Fの大部屋の廊下にも開封された水ボトルとティッシュペーパーと十六茶の段ボール箱。段ボールは紙ゴミに出す。ペットボトルは洗って捨てる。旧DNA作業室に置かれたT中ワゴンをH兄やん部屋に戻す。S本さんは来ていないみたい。昼飯はオアシス飯。DNA抽出。Kさんが来ている。新年の挨拶。あとはHさんのみ。22:45ごろ。ラボっち。鍵閉め。終電のモノレールで帰宅。9,003歩。洗濯機をまわす。洗濯物(タオル)をたたむ。洗濯物をたたむ。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯は皿うどん。14品目クリア。娘が放物線グラフの最大値について聞きにくる。まったく理解できていなかったみたいなので(自分の法則で理解しようとしていたので)解説。大丈夫か。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。食洗機をセット。4時には就寝。

 

2024年1月7日 T木さんを偲ぶお別れ会
昼頃に起床。昨日買ったばかりのジャガイモ一袋が使い切られている。これが「冷蔵庫に相談」ってやつか。シャワー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯はなし。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスでニンジンとジャガイモと昼飯を購入。モノレールで大学。守衛のFさんと新年の挨拶。ラボにはS本くんとPPさんとTさんとFくん。今日はT木先生のお別れ会。アンパンを食う。D501へ。受付で3,000円を渡す。Hヤシさん。名札に記入。D501では13時から録画した最終講義の上映会。最終講義は生で聴いていたので参加しないつもりだった。ほぼ満席。終わりかけなので後ろで立ち見。花束贈呈とMツノ専攻長の挨拶まで。Hラダさんが司会。見ていると、亡くなったのがいまだに信じられない気持ち。F谷さんとの共同研究の生解析データ(ノート)を後ろの入り口近くに展示。印刷したけど1枚も配られなかった名刺100枚を配布。前に献花台がある。D本さんによる、T木さんをよく言い表した漫画がスクリーンに映されている(「あ、そう。ええんちがう」「なんかええな。あんたはそのままでおり」)。K光先生と挨拶。前の入口近くに行って白い花を献花。赤い服を着て、笑顔のT木さんの写真。献花の列ができている。真ん中の通路を通って後ろへ。Mスダさんと挨拶。ぎっしりと添削された論文草稿を受け取って、これから解読する。モノレールではいつも何かを添削している人だった(化石のオークションを見ている人とは違う)。後ろの入口近くに思い出コーナー。スーツ姿のリア研Iさん。記念の品(賞状やメダルや退官パーティーで送られたメッセージ冊子や駅伝大会で活躍した時の新聞やラボ写真)を見る。名誉教授の名刺を一枚いただく。Tキサワ先生と挨拶。「まだここにいるの?」「ミスターH大になるなぁ」と言って背中をポンとたたくTキサワ先生。K保田さんには負けるよ。外に出ると受付前にH山くん。2回目の最終講義を聞いていた。いったんラボに戻る。T木研OBのTチダくんやM木くんがコミュニケーションスーペースでくつろぐ。久しぶり。D501に戻る。変わらないW田さん。前の方の席が空いている。前にH山くんと共通教育のIケガミさん。後にK保さん。挨拶。撮影係をしてくれていた。スーツ姿も案外多いので、普段着で問題ないか気になる。スーツなんか着たら、T木さんが私を認識できない。セーターやアロハシャツがT木さんの正装だった。私の前の席にTキサワ先生。前の前の前の前の秘書のW田さんとOキツさん。傷ついたペンギンスマホカバーが見つかる。教授はあと2年。還暦祝いをしようかという話はあったらしい(驚き)。私の左に1つ空けてO倉先生。始まる直前にNシダ先生が真ん中に座る。お久しぶりです。礼服を着るか悩んだ。長い休憩時間。スクリーンではT木さんとの思い出写真のスライドショー。会食に参加されない人がコミュニケーションの時間に使える。15:30から、Hヤシさんが進行役でお別れの会が始まる。世話人は5名。Hラダさん、Sカイさん、Iブチさん、S本さん、Hヤシさん。大学に残った教え子たち。最初にHラダさんの挨拶。T木先生ではなくT木「さん」。「研究をする上では対等な立場だから先生はやめて」と言われていた。突然の入院治ったかのように酒宴を断らない生活(ご家族談)。今年の7月の定期検査で再発が判明10/28に65歳で亡くなった。15:34。起立して1分間の黙祷。Iブチくんが経歴の紹介。1980年に理学部を卒業。1986年にD取得。1990年にTさんと結婚。長男Kくん、次男Yくんが生まれる。器械体操やランニング。岡田杯、正田杯で活躍。酒の話は後で出るので割愛。15:39。お別れの言葉。M村さんから。40年のつきあい。ニガウリの会が再開されることになったので、T木さんに講演を依頼。6/23に返事が来て「好きな会、僕なんかでええんかという気もするけど、それを凌駕するくらい嬉しい」と快諾。7/29にキャンセル(8/4が治療の初日)。「涙」付きで「残念」というメール。退官講義であれだけ洒脱な話をしておきながら、満足していなかったらしい。バージョンアップしてリベンジするつもりだった。T大とH大だけど、K谷先生の孫弟子。原形質流動か幕輸送がテーマ。HラダさんのDのテーマはM村さんと一緒。気になっていた。Sバオカさんが来て、H大に行く機会が増えた。学会の仕事では、余計なことをやろうとすると「それはやめましょう。やる必要あるんですか」と言ってくれた。きちっと物を言う。1回だけ喧嘩したこともある。カラオケ大会の後はNガイ先生の家を世話してくれて飲み続けた。テレサテンを歌うと褒めてくれた。最後は声をつまらせながらのお別れの言葉。15:47。Sノベさん。同級生なのでT木と呼び捨て。S51入学。広島出身でH大に来て、最初に声をかけたのがT木。出席番号が隣だった。体操を見るのが好きで「Sノベも見るのか」と話が合った。旧K谷研。K谷先生もT澤先生もいないころ。2人ともKロダさんと一緒に研究。M2途中でT木さんはNガイさんのグループに移動。Hラダさんなど、女子学生が多いグループだった。いいなと思っていた。年に1-2回会って話をする関係。アンカーみたいなもの。いないとイカリがない。人の話をよく聞く。全身で聞く(「えっ、そうなん?」「 そうそうそう!」)。安心感があった。これからどうしたらいいか分からない。臨海実習で一緒に歌をうたった。スクリーンに向かって立って「黒の舟唄」を歌うSノベさん。また歌いたい。15:53。Dウモトさん。Nガイさんが退官して、T木さんの始めての指導学生がDウモトさんとFクイさん。遊んでばかりのひどい学生だった。昼頃に来て意味もなく夜遅くまでラボにいた。何もお小言を言わないT木さん(「あっ、そう」「まあええんちゃう?」)。 それでも、何をやっているかちゃんと見ていて見守られている。先輩から苦言をもらった。修論直前ではパニックになった。「落ち着きなさい。結果が出たらそれが事実だから」と言ってくれた(本音は「俺も泣きたい」)。子供ができて、何も言わないことは難しいということが分かる。イケてる、カッコいい言葉はないけど、「何も言わないこと」が雄弁に語っていた。「大丈夫そのままでいい」と感じる。「あんたはええで、そのままでええよ」と肯定してくれた。これからも見守って、お盆になったらお酒を飲みに帰って来て。16:02。Sイードルさん。英語でお別れの言葉。文字がぎっしり書かれたスライドを使用。2006年10月に研究生としてラボに加わった。2007年4月からD課程。海外の学会での思い出写真や動画。インド/バングラディッシュ/アメリカ。Bスキンさん宅の夕食会。ラクダに乗ったり、タージマハルを見たり。3 kgのスイーツ。ラボでの思い出写真。誕生日ケーキ。もうこんな写真は撮れない。BスキンさんやPJさんやAKさんや留学生の卒業生からのメッセージも紹介。16:10。Iイダくん。2011年に卒研生としてラボに加わった。最初に言われたのは名前の呼び方(「先生」と呼ばないように)。一緒に研究する一人の研究者だから。6年と少し、毎日のように顔を合わせていた。印象深い思い出は小さなことばかり。朝コーヒーを淹れる。ジョギングしてから弁当を食べる。タイミング悪く部屋に行くと着替えの最中だったりする。引っ越してから、暗室の奥がT木さんの部屋になった。暗室で顕微鏡観察をしていて、ランニングシャツのT木さんとぶつかりそうになったことがある。お酒や季節や何でもない話。研究については「こうしなさい」と指導されたことがない。自主性を大事にして、研究が好きな人が好きなように研究をするという考え方だった。大学の問題で苦い顔をしていたこともあった。おかげで存分に自由を謳歌できた。あなたと一緒に科学の進歩に少しでも貢献できたことが誇り。後半は言葉に詰まりながらのお別れの言葉だった。16:16。F屋さん。「Sンゴさん」と呼んでいた。フォーマルな格好をすると「それはないだろ」と言われそうなので、Sンゴさんの好きな赤い服を着て来た。36年間の付き合い。風通しの良い教養部時代。SンゴさんがPDの時にF屋さんはM1だった。自分は2FでSンゴさんは5F。一緒にセミナーをした。I橋近くに下宿。平和湯、I橋温泉で会って、お酒を飲みに行った。教わったのは「日本酒」と「教育的な配慮」。九州の人間で、小学生のときから正月は酒を飲めと言われる環境で育った。アルコールが入っていれば良いと思っていて安い日本酒を飲まされたので、日本酒はマズいと思っていた。Sンゴさんにジュースのような美味しい日本酒を教わる。数ヶ月に1回は飲んでいた。片付けが終わってゆっくりしたらまた飲めると思っていたのに残念。迷惑をかけなければ何でもやっていいという良い時代だった。生きのびないといけない時代。教務委員を引き継いで、Sンゴさんが難しい問題を処理していたことに気づく。ルールに従えば簡単に解決できる問題でも、教育的な配慮で、理由を聞いてから判断しようとしていた。今でも難しい判断をするときは、2Fの部屋に行って決断する時がある(まだいるんじゃないかと思って)。Sンゴさんならどう考えるか。これからも困った時は2Fで決断する。16:24。Tラシマ先生。M村さんの1つ下で、T木さんと同じ学年(Tラシマさんが6ヶ月年上)。結婚は1年負けているけど、同じ年齢で助手になった。奨励賞うらやましいなと思った。T澤さんは面白い人。Nガイさんには「さっきから黙っているけど、面白いと思ってへんの?」と叱られる(チコちゃんではなく、Rイコさんに叱られる)。1996年に教授選に応募しなさいとT木さんからメールをもらう。Sバオカ先生も応援してくれた。大阪ではどんな話でも学生がオチをつけるのがすごいと思った。ファーストネームで呼ぶ風習。修論の時期は最後まで実験をさせた。要旨を出す時期に実験をしていた。ソフトボール大会では走塁をサボると怒られた。TラシマさんもT木さんも肉離れを起こして、二人でビッコをひいて飲みに行った。よく人の話を聞く人。根気強く、かっとしても抑える。「褒めたことがありますか?」と、上から目線であったことを指摘された。頑固ではないけど、理路整然としてブレない。安心感がある。敵に回すと怖いと思った。家族愛が強い。(最初のデートで奥さんを見つけられなかったけど)ベストカップルだと本人は思っていた。昨日葬式だったのでぶら下がっていた礼服を着て来た。なんだと思ってるかもしれない。冥福を祈っている。死後の世界は信じないので、冥福というのは、みんなの心の中で生きていること。神式なので死んでいないはず。「そうですか、面白いじゃない」と言って肯定してくれる。諦めない。自分で決めたことはスジを通す。適当なところで「さっ、飲みましょう」と言ってくれる。メアド通り「Sンゴット」が神様として生き続けている。16:34。HラダさんとSカイさんによる追悼文の紹介。「M論は出してからが勝負だと言われたのを思い出した」とHラダさん。器械体操で一緒だった人、同期のN野さん、Fクダ先生、Sノムラさん、Mヤザワさん。Sカイさんに交代。同僚だった現役教員のO岡さん、Tミナガさん、卒業生のYシダさん、Mスダさん。16:41。瑞宝小綬章の授与式。従四位をゲット。なぜかKンジが登場。白い手袋を使って位記、勲記、勲章を奥様と長男のKさんに渡す。部屋の前を通ると寂しい。後任に植物の教授が着任。16:45。長男のKさんの挨拶。150人にびっくり。父の交流を今になって知る。気持ちの整理がついていない。社会人として働くようになって、ようやく父親とそういう話ができると思っていたところ。葬祭の会葬礼状から。自分がこうと決めたらまわりに流されることが無い人。父のことはお酒抜きには語れない。酒宴の誘いは断らなかった。保育園に送ってくれたのは父。だっこひもで異様な姿だったはずだが、そんなことを気にするにする父ではなかった。休日はラボに連れていってもらった。解放されて存分にお酒が飲めると思う。16:49。進行役のHヤシさんが挨拶して終了。「酒が体に悪いんですかね」とN田さんと話。1週間に一升のペースで酒を飲んでいたお父さんは92歳まで生きたらしい。1日に1.5合弱ならいいのかな。これから集合写真の撮影。ステージに150人集まるのは不可能なので、座ったまま前から撮ることになった。前の数列の左右端はカメラに収まらないので移動。17:04。今の専攻の教授たちが亡くなっても、こんな会が開かれることはもう無いと思う。誰からも愛された最後の教授。自分の業績のために学生を犠牲にすることの無い人だった(だから教授になるのが遅れた)。それでも教授の中では一番頭の切れる人だった。他の教授たちも、自分の業績ばかり考えないで、T木さんイズムを引き継いで欲しいな。17:15から会食開始予定。いったんラボに戻る。PPさんとD403へ。付き合いの長い人が参加している。T中YーヤくんとN村くん(角刈り風)と次男くんを見つける。次男くんは来年から小学校。1時間おとなしくしていた利発そうな子。普段着で来るつもりが親に反対されてスーツ姿。今は名古屋。T中くんはウイスキーを持って来た(輸入品を自分で購入)。正月はトリプル生ばかり飲んでいたことを伝える。いつまで安いかは分からない。F満くんやMスダさんたちが献杯の準備。F満くんはメガネでないので分からなかった。S免先生が献杯の挨拶。投稿準備中の論文が4報。我々も頑張らないと。飲めなかった「春鹿 超辛口」を少しづつ全員で分ける。献杯。最初はみんな焼き鳥や唐揚げを手づかみで食う。箸を探して配る。O津さんがヱビスビールを注いでくださる。サントリーでなくて申し訳ない。真ん中付近のテーブルのM木くんは某家具メーカー風の緑色のシャツ。Tくんは卒研の仕事も続けている。T木さんの最後の論文になるかもしれない。北側にH山くんと共通教育のIケガミさん。H山くんの同期のT橋さんと初対面の挨拶(実習を担当していない学年なので分からない)。Yスシの同期。老眼か白内障で小さなおつまみは何かわかりにくい。生命誌のF原くん。久しぶりのTネキ先生。今は何もしていないとのこと。ダニや植物の名前を聞いた思い出。今の野外実習の話。実はOカダ先生と同い年らしい。デザートのイチゴ。PPさんは早々と去る(確認したけど3,000円分は食べていない)。熱燗マシンを持って来たK保さん。原酒に近い純米酒。50度で燗して室温に冷ますと良いらしい。石川県出身らしい。茶碗が2つ割れたくらいの被害。Hマダさんが撮影係(半分T木研)。T木さんの遺影を持って集合写真撮影。K澤先生と挨拶。ドイツ留学前日にコンパに飛び入りした思い出。ネガティブにならないようにアドバイス。退官パーティーで久しぶりに会ったYさん。こんなにすぐに再び会うとは(悲しい)。同期のN川さんとK保さん。J棟にいるので人と合わないというN川さん。K保さんから熱燗した日本酒をいただく。確かに美味しい。退官パーティーをどうするか。S里阪急ホテルは2025年度には無くなる。無給で働いているPPさんの話など。H中さんに「講師昇進おめでとうございます」と伝えることができた。北東側テーブルで、Sイナ先生とK保さんとF森くん。Sイナ先生のラボ出身だったらしい。府大から移動していまは私立大学。ポテンシャルのある子もいる。3回くらい応募したな。失敗が許されない会社の受託実験。ポジコンもネガコンも無いとつらい。F森くんは岡山のS本さんと話をしにいく(S本違い)。関係者がたくさん参加しているけど、現役教員の参加者は意外と少ない。うちのラボの4人、F屋さん、O岡さん、S賀さん、T永さん、K保田さん、N川さん、H中さん、Sテフさん、Sイードルさん。前のスクリーンでは音とともに何か映写されていた(最初はHDMI接続で音が出なかった)。19:30に終了。片付け。飲み足りない人はセミナー室(A427だということが後で分かる)。H山くんやFジイさんと食べ残しやペットボトルを運ぶ。「私のトングがない」とパニクるIさん。Tくんが酒も運んでくれる。退官パーティーの二次会を思い出しますねとTくんと話。D403へ。F原先生の弟子のTさんはR大学に就職。さすが。大きな土瓶を運ぶF森くん。D303に戻って机を並べる。花を持ち帰るF屋さん。第二夫人用。20:00ごろには移動が終わる。疲れたので私は居室で休む。M木くんが登場。パーシーくんがアピールしてもひなりんたちと挨拶する意地悪(最終的には遊んであげている)。Sくんの椅子で休憩。1月にまたO坂出張。会社のスマホ。研修。実家へと帰っていく。23時過ぎには片付けが始まっている。お茶部屋に大量の空き瓶や空きペットボトルが並べられている。鍵閉め。4Fセミナー室の片付けが終わっている。SカイさんからF屋研に借りたペーパータオルを受け取る。Sカイさん、Sテフさん、SイードルさんのトリプルSの3人が花を持って去っていく。T中ワゴンが4Fセミナー室前に置きっぱなしなので、旧DNA作業室の前に置いておく。旧H兄やん部屋の鍵が開いている。S本さんはどこかにいるのかな。教授と私の知らない方とD学生の3人がお茶部屋前の廊下で談笑中。あとはまかせた。この3人(とS本さん?)を残して、終電のモノレールで帰宅。9,162歩。洗濯機をまわす。洗濯物(タオル)をたたむ。食洗機の食器を片付ける。他の洗濯物をたたむ。風呂につかって風呂を洗う。洗濯二回目。洗濯物を干す。線香を焚く。洗濯機の初めと終わりの音楽がうるさいので鳴らない設定にする。新年なので歯ブラシを新しくする。5時ごろに公民の課題をしようと起きてくる娘(もっちーと一緒)。アプリが使えなくてイライラしている。暖房だけつけてやる。そのまま就寝。

 

2024年1月6日 土曜日
昼頃に起床。子供たちは外出。シャワー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯はお雑煮とみかんとドリップコーヒー。これでお雑煮は終了。イオンで買い物。野菜や七草がゆキットや鮭や手羽元やソーセージやチーズやワカメや揚げやシウマイやごまドレッシングを購入。N村父さんと久しぶりに会う。娘さんはアメリカに8ヶ月。ペラペラになって帰って来そう。ドラッグストアでもやしとトリートメントとマヨネーズを購入して帰宅。再び家を出て、ヤマヤでドリンクを購入。オアシスで昼飯と野菜と豆腐とポンカンを購入。ドラッグストアで除湿剤とおでんダネを購入して帰宅。再び家を出て、さっきのドラッグストアで焼酎とビタミンウォーターと歯ブラシを購入して帰宅。遺影に手を合わせてから家を出る。別のドラッグストアでクエン酸消臭剤とワイドハイターを購入。モノレールで大学。ラボにはFくん。昼飯はオアシス飯。14品目クリア。Iさんも登場。Fくんと新年の挨拶。P2を修理した件を伝える。すぐにラボっち。家計簿をつける。某研究者からお問い合わせがあったので返信。みかんの箱を解体して廊下に置く。終電一つ前のモノレールで帰宅。14,711歩。洗濯機をまわす。洗濯物(タオル)をたたむ。食洗機をセット。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物をたたむ。食洗機の食器を片付ける。線香を焚く。洗濯物を干す。夕飯は、ジャガイモの素揚げと、手羽元の唐揚げと、スナップエンドウ/エビ/ブロッコリ。4時には就寝。

 

2024年1月5日 金曜日
今日も休みの母娘。遊びに行く娘。姉から入学祝いとお年玉が現金書留で届いてる。シャワー。缶やペットボトルごみを片付ける。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。朝飯はお雑煮とブルーベリーヨーグルトとドリップコーヒー。今日も年賀状が1通届く。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。昨日よりは人が多いけど、今日も大学は静か。ラボの出席率は高い。Mini display portとHDMI/VGA変換アダプタが届いている。名前シールを貼る。これでどのPCを使ってもプレゼンができる。教職員代表委員会の日程。廊下でH山くんとN尾さんと新年の挨拶。F屋さんも来ているらしいので挨拶に行く。ついでに来週のギョームの話。棒立て中のYくんに新年の挨拶。顕微鏡仕事中のMくんに新年の挨拶。ベンチで実験中のSくんと新年の挨拶。生協で昼飯。ピペットマンのP2が届いていた。名前シールを貼る。演習Bで学生たちが集まっている。1月の一桁日は休講になるものだと思っていた(私が学部生のころの印象)。Yくんが見守る中、4F大部屋の曲がったP2のチップホルダーを交換(古いP2はプランジャーが硬い)。新品P2も置いておく。5F大部屋にも新品P2を置いておく。リア研のIさんと新年の挨拶。階段でH講師と新年の挨拶。ついでに2Fまで降りて、メンターの部屋をノックして新年の挨拶だけして帰る(何か用があると思われた;「こちらこそよろしくお願いします」と丁寧な返答)。4Fの旧H兄やん部屋で、Sくんと、S本くんと新年の挨拶。ヴィジュアルさんが来ていることを確認。今日が演習Bの担当初日だからか。新しい研究に期待。転写因子やホルモンではなく、運命決定の最上流因子を見つけてくれる気がする。おこぼれに預かりたい。Nくんも来ている。2023年度第2回特殊業務従事者健康診断(自覚症状の問診)。修理したP2をPPさんがチェックしてくれる。合格判定で、「not correct」テープを剥がす。4F大部屋にはP2が3本。5F大部屋にはP2が2本、P10が2本になった。セミナー室で変換アダプタをチェック。HDMIだと画面が小さくなるのは何故? T岡さんからのスピンオフメールに返信。半分鍵閉め。家計簿をつける。ラボっち。b棟の水やり。終電ふたつ前のモノレールで帰宅。10,568歩。洗濯機をまわす。風呂につかって風呂を洗う。洗濯二回目。洗濯物をたたむ。食洗機の食器を片付ける。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯は、ちゃんぽん麺と厚揚げとシウマイ。消費期限切れの食材を片付ける。14品目クリア。大晦日に落ち着いて観られなかった紅白歌合戦を、NHK plusでざっと視聴する。後半の薬師丸ひろ子さんからが安定して良かった。プロの芸。さだまさしさん歌唱中の観客席のペンライトがGFPに見える職業病。起きてきた娘が海の友達ガチャポン景品をくれる。

 

2024年1月4日 木曜日
今日も休みの母娘。シャワー。食洗機の中身を片付ける。朝飯はお雑煮とブルーベリーヨーグルトとドリップコーヒー。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。年賀状が2枚届く。遺影に手を合わせてから家を出る。やや小雨。モノレールで大学。S原門で蟲姫とすれ違って会釈。リア研XXさんが遠くを歩いている。一応仕事始め・授業開始日だけどキャンパス内は静か。ラボには、教授と秘書さんとPPさんとTさんとNくん。教授と新年の挨拶。「秘書様は大丈夫だったんですかね」と確認すると、「まあ、まあ。半島の先っちょだけでしょ」とのこと。MacBooKが届いている。南側階段で秘書様と会って踊り場で新年の挨拶。市内なので実家は無事。Tさんと新年の挨拶。開封の儀。納品書と内箱を持って1Fへ。検収室には誰もいなかったので、契約係へ。新年の挨拶と検収。秘書様に追加で注文依頼×2。NくんがDIP初めで植物を運んでいる。扉を開けるのを手伝う。新年の挨拶。郵便局へ。年賀ハガキを切手に交換。印刷ミスした今年の年賀状15枚を新品15枚と交換。昨年の年賀状5枚は切手と交換。海外にハガキを出すと100円なので、63円との差額37円分の切手が欲しい。63円 × 5枚分 = 315円から、交換手数料5円 × 20 = 100円を引いた215円分の切手を渡してもらえるように交渉。37円分の切手は、20円切手+10円切手+5円切手+2円切手の組み合わせになる。各5枚ずつで185円。残りの30円を20円切手と10円切手でもらう。85円に値上がりするので10円+5円を2セットにするべきだったかもしれない。ややこしい計算でパニックになる窓口のおばちゃん。「お手数をおかけしました」「いえいえ」とお互い笑顔で別れる。帰りにローソンで牛乳代を支払う。PPさんがSキャンパスでポスドクをしている中国人女性にラボを案内している。新年の挨拶。20円切手と10円切手と5円切手と2円切手を年賀状に貼り付ける。枚数が多すぎる。理学部前のポストに投函。図書館下食堂で昼飯。やはり人通りが少ない。PPさんと雑談。Hさんが来ている。査読の締め切りが今日だったらしく、催促メールが届く。Within 10 working daysではなかったらしい。日本のカレンダーなら3 working daysしか経過してないぞ。気になる点だけざっと書いて送信。インパクトは関係なく、手法に間違いが無ければアクセプトする方針(だから手法の確認が主)。ラボっち。鍵閉め。終電2つ前のモノレールで帰宅。7,593歩。洗濯機をまわす。洗いカゴの食器を片付ける。ぶーくんに頼まれて、クレジットカードの受験料の支払い。7万円以上。願書の印刷。プリンタの調子が悪い。ノズルのクリーニングをしたら正常に印刷できた。ぶーくんの部屋で封筒を探す。スティックのりやボールペンは同居人がベランダにばら撒いた娘の文房具コレクションから提供(私が拾い集めたもの)。御中書き換えや糊付け指導まで。ワンオペ父。食洗機の食器を片付ける。洗濯二回目。風呂につかって風呂を洗う。洗濯物をたたむ。洗濯物を干す。線香を焚く。夕飯はお好み焼きとキムチ豆腐。14品目クリア。4時過ぎには就寝。

 

2024年1月3日 水曜日
昼ごろに起きる。箱根駅伝を観る(10区)。ティッシュペーパーを補充。大昔にもらったポインコ兄弟のティッシュボックスを使用。朝シャワーする娘。青山学院大がぶっち切りで総合優勝(大会記録)。二連覇を目指して追われる側の駒大。それでも準優勝は立派。牛乳がたくさん残っていたので、珍しくミルクティー。ちぃすけのエサと水を替えて、線香立てを掃除。シャワー。娘はバイト。昼飯はお雑煮と黒豆とドリップコーヒー。NHK plusで「らんまん」総集編後編も観る。「愛しちゅう」や「スエコザサ」いいな。不良研究者の物語として描いても面白かったかも(「播磨灘」みたいに)。スギ薬局でトイレットペーパーとクエン酸消臭剤とビオレuを15%オフで購入して帰宅。トイレットペーパーのストックを補充。遺影に手を合わせてから家を出る。オアシスを覗く。レジは若者たち。何も買わずドラッグストアへ。ヨーグルトとおやつとおつまみを購入。17:16。R街道を南下。焼肉屋の横の道を西へ。橋を渡ってまっすぐ歩くと神社への道。北上すると氏神様のK神社。夕方の方が空いているしライトアップされているので美しい。警備員が2人。まずは手を清める。1人待ち。100円入れて、鈴を鳴らして、二礼二拍手一礼。「家族全員が幸せになりますように」と祈る。普通おみくじ。バイトっぽい若いメガネのお姉さん。200円。29番で、中吉。そのうち認められそうな運気。おみくじを紐に括り付ける。お守りを購入。「厄除け」も「厄除け開運」も800円。「厄除け開運の方がグレードが高いんですか?」と一番左のお姉さんに聞く。「うーん、半々という考えもあります」とのこと。厄除けに特化した方が厄除け能力は高いのかもしれない。「厄除け開運」のお守りをゲット。Good luckが必要。フルーツや同居人に何をされても、同じ人間にはなりたくない。正しく生きれたら良い。17:47。大学まで歩く。18:10。ラボにはIさんのみ。新年の挨拶。みかんとコーヒー休憩。ラボっち。植物プレートをインキュベータに入れる。学会年会費の領収書やクレジットカード明細を準備しておく。アップルの見積り、納品、請求書を印刷。21:49。理学部棟であかりがついているのはXX研のみ。守衛さんは巡回中か休憩中で挨拶できなかった。23時ごろのモノレールで帰宅。11,035歩。洗濯機をまわして、風呂につかる。麻婆豆腐を作る。キウリの塩揉み。ヤマイモを擦る。洗濯2回目。タオルを干す。缶ゴミを片付ける。線香を焚く。二回目の洗濯ものを干す。夕飯はトロロかけご飯と、麻婆豆腐と、酢の物。三日トロロ。今日は卵不足だった(昨日3個食ったため遠慮)。消費期限切れのネギを消費するために麻婆豆腐を作った。食洗機をセット。冷蔵庫と相談せず、同じものしか作れない同居人(高くて数が買えなかった少ないニンジンとタマネギを全て使い切ってしまってカレーを作るなど)。NHK plusで紅白歌合戦を観直す。除湿剤とワカメを補充。食洗機をセット。3時には就寝。

 

2024年1月2日 火曜日
昼過ぎに起きて、箱根駅伝(5区)を見る。青山学院大が往路優勝。娘はバイト。油を固めた鍋を洗う。Pladmidを分与した隣国の研究者から「届いていない」とメール。12/19に発送したことをお伝えする。シャワー。風呂の湯が抜かれていなかったので抜いて掃除。昼飯は雑煮と黒豆と温泉卵。ちぃすけのエサと水を替えて線香立てを掃除。エサや水の容器を洗う。買い物しに外に出る。オアシスやスギ薬局はまだお休み。キリン堂で卵とおでんの具と韓国海苔と風呂釜洗い洗剤と麻婆豆腐の素を購入して帰宅。イオンへ。牛肉や豚ばら肉やザコ寿司や長芋やピーマンを購入して帰宅。ぶーくんにザコ寿司を食べておくようにLINEする。遺影に手を合わせてから家を出る。モノレールで大学。隣の部屋に電気がついている。隣の部屋にいたのはYさんだった。2人部屋だったんだ。新年の挨拶。みかん休憩。GJへの年賀状を作る。今年は6種類のデザイン。1Fで守衛のYさんかKさんと新年の挨拶。b棟の水やり。家計簿をつける。査読コメントを考える。無駄な記述・議論が多い気がする(読んでいて面白くない)。データの検証をもう少ししっかりやって欲しい。22:00過ぎにラボを出る。リア研も始動(正月は1/1のみの濱島イズム)。だめとは言い切れない。22時半前のモノレールで帰宅。10,800歩。洗濯機をまわす。風呂につかって風呂を洗う。おでんを仕込む。きぬかつぎと茶碗蒸しを作る。タオルをたたむ。洗濯2回目。タオルを干す。線香を焚く。年賀状の印刷と宛名・コメント書き。洗濯物を干す。夕飯はおでんときぬかつぎと茶碗蒸しと焼き椎茸。14品目クリア。食洗機をセット。NHK plusで「らんまん」総集編前編を観てから就寝。俺に足りないのは親の金と寿恵子だったのか。3時には就寝。

 

2024年1月1日 元日
同居人に「餅は?」と起こされる。邪魔なので炊飯器の中に入れていたのを思い出した。昼過ぎに起床。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年賀状が届いている。上司からはシー・ホースのイラスト付き年賀状(プロ級)。喪中のはずの92歳の伯母さんからも年賀状が届く。お孫さんが代理で作成・投函したものらしい。年賀状の宛名書きの続き。ミスプリントに気づいて印刷しなおし9枚。息子や娘の年賀状が無くなる。ごめんよ。シャワー。里芋の皮を向いて下ゆで。16:10ごろに地震。おだやかな横揺れ。東日本大震災の時のゆれに似ている。窓をあけて避難経路を確保。ガスを止める。揺れがおさまったので再開。能登半島で大地震。秘書様、Mシマくん、Hくんは大丈夫だろうか。LINEで避難中の報告×2件。里芋を切って金時人参と大根と一緒にすまし汁で煮る。ぶーくんと娘に新年の挨拶をして、お年玉を渡す。朝/昼飯は、お雑煮と黒豆。お雑煮にはカマボコとホウレンソウを添える。お屠蘇は無いので、剣菱のぬる燗を柴岡陶泉堂のぐい呑みでいただく。昨年と一緒。遺影に手を合わせてから家を出る。駅までの道で年賀状を投函。エアメール年賀状は追加切手が無いので郵便局が開くまで出せない。モノレールで大学。モノレールは通常運転。ラボには誰もいない。ラボ初め。みかんを食う。ラボの全ての部屋とCLSM室をチェック(もちろん教授室や1F培養室も)。フリーザーもインキュベータも正常。ガスの元栓は閉じている。棚から何かが落下している様子も無い。人がいるのはサイコパスラボ。1Fで巡回中の守衛のO前さんを見つけたので新年の挨拶。被害状況を聞くと、理学部ではJ棟でポンプのエラーが出たくらいらしい。メールで全員にご報告。優良伊予国民(2/3)から返信。四国は揺れなかったんだ。Kマタさんにお歳暮のお礼のメールを書く。22時ごろのモノレールで帰宅。6,733歩。洗濯機をまわして、風呂につかる。タオルはクエン酸消臭。まだ手続きが進んでいないぶーくん。今日やるんではなかったのか。同居人の道具になっている子供たち(昔から)。昨日の油で串揚げを作る。ジャガイモの素揚げから。ソーセージ、豚こま、インゲン、シイタケ、タマネギ、ナス、エビに衣をつけて揚げる。合間に洗濯2回目。タオルを干す。洗濯物を干す。夕飯は、串揚げと松前漬けとイカの塩辛。ヴァイスビアで晩酌。14品目クリア。毎年正月は同じことをしている気がする。家計簿をつける。4時には就寝。

 

注:この日記は、きいろぺんぎんのゆがんだ視点から書かれたフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。

 

inserted by FC2 system +